• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「謙虚さって大事だけど
頭いい奴にしか通用しないぞ。

馬鹿は気づかずナメてくるから」




  


この記事への反応


   
大人の対応は大人相手にしか意味がないというね

初対面に限らず、バカは常に
自分に都合の良い誤解で人と接してます
だからバカは常に嫌な薄ら笑い


それで距離感決めるまである
  
ものすごく解るなぁ、これ……

それでも謙虚さは大事だし、臨機応変に対応ですな。

薄々感じていた違和感の答えを発見

職場の年下先輩に感じた違和感はこれか。
確かに舐められてるわ。




大人の振る舞いは大人にしか通じない
だからってバカ対策に常にイキれって
訳でもないやろうけど…
初対面では距離の取りようがないからなぁ




B0B24P48RP
田村由美(著)(2022-06-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B09S417HJL
マックスゲームズ(2022-06-10T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:01▼返信
うわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:01▼返信
知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:01▼返信
謙虚さって相手見て使うもんだぞ?
相手に期待して使うもんじゃない
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:01▼返信
>>2
雑魚
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:05▼返信
真理
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:05▼返信
国際社会もこれやね
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:05▼返信
女がDQNに惚れるのも同じ道理です
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:07▼返信
>>1
理屈で乙!
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:08▼返信
>>3
だから相手見て使えって教訓の話なのでは?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:11▼返信
とはいうものの、馬鹿に合わせる必要はない。よって、謙虚であるべきって結論は変わらない。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:11▼返信
このコメントのまま言ったのならスッキリと過不足なく表現出来てて素晴らしいコメントだと思う
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:11▼返信
あぁ調子乗りの北キムチやな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:12▼返信
陰さんの発想
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:12▼返信
金正恩「謙虚? 弱いだけだろ、ミサイル発射」
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:12▼返信
 「もう、誰にも頼らない。誰にわかってもらう必要もない」
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:13▼返信
>>6
外国には一円もやるべきじゃなかったんだよな
まあ、もう時すでに遅いんだけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:13▼返信
>>9
ちまきも言ってるが相手が馬鹿そうだから使わないでおこう、とはならんのさ
馬鹿は舐めて来るって言うけど初対面でいきなりイキってたらそれこそ自分が馬鹿だしな
18.投稿日:2022年06月09日 07:14▼返信
このコメントは削除されました。
19.投稿日:2022年06月09日 07:15▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:15▼返信
誰にでもヘラヘラペコペコして年下にタメ口きかれただけで心に溜め込むような奴が立ち呑み屋のオヤジと会話出来る訳ないだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:16▼返信
自分が〇〇であっても相手が〇〇であるとは限らない、っていう当たり前過ぎる話
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:17▼返信
バカで草
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:18▼返信
※欄にも多いよな○○
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:20▼返信
タメ口なのは親しみがあるからだろ
男の友情舐めんな!
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:20▼返信
国同士はもろそうだよね。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:24▼返信
違う違うそうじゃない
あんま好きでも無いし、仲良くも別になりたくないから無駄に謙虚だったりするのよ
舐められようが変な奴って思って関わらない方がマシだったりするから
27.投稿日:2022年06月09日 07:24▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:25▼返信
>>24
すげーキモいと思うよ初対面なのに友情とか言ってる奴ヤベーよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:27▼返信
つかこういうの見るたびに思うけど、仕事をスキル、量的に平均以上こなせないなら年齢関係なくタメ口されても仕方ないよね
あと雇う側で沢山の人をマネージする人は角が立たない言い方を心がけなきゃいけないと思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:27▼返信
タメ口になるのは謙虚だからなめられるのではない
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:30▼返信
絵じゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:30▼返信
写真はマズイだろw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:32▼返信
逆に言えば付き合う価値もない馬鹿を容易に見切れる方法だとも言える
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:34▼返信
対中、対露、対韓の事じゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:38▼返信
バカから離れて生きるしかないな
バカがいない業種、職種、職場
バカがいない地域
バカがいないマンション
バカがいない学校
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:40▼返信
これ分かるわ
馬鹿は勘違いして調子に乗る
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:41▼返信
他人をバカと見下すとか謙虚さの欠片も無くて草
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:44▼返信
>>35
ここに来ないのもin
39.ナナシオ投稿日:2022年06月09日 07:45▼返信
>>8
謙虚と舐められる無能は別の話やぞ?

謙虚な無能は論外で舐められるけどな!
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:48▼返信
これはホントそう思うわw
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:49▼返信
人が大人しくしてりゃつけあがりやがって!ってシチュな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:50▼返信
>>37
でもお前馬鹿じゃん?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:51▼返信
ばかしかいねえ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:52▼返信
・職場の年下先輩に感じた違和感はこれか。
確かに舐められてるわ。

いやちげーだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:54▼返信
タメ口=舐められてるって考えが古いわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:54▼返信
>>39
謙虚なナイトは格が違った
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:55▼返信
だから、それで人を見分けるんだろうが。
下手にでたら舐めてくる奴と関わる必要は
無い。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:57▼返信
謙虚さはいらない。敬意を持って接するのが一番いい。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:57▼返信
ツイッター中毒患者なら500万回は聞いたネタだろ
飲み屋のおっさんにあるあるネタ言わせるだけの芸風かよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 07:57▼返信
>>37
謙虚な振る舞い。心の中では見下してる
に決まってんだろ。学歴も年収も上なんだから。心の底から格下と同レベルだと
思ってるなら病気だわ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 08:12▼返信
>>47
それだよね。
ある程度生きてきたら人間関係は増えてくるし、初対面でバンバンふるいにかけないと時間なんていくらあっても足りない。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 08:23▼返信
相手になめられて不快に思うならもうそれ謙虚じゃないだろ
見た目だけのファッション謙虚だよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 08:27▼返信
嘘松
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 08:33▼返信
※52
社会人は人間関係を円滑に進めるために、ファッションとして謙虚を装ってるんやで。
それを理解できてない人間(バカ)が勘違いしてイキるってことだろ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 08:35▼返信
わかるなぁ。
ガキは甘くすると付け上がるからな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 08:37▼返信
まあ年上舐めてたり人に敬意を払えないガキに腹をたてるだけ時間の無駄だし、
そういったガキは回りからもそう言う目でみられるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 08:38▼返信
知らんけど指差すな定期
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 08:40▼返信
結局のところ「相手によって態度を変える」ってのは悪いことではなく当たり前のことなんだよ
大人に対しては大人の対応、馬鹿には馬鹿なりの対応
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 08:45▼返信
呑み屋で出会う人間にろくな奴はいない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 08:46▼返信
色んな会社を歩いてきたけど、こちらが謙虚、丁寧な態度を取ると「こいつは俺より下だ」と思って、付け上がる人が10人中3人くらいはいるね。
そういう人とは仕事上で必要な話しかせず、距離を取って接する様に心掛けてる。

61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 08:49▼返信
すげー分かる
バカって初対面の人間をナメれるか、
媚売った方が得かを絶対に決めるんだよな
つまり人によって態度変える奴はただのバカ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 08:50▼返信
>>17
野生動物の格付け行動
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 08:51▼返信
立ち飲み屋なんかにいるおっさんは生活保護スレスレとかアル中の奴なんだから言ってること真に受けちゃダメ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 08:55▼返信
>>10
飼い犬には上下関係を躾けるべきだが
相手は人間だから難しいね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 08:57▼返信
※9
マウント取りたいだけおじさんになにを言っても無駄
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 09:00▼返信
不良たちが舐められるということに対してとても敏感なわけですね
ナメてんじゃねーぞ!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 09:09▼返信
そんなことないアルヨ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 09:09▼返信
けっきょく 謙虚さ が評価されるのって 頭のいい日本人 というすごく狭い範囲に対して有効なだけなので
もう忘れたほうが良いのでは
それこそリスペクトできる相手ぐらいにしか謙虚さの使い所が無いのかも
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 09:14▼返信
>>26
鈴木雅之乙
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 09:15▼返信
DQNはソレを上下関係によるものだと解釈する
まぁ、バカ判別法でもあるから、さっさと人間関係の損切りをしたほうがいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 09:18▼返信
中国人とかに通用しないもんなぁなるほど
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 09:25▼返信
舐められたっていいじゃないか、人間だもの
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 09:27▼返信
そういう場合は謙虚さの中に威圧を含めると良い
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 09:32▼返信
コイツに手を出したらコロコロされる位の威圧的なくらいで丁度いいだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 09:37▼返信
力こそ全てなんだよ。筋肉をつけてボコれ。人生はそれしかない
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 09:39▼返信
それな
しかも頭いいやつはそれを利用してくるし
場面選んでほどほどにしとかんと徴収されるだけ
親相手でも一緒、ある程度は感情出してかんと
感情隠して金稼ぐ仕事以外は謙虚なんて美徳にもならんよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 09:48▼返信
相手に圧されてあたふたしたりするから舐められるんであって謙虚さは別だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 09:55▼返信
「職場の年下先輩に感じた違和感はこれか」
こいつ自分がバカなんじゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 10:06▼返信
話の腰を折るようだけど、そもそもニコニコ、ペコペコするっていうのは謙虚さじゃないっす……
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 10:07▼返信
謙虚っていう言葉の意味を分かってないことも含めて馬鹿は舐められるってことでしかないっす……
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 10:16▼返信
失礼な人には謙虚にお断りするよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 10:17▼返信
初対面でニコニコフレンドリーに話す人が一番怖い
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 10:22▼返信
だから馬鹿は嫌いなんだクズゴミしかいない
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 10:27▼返信
外人にも通用しない
つまり外人は馬鹿
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 10:29▼返信
ただ単にオジサン別紙をしたいだけの記事
マジそれ、ほんそれ、ド正論があたまにつく記事はいい加減
おばさんならいいくせに
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 10:31▼返信
強く出たら強く出たで「おじさんはー」とか言うんだろうし
ただの男叩き、中年男性別紙
おじさんが気に入らないって素直に言ってくれた方がまだいいわ
女ってバカだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 10:34▼返信
日本の西方面にある特定の国にも通じる話だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 11:02▼返信
これはマジで思う
バカほど相手が謙虚に振る舞ってる意味が理解できず、謙虚→俺の方が強いから自分に媚びてる→俺の方が偉いって発想になる
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 11:12▼返信
福岡は韓国面に堕ちたのだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 11:22▼返信
こんなん改めて言われるまでもなく常識だろ。初対面時から相手の容姿や口調、所作、話す内容などを適宜チェックし、相手の知能指数
(理解力)と教養レベルを想定。それに応じた口調や語句を用いて喋らなきゃダメだし、常に紳士的に対応するとか間抜けのすること。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 11:28▼返信
コチラを適当に扱う人間は例え目上の人間だとしても遠慮なく適当に扱ってやれば良いんだよ。そこで安易に
遠慮するから輩どもにマウンティングされるんだ。権威に対して必要以上に萎縮したり、無闇に媚びるなよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 11:40▼返信
謙虚だからナメられるんじゃない。馬鹿っぽいからだよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 11:53▼返信
年配に紳士的に対応されないって文句言ってる奴らは馬鹿に見えるからだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 11:56▼返信
真実だし今はそのバカがあまりにも多すぎる
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 12:04▼返信
「謙虚さって大事だけど
頭いい奴にしか通用しないぞ。

韓国人は気づかずナメてくるから」
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 12:05▼返信
会社の上司や部活の先輩を除外して、気軽にタメ口で話掛けて来る人間の8割方は敬語で丁寧に接するよりもタメ口混じりで応対してあげた方が「この人は
フレンドリーで話がし易いなー」と好意的に捉えてくれるし、「心理的な距離が縮まった」と勘違いしてくれる可能性が高いことは覚えておいた方がいい。
つまりは、その手の輩は基本的に相手の言葉の裏読みをしないし、概して猜疑心が薄いから、騙そうと思えば容易に騙せる。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 12:06▼返信
だからってクソドキュンみたいな、俺世間にはあわせねーんっすよみたいな態度は違うしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 12:08▼返信
※74
たまに全員にガンつけてくる奴とか、俺は最低限しか働かないみたいな酷い奴いて嫌われてるな
飲み会とかにも絶対呼ばれないし
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 12:11▼返信
これはマジである
だけど頭いい人の中でも謙虚さを逆手に取って操ろうとしてくる人もいるから注意
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 12:18▼返信
立ち飲み屋にわざわざ行かなくても、こういうコメント欄でそういう色々はいくらでも見れるぞ
このご時世にわざわざ立ち飲み屋に行きたいってんなら止めはしないが。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 12:23▼返信
別に舐められて困る事あんの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 12:46▼返信
※101
お前この世の人間全員から舐められてるしなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 12:47▼返信
ただただおじさんをなめてるだけ
バカな女、ゴミいたいな女が作っtあどうでもいい記事
これで女がろくでもない語彙ってことが分かったろ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 13:41▼返信
>>1
優しさに置き換えても同じやな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 13:43▼返信
>>1
優しさに置き換えても同じやな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 13:52▼返信
人間のコントロールって難しいけどさ、馬鹿は漫画にするとすぐ納得してくれるぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 14:38▼返信
いきなりこんなこと上から言ってくるオッサンなめとるやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 14:45▼返信
女さんがだいたいコレなんだよな
舐めて良い相手って勘違いしてくっそ迷惑なゴミになる
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 14:46▼返信
中国、ロシア、北朝鮮、韓国に憲法9条は通用しないと思うよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 14:49▼返信
ちょっと違う
頭いい奴は様子見しながらナメてくる
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 14:59▼返信
難しいけど舐められてると失敗しても許されることあったりするから
自分がどうしたいかやね
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 16:15▼返信
だから頭の良いやつはバカとはつるまない
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 16:41▼返信
バカがいる環境にいなきゃいいだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 17:21▼返信
ナメてくるこいつはアタマに脳みそのかわりに
あんぱんクリームぱんジャムパンが入ってるだろうなと思えば苛立ちもきえてくるな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 17:27▼返信
年下先輩の件を見てもバカはたちが悪いって解るな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 17:51▼返信
日本政府は過去に謝罪して金を払う外交をやったせいで
一部の国とは更に関係がこじれてそれが今も続いている

政治家や官僚になるのは大抵育ちの良い坊っちゃん嬢ちゃんで
同じ様な連中としか付き合いが無いから人を見る目が浅いのよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 18:02▼返信
つまりロシアオーク政府はバカの集まりってことだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 18:31▼返信
だから謙虚さを捨てる奴はそのバカの側の人間だぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 19:57▼返信
ちげー
ナメられることを良くないと思うことが問題なんだ
相手の対応をこっちが決めちゃいけねーんだ
大概の人間の頭には相手の操作しかねえ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:15▼返信
なんだろな、この謙虚さのカケラもないツイとコメントの嵐は
「いやお前らも謙虚な人間じゃねーよ」という感想しか湧かんわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:36▼返信
どうしようもない馬鹿は相手にわからないようにちゃんとふるい落として距離取っておかないと、自分の人生が滅茶苦茶になる
謙虚に振舞って馬鹿にしてくるのは、わかりやすくてちょうどいい
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:37▼返信
なめられないようにするってのはもう中高生までにしておけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:37▼返信
※102
鼻水フイタ
コメント欄でしかマウント取れなくてかわいそう
よしよしいい子
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:40▼返信
見栄の一つになめられたくないっていう理由があって、それで無駄な出費が増える
そうやってした出費って、逆に人をむやみに舐めくさらない人には全く刺さらないし、逆にギラギラしてるなという微妙な印象を与えてしまう
要は、舐めてくる人間に焦点を当てるとそれ以外には刺さらない人物になってしまう
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:26▼返信
無駄にぺこぺこしてたらそりゃ舐められるだろうよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:36▼返信
なめられるくらいが丁度いいよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 15:03▼返信
はー
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:08▼返信
そのレベルの馬鹿には鞭打ったほうがいいよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:10▼返信
高卒馬鹿が多い環境ではナメられたら負けのスタンスのほうがいいのかね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:40▼返信
大人子供や若い老いの話じゃなくて、まさに バカには通じない なんだよな
いい年した大人でも、謙虚さや下手に出てるのを真に受けて舐めてくる奴はたくさんいる

直近のコメント数ランキング

traq