どう見ても🤤✨ pic.twitter.com/thd0pwotKK
— ヒロポン【ウクレレ】唄種🤤♪ (@phil0p0n) June 8, 2022
題『恵みの雨』
人々に幸せをもたらす
俺には〇ん〇ん解らない。
— 🇯🇵一世🐯🐱🗣️🗣️ (@issedkt) June 8, 2022
この記事への反応
・恵みの雨(黄色)
・解説も間違ってはいない😃
子は授かりもの=幸せをもたらす
・名古屋弁で熱いって意味です
・そこから垂れる汁が恵みの雨なんですかね?
・どうせならこれくらい頑張って欲しい
ガンダム pic.twitter.com/bF4yrkC5CB
— ZK in the east (@east_zk) June 8, 2022
・黄金水
・流れるように爽快で涼しさえも感じるこんな綺麗なTIN
…恵みの雨は見たことない
なんか黄金でくさそうな
恵みの雨ですね
恵みの雨ですね

いい目してんねサボテンね(兄貴)
ナウいよムスコさぁぁぁぁん!(カズヤ)
黄金は大の方なんだってば!!!
黄金水じゃう〇こ水だろ!
知能レベル低すぎやろ
そうは見えなく普通に選んだんなら更に能無しやろ
そっちか!
ん っ
ち か
ん け
恵みの雨
白色が正しい
ん っ
ち か
ん け
恵みの雨
人々に幸せをもたらす
それ女めっちゃ嫌がってんぞ
こういうのでいいんだよこういうので、まとめサイトネタは
そう見えます。
私には乾いた大地に
恵みの雨が降り注ぐ様子が
目に浮かびますよ。
それとも写生かな?
かまたく「茶汁よ茶汁!」
くっっっさ!!
ん
ま
ん
なら何て感じになるの?
女だったら別に普通に見えてるのかも
間違いない
そこはだなあ・・・(女王様の)聖水といえやw
ンフッてなった
その時点で卑怯だわ
取り巻きA「流石先生!ここの流れるようなラインで大地に流れる雨を表してるんですなぁ(◯ん◯んじゃねーか!)」
取り巻きB「なるほど!やはり先生の作品は見事ですなぁ!(いや◯ん◯んじゃん!)」
取り巻きC「◯ん◯んじゃねーか!(流石です先生!)」
何が起こるんだ?
たまに見てみたくなるよな
恵みの雨!
ゴールデンシャワー!!!
ググったYOwww
wikiの Les Aventures de Tintin さらに THE TINTIN SHOP
> フランス語だと発音は「タンタン」であるが、英語だと「ティンティン」となる。 この映画のなかでは「ティンティン」と発音している。
自分がそうだから他人もそうに決まってる理論、今もなお健在
本来の形はどんなのだよ?
なんか黄色くなっちゃったやん
そりゃそうだろ
少なくともお前は喜ぶだろww
草書までわかってんなら読めるだろ
ゑ(恵)を上下に2つ並べて恵みの雨っていってるだけ
ソッチ系の連想しかしない