• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







うう






カラオケで「Loveマシーン」を
皆んなで楽しく歌っていたのに、

「日本の未来は…世界が羨む」
ってところで皆んな頭抱えちゃった






2022y06m10d_173250969





この記事への反応



もう踊るしかない

どうしてー😭 でもラブマシーンが出たころもバブル弾けてるんで、好景気でもなかったですけど、まだ楽観的だったってことですかね…

景気が悪かった時期ですが、つんくさんは敢えてポジティブな歌詞にしたそうです✨

この曲を作ったご本人もハワイに移住されてますしね、、、

暗くなり方がハンパなさすぎて辛い😱





当時は不景気でもなんでわらってられたんやろね・・・


B09RQYMJCD
アニプレックス(2022-06-09T00:00:01Z)
レビューはありません

B09S417HJL
マックスゲームズ(2022-06-10T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(227件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:01▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:04▼返信
日本の未来はWARx4
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:06▼返信
ありがとう安倍!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:06▼返信
イヤナラニホンデロー
イヤナラニホンデロー
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:06▼返信
矢口真里最低
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:08▼返信
当時は需要が十分でないものが多量にあって金が流動的であった
今は全ての物の需要が落ち着いたり低価格となったことで金が停滞するようになった
それだけのこと
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:08▼返信
遺影遺影遺影遺影
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:09▼返信
未来が明るい国があるのだろうか
今後数年はコロナと戦争の影響で世界的にダメだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:09▼返信
は?日本には四季と中抜きがあるから
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:09▼返信
あれから軽く20年
いよいよ笑ってられなくなってきたか
どっかの国も油断ならないシナ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:10▼返信
LOVEマシーンって何?
40超えてるオバサンがカラオケで頭抱えてんの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:10▼返信
当時貧乏で陰キャだった俺はこの歌が辛かった
そこそこ小金持ちになった今は気持ちよく聞ける
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:10▼返信
🤖💞
🙇🏻‍♀️
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:11▼返信
世界が羨むような恋をしようって話だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:11▼返信
自民党の失政のせいで先進国で唯一のマイナス成長だもんなぁ・・・😢
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:12▼返信
Twitterやってる暇があるのなら日本の未来よりも自身の将来を心配した方がよろしいのでは?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:12▼返信
「明日があるさ」の方が好き
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:12▼返信
少子化・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:14▼返信
これ2000年の曲なんだけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:16▼返信
当時は既に斜陽だったような
1980年代前後くらいじゃない?何でもかんでも日本が世界でトップだった頃って
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:17▼返信
この頃は消費税も5パーセントで非正規も少なかったからな
年金関係じゃ騒いでたけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:17▼返信
23年前(1999年の曲)なんかwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:17▼返信
世界が哀れむw
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:18▼返信
>>15
飲食店で脱糞民主党
外国人にナマポのれいわ

野党がゴミすぎて自民安泰だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:20▼返信
俺たちはまだまだいける、やれるんだ!ってヤケクソ気味の「世界が羨む」だよな
ガチで羨ましがられてたと思ってるエアプが多いよな
時代調べたら分かるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:21▼返信
テレクラの時代だっけ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:21▼返信
ビル・クリントンに完全にしてやられた
あいつ一人に全部やられたね
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:21▼返信
こっから人口一気に減って貧しくなり移民労働者増やして治安悪化していく
まだまだ日本はこれからだぞ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:22▼返信
日笠がカバーしたやつ良かったよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:24▼返信
ワイおっさんやけど
当時もそんなに景気良くなかったぞ
ワイ自身も就職氷河期の最後の方やったし
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:26▼返信
>>20
バブル崩壊後円高になりすごくお金持ちな国というイメージがついた。
一人当たりgdp等の指標でアメリカを抜いたのもこの頃。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:26▼返信
不景気どころじゃねえwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:28▼返信
てんてこダンスでも踊ってろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:29▼返信
羨ましがってる外人はたくさんいるけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:29▼返信
世界がうらやむ恋をしようじゃないか
だからセーフ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:30▼返信
泣いちゃった🥺
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:32▼返信
茨城県の東海村で放射線が漏れたとか事故があった頃だよな この曲ヒットしてたのって
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:32▼返信
増税しまくって恋をするどころじゃなくなってるからなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:32▼返信
>>34
最近向こうのweabooや一部マスメディアが日本出羽守みたいなことをしているせいで反感も買ってるっぽいんだわ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:34▼返信
というかこの歌流行ったの当時経済がどん底で
だから盛り上げようっていう意味での歌詞じゃなかったっけ?
当時小学生だったけど日本終わったバブル崩壊とかTVで大人達がそんな事ばっかり言ってたの覚えてるは
だからその後中学か高校で実は日本がGDP世界2位っていうのを知ってかなり驚いた
30位くらいかと…
今はもう3位だけどw
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:34▼返信
99年はITバブルで株価イケイケだったしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:36▼返信
氷河期世代が薬キメて現実逃避してる曲だし
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:36▼返信
歌を本気に捉えるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:36▼返信
今がその未来なわけだが、
当時恋をしてた日本人が築いた
今の日本はどうなんだろうか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:36▼返信
>>41
いつも馬鹿にしてる氷河期世代真っ只中だろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:39▼返信
まあ学生時代
音楽講師が「こういう歌詞は意味でなく音が大事なんだよ」と言っていたなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:39▼返信
でもさすがにみんな頭抱えたっていう部分の嘘松はいらんよね
ダサい創作つけんなよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:40▼返信
魔の小泉内閣
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:41▼返信
今や途上国
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:41▼返信
>>1
日本の未来は貧困国
割とガチで
ちなみに今は発展途上国
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:42▼返信
バブルはじけたあと、それでも緩やかな回復傾向があったのに
1997年に橋本政権で大規模な緊縮財政をやって(消費増税、特別減税廃止、社会保障費負担増など)
しまい一気に不況が起き就職氷河期に突入して
2000年代はじめはすごく未来がない感じだったんだよね
その後、小泉内閣に国民は期待したんだけど
竹中が非正規を増やしまくってさらに悪くしちまったよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:45▼返信
>>15
間違ってるぞ
既に先進国じゃない
円安で衰退に加速付いて一人あたりGDPも前までは韓国に2028年に抜かれる予定だったのが今年で抜かれる事が確定している
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:47▼返信
>>41
なお現在ITからかけ離れた国になった模様
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:47▼返信
昔々、日本という国があってじゃな…
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:47▼返信
モー娘。の番組かなんかに当時都知事の石原慎太郎が出て日本の未来は「かなり危うい」とボードに書いたんよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:47▼返信
昔は不景気でも希望があったけど
いまはもう完全に終了が見えてるしな
無能で有名な団塊世代や氷河期世代が今の日本の中心にいるんだから
当然といえば当然よなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:50▼返信
当時でもひにくってこういう歌詞だったはずだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:51▼返信
まあ、30年ろくに日本の経済を成長できなかった自民党が政権を取ってたらこうもなる
とはいえ、その代わりができる党も見当たらないんだがなあ
詰んでる
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:55▼返信
え?!
当時の方が景気悪いってwwww
みんな忘れがち
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:55▼返信
海外の新聞読んでみろ。インフレとエネルギー不足で首回らないって話ばかりだぞ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 04:59▼返信
初めて聴いて頭抱えたならわかるが、歌詞知ってて皆で歌おうってなった曲でその部分にきたら皆頭抱えるとか
頭抱える為に選曲してるよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:00▼返信
>>50
ワクチン打ってなさそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:02▼返信
支持しない訳でもなく自民党支持率が高い時点でもう日本人の多くが自民党の政策を支持してるのは確かだからなぁ
日本人の質と共に国が劣化した
それだけの事
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:04▼返信
バブルと同じでコロナが無い頃とは世の中の雰囲気が違う
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:05▼返信
>>63
野党が飲食店で脱糞するような国だからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:07▼返信
言うて今のところ治安いいしいい国だよ
きつい人もいるだろうけど大半は普通に安定して暮らせてる
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:11▼返信
※61
正直歌詞なんか大して気にしてないやつがほとんどやろ
ただのメンヘラ集団か嘘松
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:12▼返信
>>50
わざわざ途上国で何してんの?犯罪?
母国に帰ったらええやん?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:14▼返信
>>50
韓国経済崩壊!
中国経済崩壊!!
円安で豊かになった日本の未来を世界が羨む!!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:16▼返信
日本ずっと詰み続けてんなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:22▼返信
嘘松
カラオケで政治のことなんて考えんわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:23▼返信
>>51
それ全部野党、ミンスが悪い
何故なら、野党、ミンスが悪いからです
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:27▼返信
国民 「 自民が悪い 😡」


アホ 「 ミンスガーミンスガー 🥶」

74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:29▼返信
世界が嘲笑うw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:32▼返信
浜崎にミスチル、GLAYか良い時代!
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:35▼返信
この頃は現実味がなかったんだよな
氷河期世代以外は
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:36▼返信
嘘松てかネタじゃん
マジレスのが怖いわw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:38▼返信
てかこの時期はめっちゃ日本の未来が暗い感じがあってそれを吹っ飛ばせみたいな感覚でこういう歌が流行っただけで本当に羨むなんて思ってた奴は一人もいない定期
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:38▼返信
これがリリースされた半年後にPS2が発売されたんだよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:40▼返信
※63
おう、バイト
夜道に気ぃ付けて帰んな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:41▼返信
>>56
世代の差だろ
よくも悪くも90年代00年代初頭はまだやる気がある奴がいたから活気があっただけで時代はどん底もいいとこ
今はゆとりちゃん達が最初から諦めすぎなんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:43▼返信
>>41
どん底定期
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:44▼返信
※51
単純なGDPよりも自殺率の変化が当時の日本の経済を一番如実に表してると思う
バブル前は6000人前後だった自殺者が90年代を通して2万人まで増え、最も増えたのが3万人越えの小泉政権時代
民主党政権・安倍政権と続いて少しづつ自殺者は2万人台に減り続けてはいるが、バブル前の水準までは回復していない
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:44▼返信
>>40
その通り
閉塞感が凄かった時代でそれをぶっ飛ばせみたいな意味合いが強かった
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:47▼返信
まあ今の日本がダメなのって結局コメ欄とかのネガ意見で良くわかるわな
こういうのを吹っ飛ばせみたいな熱量だけは残ってたのがまさにLOVEマシーンの時代だけど、もはやその熱量すら無くなった
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:47▼返信
不景気だけど日本の未来は世界が羨むような恋をしようじゃないか、でしょ?
なんでそこで切るんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:48▼返信
流石に嘘過ぎてよくこんなん拾うなぁと思わされる
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:49▼返信
既に国民全員が日本が終わったことに気付いてた時代ではあったけど、当時中国や韓国が頭角を現し始めてて日本の衰退はそいつらのせいだとする日本の衰退は保守論客が台頭し始めた時代でもあったな
彼らはアメリカ親分には何も言えなかったので、親米保守という一種の逃げのような考え方もこの時生まれた
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:50▼返信
>>73
確かに政治家として何もやってない野党の方々のせいには出来ないよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:51▼返信
子供の頃よく口ずさんでた藤井隆のナンダカンダを最近カラオケで歌ったけど歌詞がまさに「世紀末の日本は暗いけど来世紀は明るく頑張ろう」みたいなメッセージでああこういう時代だったんだなと思った記憶
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:51▼返信
>>73
国民「自民が悪い(でも自民に入れるよ

アホ「野党に投票しよう(ウソだよ本当は投票権ないよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:52▼返信
  
日本だけじゃねぇだろ

どこの国なら未来が明るい?

レベルの低い民族による日本下げ工作だ、生活保護なら出さんぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:54▼返信
※85
オタクツイッタラーおじさんは今でもまさにそういう感覚を引きずってるけどな
その考え方をしてたからいつまでたっても底辺だし日本は変われないということに気付いてない

客観的に見て終わってるんだから、問題に目を向けないでいればいいんだ、好きなことにだけ金使ってればいいんだなんて救いようがないだけでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:57▼返信
経済の言葉で例えたってだけで主は恋愛の歌詞なのに何言ってんの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 05:58▼返信
当時は明るい歌で現実逃避でもしなきゃやってられない位経済が暗かったけど
アベノミクスで経済復活したから最近は現実的な歌詞が増えた
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 06:00▼返信
どん底の先には、更に底がありました
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 06:04▼返信
世界が羨むような恋をしようじゃないか、じゃねえの
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 06:07▼返信
日本じゃなくて自分の未来考えてた頭抱えたんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 06:07▼返信
当時笑えてたんわネットが無くて不必要に暗い情報を知らずに済んでたからやで。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 06:08▼返信
まあコロナと戦争が無ければ、ここまで酷いことにはなってなかっただろう
長期的な不況と少子化という問題はあったけど、それなりにやって行けてたからね
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 06:10▼返信
恋をしようじゃないか
だから関係ないぞ😃
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 06:10▼返信
世界がうらやむ外国人生活保護
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 06:15▼返信
>>1
沈みゆく日本
日が昇る韓国
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 06:18▼返信
ラブマシーンと聞くとどちらかと言うと「今夜はブギーバッグ」の方思い出すわ
「最後にはきっと 僕こそがラブマシーン君にずっと捧げるよファンタジー」ての
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 06:25▼返信
こういう当時の世相が反映されてるポップスは面白いな
今はもう世の中を皮肉る元気すらないせいか、こういうのが出てこない。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 06:27▼返信
当時非正規で所属してた会社が潰れたっけなあ、
今は同じ仕事してるけど年収800まで行ってる。
ま、他人や政治や環境恨むより努力すれってこった。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 06:31▼返信
※96
by KAZU I
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 06:33▼返信
※100
日本の景気減速は世界に先駆けて16~18年に始まってるのでコロナはむしろ安倍政権には天慶やったで
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 06:38▼返信
これを歌って踊れる者こそがloveマシーンになり得るのだという意味なら…無理せんでも良くない(素朴な疑問)
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 06:41▼返信
海外の特撮オタクは日本をきっと羨んでるぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 06:43▼返信

馬鹿かコイツ  恋の話だし当時も不景気だからこの歌詞なんだぞ
 
 
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 06:49▼返信
ババアの日本語が不自由なんだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 06:50▼返信
これを景気の話と捉えるガイジがいる時点で未来閉ざされてるよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 06:50▼返信
そもそもモーニング娘がフジテレビに出されていたことしか
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 06:52▼返信
タイムマシーン3号のデブの方が当時10代の紺野あさ美と付き合ってたんやろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 06:58▼返信
30年間不景気って言い続けてきたからな
117.AMDerの提言『消費税をやめよう』投稿日:2022年06月11日 06:58▼返信
>>62
映画『君トン』を見て消費税のヤバさを知ろう
6月17日から公開🤗

竹中平蔵大先生がマクロ経済モデルを発展途上国向けのIMFモデルに変更させたよ🤗📏
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 07:06▼返信
それでも選挙で自民党に入れるb層がたくさんいるから自民党もそりゃ好き勝手するわなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 07:07▼返信
何の記事?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 07:19▼返信
love マシーンをうたう時点でお察し
しかも世界がうらやむ「恋をしようじゃないか」だろ
頭を抱えるのは「恋」だろ、老害wwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 07:26▼返信
>>95
パラレルはちま民
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 07:28▼返信
ジジイとババアはニッポンに置き去りに若い日本人は外国へ移住
ガイジンだらけの美しい国
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 07:28▼返信
流行は繰り返す。バブル時代に流行った古い感じの曲が受けたんだなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 07:29▼返信
90年代といえばちょうど技術流出が始まったと言われる時期だな
この絶好調がずっと続くと調子に乗って身の守りが疎かになっていたんだろう
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 07:31▼返信
この歌はめっちゃ景気悪い時にあえてリリースした曲なんだよね。当時はそれでも頑張ればまだ日本はイケる!って雰囲気はあった。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 07:33▼返信
今が底!未来には好景気が待ってるさ!といった感じだったかな。
景気には波があるとかも言ってた。
実際は数十年停滞かゆっくり上昇で稼げないけどね。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 07:33▼返信
宅麻伸
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 07:33▼返信
ちょっと前まで過去最高に迫る好景気だったのに…金持ちしか儲けない状況…金持ちが儲けても給料に反映しないことがわかったんで、円安で海外企業がたくさん進出してくれると未来が開ける
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 07:35▼返信
まあ当時はまだ希望があったからな
ITの黎明期だったし、あそこでうまく舵を取れてたら
日本は今ごろ世界中から金を取れるサービスを作れていた可能性もあっただろう

そうはならなかったんだけどさ・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 07:42▼返信
日本の未来はグエンさんグエンさん
131.投稿日:2022年06月11日 07:46▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:04▼返信
世界一高齢化が進んだ国w
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:09▼返信
「世界が羨む」で切るのが頭悪い

「羨むような鯉をしよう」が主題だからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:10▼返信
歌詞を理解してないおバカ案件
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:15▼返信
世の中が暗い時に明るい曲がヒットするらしい
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:16▼返信
つまり長渕の方が正しかったという事だな(笑)
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:17▼返信
恋をしようじゃないか!

少子化
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:19▼返信
ワイが大学生の時やから氷河期やぞ、いちいち歌詞の事なんか気にしてない定期
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:21▼返信
結婚もしないし出生率下がりまくってるから
間違った反応じゃないぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:21▼返信
やっぱりまーんさん捏造しかできない馬鹿 
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:25▼返信
希望が見えないからこそ歌謡曲ぐらい景気よく行きたいって現実逃避だったんだよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:29▼返信
※91
マスゴミ・反日勢力「自民が悪い、野党に投票しよう」

国民「40点でも他は落第点だから自民しかないな」

143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:30▼返信
当時から頭の悪い歌詞だと思ってたわw
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:31▼返信
>>50
母国に帰れよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:31▼返信
>>103
外貨を使い果たしてヤバい国がなんだって?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:34▼返信
ただのネタ松
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:43▼返信
世界が羨む恋をしよう〜だから経済とか関係ないやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:44▼返信
当時はまだ白物家電が世界中で日本無双状態だったからね。しかしながら水面下ではシャープの副社長だった佐々木正の韓国への半導体技術無償提供により日本経済崩壊への序曲が始まっていたことを知るのは10年後のことだった。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:47▼返信
>>147
ずっとこれやと思ってたが
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:47▼返信
歌なんてものはあくまで幻想なんだから
どうしてそこにマジレスをするのか
ゆとり、平成って何でもかんでもマジレスするから面倒だよな

未来に絶望してるなら○んだ方がいいよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:51▼返信
反日バイトってこんなのに発狂すんのかよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:52▼返信
反日パヨクに操作されてんのなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:54▼返信
平和だからこそ、皆ノリノリでカラオケできるんだけど
絶望するならやめろよw左翼ども
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:56▼返信
TV番組ヘキサゴンのおバカタレントが歌ってた「陽はまた昇る」

バカに合わせていたらITもデジタルも後進国になり
ハエがたかるオリンピックを開いてしまっていた....

このままじゃ終わるわけない〜♪←日本人って他人まかせ感がありすぎw
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:56▼返信
立憲はバカの集まり
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:08▼返信
>>103
ついこの間おまエラが新しく選んだ大統領が韓国の経済が破綻寸前だと発表してたろwww🤣おまエラ払える当てが無いのにカード使いまくってるし 国が企業に高い賃金義務付けたけどほとんど払われて無いらしいじゃん?w韓国沈んでなぁ~い?www
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:10▼返信
少なくとも今生活が苦しいやつは自民党に入れるな
入れ続ける限り変わらないぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:11▼返信
>>157
野党に投票したらもっと生活苦しくなるよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:11▼返信
>>52
韓国のそれは数字いじってるのバレたろwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:12▼返信
>>157
誰が首相でも
どこが与党でも
さほど変わりはない

今まで何十年も騙され続けてきたじゃないですか
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:12▼返信
※158
必要なのは野党を与党にすることではなく与党に焦りを感じてもらうこと
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:13▼返信
※154
ここからが本当の「自己責任」の時代
悲惨だと思ってた氷河期世代の俺ですら可哀想と思える現行世代
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:14▼返信
アラフォーパヨク
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:15▼返信
※160
それはただの思考停止
今が苦しければ変えてみるしか無い
知ってるか?財務省が車の保険料からお金を借りて返さずに保険料値上げすることを
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:15▼返信
>>153
50が25になるのと、
100から50になるのと、
どっちが閉塞感が大きいと思う?

まぁ上を見ずに下だけ見て暮らすのも、現実逃避には有効だけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:15▼返信
>>161
下野したときですら自民党は余裕綽々だったじゃねえか
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:16▼返信
今 元気づける曲とかあまりないよな。知らないだけかもしれんけど。この曲とかガッツだぜ!とかさ。こういう景気の時だからこそほしい曲だよね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:16▼返信
>>164
喉が渇いて苦しいから海水を飲もうって言ってるようなもんだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:17▼返信
※166
国民が何もしなければやりたい放題は変わりませんよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:17▼返信
>>125
崖っぷちか
崖下か

の違い
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:18▼返信
いや、世界が羨む恋をしようって言ってるのであって
別に経済関係ないぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:18▼返信
>>167
もうそういう暑苦しいのいらないんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:18▼返信
※168
それはむしろ自民党が国民に強いていることでは?
日本全体が貧乏になってるから税金上げようって
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:18▼返信
二極化してるだけで、上は潤ってる。
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:19▼返信
>>122
国籍放棄者日本の30倍の韓国
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:21▼返信
日本の未来はLowLowLowLow…
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:26▼返信
>>173
つーか現状でも国民に媚びて税金取らなさすぎでプライマリーバランスぐちゃぐちゃになってんじゃん
社会保障を妥協するか、税金を上げるかの2択しかないのに、
どっちも選択しないまま何十年もやってきたせいで破綻がすぐそこまでせまってる
完全に手遅れになった少子化対策もそうだけど実害が目に見えるようになってから対策したって遅いんだって
ポピュリズムに偏りすぎてきたことが状況をどんどん悪化させてきたのに
自公よりもさらにポピュリズムに偏った野党の議席を増やそうとか正気の沙汰じゃない
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:27▼返信
恋をしようってのが間違いだった。
結婚して子作り子育てしようって歌にしないと。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:29▼返信
>>14
少子化対策も歌っていたのか
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:31▼返信
日本の未来はこうだ、じゃなくてこうなりたいという歌詞だから別におかしくねえぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:39▼返信
ちょうどこの頃不景気どん底だったけど、ソフト開発、ゲーム開発系株だけバブっていて
代表的なもんでYahoo株が70万公示価格が初値200万で半年くらいで1億行くとかめちゃめちゃ夢があった時だからだったりする。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 09:40▼返信
いや、ゆとりガキに教えてやるけど当時からイミフだったぞ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 10:06▼返信
>>70
この歌を聴いていた当時の10代20代が結婚して子供作ってりゃ詰まなかったのにな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 10:15▼返信
そらお前らが不景気不景気ってら騒いでるからな
大したことねーよこの程度の不景気
最もまずいのはネガティブな思想なんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 10:16▼返信
これ、正解じゃん。

日本のアニメのおかげで男女の間に「告白」とかいう概念が世界に広まったらしい。それまで海外では「付き合ってください」とかいうのはなかったとのこと。なんとなく恋人関係になっていたから。

大事なことだからもう一度言うと、日本のアニメの恋愛の仕方はいま世界が羨んでいます。
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 10:19▼返信
>>178
それはダメ。世界は人口爆発問題で頭を抱えていたから、少子化は正解なんだよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 10:21▼返信
この歌を批判している人は、どうせ在日韓国人じゃないのかな?

反日運動が激しくなってきている。こっちのほうが問題。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 10:28▼返信
この女のお里が知れる
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 10:29▼返信
※14

尚更悲惨じゃねぇかよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 10:31▼返信
>>1
日本が暗いから明るくしたいってだけで、この頃が明るいわけじゃない。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 10:34▼返信
少子化対策なんて恋愛結婚が巷に溢れれば解決よ!って本質を突いた歌詞だが
現実に恋愛は溢れましたか・・・?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 10:35▼返信
ツイッターのネタ見つけられてよかったね
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 10:40▼返信
2000年当時は景気が悪かったけど、今よりずっとマシだったよね
あれからの日本は上向くことなくただただ衰退していってるだけなのがほんと草
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 10:41▼返信
作詞家は金持ちだからな
別に庶民の感覚目線じゃないんやろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 10:43▼返信
世界が羨む恋をしようじゃないか
って捉えてたけど違うのん?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 10:43▼返信
羨まれた結果世界がゴールポストを動かして今の状況よ
省エネエンジン作れないからEV化
二酸化炭素削減を世界一達成した日本に未だに削減させようとする
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 10:50▼返信
世界が羨む最高のマジ恋って逆に言うと世界に愛が足りないって事なので
ラブソングとしてはそんな日本のみんなもマジ恋しよう!って応援歌だからいい歌なんすよ
某聖帝ラウザーになっちゃ駄目なんだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 10:50▼返信
音楽業界は景気良かった頃だから
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 10:53▼返信
>当時は不景気でもなんでわらってられたんやろね・・・

いや不景気じゃないよ
まだ若者が希望を持てた時代だっただけ
恐らく上の人らは解ってたんだろうけど
ゲーム業界も若者文化もこんなノリだった。それだけだよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 10:54▼返信
音楽業界が不景気になるのは2005~6年くらいからかな?
だからモー娘。の頃はまだ景気が良かった
それを知らないのは若い世代だけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 10:56▼返信
ちょっと昔の歌の歌詞ってウォウとかフーとかルーとか入りすぎてて歌詞の繋がり方わからん
これは句読点感覚でWOW言ってんの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 11:51▼返信
「世界が羨む恋をしよう」なのでは?
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 11:55▼返信
>>17
各種問題を先延ばしにした結果が今のコレだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 12:02▼返信
この曲聞くたび若い子にこんな脳天気な考え方を植え付けて、金の亡者共は罪深いなって思ってた
そう言うと暗くなるよりいいって返されて、もうみんな正気でいられない程希望が持てないんだなって諦めた
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 12:23▼返信
思いついたんやね
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 12:28▼返信
他がクソ過ぎて相対的に一番マシってオチは思い浮かばんかったわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 12:42▼返信
スタグフレーションに加えて出生率も下がってるからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 12:43▼返信
そりゃ不景気なんていつかは好転すると思うじゃん?

まさかLOVEマシーンがリリースされてから20年ずっと不景気なんて誰が想像出来んのよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 12:46▼返信
今の日本の惨状を擁護してるのはもう周りでは現実を受け入れられないネトウヨくらいしかおらん
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 13:19▼返信


日本語理解できない朝鮮パヨクが叩いてるだけで草

211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 13:26▼返信
世界が羨むような恋をしようって意味でしょ。変なとこだけきりとるなよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 13:36▼返信
バブル崩壊して先行きが暗い中で明るくしようと入れた歌詞であって、
別に当時こういう論調だったわけじゃないぞ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 13:39▼返信
凄いね、皆んな頭抱えたんだ 元の歌詞は『世界が羨む恋をしようじゃないか』だからなぁ 何にでも「政府が政府が〜」言いたがる気持ちも分からんでもないが
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 13:46▼返信
ニッポンの未来はウォウウォウウォウウォウ
世界が哀れむイェイイェイイェイイェイ

…に歌詞を変えればいいんじゃないかな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 14:12▼返信
歌詞で受けた曲ちゃうぞ
真面目に考えるな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 14:19▼返信
皆日本語が不自由だったって事?
全員?すごいねー
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 14:55▼返信
ジャック・マーとハゲは捕まれ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 15:18▼返信
日本の未来は う〜ん う〜ん う〜ん う〜ん🤔
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 15:26▼返信
今の人口形態でどの党が担当しても同じ 野党は自民より左なのに
団塊が今75歳 これから医療費が年に1兆上がっていく
統合政府を唱える論客がいるが統合政府でも500兆の赤字
毎年40兆借金が増えていく
老人を切るしかないんだよ 80歳以上の延命治療は保険ではしないぐらいをやらないと
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 16:15▼返信
金持ちは殺せ。親子連れも殺せ。幸せな人間は全員殺せ。
自分らの生活が苦しいからって貧乏人を蔑み底辺とバカにしてきたあいつらを殺せ。
徹底的に殺せ。刺せ。燃やせ。犯せ。死なばもろとも、現場での射殺、死刑覚悟で社会に一矢報いてやれ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:41▼返信
未来が明るい国ってないんじゃ・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:24▼返信
当時からイカれた曲って認識されてただろ
疑問に思わなかったのか
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 01:44▼返信
政府・企業・個人「不景気なんてそんな長く続かんやろ!ガハハ!」
→失われた30年
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 04:59▼返信
この頃から既に日本は不景気だって言われてたがまだ活気はあったし明るい未来が期待できたけど
今はコロナや戦争少子化問題など不景気が大渋滞してるわw
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 18:45▼返信
当時からモーニング娘。みたいなのが人気が出る時点で、日本の未来は察していたから
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:53▼返信
文法的には「日本の~うらやむ」はその後の「恋をしよう」にはかかってないと思うけどな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 08:40▼返信
恋がインフレして子供がたくさんできれば
いずれ景気が回復するって歌詞やろ??

残念ながら恋がデフレして物価がインフレする大惨事になってるけど

直近のコメント数ランキング

traq