天才かよ
ドラゴンボールのハカセ、
— リ○ナ兄 (@ryona23) June 11, 2022
ドクターゲロ達が「吐かせ」系のネーミングで
ブルマ達が「履かせ」系のネーミングなの今更知った
ドラゴンボールのハカセ、
ドクターゲロ達が「吐かせ」系のネーミングで
ブルマ達が「履かせ」系のネーミングなの今更知った
この記事への反応
・長年付き合ってて初めて知りました
・あー!!(´・ω・`)
・うわっ。すごっ。
目からウロコ
・鳥山明「え?あ、ホントだ!」
・博士、ってことは鳥山先生ちゃんと考えてらしたってことですね!!!?びっくりした!!!、
マジで気づかなかった

ウイロー
そもそもDBはピッコロ大魔王編で終わるつもりだったし
>>3
映画のドクターヘド
ブラはどうなるんだ
ゲロは「ドクターモローの島」のパクリ
まず無い
何、裏設定みたいに語ってんの?気持ち悪い
ブルマの息子と娘だから下着
教えてくれ
そこは家族だから衣類で近似させたんじゃない?
今時のキッズはドラゴンボールのキャラだと思ってるのか・・・
トランクスは若社長だから博士になるのかは微妙やな
これを思いつく奴は寒いダジャレを思いつく奴
感心する奴もオッサン
ハッちゃんはフラッペ博士なんだけどね
ふとんがふっとんだ
東京ガスでがす
ハナクソの秘密をそっと話くそう
昨日DBスーパー観て来たけど結局セルマックスにガンマ2号殺されて終わりなんか?
ドラゴンボールで復活とかも無理なんか?
父親がブリーフ博士だけどな
ブラははかせじゃないだろう
初期案と53が言ってる後に出てきた父親の名前に何の意味があるんだよガイジwwwwww小学生なら国語勉強しろよ
鳥山案はパンチーか・・・
肉しか食わないようなワイルドな連中ばっかなのに
フリーザ(冷蔵庫)に支配されてるからかなあ?
途中からブルマが違うブルマの印象強くなったからその後出てきた父親とかがそっち系になったらしいけど、噂なんて色々だね。
もっと言えば基本は中国っぽい飲食物で、ブルマは都会人の設定だからコーヒー
人造人間系は数字でまんまゼロだとつまらないから、もじってゲロになったんじゃねぇかな
さすがに嘔吐物はないだろw
ゲロで吐瀉物連想しない方が少ないやろ
うんちがしゃべるんだぞw
お前が連想したからって命名に何の関係あるの?w
親父野菜の王様やろがい
天津飯とそこまで仲良かったっけ?
ヘドだろ
答えてみろよ
あれはアラレって作品のキャラなんだよ
孫は悟空Jrになりました
>超で出てきちゃったから混乱しちゃったね
あれはアラレって作品のキャラなんだよ
アーケードゲームでは昔からドラゴンボールのゲームで出るからなぁ
映画で孫がヘドなんだよなぁ…
餅の変化系家系だからぼた餅→ターボ
アレ?悟飯は?
鳥山明がのり巻き煎餅食べてた時に思い付いたから
ターボは、その時 乗ってたシティにターボついてなくてほしくてターボて名前つけた
この説と全く関係ないけど 漫画すら違う
フリーザ一族はあくまでコルド大王、フリーザ、クウラの3人のみだし、名前の由来が「冷たさ」。
部下の名前を冷蔵庫に入れるものにしているなんて話どこにあったの。
サイヤ人の由来は最悪な奴ら
野菜はそこからもじった
一番人気があった作風を本人が楽しんで描いてはいなかっただろうな
編集者に催促されながらノリでテキトーに書いてるだけの糞漫画なのに
そういうあんたは頑固者か
いろいろ考察されてるけど
悟空と悟天は空と天でシリーズっぽくなってるってのが一番説得力あったw
悟空=西遊記=天竺=悟天だと思ってた
海苔巻き煎餅
ピラフ一味は町中華料理だし だから天津飯と餃子がピラフ配下に入ってもええんや
ピラフじゃなくてチャーハンだろってのはずっとひっかかってる
全部下着やな
飯は何処に…
アブラカダーブラ
ジースはチーズ→ヂース→ジース
個人の思いつきなら「思いついた」と書け
ゲボ×妻→ドクター・ヘド(皮膚だけ強化人間)
かぶるのかお前?
ジュース説とチーズ説で揉めるのあるあるだな