○Xbox Game Passユーザーの燃え尽きが始まっている
・ここ最近「Xbox Game Pass」がトレンド化している。Netflixのように何でもゲームをプレイできるというサービスに燃え尽きてしまい、解約を示唆するプレイヤーが増えているためだ
・「Xbox Game Pass」では発売初日からファーストパーティタイトルをプレイできることが目玉になっている。しかし最近ではマイクロソフトからAAA作品が出ておらず、ベセスダの新作『スターフィールド』や『レッドフォール』も延期され、期待の大作がない干ばつ状態だ
・同サービスは月間15ドルかかるため、4ヶ月ごとに(60ドル相当の)大作ゲームが配信されなければ損している気分になる
・「素晴らしいサービスだが、更新し続けるだけのAAA独占ソフトがない」と語るのはTom's GuideのTony Polanco記者。ワシントンポスト紙のGene Park氏も「大作ソフトが出始めてたら戻ってくる」と明かしていた
・ここ最近「Xbox Game Pass」がトレンド化している。Netflixのように何でもゲームをプレイできるというサービスに燃え尽きてしまい、解約を示唆するプレイヤーが増えているためだ
・「Xbox Game Pass」では発売初日からファーストパーティタイトルをプレイできることが目玉になっている。しかし最近ではマイクロソフトからAAA作品が出ておらず、ベセスダの新作『スターフィールド』や『レッドフォール』も延期され、期待の大作がない干ばつ状態だ
・同サービスは月間15ドルかかるため、4ヶ月ごとに(60ドル相当の)大作ゲームが配信されなければ損している気分になる
・「素晴らしいサービスだが、更新し続けるだけのAAA独占ソフトがない」と語るのはTom's GuideのTony Polanco記者。ワシントンポスト紙のGene Park氏も「大作ソフトが出始めてたら戻ってくる」と明かしていた
・XboxプレイヤーはPCゲーマー相手にプレイさせられることに苛立ちを覚え始めている
・当初クロスプレイはPC&Xboxプレイヤーに人気で、マイクロソフトがここ数年にわたり力を入れてきた機能だ。しかしPCチーターから逃れることが難しく、Xboxプレイヤーにとっては悩みの種になっている
・『COD ウォーゾーン』や『Halo Infinite』等のゲームではXboxプレイヤーは強制的にPCゲーマーとマルチプレイさせられる。これらのゲームでは大量のチートや不正行為が常態化しており、ファンからは「強制クロスプレイは間違いだ」「MSによる詐欺行為だ」と怒りを買っている
・クロスプレイするか否かの判断をプレイヤー側に任せるような仕組みづくりが求められている
むしろ1チーム五人に減って戦略性が減った気もするし
基本無料はなんというか当然って気がしてしまう
これはずっこけるな
余程人集まるようにしないと厳しいだろうな。
しかも、OWの頃から民度が最悪だったからその辺の運営が肝だし。
元ow勢が楽しいもっとやりたいって言ってたガンエボともういいかなってすぐにやめる人が多かったow2
終わってるのはどっちやろなw
まあウィドウがイキイキしてる限り復帰なんかせんけど
タンク1枠とか責任重すぎてやりたくねえわ
100%チャットでtank diff言ってくるぞ
マッチング早くなるならふっきしてやらんでもないでもないかもしれない
グラフィック面の進化がわかんにくいんだよな
案件で持ち上げてるガンエボに期待しすぎw
1人の責任が重すぎてプレイするともれなく脳破壊される闇のゲーム
基本無料の課金タイプにしてて もうブリザードは終わりなのかなって思ってしまう
もうとっくに終わってたんだぞ。それが表沙汰になっただけだ
旧作が無料化したくらいの出来じゃん
俺は中毒者だからやってるけど、間違っても人には勧められないわ・・・
買い切りの物理ROMが欲しかったわ
APEX、ヴァロラントは自分が下手でも弾除けやらターゲット分散に使えるが、OWは囮にも弾除けにもならんぞ
ゲージ献上のボーナスバルーンだ
でもゾウさん🦣の方がもっと好きです