• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【日本の一人負け】一時1ドル133円台に 約20年2か月ぶりのハイパー円安

【日本大安売り】一時1ドル=134円台 20年4か月ぶりの円安水準を更新






円急落、一時135円台 24年ぶり安値

1655097468183


記事によると



東京外国為替市場で13日、一時1ドル=135円22銭近辺に急落し、日本が金融危機に陥っていた1998年10月以来、約24年ぶりの安値を付けた

前週末に発表された米国の5月の消費者物価指数の伸び率が40年5カ月ぶりの大きさとなり、米国と日本の金利差拡大を見込んだ円売りが広がった

以下、全文を読む











この記事への反応



もう止まらん
過大評価されていた日本の実力が再評価された
日本はg7最貧国


ドル建ての預金を円に変えるか

いま留学してる人、大変そうだな…

理論値が110円ということですから、ヘッジファンドや海外投資家からは良いおもちゃになってますな。25円差ww

仮にiPhone 14 Pro 512GBが1399ドルとしたら、税込で20万円超えますね。約5万円安い 13proで手を打っておくべきかのう。。

98年といえば、日本の銀行が最も厳しかった時だな。そんな時と同じ状況か?

これだけ急速な円安は為替相場がどうこうの問題じゃない。
日銀、財務省のせいだと思う。


ドル建てで払い込みしてるのあるから、結構打撃受けてる😭
岸田さんヤバすぎやん(´・ω・`)
よくこれで貯蓄から投資へとか言えたね~


内需に恩恵無い円安を貫く日銀の意図が理解できん。国民の生命維持に必要な物資やエネルギー確保を最優先に考えて欲しい

日本が、世界の100均になる。








円安ヤバすぎぃ!
このまま加速して150円代に突入しそう














コメント(641件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:31▼返信
また日本下げ記事か
最近マジで毎日の様に日本下げしてんな
まさか依頼されてるわけじゃないだろうけど
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:32▼返信
列島(劣等)民族涙目
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:32▼返信
海外客呼ぶチャンス
だから上限2万人とかアホなことやらず無制限解放しようや
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:33▼返信
ピンチをチャンスに変えろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:33▼返信
とりあえずパソコン今のうち買ったほうがええんか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:33▼返信
上がってんの?下がってんの?
皆はっきり言っとけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:33▼返信
>>1
日本に未来がないことがバレただけ
8.投稿日:2022年06月13日 15:33▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:33▼返信
橋本龍太郎政権のセルフ経済制裁とアジア通貨危機直撃レベル
でそっから更に悪くなるのは確実とかもうチェックメイトでは?
1ドル150円で済めばまだマシで200円もあるのでは?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:33▼返信
>>1
日本国民はどんどん落ちぶれていく日本を見るのは辛いだろう。
さっさと中国の一部になり中国国民として生きることを選びなさい抵抗しても必ずそうなる。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:33▼返信
富裕層は大喜び
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:34▼返信
日本じゃなくてアメリカが暴走してるだけじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:34▼返信
日本とアメリカ同時に没落してるだけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:34▼返信
※6
筋肉ルーレットでもしとけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:34▼返信
やるやる詐欺岸田はさっさといねや
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:34▼返信
150円まで逝こうよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:35▼返信
>>1
反日バイトうっきうきやなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:35▼返信
中国様はやく日本を買ってください今がチャンスです
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:35▼返信
アメリカはウクライナ戦争とか終わったら回復の可能性もあるけど
日本は?通貨買い戻す人いるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:35▼返信
円安関連は見当違いのコメント多すぎて楽しい
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:35▼返信
日本に観光に来てもらう良い機会じゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:35▼返信
※1
事実陳列罪ってか?w
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:36▼返信
岸田と黒田はニッコリ☺️
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:36▼返信
注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視注視
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:36▼返信
>>1
日本最高!ありがとうございました!
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:36▼返信
海外に買われることは悪いことではありません。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:36▼返信
外人呼び込む絶好の機会なんだから制限全部撤廃しな
暑い時期の日本にきてマスクなんかしてらんねーだろ
みすみす金落としてくれる連中を逃す手はない、岸田わかってるな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:36▼返信
円安より今日明日来る暴落相場にwktkしといたほうが方がええで
今日も大概下がったけど明日もそれなりに下がるんじゃねえかなあ
ついでに言うなら年末までしばらく相場は弱気が続きそうな悪寒
やっぱ戦争ってクソだわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:36▼返信
>>8
韓国経済の足かせとなるスーパー円安…「1ドル=140円台も」
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:37▼返信
※1
円が連日続落してるから事実を列挙するとそうなる
ここ半年で10%~20%とかいう歴史的な下げだから当然ニュースにもなる
しかも政府が効果的な対策を打ってくれないから上げる要素もない
ただの事実なんや
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:37▼返信
※1
そもそも上げの記事があるか?
円相場は歴史的内容だぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:37▼返信
政府がわざと起こしていることに気づけない日本人はバカだ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:38▼返信
>一層の緊張感を持って、注視をしていく考えだ」と強調した。

で、で、で、出たぁ〜〜〜wwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:38▼返信
岸田円安
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:38▼返信
本日のこの国終わりだよ速報でした
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:38▼返信
口だけおじさんたちに任せている国民が悪い
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:38▼返信
頼むからアメリカが復活するまで円安でいてくれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:38▼返信
まあ金利差から来る円安は半年前から分かりきってたのに無策のまま放置だもんなあ
そら叩かれてもしゃーない
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:39▼返信
一旦のピークかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:39▼返信
輸出するにしても電気が無ければ物は作れん
まず国内で出来ることはさっさと原発を再稼働して電気代を下げることだ

インバウンド需要もそもそも旅行に来てくれる人がいなければ成り立たないわけで、外国人もインフレで苦しんでるのでは十全な効果は得られない
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:39▼返信
いい加減日銀の総裁変えるなりしようぜ…アホすぎんよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:39▼返信
この感じだと140までは何もしないな
140超えて申し訳程度に実弾介入するけど特に効果なく150まで一直線みたいなシナリオが見える
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:39▼返信
打ってくれないというか日本からもう何もできない
だから憂慮とか注視というだけで何もしないの見透かされて売られまくってる
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:39▼返信
そら30年以上もの間何の成長政策も施行せずにいたらこうなるって分かりきってたことやろ
今さら何をやろうがもう止まらん
抜本的な改革でもやらん限りはな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:39▼返信
観光客に来てもらうためだよ
察して
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:39▼返信
黒田を吊るせ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:40▼返信
>>10
別にいいけどもその代わり中国で反抗活動しまくって秩序を乱してやるよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:40▼返信
日本には売るものないから
でも、四季があるから!
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:40▼返信
>>33
要はいつも通り何もしないwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:40▼返信
外国人いっぱい来てくれぇぇぇぇぇぇ!!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:40▼返信
インバウンド需要がーって期待してるようだけど景気後退でそこまで期待出来んのは計算に入れて…無いよなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:40▼返信
俺も緊張感を持って見守るだけのお仕事したい
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:41▼返信
※42
全財産ドルにぶっこめよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:41▼返信
円安にして観光で稼ぐww
東南アジアかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:41▼返信
安倍「20円で1万円札が出来るんです!!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:41▼返信
日本の工業製品が世界で強くなるんじゃないの?一時的に輸入に頼ってる商品は辛いだろうけど。
どっちにしろ安定させるのが大事だと思うよ。円が上下しやすいと通貨取引のおもちゃになる。それは良くない。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:41▼返信
外貨に替えとく方が良いのかね
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:41▼返信
なっちまったもんはしゃーねぇから観光客どんどん入れようや
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:41▼返信
145までは想定されてるらしいが
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:41▼返信
上級共は先のことなんてどうでもいいからな
下級や自分が死んだ後のことなど何も考えてない
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:41▼返信
>>55
1万円は20円の価値しかない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:42▼返信
メイド・イン・ジャパンはほぼ海外産で成り立ってます
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:42▼返信
>>56
円安で働く人が来ない(外国人労働者)
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:42▼返信
>>57
はちま民は行動が遅いのよ
もう利確の局面よ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:42▼返信
>>3
これね。
今のうちに観光業投資せんと
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:42▼返信
全国旅行業協会 会長 二階俊博

もっと円安になれ!インバウンドを入れろ!検疫なんてやめちまえ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:42▼返信
ドル円の月足見ると次の目標は147.8辺りかな
一旦目標まで到達したからまた抜け待ちだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:43▼返信
たまにはこういうFXボーナスステージもいいのではないでしょうか
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:43▼返信
円安を憂慮しながら、国債買入

悪夢のアベノミクスのおかげで、進む道さえなくなっちゃったね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:43▼返信
な?PS5も日本なんて棄てて正解だったろ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:43▼返信
>>1
日本の経済力の弱体化は懸念されてたけど、まだそんなはずはないという空気が若干あって、なんとか耐えてたけど、ここに来て完全にバレちゃって、おいおい本当の円の価値ってもっと低いだろってなってるんだよね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:43▼返信
※53
全財産とは言わんが半年前からそれなりにぶっこんでるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:43▼返信
民主党政権時代はよかった
1ドル75円やったからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:43▼返信
インフレ抑制の副作用で世界的に景気後退入るからそもそも円安の恩恵受けれんやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:44▼返信
また外国人区画と、日本人区画ができるんでしょ、知ってる。

76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:44▼返信
検討するか、注視するかのどちらかだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:44▼返信
>>73
いやそれも最低
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:44▼返信
終わりの始まり

政治周りは無能な老人に早く引退してもらって
若い人取り入れてくれ
老人の票は全て破棄しろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:44▼返信
>>64
まだ下がる言われてるのに利確?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:45▼返信
工作員が舵握ってるからねえ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:45▼返信
お前らがもっている円の価値が30%ほど下落したってのにのん気なもんだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:45▼返信
ありがとう岸田自民党
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:45▼返信
岸田「日本国民の皆さん・・・制限解除して新ウイルス感染中国人いっぱい入れていい?」
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:45▼返信
騒ぎ過ぎだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:45▼返信
小泉、安倍と続いた株屋と一部企業の為の利権政治のツケがついに回ってくる
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:45▼返信
※56
現段階だと微妙だな
なぜなら今冬電力足りないから使いすぎたら罰金とか政府が言ってる
つまり短期的な電力政策が引き締めだけってのが政府方針なのよ
電力が足りないところにわざわざ生産拠点移すなんてリスキーなこと普通はしない
だから原発動かせって3月から言われてたのに、ネットだけじゃなく自民党内や経団連まで言ってたのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:45▼返信
>>77
つまり自民は最低のゴミクズ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:46▼返信
値上げラッシュはまだまだ続くなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:46▼返信
このせいで日本の製造業が終わったんですよね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:46▼返信
岸田「私を信じてください」
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:46▼返信
>>86
3月どころか何年も前から言ってるだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:46▼返信
はちまウクライナネタやらなくなったね
もう飽きたか
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:46▼返信
>>7
自民党支持率68%
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:47▼返信
>>90
???「トラストミー」
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:47▼返信
それでも日本には、四季があるから…
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:47▼返信
更に注視するしかねぇ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:47▼返信
それでもオレたちは自民党支持をやめへんで!🐖
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:47▼返信
岸田も黒田も全然動かないじゃんか...
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:47▼返信
>>86
周りがどれだけ言ったって原発建ってる地元民説得しなきゃ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:47▼返信
日銀関係者が儲かってるとしか思えねぇ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:48▼返信
360円まで下がるよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:48▼返信
普通に150円いくな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:48▼返信
>>91
ネットではね
一般社会も含めて特に原発再稼働の声が大きく取り上げられたのが今年3月の電力不足の時って話
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:48▼返信
そらこんな金利差あったらマイナス金利の円なんかよりドルユーロの方が魅力的だわ。
110円の時に円からドル建てに移行したワイ大勝利

円安が輸出に有利なはずなのに貿易赤字拡大してるの詰んでるんだよな。原材料の値上げがとんでもないわ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:48▼返信
岸田は本当に「何もしない人」だな
世界中からそう思われてるから実状以上に円の価値が下がってるんだろう
ウクライナに協力して支持率上がったから国内経済どんだけ酷くても俺は痛くもかゆくもない、
ってんだからマジでタチが悪い
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:49▼返信
為替なんかより資源高が何とか何って欲しい。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:49▼返信
岸田「どんだけ景気落ちても減税はしまへんで〜」
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:49▼返信
>>81
そらこんなトコ眺めてる奴は円溜め込んで無いやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:49▼返信
インバウンドを目論むも、まともな外国人労働者が確保できないかぁ~

アベノミクスで日本中が好景気なのになぁ~
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:50▼返信
※6マルシェ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:50▼返信
民主党政権時より経済悪化の度合いが激しくて草
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:50▼返信
インバウンドのために国民を殺す気か
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:50▼返信
>>99
それをどうにかするのが政治力でしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:50▼返信
何もしない・・・✕
何をしたらいいかわからない・・・○
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:50▼返信
インフレ政治
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:50▼返信
>>105
誰がやったってこんなもんだぞ
日本は金利上げることなんてできないんだから
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:50▼返信
>>98
日本人は動いて失敗した奴を猛烈に叩くからな
岸田のように動かないまま悪化する方が叩かれにくい
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:50▼返信
悪夢の民主党政権
地獄の自民党政権
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:51▼返信
ボジョレーヌーボーかよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:51▼返信
アベの借金のせいだが
返そうと思えばすぐに返せるんでしょ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:51▼返信
>>104
ワイは104円!
円がヤベえのはずっと言われてたからとりあえずリスク管理のつもりでドル買ってたけどこんな事になるとはなあ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:51▼返信
それでも岸田の支持率は右肩上がりだから
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:51▼返信
ドル立てで売りまくってる奴は大儲け
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:52▼返信
>>1
Goto政策撤回したくないために観光業以外の全てを捨てる馬鹿政府
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:52▼返信
後世で岸田や黒田はどう評価されるんだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:52▼返信
>>1
下げてんじゃなくて下がってんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:52▼返信
物価が10%以上
上がってから騒いでほしいね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:52▼返信
>>116
デフレ対策はしてたけどインフレ誘導はしてなかったのでダウトー
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:52▼返信
>>99
地元民の説得?
廃炉決まってるわけじゃないなら、発電していてもしなくても関係無い
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:53▼返信
民主党政権 : 100円 → 75円   △25
自民党政権 : 110円 → 135円   ▼25

悪夢に並んだ記念
これからが本当の地獄だ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:53▼返信
速やかに外国人呼び込みに成功した岸田実は有能なのでは???
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:53▼返信
>>125
そらルーピー無策やろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:53▼返信
実際は注視すらしてねーだろがダボが
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:54▼返信
為替がいくらになろうと1円=1円は揺るがないんだが?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:54▼返信
岸田ショック
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:54▼返信
鳩山復活で更に加速
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:54▼返信
バブルへGO!!と同じでどっかのハゲ鷹ファンドが買い叩こうとしてるのかも
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:54▼返信
後進国ニッポンポンwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:54▼返信
>>134
ロシアかな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:55▼返信
>>126
下げてんのよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:55▼返信
>>101
昭和中期やんけw
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:55▼返信
※130
自民党よ民主党を超えるのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:55▼返信
※134
進次郎乙
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:55▼返信
>>130
遂にネトウヨが言い訳に使えなくなるのか
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:55▼返信
でも円安にインフレ経済は今の自民党が目指した通りだし努力が実っただけでは?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:55▼返信
>>128
デフレ対策って裏を返せばインフレ誘導だろ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:56▼返信
>>93
長年のアベノミクスで金融緩和やったツケで利上げができなくなった
しかもアベノミクスで景気が良くなる事は無かったという最悪の結末
この状態から増税と防衛費の負担も増える事が確定している
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:56▼返信
もうプラザ合意前までに戻して製造業でやってくか
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:56▼返信
>>145
いくら何でも急すぎるだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:56▼返信
>>142
自民党がやった訳では無いし
コロナにロシア戦争と運が悪かっただけの話
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:56▼返信
日本オワタ勢のみなさんは今日も幸せそうですね
単純な脳をお持ちでうらやましいです
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:57▼返信
>>134
それでも一円で買えるものはどんどん減ってくぞ
つまり過去の一円が元本割れしてるんや
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:57▼返信
※147
安倍は鳩山菅を越える逸材でしたね
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:57▼返信
グダグダ言ってないでFXやれよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:58▼返信
※150
涙拭けよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:58▼返信
韓国経済の足かせとなるスーパー円安…「1ドル=140円台も」
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:58▼返信
>>154
ギャンブルやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:59▼返信
岸田がどうこうよりも、安倍の置き土産だからなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:59▼返信
※148
電気が足りない国に製造業は帰ってきません
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:59▼返信
>>150
じゃあ今までは運が良かっただけだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:59▼返信
>>150
何でも他人のせいにしてて草
他力本願の岸田らしいな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:59▼返信
漢、岸田 見てるだけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:59▼返信
原発動かすな
人口が減れば電気の必要性も減る

原発だけは絶対に動かすな!!!
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 15:59▼返信
悪夢の岸田政権
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:00▼返信
岸田じゃなくて安倍だったら、円を刷ってくれたかもな (笑)
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:00▼返信
135は行くと思ってた
目先の目標はとりあえず到達したから、もう1回くらい押しが入ってから一旦戻すだろうね
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:00▼返信
昔→円安=海外民カメラ・ソニー製品・日本車爆買い→ある程度戻る

今→  =カメラはiphoneで十分・電子製品サムスンで十分・車興味ない

日本終わっとるだろ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:00▼返信
成長する見込み無いし止まる訳ねえだろ
世界はやっと過大評価するのを辞めた
アメリカとの金利差ある以上円が買われる事は無い
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:00▼返信
>>145
まあそう言えなくもない
ただ、今に至るまでに時間掛けすぎ&日本の産業が落ちぶれてマシな産業が観光しか無くなったが
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:00▼返信
日本は製造業辞めて観光業メインでやりたいってのが政府の本音だしなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:00▼返信
在日が日本叩きたくて仕方ないんだろ。俺は適正レートは120あたりだと思うが、ここまで下がれば企業の国内への回帰も進むし、観光客も大勢くる。
今まで、安全資産として日本円が買われすぎて不当な円高が続いてきた。円高なら海外への投資で設けるべきだが、日本民族の気質に合わない。日本人の好きなモノづくりで商売するなら、レートは下がるほどいい。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:00▼返信
130円くらいで定着してくれるといいんだがな
ただ急激に動き過ぎたんで何かあれば急速に揺り戻しが来るのがちょっと怖いな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:01▼返信
※142
方向性が違うだけでどっちもクズだから
日本国民を省みない点では
最近は大して変わらなくなってきてるけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:01▼返信
USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:01▼返信
>>167
今は日本製品に魅力がないからな
昔とは条件がまるで違う
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:01▼返信
おぼろげに浮かんできたんですよね
150という数字が
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:01▼返信
ああ…日本が滅びてしまう…
うわぁぁぁぁあああああああ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:02▼返信
実は円安自体は良い事なんだぜ
海外で物が売れるからねGDPが上がるだけ
ただ金融対策しない政府が悪いから大変なことになってるだけで
70・80年代なんか円安にものを言わせて売りまくった結果経済成長やばかった
今の若者には想像できないだろうけど今のメイドインチャイナで溢れ返ってくらいメイドインジャパンだらけだった時代があったんだよ
「グレムリン」や「ガン・ホー」って映画で反日シーンがあるのはそれのせい
円安自体は日本にとっていいとだけど何も対策しない今の政府がとんでもなく本当にヤバイ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:02▼返信
>>71
円安?海外のもの買わなきゃかんけーし
って国民も未だに多い
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:02▼返信
日本終わるんじゃなくて世界中同じくらい悪くなってるから世界全部が終わりそう
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:02▼返信
G7もう韓国に譲れよ
イタリアより貧困国じゃん
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:02▼返信
RTX4000シリーズ出ても相当値上げしそうだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:02▼返信
ちょっと前に130円突破して大騒ぎだったのにそこからもう5円も下げてるのはなかなか狂ってる
FOMCが16日にあるからそこの内容次第では更に加速するわね
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:03▼返信
せめて指し値オペはもうやめろ黒田
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:03▼返信
日本はウクライナより貧しい国になってしまった
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:03▼返信
>>171
国内への回帰のためには最低でも電力不足が解消されないと
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:03▼返信
>>168
米経済がリセッション入りすりゃ買われる
クレジット債務増えてて、賃金が物価に追いついてないし
ここからそんな強気になるやつはアホ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:03▼返信
物価上昇を目指してたんだからまだ許容でしょ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:03▼返信
>>171
安定してくれないと企業は怖くて回帰なんてするわけないじゃん
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:03▼返信
>>181
ナイスジョーク
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:04▼返信
これでも

英語を勉強しようとしない日本人はガチで終わってると思うよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:04▼返信
林檎信者涙目
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:04▼返信
円安はまぁいいんだよ
税金下げろゴミカス
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:04▼返信
※178
その頃とは全く状況が違うからねえ
今は労働人口も大きく減少してるから生産力も限界がある
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:05▼返信
>>185
それはいくらなんでも言い過ぎ
嘘はやめろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:05▼返信
ついに日本が終わってしまった
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:05▼返信
アメリカとか海外がインフレしすぎてやばいってときに未だデフレ抜けきってないからな
じゃあ通貨高になってるアメリカはインフレ物価安になってるのかと
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:05▼返信
>>130
いいねそれネトウヨへの煽りに使っていこ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:05▼返信
※167
そのサムスンも直撃受けるわけですがw
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:05▼返信
悲観だけして何の意味ないのに馬鹿じゃないの?(しかもそれを助長・揺動される記事タイトル)
あのね、私達のご先祖様は戦後廃墟と化した国を一時期世界2位の大国にまで復活させたの!

30年前にバブルが弾けた後、モノ作りでは生き残れないと判断し投資で生きていくことを選び
中国の台頭で世界3位になってしまったけど、代わりに世界1位の投資国家として何十年も君臨してきた

その脈々と受け継いできた血を持つ私達がこの程度で揺らいでどうすんの?世界相手に薄利多売で大儲けすればいいだけでしょうが!! 発想の転換すら私達子孫は忘れちゃったの?そこが情けないわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:05▼返信
馬鹿かお前ら
日銀の黒田様がこれは良い円安って言ってるだろが
このまま200円まで一直線よ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:05▼返信
中国「不当な円安」
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:05▼返信
2014 党首討論
安倍「アベノミクスを継続すれば実質賃金の上昇が実現する。」
民主「円安による物価高と格差拡大がもたらされる」

物価高と格差拡大 万歳\(^o^)/
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:05▼返信
マジで戦争は誰も得せんな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:06▼返信
>>147
岸田が悪い
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:06▼返信
輸出と観光でボロ儲けできるじゃん
なんで絶対悪にしてんだろうな。さすがに頭悪すぎでしょ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:06▼返信
日本はいずれ無くなる
イーロン・マスクが正解だったな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:06▼返信
>>184
やめたら金利払えんくなって死ぬんちゃう
突然死か緩やかな死だったら緩やかな方選んだってだけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:06▼返信
円安になっても日本は輸出するものがないんだよなぁ…
アニメぐらいか
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:06▼返信
※201
今日はようやく口先で牽制しはじめたで
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:07▼返信
輸出産業バカ売れでウハウハやん
悲観するなよ
とりあえずトヨタ買っとけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:07▼返信
>>198
株価比較されたら左翼一言も喋れなくなるけど本当にそれでいいの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:07▼返信
ウクライナの戦争特需が日本来ないの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:07▼返信
円安って30年デフレ脱却の第一歩なのに
なんでこんな危機煽ってんの?w
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:08▼返信
>>209
原材料高騰してるわ半導体足りねえわで詰んでるんだよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:08▼返信
※197
アメリカもインフレやばいけどな
簡単に言うと給料二倍になったが物価は三倍になった
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:08▼返信
>>206
歴史的な円安の中輸出と観光でどれだけ儲けたの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:08▼返信
日本製なんてもう競争力なんて無いよ
世界はもう韓国製がデフォルトやし
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:09▼返信
135円でドル売りしたら
もう50万円儲かってる楽勝だな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:09▼返信
>>213
アメリカが美味しい思いしとるで
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:09▼返信
儲けられるすげーチャンスなのにそれすら理解できない奴はヤバいw
特に投資家なんて目が輝いてる
そういう状況だと理解して行動できないから一生貧乏なんだよって話よ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:09▼返信
>>171
今の円安少子化だと日本民族の老人に製造業やってもらうしかなくなるんだけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:09▼返信
日本はもう車産業と任天堂とアニメ漫画だけ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:09▼返信
>>213
ウクライナは武器貰ってるだけだから戦争が続けば世界中の経済が衰退する
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:09▼返信
150円が見えてきたとか、庶民が適当に騒ぎだしたから
そろそろいったんこの流れは終了かな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:09▼返信
自民党のみなさん日本を終わらせてくれてありがとう。アナタ達を名誉中国人に認定します
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:09▼返信
根本的に円安ってのは日本には都合いいんだよ
そろそろ日本だけズルイぞって海外から怒られるくらい
今の日本の問題とは別だから
そこを全部円安のせいにしてる人多すぎ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:09▼返信
円安になったところで昔ほど日本製品売れないしなぁ
仮に売れたとしても円で材料買ってるメーカーは円安で材料費高騰でコスト増の影響の方がでかいんじゃないかね
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:09▼返信
利上げしたアメリカが悲鳴上げてるんですが
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:10▼返信
>>131
食料も電気も油もカツカツなのに外人呼び込む奴はバカだよ
お前余らせてんのか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:10▼返信
自民党はすごかったよ…ドル円が125円超えても135円超えても全力で注視してたんだからな…どんだけ円安でもただ注視してたんだ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:10▼返信
>>214
円が上がる見込みが無い円安だからやで
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:10▼返信
韓国経済の足かせとなるスーパー円安…「1ドル=140円台も」
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:10▼返信
安く中国韓国台湾に日本企業や不動産買い叩かれてしまう
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:10▼返信
ここぞとばかりに在日が必死に連投して日本落ち目コメントしまくりね

この国は本当に腐ったわ・・・メディアだけじゃない、今はネット上も狂ったように
日本落としを揺動する連中と記事ばかり
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:10▼返信
※228
自動車は一応原価高は吸収出来るという試算だな
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:10▼返信
>>220
何を寝ぼけたことを・・・
今のアメリカどうなってるか知らないのか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:11▼返信
>>231
まあ何もできんからな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:11▼返信
まあ個人的には150円位で安定してもほぼ問題無いけど
そこまで円安進行すると外国人労働者減って国内の求人と賃金増えそうだし
輸出に関しては割と有利になるからなあ、取り敢えず米国金利の上昇が収まるまでは円安進行止まらんやろな
240.投稿日:2022年06月13日 16:11▼返信
このコメントは削除されました。
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:11▼返信
>>217
24年ぶり水準の円安なんて全然歴史的水準じゃないよw
輸出業株は買われてるし、観光は今月末辺りから入って来るし観光世界1位にも選ばれたから相当儲かる見込みだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:11▼返信
>>221
火事場には近づかないのが庶民の知恵
儲けてるやつは別に騒がん
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:11▼返信
国民のためのインフレ対策もできない貧乏な日本の衰退に世界が注目!!
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:11▼返信
※227
むしろこれだけ急激な円安があるのにアメリカから全く言われないことに疑問ないのか
少し前なら5円も動けばアメリカと協議してたぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:11▼返信
>>236
人件費も相対的に落ちてるのはからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:12▼返信
>>228
その論理が正しいなら日本の70年代~バブルまでの景気はありえないって事になる訳だが
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:12▼返信
今から円高になるわ
当たり前のはなし、125円まで下がる。
ダウが11月にかけて落ち続けるからな
損切りとETF買いをやめることで円高になる。
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:12▼返信
あえて言おう


もう終わりだよこの国

249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:12▼返信
今年中に韓国台湾に一人あたりのGDP抜かれちゃうわこりゃ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:13▼返信
>>243
インフレは目標なんだから止めるわけがないだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:13▼返信
問題はエネルギー問題よ
もう原発動かすしか無い
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:13▼返信
>>247
米国債権に流れるだけで円には戻らんよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:13▼返信
円安になればとか以前に性能で負ける事が多くなった日本製
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:13▼返信
>>248
全国焼野原から出発してるから全然余裕やぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:13▼返信
>>247
はちまが煽り記事出したのがいい指標だったな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:13▼返信
おかしい…日本にいい流れならなぜインボイスやら自賠責やら税金を取ったり上げたり必死なんだろう。物価が上がれば消費税の税収も増えるだろ。おかしいな…
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:13▼返信
通貨安=貧乏って発想凄いなw
小学生かよw
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:13▼返信
その時代は日本景気良かったぞ?
ここから急激なドル売りにならんと良いが
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:13▼返信
で、原因は?誰が悪いの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:14▼返信
トヨタでさえ来期は減収減益予想出してる
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:14▼返信
もの売れないっつってもいつぞは売らなきゃやってけないんだから
一概に円安が悪い状況つうこともないだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:14▼返信
円安がいいとかほざいてるやつは黒田も称賛してるのか
インタゲ2%に固執して今まで失敗続いてた老害やぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:14▼返信
>>259
まあロシア
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:14▼返信
誰かがでかい声で煽ってたらそれと逆のことやれ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:14▼返信
円安がいいとかほざいてるやつは黒田も称賛してるのか
インタゲ2%に固執して今まで失敗続いてたのも知らんのかな
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:15▼返信
米国債売却だ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:15▼返信
※236
自動車並みの主力産業じゃないと他の分野じゃ吸収できなさそう
今の日本にはもう自動車くらいしかないやろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:15▼返信
アメリカの家電や白物家電は全て韓国製
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:15▼返信
>>243
インフレ目標達成出来てないのにインフレ対策なんてするわけ無いやろ
むしろ金利上げる為にインフレ誘導せなアカンわ
スタグフレーションは別な
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:15▼返信
物価上昇がエネルギー由来なのが問題なんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:15▼返信
>>259
日本は輸入4輸出6の国だから通貨安の方が都合が良いって事は覚えておこうな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:16▼返信
>>252
だとしても
米国債権に流れる→金利下がる→日本との金利差埋まる
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:16▼返信
※227
良いわけないだろアホか!8割が内需で成り立ってんのに
日本はもう外貨なんて必要ないんだよ!どれだけ換金できない米国債買わされてると思ってんだよ!
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:16▼返信
ルーブルより弱い円w
やっぱ資源国は強い
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:16▼返信
>>205
これ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:17▼返信
大企業にとっては良いし中小にとってはヤバい
全体で見ればメリットの方が大きい
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:17▼返信
>>259
円安は日本にとって凄くいいこと
それに備えて経済を調整しない政府が悪い
って経済博士の高橋洋一さんが言ってた
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:17▼返信
馬鹿には理解出来ないと思うけど…
急落してたのは先週までで、9日からはちょびっとしか下げてない
騒ぐタイミングが間抜けなんだよw
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:17▼返信
またエネルギー輸入の価格上がってあらゆる分野で値上げする
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:17▼返信
※212
日本株は円で取引されてるんだから通貨安で株安なんて目も当てられないだろ
騰がって当たり前だし、日経225は日銀ETFとGPIFのオモチャ
TOPIXを見れ
だいたい為替と合ってる
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:18▼返信
>>148
労働者が山ほどいる途上国じゃないと製造業は無理や
為替もあるけど、労働者が足りないから工場出て行ってた面もあるし
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:18▼返信
>>263
まあロシアやろなあ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:18▼返信
はい終わりw日本終了w
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:18▼返信
自民党が与党して無策なせいだね!
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:19▼返信
>>273
内需は内需、外需とは別の問題
市場が違うのだから論点が違う
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:19▼返信
イールドカーブコントロールも今日破綻したな
完全に制御不能になった
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:19▼返信
>>278
ちょびっと?
この数ヶ月が異常なだけで十分下がってるわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:19▼返信
自民党支持率は7割なんだから文句言ってるヤツはノイジーマイノリティの反日
円安は民意なんだよいい加減認めろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:20▼返信
>>227
燃料と食料が高騰してないならそれで正しい
だから早く原発稼働してほしい
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:20▼返信
ちなみに世界のインフレ率はもっと上な
米国はさすがに上がり過ぎて問題になってる。あっちは本当に問題
日本はずっとデフレだった事もあってまだまだ低い
大事なのはこの外貨獲得チャンスを逃さず掴んで給料上げる事と、増税をしない事
意味も分からず頓珍漢な事言って叩いてないで、いい加減賢い議論しような
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:20▼返信
日本が柔軟に税率を下げてくれる国ならある程度急激な円安でも構わんのだが
というかウェルカムなんだが
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:20▼返信
日本デフォルトしてスリランカ化
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:21▼返信
中国人さん 日本の土地買い放題ですよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:21▼返信
野党は自民党を倒すチャンスだぞガンバレー
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:21▼返信
通貨安が経済に良いなんてのは嘘に決まってんだろ!
じゃあ発展途上国はどうなってんだ?いま物価高で苦しんでるだろ
ロシアを通貨安に追い込もうとしたのはなぜか?よく考えろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:21▼返信
責任者が責任取らないんだから150円も時間の問題だよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:22▼返信
>>289
それはストレートに国民感情の問題だから国民の声が上がらないと駄目
現に関西地域は再稼働賛成が多いのでそっちに舵切ってる
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:22▼返信
>>293
既に買いまくってるだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:22▼返信
不動産なら既に中国香港韓国台湾人に買い叩かれてるで
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:22▼返信
>>242
落ち着いた頃に少しずつ入るのがエエよな
ワイは半年は様子見する予定
機会損失なんてプロじゃないんだからどうでもいいわw
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:22▼返信
消費税上げてなきゃ今頃好景気だったのにな
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:22▼返信
>>289
世界中から日本は原発動かせって言われてるのにね
日本が原発動かせば石油を買うのが減るから結果、海外の相場も落ちてくるからって海外から言われまくってるのにしない・・・
つい最近もフランスから怒られてる
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:23▼返信
自民党と共に沈めwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:23▼返信
日本円が黒田コインって言われてるのほんと草
間違いなく過去一最悪な日銀総裁やろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:23▼返信
北海道の不動産は中国人に大人気
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:23▼返信
>>273
馬鹿はお前さんだ
頓珍漢なこと言ってないでちょっとくらい勉強しろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:24▼返信
>>290
で、いつ給料上がんの?
安倍ちゃんが適当吹いて円安誘導始めてからもう9年は賃金上がってない訳だが
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:24▼返信
>>304
酒が生きてりゃなあ…
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:24▼返信
>>289
原発を動かさないで石油の相場を上げてるのは日本のせいだからな
原発が無い国なら仕方ないけど
持ってるのに使わないって世界から怒られろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:24▼返信
※276
大企業が金落とさないのにメリットになるわけないだろ?
輸出している所なら大いに儲かるが、色々制限がある中で、まず国内で金が回らない事には何処も儲かるわけがない
デメリットしかないわ。喜んでるのは自分の貯蓄を増やせる投資だけ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:24▼返信
>>304
岸田コイン進次郎コイン黒田コインの完璧な布陣で日本を成長に導くぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:24▼返信
どうせ夏の選挙は自民党圧勝だし…もしかしたら完封しちまうかもしれないから、日本人全員物価高ウェルカム、一億総奴隷ウェルカム、パパ活大国ヘルジャパン最強状態だよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:24▼返信
>>253
民主党政権あたりの円高傾向の時に、
性能に劣る中韓の製品に安さで負けてシェア取られまくったじゃないか
今はそれと反対の事をすりゃいいだけ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:25▼返信
原発止めてから資源国に足元見られて言い値で買わされて国富垂れ流し状態
鴨葱日本
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:25▼返信
>>273
円安になったおかげで
アメリカ国債の利子が毎年5兆円ほど入ってくる。
ありじゃね?
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:25▼返信
>>295
輸出国だと儲かる、輸入国だと困る
一長一短ある
経済に良いかはどういう国かで決まる
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:25▼返信
>>307
安倍曰く、来年には年収150万アップらしいな
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:26▼返信
相対的に日本産が割安になっているんだからそういうものの中でお得なものを選べばいい
米とかね

但し偽装に注意
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:26▼返信
※294
野党「おぼろけながら自民党を倒す手段が見えてきました」
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:26▼返信
>>262
しかもインタゲ2%はとっくに達成しているという
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:26▼返信
>>307
求人でも見てみ。1,2年前と比べて明らかに上がってるから
キミ、本当に働いてる?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:26▼返信
俺にゃぜんぜんわからねえ話だが、よーするにアメリカが経済を立て直したくなるほど、日本が肩代わりするんだろ?日本しかアメリカの言うこと利いてアメリカの代わりに損してくれる国なんざ他に無えからな
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:26▼返信
>>290
海外はもっと悪いのに
日本だけ終わりってことにしたい人多すぎ問題
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:26▼返信
>>307
お前の体感じゃなくて統計の話をしような
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:26▼返信
河野太郎が総理大臣になってたらこうはならんかったのに
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:26▼返信
観光業で儲けようとかいうクソアホムーブやめろ

コロナや戦争で真っ先に大ダメージ受けてる職種なんかもう切り捨てルートに持ってけよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:27▼返信
※321
おい、9年間昇給ないんだよ 察してやれよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:27▼返信
もしかして日本は中国領土になっても良くね?って流れきたのか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:28▼返信
>>326
このままだとジリ貧なんだからしゃーないやん
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:28▼返信
※313
高性能な製品のノウハウをばら撒いてたアホの国が近くにあったから出来た芸当だ
逆は出来ねーよ
331.投稿日:2022年06月13日 16:29▼返信
このコメントは削除されました。
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:29▼返信
>>326
観光全振りのスリランカはヤバいことになってるしな
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:29▼返信
>>322
黙るか勉強しろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:29▼返信
>>322
日本が1番アメのいうこと聞かないんやで
年次改革書とか、国交のある全ての国に出してるけど、のらりくらりとはぐらかす
利権作り出せそうなのだけ、外圧だからしょうがないって言って受け入れる
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:30▼返信
>>325
中国の犬になってたやろな
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:30▼返信
没落劣等国家バカテョンらしいや
シナ韓国人から生まれたってキモすぎ笑う
在日帰化テョンチンク
ウジムシ未満の害虫バカテョンww
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:30▼返信
他所との比較でインフレ率だけじゃなく、給料がどれくらい上がっているか、価格転嫁率はどうなのかも言えや!
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:31▼返信
岸田安男
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:31▼返信
まだ日本円とか言うゴミをドルに替えてないの?
今後さらに落ちていくんだから早く損切りしろよw
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:31▼返信
>>324
OECDの統計見てると日本だけ上がってないな
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:32▼返信
岸田によるセルフ経済制裁は効果抜群だな
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:32▼返信
日本が円安になったら中国韓国の輸出業が困るからな
コイツ等の日本下げ工作に乗っかって騒ぐ奴アホ過ぎないか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:32▼返信
明確な印象操作記事。
金融危機以来の円安?円安だったときに金融危機があっただけだろうが。
高度経済成長期はもっと円安だったっての。
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:33▼返信
でも日本は遺憾の意を表明し憂慮し注視するから安心安全だろ
すぐ円高になるよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:33▼返信
>>337
まじめな議論がしないならNoteに行ったほうがええで…
ここは無知と遊ぶ場や
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:33▼返信
日本の観光業は現在中国人所有な物が多く、細かく見ると交通機関のバスまで部品等は中国製ばかり
如何に日本が製造権と経営権を無くしているのかが垣間見えますね
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:33▼返信
円握りしめてるアホは今すぐ勉強した方がいいぞw
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:33▼返信
どんだけ景気落ちても減税いたしませんッ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:34▼返信
>>324
むしろ賃金がアベノミクスで増えたと言える統計があるのか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:34▼返信
全部、自民党と財務省のせい
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:34▼返信
他の先進国に比べて平均所得が上がってないっていうのはすごい強調するのに

この30年物価がほとんど上がってない話は頑なにしないよね
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:34▼返信
選挙に都合が悪くなるからなるべくネガティブな話は
見えない聞こえないして何もしない自民カス
それでも支持する情弱バカどものせいでガラパゴJAPは終わるだろう
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:35▼返信
>>331
一生落ちてくだけだから日本株持ってた奴は大損で涙目だし安いから買おうとしてる奴も成長する見込みゼロで大損や
誰が手出すんやこんなギャンブル
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:35▼返信
>>269
インフレ目標は2月には達成してる。
少しは調べろ!
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:35▼返信
100均の品切れ増えてね?
まぁこの先コスト合わなくなるやろね
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:35▼返信
>>351
物価上がってんだろタコ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:36▼返信
急落?前から132円位だったじゃん
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:36▼返信
自民党さぁん、ばら撒き中抜き(ピンハネ)してる場合やあらへんで?
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:36▼返信
※334
お前さんのいうことが本当なら日本は実のとこほぼ中国傘下か中国植民地なんだな
ありがとうなまた1つ賢くなれたぜ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:37▼返信
※328
それは無い
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:37▼返信
>>342
韓国の記事では、円安で素材競争で勝てない!多くの企業が倒産するって記事が大量に出てる
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:37▼返信
今からドル買うのはリスクしかないし詰みました
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:37▼返信
>>351
容量減らしたり成分薄めたりして値段据え置きの隠れ物価ならずっと上がってるじゃん
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:37▼返信
理由はとにかく物価が上がれば給料が上がるんだよ
というバカどもがいるのがなぁ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:38▼返信
遺憾とか注視とか曖昧な表現でとりあえず先送りする
平成30年間ムダに過ごしたのにまだ続けるつもりなのかね
バカガラパゴJAPは
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:38▼返信
>>355
スマホを寝転がりながら操作できる首掛けがもう入荷しなくなった
ダイソーで300円だったのがアリエクだと600円以上するからまあ売ってくれなくなったんだろう
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:38▼返信
>>320
消費税で達成したインタゲはインタゲじゃないんだわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:39▼返信
>>322
誤解が過ぎるよ
日本て世界最大の債権国家なのよ、終わり終わり言われるけど純資産世界一なの
当然、アメリカに一番お金を貸してるの日本なの
お金を貸してる人に破産されたら困るのが日本
よくある日本の自虐史観と奴隷感、反米思考と日本を貶めたい発言をメディアに刷り込まれてるだけ
反日家の分断工作だよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:39▼返信
没落国家ニッポン、こんな国に住んでたら次は戦争に巻き込まれるわ
移住を考えないと、全てが無駄になる
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:40▼返信
>>315
その金をアフリカにばらまいてるだけなんだけどな
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:40▼返信
これアメリカのせいだからな〜
超お得ドルセールやってるから円が見放されていく
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:40▼返信
>>331
インフレ止まらず支持率も下落してるアメリカが儲けてほくそ笑んでる〜とかバカな事言っえるのは頭が山本太郎とプーアノンくらいよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:41▼返信
円は360円の固定復活でええやんw
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:41▼返信
国会議員「俺が生きてる間は大丈夫だから先送りでw」
なんて言ってられなくなって来たなw
今の国会議員が日本に引導を渡した戦犯になるんやw
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:41▼返信
これから、円高になるわ
メルディアDC買って年末に売って125円になった時に、fxでドル買え
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:42▼返信
>>340
デフレであがるわけないやん
ようやく今年あたりから上がり基調に入るかな?ってところだぞ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:42▼返信
おかげで日本企業の国内回帰が進んでおります
再び輸出強国の道が開かれて特に中国が焦りだしている
韓国は何故か外貨準備高が減っているようだけど何しているんだあいつら
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:43▼返信
>>301
本とこれ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:43▼返信
>>377
材料を国内で産み出せ無いと国内には戻ってこんよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:43▼返信
>>301
それな
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:44▼返信
年内にも中国が台湾や沖縄に攻め込んで来るとか言われてんのに、とても円なんか買えんやろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:46▼返信
>>377
少子化なんだけど
高齢者に製造業させんの?w
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:47▼返信
>>379
言うほど海外もそんなに変わらないよ
特に中国に頼ってるとこほどリスクが上がってるだけ
いずれ中国を切る日は絶対来る
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:47▼返信
日本が金融危機に陥っていたって・・・。この誘導タイトルなんだよ?これサイト主が意図的に付けたんだよな?
日本は金融危機には陥ってないだろ、むしろアジアが金融危機に陥る中助けて回ったんじゃねぇか。
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:48▼返信
ハチマデマ書き込むなよ蛆虫

日本の金融危機はバブルの後始末の問題 円安が引き金じゃないぞ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:49▼返信
>>377
ジャンク債の換金でもしてんじゃないの
多いように見せてた物を慌ててドルに変えようとしても二束三文→外貨連続大幅減少
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:50▼返信
>>385
お前が国語苦手なのはよく分かった
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:51▼返信
>>330
最先端のものに対する需要よりも、最低限の機能が備わっているものに対する需要の方が大きい
安さは一番強い武器になる
安かろう悪かろうだった中国製品にどんだけシェア奪われたと思ってんだ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:51▼返信
>>361
その状況でリーマンショック級のが来たらどうなるんやろねw
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:52▼返信
今更だろ
200円台行ってから騒げ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:52▼返信
俺知らね
ここでも何度も日本株叩き売ってアメリカ株と新興国株買えって何度も警告したぞ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:52▼返信
さよなら
日本まんせーしかできないバカウヨw
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:52▼返信
>>377
賃金が上がらないのは布石というかその準備なのかもな
よくよく考えれば円安と低賃金は企業としては良い条件
市民の苦労とは別に大企業はどこも最高利益だしまくってるんだよな
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:54▼返信
輸出国でもあり輸入国でもある。製造は年々弱まって、家電は特にお隣に押され気味。資源が無いんだから自分たちの手で生み出さなければならないのに、生産者、技術者を蔑ろにし流出させてきた失敗は大きい。加えて小泉改革により技術の伝承や保持が難しくなり挙句の果てには外国人を起用し技術安売りのオンパレードである
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:54▼返信
サンキュー黒田
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:54▼返信
>>384
長銀や山一が破たんして連鎖倒産を避けるために公的資金が導入されたんだよ
そういうのを日本語で危機というんだよアホウヨ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:55▼返信
昨日のNスペは衝撃的な内容だったねコロナで仕事なくなったベトコン移民たちが
半グレの違法事業や売春や高利貸し等の小遣い稼ぎに利用され半グレはボロ儲け
マヌケ自民カスのとんちんかん政策のおかげで見えないところでも格差がどんどん広がっていく
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:55▼返信
経団連の皆さまありがとう!
君たち30年の成果が出たよ!!
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:55▼返信
あーあ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:55▼返信
便所紙になりそう・・・
輸入に頼ってる国が円安とか
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:55▼返信
日本より他国の自称先進国の方が金融ヤバいからなぁ
何故か日本たたきにいそしむ馬鹿たち
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:56▼返信
>>396
足の擦り傷みて「俺、死ぬかもしんない!」ってか?
頭イイネw
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:56▼返信
安倍 アベノミクスが失敗したとでもいうのかねチミは ガチャん
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:57▼返信
ただでさえ輸入が高いのに、ますます物価上がるやんけ!!!!!
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:58▼返信
政府の子会社日銀、政府の借金多額で超金利で円安や誰も買わない国債買い。
総裁の多額収入のニュースでも、総裁なら当然などのコメントはプロパガンダ若者やゆで蛙若者が原因だろうが総裁だからではなく、国民や国家の為に何をしてかで公人の収入を決めるべきで、価値の無い政治屋や無能な日銀などは本来なら排除すべきでは?国家は衰退し物価は上がり可処分所得や年金を下げられても無抵抗な若者が問題だが、これで政治屋や総裁一家はご安泰の国体!
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:59▼返信
>>377
インフレ化のドルベースですら日本は完全に衰退してるけど
中国は堅調に成長してるから焦ってるのアホウヨ脳内のウヨシナ人だろ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:59▼返信
大企業はどこも最高利益を叩き出し
就職率も最高で
物価の高騰というが世界的にみたらまだまだ緩やか

日本、いつ終わるの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:59▼返信
日本は内需の国なのに小泉も麻生も安倍も菅も岸田も
みな輸出企業に尻尾振ってるんだからそらこうなるよねって
少なくとも安倍の時には円高に切り替えるべきだったのに
出口戦略ないまま円安突き進んで引き返せないところまで来てんだから大まぬけ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 16:59▼返信
そんなにヤバいならヤバくない国へ移民すれば?

どうせ、ぶつぶつ文句言ってるのは家系たどると(辿らなくても)在日なんだしさ

私達普通の日本人はこの国で何も変わらず生活していきますからどうぞご心配なく

とっとと母国へ帰るか死ねば良いんじゃない? 悲観して生きても辛いでしょ?じゃ死ぬか移民しかないよね
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:00▼返信
みんな知らねえのか
原発は動かさないんじゃなくてもう動かせない
動かしていた現場は多重派遣で契約切れてしばらく経っているしもう動かせるノウハウはない
当然引継ぎなんかしてないよ
マニュアル?本来なら随時更新していくものだがコストカットでそんな余裕は当時になく現存するものは古くて使い物にならない
もうオブジェとして置いておくしかない
廃炉も金かかるから問題がでるまで放置の流れだな
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:01▼返信
>>403
「アベノミクスは…異次元の金融緩和はどないなったんですか?」
「アカンアカン、あんなもん、とうの昔に溶けて消えとるがな」
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:01▼返信
>>410
ニートが適当言ってて草w
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:01▼返信
バカウヨ発狂w
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:01▼返信
>>409
お前が出て行け税金泥棒
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:01▼返信
>>377
日本人はブルーカラーやりたがらないから世界の工場にはなれんだろ
焦ってる言うけど日本の部品が安くなるなら中国にも追い風だし
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:02▼返信
※408

あんたさ・・・内需・内需と馬鹿の一つ覚えの単語だしてるけど
そもそもバブルが弾けてこの国は強さをできる限り維持するために投資国へ舵を取ったのよ

だから、あんたの知ってるはるか昔の内需国と今の「内需だけでもそこそこ問題ない」日本とは
微妙に違うの。 まずは今のありのままの日本という国を知りなさい! モノ作り日本じゃないのよ今は
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:03▼返信
ネトウヨは韓国経済の崩壊を望んでいたけど
それより先に日本経済が死んで大草原不可避
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:04▼返信
れっつインバウンド
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:04▼返信
※414 え?だって在日のおまえは辛いんでしょ今の現状が?

私達普通の日本人にとってはこんなのはるか昔のご先祖様が戦後の復興や
バブルが弾けた後の世界1位の投資国への生き残りと

だまって辛いときも戦って生き残ってきたの、だから子孫である私達日本人も悲観して文句垂れず
今発想の転換や柔軟な思考で「どう生き残るのか?」「どう稼ぐのか?」を実践していくだけですけどね
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:04▼返信
今からドル買っても間に合いそうだな
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:04▼返信
>>408
株価が上がり始めて投資家が飛びついてきたら、
少しは株価上昇のブレーキになるとしても金融緩和やめるべきだったんだよな

安倍自身、最初は消費増税より先に円高回帰をやると言ってたが口だけで、
初期アベノミクスの成功と含み益を消費増税に使い果たした。
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:05▼返信
円安=日本の価値が下がると思ってる奴はアホ間抜け、民主党時代みたいに円高で韓国喜ばせる方が良いか?日本の円安が韓国致命傷どころかトドメになりそうだから必死だなオイ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:05▼返信
>>410
嘘乙
契約切れとか言い訳じゃん
動かさないのは別の意図
日立とか世界中に小型原子炉売りまくってるし売れまくってるよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:05▼返信
>>420
黒田は「俺の責任じゃないから金融緩和やめないよ」って宣言してるからな
少なくとも岸田政権の下では円安は止められん。
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:06▼返信
賃金上がればいいけどな
問題は賃上げしない場合マジで減税しないとヤバいよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:06▼返信
文句言うだけで悲観して何もしないゴミはこれから助けること無く淘汰していくべき!
ただでさえ3600万人も足かせの年寄り達が私達の生活を圧迫してる中

これ以上なにもしないくせに文句だけ言う馬鹿やゴミは
もう本当にこれからの日本にとって邪魔なだけなのよ・・・だから置いていくし助けないし

この状況下でも必死に足掻いて現実と戦える人達だけで支え合っていけば良い
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:06▼返信
>>422
円安のせいで中韓にどんどん日本の土地資産や特許資産保有企業が買われてるんだけど…
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:07▼返信
>>410
反原発の言われるまま鵜呑みだな
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:07▼返信
>>375
今日の地合いでも上がってるのか
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:07▼返信
>>179
1ルーブルは1ルーブルと一緒で1円は1円だもんなw
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:08▼返信
円安で日本株急騰ですまんな
「7日午前の東京株式市場は、外国為替市場で1ドル=132円台まで円安が進んだことを受けて輸出関連株などが買われ、続伸した。日経平均株価は取引時間中としては3月31日以来、約2カ月ぶりに2万8000円を回復した」
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:09▼返信
ありがとう自民党
ありがとう岸田インフレフォーエバー
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:09▼返信
>>426
アベノミクスは失敗するからやめろと警告したのにやったバカが多数派なんだからしゃーないだろ

気付かない馬鹿は損しながら増税喰らって、年金減らされて、買わされた株も紙切れに。
気付いてたらドル資産買ってちょっぴり得するけど、地域崩壊しててこんな国で子育て出来ない。
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:09▼返信
※315
日本の名目GDP550兆円だぞ、5兆円の利息あっても屁みたいなもんだろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:10▼返信
>>431
日本株急騰なんてしてないぞ
円が下がり始めた頃と比べて変わってない
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:10▼返信
>>423
あの東芝ですら復活の兆しだかんな
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:10▼返信
>>431
そこから急落して今2万7000円割ってるけど…
円安株安だからマジでアカンやつだぞ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:11▼返信
※427 具体的に都道府県別の中韓に買われた土地の数字だしてくれる?

聞きかじりのニュースとか知ったかぶりの馬鹿のコラム記事とかで
知ったふうな口を聞くのは在日と変わらないわよ
度くらい買われてるのよ? (というかどれだけ土地を買おうが国土は国のものなので奪えませんけどねw)

439.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:11▼返信
>>427
大丈夫維持なんて出来ないよ、既に韓国は2年ぶりに経常赤字に転落して経済ズタズタだよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:14▼返信
>>438
>国土は国のものなので奪えませんけどねw

ウクライナ「そう思ってた時期がありました・・・」
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:14▼返信
サムスンもマジでヤバいらしいからな、IMFも何度も韓国に警告してるのに無視してスワップ大合唱でオワッテルって笑ってたし新しい大統領も結局日本叩き路線で行くらしく日本にとってはものすごいありがたい
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:14▼返信
ありがとう自民党(移民党)


外国人犯罪者が激増して、アジア最底辺の治安最悪な日本になったし


物価は超値上がりで税金も上がって世界最底辺の低賃金の日本のままだし 完全に手遅れで日本人終了
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:14▼返信
諸君見ていたまえ、韓国のメディアも円安にたまらず悲鳴を上げた、これから日本のマスコミとインフルエンサーは必死に円安非難の情報流すから
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:14▼返信
>>78
老人引退させたところで円安懸念を述べるとパヨがどーの日本サゲがどーのとか言って騒いでるような奴らが多けりゃ何も変わらないだろ
まさかパヨは老人だとか言って揶揄ってる奴らも老人なのか
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:15▼返信
なんで民主党時代はみたいに円高にしてくれないニダ許さないニダ
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:16▼返信
みーてーるーだーけーw
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:16▼返信
黒岸田「ヤバいよヤバいよ最大限の警戒感をもって注視していかなきゃぁぁヤバいよヤバいよ」
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:16▼返信
>>401
他にヤバイとこがあるから自分とこのヤバさには向き合う必要ないってどんな思考なん
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:17▼返信
※円安は基本的にトヨタなど日本輸出企業には好材料となる。価格競争力が高まるうえ、ドルで稼いだ収益を日本円に換算すれば企業の収益改善につながり、これが投資拡大や賃上げに向かう起爆剤となる可能性がある。日本銀行(日銀)と日本政府はこうした論理で円安が日本経済全体的に利益になると主張している。いわゆる「トリクルダウン理論」
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:17▼返信
日本  5.04兆ドル  4.93兆ドル 4.91兆ドル  →株価下落が怖くて金融緩和停止できず円安地獄突入
米国 20.89兆ドル 22.99兆ドル 25.34兆ドル →コロナ下金融停止、引き締め
中国 14.86兆ドル 17.45兆ドル 19.91兆ドル →数年の金融引き締めから緩和に転換のボーナスステージ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:17▼返信
1998年からやってきたことが全て無駄になったな
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:17▼返信
>>439
これでリーマンショック級が来たらどうなるのやら
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:18▼返信
もう完璧に日本終了♪


終わりw ざまぁwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:18▼返信
韓国に話逸らそうとしてるやつがワラワラ湧いてくるあたりお察し
あんな国どうなろうが知ったこっちゃないが、隣が沈んでも日本が良くなるわけじゃないからな
円売られまくってんのに株買われてないのがヤバいんだよ
もう日本市場に魅力ないっすねwって言われてるのと同義だからな
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:18▼返信
>>451
やってきたことって?
デフレで日本をダメにしたことか?
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:19▼返信
>>355
100均は全部潰れてほしい
全部中国産だし、日本がデフレになった最大の原因。
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:19▼返信
マスコミが吹聴する円安悪論は最初から間違ってる。韓国は10年前はウォン高を警戒していた日本製品の競争力がなくなったのは、韓国が緩やかなウォン安に誘導できたからに他ならない。
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:20▼返信
>>454
それどころか韓国がピンチになれば日本は必ず助けるから、韓国は生かさず殺さずにしておくのがいい
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:20▼返信
>>443
アホウヨどんだけ韓国と日本が憎いんや
スライム倒すためにメガンテ唱えてるようなもんやろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:20▼返信
>>408
内需と外需は別の問題
別の市場、別の法則で動く別の問題
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:20▼返信
>>422
日本円の価値が下がってるのは事実では?
今までが実態に合わない高さだったのか?
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:20▼返信
よかったードル建て預金してて
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:21▼返信
利上げ来るか…?
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:21▼返信
>>454
>韓国に話逸らそうとしてるやつがワラワラ湧いてくるあたりお察し


いきなり「韓国ガー!!」って論点ずらしする奴は、すぐ現実逃避する人生詰んでるネトウヨだよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:21▼返信
>>328
来てねえよ
上海のロックダウンの地獄を見てこい
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:21▼返信
>>408
別にデフレ化で金融緩和したら円安に振れるというマクロ経済のメカニズムまんまの動きをしてるだけやで
80兆円なんて家庭にばらまかずにそのまんま国内の高速道路とか作ってた方が内需拡大で円高に振れてただろうねw
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:21▼返信
>>463
利上げする指標なんてゼロだろw
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:22▼返信
1ドル140円台も現実に帯びてきたなw
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:23▼返信
※468
150円にはなるという見込み
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:23▼返信
地獄自民党政権
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:23▼返信
円安のおかげで、政府に入る海外資産の利息だけで10兆円近くになる。150円まで下がれば財政再建出来るんじゃね?
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:23▼返信
>>147
なんで円安が悪いんだ?
輸出産業は、コロナで下火だったのが一気に優位に立つやん。韓国とか中国、その他。全世界的に不況の最中に、これは追い風やろ
おかげで隣の某国が「意図的にやってるニダ」とかほざいてんぜ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:23▼返信
>>459
韓国倒さなくていいんで、消費税下げて年金支給額元に戻してくれないかな
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:23▼返信
こんな状況下でxboxとか騒いでる場合じゃないぞ
国内の経済回さないと
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:23▼返信
>>464
最近、中国の話題が出ると日韓関係にすり替える五毛さんもいるとか
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:23▼返信
>>449
政府が国内投資をしなきゃその金は海外投資に消えるだけや
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:23▼返信
>>454
あのさぁ経済は陸続きなのよ円安になると言うことは韓国の電化製品やその他より日本の方が売れるわけ、少なくとも隣を沈めないと日本は復活出来ないの
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:24▼返信
>>475
それは昔からいた
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:25▼返信
>>464
な?ネトウヨとか使う連中は円安が嫌でしょうがないわけよ、こんな感じでたまらず飛び出してくるわけ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:25▼返信
>>477
日本は電化製品の完成形ではほぼないやろ
部品産業に特化してる
問題は円安株安で、中国企業が買いまくってるんや
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:25▼返信
>>454
ネトウヨは韓国大好きやからな
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:25▼返信
>>71
円の価値って何?
円高だといいの?どっかの馬鹿政権が無茶苦茶な円高にして苦労したの忘れたの?
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:27▼返信
>>476
円安で着実に工場が戻って来てるな
TSMCもソニーも新工場作るし資生堂や日清は新工場作ったし
マツダやデンソーは製造ライン増設するし
工場戻って来ないとか嘘じゃん
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:28▼返信
>>70
そりゃそうだろ日本人ゲーム買わねーもん
顧客じゃない
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:28▼返信
>>477
その韓国製品が売れないと日本に唯一生き残った部品製造業も困るんだけど
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:28▼返信
この円安はアメリカが許してくれるボーナスタイムだから残念ながら中国と韓国は助からない
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:28▼返信
>>434
え?他の産業そのままで他国から毎年5兆円もらえるってすごいぞ、軍隊にそれを降るだけで自衛隊の強さが2倍になる。
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:29▼返信
>>483
しかも最高利益更新してるんだよな
日本終わりだって人は何で無視するのか
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:29▼返信
>>471
その前にガソリン値下げ補助とかで、それを上回る支出補正予算が組まれると思うよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:29▼返信
>>472
要介護のオワコン輸出産業を助けるために日本が毎年1兆ドル以上の国富益放棄して
民主党時代に米国の4割(中国に対しては9割)くらいの規模があったGDP今や2割(対中3割)切ってる

これからもっと酷くなるぞ
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:30▼返信
株価も下がってるし壊れたラジオのように円安は良いって言ってる奴はアホ
ウォンと同じ道を辿ってる
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:30▼返信
>>469
外国からは180円は通過点と見られてる
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:30▼返信
>>437
ダウにつられてるだけだろ、どこの企業も過去最高益更新してる。
明日午後から上がるよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:30▼返信
>>485
韓国を経由しないで他に売るだけだから困らないよ
さようなら
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:30▼返信
>>486
正直、この後に来るリーマンショック級の経済崩壊がヤバい
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:30▼返信
国内生産増に拍車がかかって良いじゃねーの
雇用も生まれるし物価が上がれば経済もまわるし
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:31▼返信
つーか10年前より20代の給料上がってるんで
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:31▼返信
>>427
具体的に円安で買われた企業あげて
絶対に一つもあげられないから
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:31▼返信
>>425
コストプッシュインフレなのに企業が賃上げすると思うか?
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:32▼返信
>>496
後半は給料が上がった場合だけだぞ
給料自体は押し並べてそんなに伸びてないんだから
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:32▼返信
>>494
それ以外は中国から買ってるから
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:32▼返信
もう日本は終わりや
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:32▼返信
>>420
みんながドル買えばますます円の価値が下がって円安加速するね
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:33▼返信
民主党の時は物価が安くて暮らしやすかったのに
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:33▼返信
>>496
まさに日本復活にはそれしかない、だから一部の反日は円安を否定するのに必死
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:33▼返信
>>488
台湾に飼われてるやん

30年前の東南アジアか
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:33▼返信
まともな奴は原油等先物投資してるから
日本なんて沈み行く船で預金するとか馬鹿だな
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:33▼返信
>>497
円の価値下がって、税金上がってるけどな
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:33▼返信
>>504
ナマポ年金暮らしならそうかもね
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:33▼返信
>>504
就職率過去最低にされたけどな
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:33▼返信
>>501
ロシアの次に終わる国がなんだって?
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:33▼返信
130円の時にこれ以上無いだろと思って売っちゃったよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:34▼返信
>>454
>韓国に話逸らそうとしてるやつがワラワラ湧いてくるあたりお察し


すぐ「韓国ガー!!」って論点ずらしする奴は、いつもいる現実逃避する人生詰んでるネトウヨだよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:34▼返信
>>461
まあここ最近五年はそうやったんやろな
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:34▼返信
>>500
給料上がったのは税金泥棒の公共事業会社と公務員だけだからな
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:34▼返信
今年は170~230まで円安放置なんで宜しくね
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:34▼返信
>>489
原発動かすだけで解決じゃねえか
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:35▼返信
まぁでもこの給料の上がり方見てると韓国みたいになるのは想像がつくね
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:35▼返信
>>483
多少戻って来たところで景気回復には全然足りてないのが現実
じゃなきゃ輸出企業有利で今頃株高になってるわ

結局誰も国内回帰なんて机上論信じちゃいないんだよ、そもそも国内で工場増やそうにも労働力が足りないんだから
人件費削減のために海外奴隷働かせてたような工場が国内に戻って来たところで若いやつは働きたがらないし、技能実習生みたいな外人集めようにも円安でどんどん逃げ出してる
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:35▼返信
>>492
モルスタとか海外大手からは、年末までに125円の円高に向かうって出てるんだけど
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:36▼返信
アメリカもバブル弾けるから危ないと言われてるけど
インデックスで張り続ける覚悟あるならダウしかないぞ

日本株は暴落始まったら底が無い
無理矢理、日銀が買い支えて回復させるかもしれないがその時にはさらに円安が進む
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:36▼返信
ここにいる情弱のガイジ達は知らないんだろうけど


5月の日本の貿易額 輸出額-輸入額=マイナス5000億円の大赤字出してるんすわ


このマイナスが今後さらに加速するんすわ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:37▼返信
中韓迫真の円安否定
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:37▼返信
>>520
金融緩和やめないのにそうなる道理が無い
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:38▼返信
※488
そりゃ日本は終わりだって言いたいだけだからよw
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:38▼返信
普通の総理は対策打つんだけどな

あいつは普通じゃないからな
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:38▼返信
>>522
今時貿易赤字なんか見てる情弱がいるとはw
今は経常収支でみるんやでw
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:38▼返信
>>522
まぁ昔と違ってそもそも日本製や日本ブランドに魅力がそこまで無いしな
日本人ですら中華製買いまくってる時代だし
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:38▼返信
>>488
企業が最高利益出してるにもかかわらず
株高じゃなく株安になってるというのが終わってるんやで
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:39▼返信
>>517
なので政府原発動かしまーす!
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:39▼返信
昭和生まれのクソジジイが「360円だった時ガー!!」つってるのはなんなん?

俺らはまだ生まれてねーよ、昭和生まれのジジイども聞いてるか?
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:40▼返信
>>520
利上げ圧力に耐えきれずに利上げするって思われてるんだろ
当然今利上げなんかしたらボロボロになるけどな
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:40▼返信
>>528
部品や材料系はまだ上だけど、それも中国韓国力付けてきてるからな
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:40▼返信
絶対150円まで行くっていってるやつ今からでも25倍レバかけて全力でドル買えよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:41▼返信
おいおい今さらなんだよずっと円高の時でも日本崩壊終わり終わり言ってた癖に、なら円安でも良いじゃん?円安で困るのか?
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:42▼返信
>>488
ドル建てで減収減益になってるからやで
小学生じゃなきゃ輸出企業すらドル建てで利益出せなくなってる構造見れは終わりなの分かるはず

これだけ他の産業犠牲にして税金投入しまくった生活保護企業みたいな輸出企業ですら
ちゃんと成長してるのはソニー、トヨタの二社くらいで彼らは国内需要無視してるからやで
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:42▼返信
>>524
少しは勉強したほうがいい
それなら、利息がすごい高い国の通貨は何故上がらないの?
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:43▼返信
>>535
あれは自民党信者が国民騙して資産家だけが儲かる政策進めるために言ってただけ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:43▼返信
>>517
ほんとそれな

反原発さんよぉ~
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:43▼返信
>>535
>円高の時でも日本崩壊終わり終わり言ってた癖に

誰も一言も言ってませんでしたけど?大ウソ松つくのやめてもらっていいですか?
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:44▼返信
>>537
やめてやれ、大手金融機関の予測を掲示板に書き込んでる素人が反対してる悲しい構図なんだ。
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:44▼返信
>>178
それは輸出が盛んだった2000年代序盤だけだろ
今や輸出も輸入も同額なんだから円安円高どちらにぶれても悲鳴は上がる。ようはプラマイゼロなんだよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:45▼返信
>>532
黒田が利上げするわけがないだろ
今だけ良ければいいカスの典型

責任の所在については安倍ガー言っとけばいいだけだしな
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:45▼返信
>>535
憶えてるか?
物価が下がりまくってデフレスパイラルだぁ~って騒がられた時代があったことを
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:48▼返信
でも家計は受け入れてるから。黒田を信じなよ。
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:48▼返信
>>537
金利高くしたのに通貨価値が上がらなかった例なんてただのひとつも挙げられないだろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:49▼返信
失われた30年とか言ってんだから、その30年とは別の事しないとな?そう24年ぶりの円安な訳よ
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:51▼返信
>>542
だから、これから輸出が盛んになるんだろ?
今は潮の変わり目にいるだけ
慌てて賃金上昇なんかしなけりゃ工場も戻ってくるだろ
状況が整いつつある
そりゃ視点がちがけりゃ意見も割れるが
全体的にみればそういうことだろ
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:51▼返信
円安はメリットがあるって考えてるやつは経済を知れって話。
『えっ?1ドルが140円もの価値があるの、スゴーイ! じゃ外国人が来たら儲けるね』って思ってるやつもいるようだが、商売の基礎を考えみろ
どれだけ外国人が来ようが、日本円での支払いになるから、平民に取っては儲けにも何にもならない。
これがドル取引なら喜んでもいいかもしれないが、所詮は日本円。
輸入も円から外貨での支払いになるから、物価は安くならない。そういう仕組みだ
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:51▼返信
>>541
金融機関すげえよな、135円を堺に、125円に向けて円高になるって言ってた。まさに今そうなってる。
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:51▼返信
>>544
企業が給料下げたくてデフレと言い張ってただけで
製造原価下げまくってサイレント値上げしまくってた時代だからな
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:51▼返信
>>547
そういうこと
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:53▼返信
>>547
アベノミクスの80円→120円ですでに大火傷してますやん
あのチャンスで内需取り戻せてたら日本復活の目もあったかもしれないのに
増税でわざわざ消費減らすんだからアホとしか言いようがない
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:53▼返信
>>545
自民党の支持率も高いからネタ抜きで受け入れられてるのは確かだ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:53▼返信
ほらほらパヨク君や在日君は、もっと頑張って円高誘導しないと日本復活しちゃうよ?良いの?原発も動いちゃうよ?ガンバレよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:53▼返信
>>546
無数にあるわ
むしろ通貨危機でデフォルトした国は全て高金利だよ、例えばトルコリラ 年利10%超えてるのに、ドルレートで上がった年が一度もない、何度も破産のアルゼンチン!
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:55▼返信
この程度で嘆くのはまだ早い
もっと下がるし選挙後の増税も控えてる
今の内にもやし生活に慣れとけ
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:55▼返信
愛する祖国の為に絶対日本を円高に戻す
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:56▼返信
>>555
アホか
もう来年にも対中GDP2割切るぞ
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:57▼返信
>>548
賃金上昇しないなら
日本に低賃金奴隷工場が戻ってきたところで誰が働いてくれるんだい?
工場が建つような田舎は少子高齢化が進みすぎてもう奴隷は余っていない
そういう事情を見透かされてるから全体的に見て株安なんだぞw
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:57▼返信
頭悪そうな自民信者の困った時語録
民主党、在日、反日
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:58▼返信
>>546
自分のコメントにハートをつけてるところに哀愁を感じる。ドンマイ!頑張れ!

ちなみに原発稼働したら3日で5円は円高になるぞ!勉強になったな!金利だけじゃないぞ!
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 17:59▼返信
再分配どころかさらに集中させてくるなんて平民は誰も思わなかったろうに
でも支持率は高いってことは金持ちしか居ないんだろうなこの国
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:00▼返信
>>561
祖国が経済2年ぶりの経常赤字転落で大変ですね?また経済破綻するんですか?
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:00▼返信
>>556
おっ、日本円もデフォルト通貨の仲間入りか?

お前、ある意味、俺以上に日本終わりだって思ってない?
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:02▼返信
>>565
すごい、ひろゆきよりひどい!
自分が負けそうになると論点ずらし!
残念だけど文字だと勢いで論点はずらせないんだ!
金利高くしたのに通貨価値が上がらなかった例へのコメントをどうぞ!
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:03▼返信
来期の三大商社やトヨタの決算凄いだろうな
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:03▼返信
>>564
簡単に釣れるなやっぱ頭悪いんだな
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:04▼返信
>>565
指摘されたら自分のコメントにハートをつけなくなったな、こいつオモシレー!
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:06▼返信
>>565
うーん、ワイのロム歴によるとここで逃亡するに100ボケーかける!
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:06▼返信
ぶっちゃけ日銀や政府じゃどうしようもないレベルに来てると思うぞ
いくら為替介入しようが政治家が小手先の政策かまそうが、世界の日本に対する信用がズタボロだったらどうしようもない
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:07▼返信
ありがとう自民党(移民党)


外国人犯罪者が激増して、アジア最底辺の治安最悪な日本になったし


物価は超値上がりで税金も上がって世界最底辺の低賃金の日本のままだし 完全に手遅れで日本人終了
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:08▼返信
>>559
クロスデフォルトかましても無かった事にして、あのアップルさえ逃げ出そうとしてる国何てどうでも良いわ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:09▼返信
>>568
それで祖国のピンチなのに帰らないのかい?
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:11▼返信
>>570
ほんとに逃亡したな!すげー
完全勝利したわ!所詮素人よ
金利野郎!fxと株やめとけよ!負けて死ぬぞ!俺は忠告してぞ!
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:11▼返信
>>571
そら経済成長のための金融緩和しながら引き締め増税する頭のおかしな国家が信用されるわけないわな
自分で書いてても意味がわからんぞこの行動
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:12▼返信
>>571
あいつらは「痛みに耐えて頑張れ」って言えばいいだけやしな
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:17▼返信
ドル円ファイナルショートおめ!
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:20▼返信
>>180
残念だけど日本の一人負けだよ
対ユーロでも円安だし、対ウォンでも円安
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:21▼返信
>>522
原発稼働してたら5兆円の黒字だったのにな
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:22▼返信
>>499
じゃぁ一層経済は後退するじゃん
どうすんの?
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:23▼返信
恥ずかしいから先進国、G7の看板返そうや(´・ω・`)
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:24▼返信
海外に配って周る余裕なんて一ミリも無いのに。
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:24▼返信
>>546
これ見た瞬間爆笑した。
まじで何も勉強してないんだなって
それでよく書き込みする勇気あるな
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:27▼返信
円安でインバウンドチャンスって政府宣ってるけどさ
インバウンド効果なんてGDPの1パーセントくらいなもんだろ?
内需殺してインバウンド一辺倒でどうすんだろな?
まぁ輸出大企業は大喜びだから中小はどうでも良いんかな
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:28▼返信
※584
勉強も糞もはちまだぞ?便所の落書き以下でイキってどうすんの
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:33▼返信
※585
そうだよ
元から大企業優遇です
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:35▼返信
黒田責任取れや
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:38▼返信
>>586
君イキってるよ!キリッ!
爆笑
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:39▼返信
アホの国
591.投稿日:2022年06月13日 18:41▼返信
このコメントは削除されました。
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:42▼返信
「最近の為替市場では」 なんて言い回ししなくても
普通に金利低い金から金利高い金に換えて貯金した方がお得やん

アメリカなんて特に需要増のデマンドプルインフレなんだから今後もっと金利は上がってくし、金利上げられない日本の円が売られちゃうのは仕方ないでしょ
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:48▼返信
>>586
すごい!自分がイキってることに気付いてない
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:50▼返信
>>586
書き込みに勉強はいらんよな
他人をバカにする前にはしたほうが良いけど
レスバで負けて悔しい思いする。今回は他人をバカにしてるから、勉強してからにしたほうがいいだろ
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:51▼返信
>>594
すごい負けてたね、ひろゆきのくだりは見てて面白った。あれは逃亡する。
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:55▼返信
税金の徴収はバブル期を超えてるんだよな
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:57▼返信
98年に日本の金融危機とかどこの世界から来たのかな
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 18:59▼返信
アホウヨもとうとう円がデフォルト通貨と同列に扱い始めたし、アベノミクス不況で日本滅亡だな
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 19:01▼返信
プラザ合意で円高にさせられて国産が駄目になったけど中国離れもあってアメリカに円安を許容されてる
日本で生産しろってことだよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 19:27▼返信
もう完璧に日本終了♪


終わりw ざまぁwww
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 19:34▼返信
アホみたいに円安に舵を切ったけど
狙ったほど観光客増えてないから失敗だね
無駄失策、無能政府
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 19:35▼返信
もう円で給料を貰っても価値が無いな
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 19:36▼返信
国会議員共も国会議員の給料は弗で貰いますとか
法律を変更するんじゃねーかな
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 19:39▼返信
ドル買いやな
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 19:45▼返信
日本をこんなにめちゃくちゃにされても黒田に退職金を払うのか?我々の税金から?4億も??
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 19:47▼返信
※21
見る価値がないのに?
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 19:52▼返信
円安歓迎なんだが、問題があるとすれば急すぎるんだよな
円高の時もそうだったがヘッジファンドが調子乗りすぎ
あいつらホント害悪
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 19:54▼返信
年金に少し色を付ければ問題ないでしょう
支持率は堅調ですしね
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 19:58▼返信
大丈夫だ、問題ない
家計は貧困を受け入れている
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 20:00▼返信
金融危機じゃないのにそれ並みってヤバくね?
自然にこうなったわけやろ…
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 20:05▼返信
コロナ禍でインバウンド狙いとかワロてまうで
日本にもう出せるカードがねぇ観光でワンチャン狙うもその他が死ぬから詰みだね
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 20:08▼返信
ゆでガエルの鍋が沸いてきた感じかもな
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 20:09▼返信
選挙終わるまで待て、待つのじゃ
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 20:10▼返信
黒田~
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 20:15▼返信
>>472
材料がねぇからだよ。資源国じゃないんだから世界中で原料高騰したら一人負けに決まってんだろ。大体今の日本にそんな大枠の輸出産業がどれだけ残ってるんだよ。
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 20:29▼返信
※287
人の書き込みどころか簡単な日本語すら理解出来ない馬鹿かwww
予想の斜め下だったわwww
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 20:32▼返信
>>56
10年前とは違って今の日本って輸出産業縮小してるやん、デメリットのが大きい
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 20:37▼返信
>>496
これから世界的にインフレ抑制して景気後退するだろうに国内生産増やしてどこに売るの?
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 20:44▼返信
今こそ!森元総理の出番だな?必殺!地域振興券!それから時を経て、!超必殺地域振興券3べぇ〜だぁ〜
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 20:45▼返信
>>597
銀行や証券会社がぶっ倒れたから、インパクトはあったな?
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 20:52▼返信
お手上げ侍😇
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 21:14▼返信
円安になったらエネルギーを海外に頼ってる日本終わるやん
どんだけ値上がりするんだ
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 21:20▼返信
この国は一回落ちるところまで落ちていろいろ改善してそれなりの世界標準なところに落ち着けばいいともう。
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 21:58▼返信
インバウンドでとんでもない好景気来るんやろなぁ
コロナ前基準の6兆円で今の円安で3割増しで8兆円規模に
メイドインジャパンの時代が再び来る
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 22:04▼返信
何か対策を期待してるみたいだけど、根本対策は金利を直接上げることがじゃないからな。
政府が金出して内需をインフレにすればいいだけだから
もし金利上げたいのなら、それで冷え込む投資分さらに金出さないとな。
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 22:13▼返信
円安おしまいみたいね
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 22:38▼返信
>>578
はちまにも為替上手いやついるんだな
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 22:41▼返信
まさか135円でロングした奴は居ないだろな?
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月14日 00:08▼返信
岸田円安DEATH!!
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月14日 00:36▼返信
日本と円を使って何か物を輸入しようというモノは観光以外ないし、
世界はロシア以外からエネルギーと食料の確保の奪い合いしているが
日本からエネルギーも食品も輸入するなんてしようもないから今の円は必要性皆無だからな。
世界が今何を求めているかみないと円安になったと騒いでどんな対策しようが状況は変わらん。
日本から物を買う必要性が無いんだから。
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月14日 01:04▼返信
>>232
未来は誰にも分からないんじゃ。
もしかしたら明日、槍が降ってくるかもしれんしのう。
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月14日 01:13▼返信
>>328
発想がきめぇ
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月14日 02:20▼返信
※624
なんや石油代でポンだな
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月14日 02:42▼返信
>>624
6兆円(750億ドル)儲けられてた時代が終わって
8兆円(600億ドル)しか儲からない縮小オワコン時代に突入したことも分からんのか
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月14日 02:49▼返信
「10兆円儲けたうひゃひゃひゃ」←1ドル200円時代の観光アホウヨ
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月14日 02:51▼返信
>>605
日本をめちゃくちゃにしろと言ったのは国民自身が選択したことだから
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月14日 02:52▼返信
観光ってなんやねん
熊本県で中国産アサリでも食わせるんか?
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月14日 03:32▼返信
観光で飯食ってる国が発展したか?
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月14日 08:17▼返信
>>638
観光赤字がどれだけえぐかったか知ってから語ろうな
毎年外国人が日本で使う金より日本人が海外で使う金の方が多く、年間1兆円近い持ち出しだったんだよ
国内旅行振興しろとか知ったかぶりの連中が訳知り顔で講釈を垂れるが、実際は鬼怒川温泉みたいに廃墟が続く現状で日本人も海外の方が飯も土産物も安いといっても国内旅行に見向きもしない
そこで異文化交流の名目で外国人を連れてきてこいつらに金を落とさせればいいじゃんとなってインバウンド強化を始めて、ようやく赤字が黒字になりかけてたんだよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月14日 15:45▼返信
>>579
そこの国民も同じく自分の国終わったと嘆いているんだが
どこの国も自分の国だけ終わったって思い込むんだろうね
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 09:03▼返信
もうダメだこの国(´・ω・`)

直近のコメント数ランキング

traq