「ひぐらしのなく頃に」
「ゴールデンカムイ」など
謎コラボを繰り返してきたサンリオ
サンリオとポプテピピックのコラボ、声出してワロタ pic.twitter.com/ouywZBP0WF
— 丸山カネキリカ(🪡)/ヤマダ(🐈) (@Kirika_ma_cos) June 14, 2022
【大阪】明日7/3オープン🎉
— PremiumStore.jp (@premiumstore_jp) July 2, 2021
延期になっていましたひぐらしのなく頃に卒×サンリオキャラクターズ PremiumShopが、いよいよ明日7/3からあべのキューズモール2階にてOPENです❣️
等身大アクリルスタンド勢ぞろいです‼️ご来店お待ちしてます✨
詳細は👉 https://t.co/Ds8T3N3EGO#ひぐらし卒 #サンリオ pic.twitter.com/WwJSQsiwOd

その理由がサンリオ株主総会にてついに判明!!
↓
「大好きなのに売れずになくなってしまいそうなものがあったら、サンリオとコラボするように言ってほしい。そうすればコラボして売れるようにする。世界中みんなが仲良くするためにこの会社を作ったのだから」という理念が本当に好きなんだよな~これだからやめられないサンリオ好きになるの pic.twitter.com/FNtbOit4dE
— くも☁アルティメットコールドプロテクトフォー厶ッ (@yo7_bu) June 12, 2022
「大好きなのに
売れずになくなってしまいそうなものがあったら、
サンリオとコラボするように言ってほしい。
そうすればコラボして売れるようにする。
世界中みんなが仲良くするために
この会社を作ったのだから」
という理念が本当に好きなんだよな~
これだからやめられないサンリオ好きになるの
だからこんな訳わかんないコラボ引き受けてくれたんだなって pic.twitter.com/xeWsTfOMtX
— 乾いたお粥 (@Zarea48A) June 14, 2022
その後きっちりコラボしたようですw(2年前)https://t.co/PhSLJhE4Vd
— あつ森さん@オリジナルカクテル開発中 (@yorusarichoukan) June 14, 2022
この記事への反応
・キティ先輩が仕事を選ばない理由
・サンリオキャラ達仕事選ばなすぎじゃね!?
と思ってましたがそういう事だったんですね…素敵
・素晴らしい言葉。全人類に聞かせたい。
・思いの外、想定内の反抗期ですよ!
親が愛情を持って育ててきたのなら、
・「何とでもコラボするキティ先輩」とネタにしていましたが
まさかこんな思いがあっただなんて‥。
社長さん、本当にすいませんでした!。
・この理念は素晴らしいけど、
作品を知らない人から「サンリオコラボ=オワコン」認定されそうでモヤる。
お互い新たなファンを開拓するために
コラボするというなら嬉しいのですが…
・アーマードコアとキティちゃんコラボしてくれ
サンリオ社長かっけえ!
一部であまりに不釣り合いなコラボ作品があるのは
そういうことだったか
一部であまりに不釣り合いなコラボ作品があるのは
そういうことだったか

ないな😅
客に対しての発言ではないのと、コラボは不人気のテコ入れの為のもんだから
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
ランチなら天津飯の横で寝てるぜ
落ち目ってペルソナハブられるハードのほうじゃねw
身近なものなんでも揃いそうなの強い
クソニ―のアニメとか好きそう(笑)
さすがに無料じゃないだろうし
バカなの?死ぬの?
KADOKAWAと戦いながらフロムのゲーム遊んだり任天堂とガッチリなVにドはまりしてる人も居るんだから止めてあげなさい
それ言ったら出銭を忘れちゃいけない
ええと・・その何かすんませんサンリオ御大
ハンギョ丼とかポムポムプリン犬鍋とか
チタタプがあるのかね。あったら尊敬する。
あれとはしないじゃんとかそういうのは常識の範疇だぞ
そうしないと売れないからだろう
一流のキャラクターは一流としかコラボしない
正解 「電通の入れ知恵だから?」
同じく節操が無いヨシキには負けるな
ライセンス料だけで10%超えるんだっけ?
ゆるキャラのライセンス料なんて全国平均3%だぞ
しかも公共性の高いイベントとのコラボだとライセンス料すら取れない
どんだけ金の亡者だよ
おそ松くらい売る計画だったのかねあれ
昔、無名の零細企業でとあるものを売るためにキティちゃんを使わせてもらえないかとサンリオにアポとったら、快く商談受けてくれて、サンプル作って提出して、販売先とかきちんと教えてくれたら使っていいよって言われて感激した。しかもサンリオの商談ルームがキティちゃん柄とかだし、担当者のノートがキティちゃん(シナモロールだったかも)だしでそれ以来サンリオにはいい印象しかない。
サンリオキャラの知名度も上がったと思う
100均にサンリオグッズ山程あるの見るとライセンス料安めなんだと思う
そうはならんやろw
あくまで通常のおもしろコラボと、救いの手のコラボってことで
表紙のキティちゃんが下着姿を晒していたのは、中々衝撃だったわ
そこで何の作品だよっていえる無名作品とのコラボもってこいよ・・・・ガンダムとか日本を代表するキャラクター作品だろうが・・・・
ほかの企業がバブル崩壊でもうこりごりって言ってる時期になぜかマネーゲームに手を出して見事に損したから
なりふり構っていられなかったんだよ
始まりはこれ
社長が考えた訳じゃないけどな
キキララ圧倒的に強いし
キティだとオワコン感が強い
あれは海外からの圧力だったとか聞いたけど真相はわからん
どんなコラボしてもキャライメージが滅多に壊れないんだもん
でもアニメの『おねがいマイメロディ』に出てきたウサミミ仮面のような
飲みの席か徹夜のテンションで決めたようなトチ狂った真似をするのは
ある意味尊敬するが恐怖も感じる
韓国人をバカにしたような内容が含まれているからじゃね
コラボ企画の中心にいる電通は韓国とつながりが深い企業だしな
>日本マネるキャラ「韓国侮辱」? アニメ「ヘタリア」中止の真相
>韓国のネット上で批判されていたCS放送のアニメ「ヘタリア」が、突然放送中止になった。原作漫画では、「韓国」のキャラクターが、日本のマネをしたり、何でも韓国起源にしたりするよう描かれたのが、「侮辱だ」とされている。
キティが仕事選ばなくなったのって、サンリオピューロランドの経営が傾いてからじゃなかったか?
経営難で金が無いからコラボ始めて、汁がうまいから仕事選ばなくなったんじゃなかったか?
初音ミクも見習え
なおその息子(現社長)
気持ち悪い
割とホラーアニメやぞ
全く話題になってないな
収入はりんご何個分なんだよ
ディズニーも100均に山ほどあるよね
理由は不明
あんまり子供受けしなくなってきてるしな
コラボはしょっちゅうやるけど、相手が斜陽コンテンツが多い
え、オワコンじゃないならなんで未だにポケモンとコラボしないの?
ほんそれ。
サンリオとコラボするようなコンテンツは所詮三流だって事に気付かないキッズが多すぎる。
つまりガンダムだのセーラームーンだのはポケモンより「下」なんだよ、現実を見ろ。
’’キッズ共は’’現実を見ろ、の間違いだった。誤解させてごめん。
ポケモン以下だからじゃね?
てかサンリオとコラボするような版権作品なんて殆どがポケモン以下のゴミじゃん
そんな低俗な作品しか愛せない哀れなオタク達w
そもそもサンリオ自体落ちぶれたコンテンツの墓場みたいなもんだし。
その後に盛り返した東方やウマ娘や初音ミクが例外なだけ。