3人の子供を私立中高一貫校へ通わせてるママ友について、爺ちゃんが教育費を全て出してると。教育資金贈与として保護者の親が都度贈与する事で無制限に非課税になる。その際、贈与契約書を都度取り交わして履歴を残しておくらしい(税務署対策)
— kanaharu☀️🌈教育 (@kanaharu2019) June 14, 2022
その家は塾代も全て爺ちゃん持ち😳税金対策すごー。
3人の子供を私立中高一貫校へ通わせてる
ママ友について、
爺ちゃんが教育費を全て出してると。
教育資金贈与として保護者の親が
都度贈与する事で無制限に非課税になる。
その際、贈与契約書を都度取り交わして
履歴を残しておくらしい(税務署対策)
その家は塾代も全て爺ちゃん持ち😳
税金対策すごー。
それは大変😨
— kanaharu☀️🌈教育 (@kanaharu2019) June 14, 2022
ちなみにその家庭自身も賢く、高齢結婚&出産でマンションを一括購入し10年後位に更に今の戸建てに移り住み、旦那の収入とは別に賃貸収入で年間200万円程あり、ほぼほぼ貯金か質素に生活費に当ててるようです。老後は勝ち確なんですよね...子供の教育費が掛かって無いのは非常に強い😶
ちなみにその家庭自身も賢く、
高齢結婚&出産でマンションを一括購入し
10年後位に更に今の戸建てに移り住み、
旦那の収入とは別に賃貸収入で
年間200万円程あり、
ほぼほぼ貯金か質素に生活費に当ててるようです。
老後は勝ち確なんですよね...
子供の教育費が掛かって無いのは非常に強い
うちの塾でも引き落とし口座が小学生名義の口座になっている人はいます。
— 中学受験を考える塾長 (@chuujuwo) June 15, 2022
(祖父母がそこに入金していると思われる)
また領収書を求められることもあります。
でもたしかこの制度はもう少しで期限がくるような気が。 https://t.co/JIpwigHiX8
うちの塾でも引き落とし口座が
小学生名義の口座になっている人はいます。
(祖父母がそこに入金していると思われる)
また領収書を求められることもあります。
でもたしかこの制度は
もう少しで期限がくるような気が。
このたぐい割と聞く話ですが、おじいちゃまおばあちゃまも同席するなら、面談の前にその旨事前にお知らせ願いたい!
— あお (@keisantokanji) June 15, 2022
ちゃんと昔の偏差値表と今の偏差値表の拡大コピーお持ちしますから~😐
一括贈与組は、塾代をお子様のお名前で領収書頼まれるから分かってしまうのよね。 https://t.co/MVcJ5PfSkF
教育資金贈与という制度が以前あって…それは、一括贈与で金額のリミットあるやつなので、
— あつ森さん@オリジナルカクテル開発中 (@yorusarichoukan) June 14, 2022
おそらく学校諸々に直接祖父母世代が、その都度払う形にしてるんじゃないですかね?(←親が子供の教育費を払うのに税金がかからないのと同じ)
↓https://t.co/JttjzZowne
この記事への反応
・国が推奨する正しい節税やね(明言はしないけど)
節税効果より経済効果が気になる(゜゜)
・そんな制度もあるけど
現実は数百万の贈与で税務署が動くとは思えん。
・飲み屋の知り合いの塾講に
そういう節税があるとめちゃくちゃ力説されたので覚えてる。
・教育資金贈与は、
大学までで使い切れるお金を渡すことが得策。
25歳だったかな?をすぎると
国試の費用でも教育資金で落とせなくなり
ほぼ何にも使えないまま30歳で返ってくるけど
相続税取られる
・子ではなく孫への贈与には非課税という知恵はなかなかのもの。
富裕層の世襲化政策として大成功だと思います(苦笑)
・爺ちゃんの経済力すげぇ
・生活費や教育費の負担は
扶養の範囲とみなされるそうです。
扶養だから贈与税の対象にならないという理屈だったかと。
贈与税&相続税対策になるから、
代々お金持ちの家系はそうしてるでしょうね。
なるほど、そういう抜け穴があるのね
教育費ほぼ0ですげえな!
教育費ほぼ0ですげえな!

すごい!頭いい!ってだけ言っとけ
しれないけど貧乏ではない
どこにも参考になる要素がない
そのぐらいの額なら現ナマでこっそり相続しても税務署にバレやしないだろ
わざわざそんな事せんでも
金がない奴が金を呼ぶのは本当に大変なんだよ
馬鹿じゃねーの ツイートしてる奴も記事にしたバイトも
>10年後位に更に今の戸建てに移り住み、
ここで読むの止めた
どこがママなんだよあほかw
ママ別にあほなだけじゃね
税務署そんなに暇じゃないぞ。
これで質素とか言われてもな
普通の家じゃそんな金出して貰えんわ
なんなら実家に仕送りしてる家庭もあるやろ
慶応が学費17万で学力試験無しで入れるよ
これで君も慶応ボーイ👍
眞ン子みたいにいつまでも親の脛かじってて恥ずかしくないのか
終わるの!?
正論
金持ちはケチだから金持ちなの
ただ親の金を搾り取っているだけだな
こうゆう抜け道が上位国民には用意されてるてことなんだね
2013年くらいに10年度限定の税制改革で作られた特例で本来去年終わってたけど2年だけ延長されたはず
間違ってたらすまん
爺さんが立派なだけじゃん
ヤバwwwwwwwwww
根本的に勘違いしてるな。
問題は役所がこれを積極的には教えないことだ。
生産性ゼロな話
こうゆう、とか書くから君は駄目なんだ。
ジーさんすげぇ・・・
教育費は先行投資だろ。
まあ返ってくるかは今後次第だが。
だから俺は働いていない^^
これで終ってた
主はバカなんやろな
親が親に金出させてるだけで草
天才かよ…
ミスったけどコメント伸びてるし計算通り俺って優秀だなあ
ふつう
嫉妬は見苦しいぞ
後から国税局の職員が「絶対に来るので」ガッポリ税金持っていかれる
一般的な祖父母は生活費でいっぱいいっぱいよ
ばれなきゃ違法でもいいと思ってるゴミみたいな人と手間がかかっても合法な手続きをする人の違い。
親のすねをかじるしゃぶりつくしてるだけだろ死ね
ちゃんと育てられない奴は自分の事ダメダメって事すら気づけないマヌケだけ
やって出来るもんでもないな
『親ガチャ』成功やね
羨ましいわほんと
早いと祖父母が現役で働いてるから孫に資本投下しやすい
海外に逃げたりすんのはそのためだし
すごいもクソもねーだろ
名前を出してないとはいえ、晒してるようなもんだろ
わざわざ税金かかるように1500万を贈与?
普通は相続で子供に渡すだろ
つうか1500万ごとき額なら素人でもバレないように簡単にできるだろうに
恵まれた環境以外の何物でもない・・・
私の実家は労働力も、相当な贈与もしてくれてるのに、不公平でイライラする。
その代わりクソトメに孫たち会わせないけどね。
なんだよ金策って。期待して損した。
金があるなら父親なんて別にいらんしな
普通の家庭でも仕事ばっかでろくに機能してないケースが大半なんだから
ママ友の金作なんてなんもないじゃねーか
はちまにいるバカで貧乏な和室が私室の貧困家庭に育った奴は親から何かを受け取ることを恥だと思い込む傾向があるが、実際生前にできる限り親の資産は子世帯に課税されない形で引き継いでおくのが最も合理性がある
経済的に不利な貧乏人や低学歴ほど自立を重んじてるのはなかなかに笑い話だよ
しかも嘘松
お前はマジで何言ってんの?
まあ他人の俺からすれば税収として国有の財産になってくれるのはありがたいけどバカだなあと思いながら見てるよ
これが分からない奴が世の中には多すぎる
必ずしも収入が少ないとは限らない
もっと言えばじじいの税金対策に利用されてるだけで草
これじじい税金対策の為に娘にガキ作らせたんだろwww
そこで君らの嫌いな「親ガチャ」って言葉が出てくるんだがなw
結局金持ちが金持ちになる仕組みがあるだけやん
きちんと納税している証拠ができるよ。
まぁ質素であって貧乏とは言ってないから嘘ではないのか
10円から相続税は発生するから合理的経済行動として相続対策を全国民がすべきだという論理に「親ガチャ」がなんの関係あんの?
貧乏人の親が総じてバカで無能だから相続対策に興味示さないって話か?
ネットで見るような散財してるのは成金だけ
ちなみにその家庭自身も賢く、
高齢結婚&出産でマンションを一括購入し
10年後位に更に今の
↑
この時点で嘘だってわかったわ
使わなければ貯まる
それだけだ
祖父母がいなけりゃ火の車よ、この家庭
それを理解して賢く利用できる『価値ある人間』だけ生き残れるよう選別されてるんじゃないかという気もしてくるな。
老後でも結婚のチャンスあるらしいぞ
良かったな
阿呆にも程がある
シンママなにもしてないw
計画贈与扱いで贈与税扱いになる場合があるから気をつけないとね
負担者が社会保険料控除になるからなお良し
年金払ってるぶん取り返せってことやね
ビビるくらい持ってかれるから財産あるなら色々脱税にならないように
渡す対策しないとね
他人様の家庭の話をネットに公開して貰うイイねは気持ちいいのか?
本来払うべき税金、皆が払っている税金を
払わないって脱税してるようなもんだな
国民のためにもちゃんと税金は治めろよ
こんなバカなやつおるんや
すげーなまじで
太い実家に勝るモノ無し
爺ちゃんが払ってるだけじゃん
たしかこれも控除を受けられる
実家が太いだけやんけ
親ガチャならぬ、子ガチャ大ハズレやな。
凄いテクニックもクソもないよ
実かが金持ちのよくいる人というだけ
そもそも現金で貰えば申告もくそもないというのにバカ正直やな
真似できないじゃん
はちま起稿って頭に転載とか痛快とかド正論とか飾っている記事ほど嘘なんだよな
女をヨイショしている系の記事はだいたいいい加減
これがお父さんだったら記事になってない
Yahooニュースのトップでもシンママばかりヨイショする
祖父母のおかげなのにな。自分の青果にしてらw
女は他力本願
小学生から高校までの私立一貫校
教育費月10万。
車のエアコン修理もでけへん。
地獄やで。
頑張ってる私すごい
シングルってクズ率高いってのがよく分かるわ
なにやかにゃ理由つけて男を捨てた女
褒められたもんじゃねぇわ
親に出してもらってるってだけの話?