• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







これはマジっぽい











ヴァッシュ・ザ・スタンピード (ゔぁっしゅざすたんぴーど)とは【ピクシブ百科事典】


記事によると



・地球から遥か遠く離れた熱砂と高重力の植民惑星・ノーマンズランドを流離う伝説のガンマン。
赤いコートと逆立てた頭髪(通称”トンガリ”)、丸眼鏡のサングラスに左目の泣き黒子が特徴。

かつて600億$$(ダブドル)の賞金首として指名手配され、ついには手出し厳禁の厄ネタとして『人間台風(ヒューマノイド・タイフーン)』の二つ名通り、人類初の局地災害に指定される。
惑星一のトラブルメーカーとして殿堂入りを果たし指定を受けたため、その時賞金自体は失効している。

以下、全文を読む

この記事への反応



ヴァッシュ・ザ・スタンピードの新たなら活躍を心待ちにしております…!!

TRIGUN REMAKE???

please all i need is a beautiful adaptation of maximum… PLEASE




これは来ちゃうでしょ


B00E3JU2RU
内藤泰弘(著)(2000-06-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5

B00439G6CK
小野坂昌也(出演), 速水奨(出演), 鶴ひろみ(出演), 雪乃五月(出演), 磯部勉(出演), 坂本真綾(出演), 吉松孝博(デザイン), 西村聡(監督), 内藤泰弘(原著), 小林靖子(脚本)(2010-12-15T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4

B00439G60C
小野坂昌也(出演), 速水奨(出演), 鶴ひろみ(出演), 雪乃五月(出演), 磯部勉(出演), 坂本真綾(出演), 吉松孝博(デザイン), 西村聡(監督), 内藤泰弘(原著), 小林靖子(脚本)(2010-12-14)
5つ星のうち4.4








コメント(144件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:41▼返信
はじめの一歩作ってよ!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:42▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:43▼返信
ヤング以外だと誰がやるんだ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:43▼返信
原作ラストがアニメで観れる!!!!
前の奴は原作終わってなくてアニオリだったからなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:44▼返信
マジで分かんねー
アニメなん?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:45▼返信
アニメ化できる原作枯渇してるせいで過去作品を何でも手を付けるような動きになっているけど、実際の成功例なんか無いのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:45▼返信
ちゃんと作り直してほしくはある
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:45▼返信
マジならめっちゃ嬉しい
今も最も好きな漫画の一つだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:46▼返信
ヴァッシュw
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:47▼返信
今もう一回作ったらヴァッシュとウルフウッドは誰がやるんやろうなー
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:47▼返信
今度はちゃんと漫画通りのストーリーでやって欲しいな
アニオリも楽しかったけどやっぱり原作の方が良かったからね
声優陣は交代か、続投でも亡くなった方いるからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:47▼返信
もうええて懐古老害リメイクは
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:48▼返信
ヴァッシュは小野坂さん合ってたな
今はもうあの感じは無理だろうけどマジでピッタリだった
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:48▼返信
鶴ひろみ亡くなったのに?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:48▼返信
原作終盤のウルフウッドはクソかっこいいから映像化は嬉しいわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:48▼返信
ラッシャイ!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:49▼返信
>>3
何がヤングだよ
60近いジジイやないけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:49▼返信
Netflix独占!

あると思います。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:50▼返信
鶴さんじゃないメリルか、、、
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:50▼返信
たぶんアニメ化完了しても怖くて見れない
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:51▼返信
古い古いって、お前それ薔薇王の前でも言えんの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:52▼返信
小野坂で頼む
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:52▼返信
やるなら原作をすべてやってくれ
アニオリのリメイクならいらねー
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:52▼返信
キャストに結構故人が多いからな
丸換えになるんだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:52▼返信
>>21
どんな作品か知らんけどもっと古いのかな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:52▼返信
リメイク成功した作品ってある?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:53▼返信
好きな名作漫画が腐女子に荒らされる気持ちがわかるか?
頼むからアニメ化なんてしないでくれひっそりしていてくれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:53▼返信
リメイクするにしてもOPは今堀恒雄のインスト曲であって欲しい
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:53▼返信
昭和ホイホイ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:53▼返信
ネトフリリメイクって悉く外れてるんだよなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:55▼返信
外人好きだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:56▼返信
旧アニメはクソ作画だった気がする
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:57▼返信
6ミリオンだと600万なんだが。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:57▼返信
今の漫画が大したことなさ過ぎて昔のリメイク地獄きたな
やっぱ作り手も面白い作品作りたいって
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:59▼返信
アニメOP好きだった
でも主人公不殺はやっぱりご都合主義だよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:00▼返信
>>1
この辺から一番の嫌われキャラの板垣の試合が多くなるからな・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:00▼返信

しらない🤫
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:01▼返信
後半は面白さ落ちちゃったからなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:02▼返信
ヤングはまだいけるやろ
声も若いし
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:02▼返信
>>36
でもシーズン1の監督はトライガンの監督だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:03▼返信
映画も良かったけどトライガン好きだったから今の技術でアニメ化したらうれしい
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:03▼返信
トライガンのアニメのOPはカッコ良かったけど

アニメの内容は糞だった気がする 十字架銃持った男とデカ女を無理やりくっつけたり
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:05▼返信
ウルフウッド殺さないで欲しいわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:06▼返信
とりあえずあのOPの曲は変えないでほしいわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:06▼返信
昔のオタクオサレの象徴として流行った丸メガネ
正直当時からダセすぎて勘弁してくれ思ってたわ
美堂蛮、熱気バサラ、アーカード、んでコイツ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:06▼返信
AT-Xが妙にこのアニメ推してたのはこのためか
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:06▼返信
600万ダブドルに見えるのは気のせいか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:07▼返信
>>39
ダーク・シュナイダーも谷山に変わったし
PVでめちゃくちゃ叫んでて笑ったが
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:07▼返信
※35
不殺なところがいいんだよ
本人はかっこつけて不殺を貫いているわけじゃないけど結果的にそれがかっこよく見えるいいバランスだったと思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:08▼返信
確かTVアニメ化した時は原作が終わってなくてオリジナルの終わり方したんだよな
どうせBD-BOX発売が関の山だろうけど、もしリメイクするなら原作準拠でやってほしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:10▼返信
ウルフウッド死んだ時ガチで泣いたわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:10▼返信
>>6
でも昨今でそれで大失敗したの封神演義くらいしか知らないけど

なぜなんだ・・・・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:10▼返信
旧アニメ版のナインライブズをただのロボットにしたの酷かったわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:11▼返信
>>25
原案シェイクスピア
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:12▼返信
テレビシリーズ終了後しばらく時間空けて劇場版が制作された時は驚いた
だからこれもリメイク来ると信じてる
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:14▼返信
>>52
「ヤングジャンプだからさ」
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:14▼返信
>>15
泣き虫リヴィオのご帰還や
見たい
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:15▼返信
600万$$ってなんやえろうしょぼくなってもうたなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:15▼返信
>>26
ハガレンくらいしか思い浮かばない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:16▼返信
>>28
ガングレイブのOP最高
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:16▼返信
※51
主人公のヴァッシュよりウルフウッドが良かった あのエセ関西弁も好き
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:17▼返信
小野坂昌也変えないでくれー!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:17▼返信
>>59
筆頭のジョジョがあるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:18▼返信
>>53
その頃原作で戦ってないんだからしょうがないだろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:19▼返信
アカウント600億じゃないじゃん偽物だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:20▼返信
確かにヴァッシュの小野坂昌也はハマり役だったからな
新しい人の候補って誰がいるだろうか
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:20▼返信
プーチンの事じゃね
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:20▼返信
>>66
ヴァッシュの声なんて誰でもやれると思う
そこまで特徴的じゃないし
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:24▼返信
ヴァッシュの銃マルイ作ってくんないかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:24▼返信
映画まで見に行ったからね

期待してるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:24▼返信
コミカルな部分が割と多い作品だから当時は小野坂だったんだろう
現代だと誰やろか
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:24▼返信
宮野ならいいよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:26▼返信
※49
まぁ果たせなかったけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:28▼返信
ヴァッシュの真っ赤なコートを普通に街中で着てるひとがいてビビった記憶
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:29▼返信
※73
敵が自分を撃たせることによって無理やり不殺を破らせるってのがいいのよ
その結果あの大惨事とほぼ廃人化、そんでそこからの復活
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:31▼返信
声優は取っ替えてもいいから
オープニングのH.Tはまた使って欲しいなー
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:31▼返信
懐かしいなぁ
高校の時にリアタイで観てOPのギター練習しまくったよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:31▼返信
>>17
最近はヤングって呼ばれても「当然!」って返してくるぞ
ウマ娘ばっかりやってて応援団長みたいになってる
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:31▼返信
後半のバトル展開より放浪してる序盤のほうが面白い
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:33▼返信
>>28
劇伴は人脈活かして菅野よう子一派が来そう
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:33▼返信
キャストはなるべく変えんでほしいな
鶴ひろみさんは残念だけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:36▼返信
>>31
コスプレやってる人、結構居るんだよね
南米辺りが多かった印象
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:39▼返信
>>74
新宿東口で見かけた事ある
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:46▼返信
声がダサすぎて見るのやめたアニメw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:48▼返信
警察が報奨金を払わないせいで、どんなに高い賞金がかけられても

「報奨金を払わないで逃げる詐欺被害に遭う」としか思わんな


これでおいしいものでも食べてとか言って20円渡すだけで終わるだろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:49▼返信
原作通りに最後までやったら最低でも3クールは必要か?
ウルフウッドの『おかえりなさい』のシーンをアニメで見たい。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:53▼返信
現代のクオリティでストーリーラストまで見てみたいけど、まあネトフリ独占なんだろうな。
OVAとか時代じゃないしな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:56▼返信
血界戦線まだ終わってないからアニメ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:57▼返信
おかしくない?

何で誰が作ったのかわからんような新規アカウントの
たった1ツイートの、信ぴょう性もクソもない謎の画像挙げて
わざわざはちま等のメディアが飛びついて「マジっぽい」とか言ってんの?

なにこれ、ステマなの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:04▼返信
またゆとりが嫉妬して暴れてるのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:06▼返信
アニメーターがアクション書くのが大変だからって腰の部分がわかりやすいようにコートにベルトを追加してんだよなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:08▼返信
寒すぎるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:09▼返信
やってくれたらうれしい
奨様がああいうキャラほぼやらなくなってるので聞きたいとは思う反面、
鶴さんのことがあるので声優総入れ替えかな…とも考えてしまって複雑
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:10▼返信
原作基準で再アニメ化だろ。脚本は黒田洋介だな。お願いします。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:10▼返信
漫画版でやり直しならありがたい
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:10▼返信
これがほんまの不殺主人公ラブ&ピースやぞ、震えて待てよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:11▼返信
これクソ面白いけどアホなガキが事件を起こして部屋に置いてあったから槍玉に挙げられたんだよな…
当時は漫画に対する風評被害が大きかった
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:12▼返信
>>1
OPおしゃれやったなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:12▼返信
※89
アワーズ編集部と、トライガン担当編集がRTしてるから信憑性かなり高いっぽいよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:14▼返信
トライガンリメイクしてくれるなら嬉しすぎる!
ウルフウッドをまた見たい。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:15▼返信
小野坂さんはヴァッシュで知ったなぁ
はまり役過ぎる
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:19▼返信
不殺の作品って主人公の代わりに無能な敵の幹部やら汚れ役の味方やら事故などで生き残ると不都合な奴を消すよね
あと何でその攻撃で死なないの?って事多い
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:21▼返信
ゼノギアスのパクリ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:23▼返信
オープニングはH.Tで頼むで
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:24▼返信
大好物です!期待!
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:27▼返信
ゼノギアスが発売されたのってトライガンの後の様な?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:27▼返信
どうせまたネトフリじゃねーの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:28▼返信
ヤングにアニメの仕事が
めでたい
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:41▼返信
マルコシアスバンプ秋間じゃないと絶対にいやだわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:43▼返信
トライゴンなら知ってるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:46▼返信
チューっす
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:48▼返信
本当ならこれは素直に嬉しい
当時これとビバップが同時期にやってたんだよな
なつかしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:54▼返信
※47
ドルドルが正解だよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 22:07▼返信
サントラ買って持ってるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 22:26▼返信
原作版のヴァッシュ見ちゃうと他全ての不殺系主人公がただのワガママ男にしか見えなくなる
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 22:28▼返信
メイン2人の声は変えないで欲しいわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 22:29▼返信
なにげにトライガンとベルセルクは深夜アニメの草分け的存在なのよね
深夜でもヒット作が出ると解ってそれから深夜アニメが増えまくる切っ掛けになってる
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 22:37▼返信
鶴ひろみいねーじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 22:51▼返信
こういう系統の祖だとは思うけど、同じようなアニメが大量生産された今となっては、見飽きたストーリーとなりそうな予感
血界戦線の作者、というのを前面に押し出して海外で売るつもりなのかな?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 22:56▼返信
>>99
やり方がダサい
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 23:10▼返信
ヴァッシュもいいが、やっぱウルフウッドニキだな
今のクオリティーで兄貴が見れるならやべー興奮してきた
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 23:10▼返信
言うほど面白かったか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 23:20▼返信
やるなら主人公の声優はもっとマシな奴にしろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 23:44▼返信
レガート・ザ・ブルーサマーズが好きだった
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 23:47▼返信
以前のアニメ版と原作が全く違うストーリーだって知らない奴いそう
原作版は絵柄あわん人いるかもだけど一度は読んだほうがいい
トライガンは他のご都合主義不殺とは全然違う
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 23:51▼返信
車に無理やり人間詰め込むやつ凄く怖かったな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 00:18▼返信
これははちまのステマ
お金貰って生地にしてるわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 01:10▼返信
>>121
ニコ兄格好良いよね
チャペル・ザ・パニッシャーだっけ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 01:55▼返信
いまのやつでも十分面白いしクオリティめちゃくちゃ高いな!いま見てきたけど!お陰でこんな時間やわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 02:02▼返信
>>27
いや98年の時から腐女子の餌だったぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 02:03▼返信
>>32
絵柄が内藤絵と全然違うけど
作画自体は凄かったろ
1話のマシンガン連射シーンとかマガジン交換まで丁寧やったやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 02:04▼返信
>>45
るろ剣の雪代縁忘れるなよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 06:19▼返信
前回はオリストの劇場版でがっかりだったからあまり期待しないでおく
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 06:23▼返信
ブルーレイボックス発売とかじゃないの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 06:55▼返信
何でタブー視されるようになったんだっけ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 07:03▼返信
やっぱ声合ってなかったよなぁこれ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 07:53▼返信
はぁ?、キャスティング最高だるぉ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 07:53▼返信
OPがカッチョイイサウンドのアニメ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 07:54▼返信
今だったらキャラは3Dにしてヌルヌル動かせるから
当時のアニメよりもだいぶ派手にアクションできるでしょう
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 09:47▼返信
今でも劇場版のパンフレットのペラペラ具合は覚えているわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 11:15▼返信
600億じゃなくて600万だしデッドオアアライブじゃなくてアライブのみだし髪黒いしなんなのだ?前日譚てわけでもないだろうし
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 11:50▼返信
>>141
そっか…じゃ後日談か
普通は続きが見れるって喜ぶ所なんだが残念だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 11:57▼返信
普通にBDBOX発売だろ
海外でも結構人気あるのになぜか知らんがDVDしか販売されてないしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 12:09▼返信
>>35
エアプのクズとかお前の自己紹介きいてねぇんだよ

直近のコメント数ランキング

traq