「食べログ」側に賠償命令 評価基準変更巡り東京地裁:
記事によると
・グルメサイト「食べログ」が基準を変更したことで評価点が下がり、売り上げが減少したとして、飲食チェーン店がサイト運営のカカクコムに損害賠償などを求めた訴訟の判決が16日、東京地裁であった。
・林史高裁判長は基準変更が独占禁止法が禁じている「優越的地位の乱用」に当たると判断。チェーン店側の請求を認め、カカクコムに対して賠償金3840万円の支払いを命じた。
・食べログの評価点が客足に与える影響は大きく、基準変更を司法がどう判断するかが注目されていた。
・訴訟は焼き肉・韓国料理チェーン店「KollaBo(コラボ)」を展開する「韓流村」(東京・港)が20年5月に起こした。訴状によると、19年5月に運営する21店舗の評価点(5点満点)が平均約0.2点下落し、食べログ経由の来店客が月5000人以上減ったという。
・食べログが19年5月にチェーン店の評価を一律減点するよう基準を変更したことが原因だとして、カカクコムに対して約6億4000万円の賠償などを求めた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・素晴らしい判決
・へーこれで賠償命令出るなら集団訴訟やってもいいんじゃね?感ある
・GoogleもAppleも他人事じゃないな
・これは原文あたらないとな。
GAFAほどでなくても、プラットフォーマーが生殺与奪を握ってしまう実情は、負の面も強いな。
食べログで評価低くても、おいしいお店はたくさんある。
・まだ地裁判例だけど、他の口コミサービスにも影響しそう
・ほぼほぼ食べログ側が悪い、って判決。
・まあこれはこれで正当だが、今どき食べログの評価を見て判断するの?
・法に触れたりモラルに欠けたアルゴリズムを組まないように気を付けましょう。
・不当な点数つけられてるお店がどんどん提訴してほしい
・チェーン店って評価異常に低いよなあと思ってたら、実際にチェーン店の評価を下げるようにしてたのか
地裁とはいえ食べログ側が負けたのか
即控訴しそうやな
即控訴しそうやな

と訴えたわけだ
ざまぁみろ!糞サイト!
日本は企業に甘すぎて、公正取引になってない。結果競争力が下がりつづけるばかり
こんなサイト潰してしまえよ
登録店すべてに訴えらればいいよ
0.1でも下がったら食べログの責任に出来るしww
公取が積極介入すべき
あれ?祭り?
あんなの参考にしたことないから知らんかった
おめでたい頭してるな
20年前なら鼻で笑われてシマイの話
いろいろあるけど割とマジでステマと自演に罰則をつけないと何でもありすぎて信用できん
事実なら勝てる要素ないし他のチェーンも裁判して食べログ死ぬかもね
俺がはちまをトップに押し上げる
韓国嫌いだからって程ほどにしとけよw
何時か捕まるかもしれんからな
ウゼェ営業かけまくって載せないと悪評つくぜとか
カネ払い悪いとライバル店にまけてつぶれるとか脅したり
サクラ業者と結託してランク操作してるしな
低学歴丸出しの考えでワロタw
食べログで調べてきた世代はまだ食べログを使ってるよ
逆にZ世代~ちょっと上ぐらいはもう使っとらんね
悪評の話だろこれ
頭悪いなお前
なるほどねぇ
個人の口コミならいざ知らず企業が勝手に載せるのはなんか嫌だよな。
Googleもそうだけど。
勝手に載せない法律とかないのかね。
ちょっとくらい調べる脳みそないのか?
決めつけてたら満足みたいだな
やってることがコスいサイトの割に知名度が上がり過ぎた
無理だろ
そんなことしたら地図売れなくなるし
あっちもどうにかした方がええよ
グーグルであれ食べログであれ
それでも4000万か
基本的にレビューなんか文句ある時しか書かないから評価下がりがちなんだよな
いつも使ってる郵便局もボロカスに書かれてた、自分は普段使ってて嫌に感じたことないけど
遥か昔の評価消そうぜ
事実じゃね?www
どっちもサクラはいるけどGoogleは基本放置してるからまだ信頼感がある
食べログはサクラと常連で評価の優先度を変えるなどの偏向がある
しかも今回のケースみたいに評価のアルゴリズムを突然変えたりするから信頼度ゼロ
Googleの評価で行きつけの医者に低評価ついてると中身確認してる
案の定低評価はイチャモンだらけ。医者の腕の事は受診した事ないから書けないからか受付の態度悪いとか待合が狭いとかよく使われてる
どっちも嫌やな
叩いてる奴らは焼肉屋行かないのか?
それとも日本人経営か調べてから行くの?
偏差値としては変わらんのじゃないの?
いや知らんけどさw
あーカカクコム終わったー。死ぬまで搾り取られるうえに
政府に関わる韓国利権団体は半端じゃない
こういうイメージでどうとでも取れる事を甘く見たな
チェーン店だからシステムで一律減点はあかんよな
と言うか意味がわからん
口コミで評価が下がるならわかるが
終わってる
点数制なら基準変えるんならもっと工夫しないと
はあああ???誤差じゃねえか
焼き肉屋に行く服が無い
って発想がそもそも意味不明なんだが
迷ったときに食べログだけ見て判断する人間が残念ながら多くいる。
せっかくの店が、人が来すぎて本来の味が深刻に落ちるんだよね・・・結構少数でやってるところは
そのまま掲載するのもやめろや
食べログとメルカリは害悪
気持ちの良い休日!今日は隣町まで足を延ばしまして~久しぶりの〇〇店さんに!以前は〇〇の帰りに良く寄っていたなぁ~(*^-^*)聞いてねえよ
一桁低いやろ
勝手に載せて利益だしただろって893かよ
せいぜいメニューに何があるかの写真だけ見てるわ
NHKかよ
アホパヨ御用達か
あるあるで草
味と店の雰囲気だけで充分なのに余計な情報書く奴なんであんなに多いのか
集団訴訟したらいいと思うわ
店の規模以上に客が来てサービス悪くなって点数下げられた店もあったよなー
まぁ評価に関しては料理自体がアルバイトでも作れるクオリティなのが最たる原因だが
食べログのせいで行列出来て行列が近隣の店舗の邪魔になるからって
閉店した店かわいそうだったわ
マスターはまったり経営したかったのに忙しくなって不憫
こんな喫茶店にしたかったんじゃないってよく嘆いてるよ
どうせ控訴して勝利のパターンだろ。つまらん
マップとメニューの写真しか見ないろ
(あと、悪口)
カカクコムとか
本人の許可無しに、店情報記載して
無法地帯のまとめ掲示板作ってる悪徳企業だしな
おっと...
3.0って大体が大手チェーンに付いてる点数で本当に普通の店に付けられる点数
逆に2.0台はほとんど無い実質最低点数
3.5は名店と言われる点数
4.0はそれこそ超一流
立証するのも反論するのも大変だからねぇ
地裁の判決でしかない
写真のサイトも運営しているけどそこにアップロードされた画像はカカクコムのグループ内で使い放題って規約にしているし、他に運営しているまとめサイトもあちこちからパクってる
うちも様々なサイトでランキングの1ページ目に掲載されないと客の目に止まらないってので必死になってるがこういうサイトって殆どが評価基準が不明なんだよね
あっ(察し
日本の司法はいつから日本国民を守らなくなったんだ?
日本の司法は日本人を守るためにあるのではなく法律通りに裁定を下すだけでは?
誹謗中傷もコメントに対して傷付いてるってよりはその影響力に対して傷付いてるもんね
有料会員登録したらそれ以上に行けるみたいな?
本当だったら何かしらの法に引っかかりそうなもんだがどうなんだろ
日本にとって有害なだけや、はまちもついでに潰れたらええで
星3
なんて奴らが投稿してる評価当てにしてもなぁ
よほど評価が低い店はしっかり見るけどまぁ3以上あったらどこもまともやろ
まぁ食べログに課金したら超一流に簡単になれるけどね
しかもアホな判決を下すことで有名な東京地裁www
昔は「ワタミのバイトが奴隷みたいで可愛そうでした、奴隷の負担を少なくする為に皆さんワタミ系列は一律低評価を付けてあげて下さい」ってなかなかエキセントリックな口コミ投稿あって笑ったわ
ここ、口コミの件数も変わってないのに、点数下がった店やぞw
しかも、ぐるなびの営業が有料契約のセールスに来て、断ったとたんに点数が下がったw
金払えば悪いレビュー無くせるとかそれを盾に営業してくるんだから
飯がこうだったとか店員の態度がこうだったと少し低評価書くと本当かどうか証拠がないのは掲載取り消しますと掲載消される
レビューサイトは自身の影響力を理解しなさすぎる
韓国料理店とか食べログ関係なく売上落ちるだろwww
もっとやってよい
パヨって記事の内容も読めない馬鹿しか居ないの?
韓国系絡みじゃなきゃ納得の事案だったのにねえ
NBP
客観的に証明できたのか? この裁判官は?
この裁判官が韓国絡みや左翼絡みの事件でどんな判決下してるかも
参考にしないとダメだろうなぁ
っていうか勝手に店の情報を載せて、しかも金払わないと悪評ばら撒くって完全にヤクザのシノギじゃん
食べログを使うのは自分も使うけど、点数なんぞ気にしてねえよ
とは言っても点数で稼ごうとしてる食べログも悪いので、反省しろ
それと点数だけで見ると高くて不味い店もあるので、食べログはもはや「嘘を嘘と見抜ける人じゃないと食べログを使うのは難しい」だぞ
点数なんてどれもほとんど変わらないしうまそうな写真の店にしてる。
たまにこういう奴沸くけどまさか0人だと思うわけ?っていうw
なんなら閲覧したこともないわ
ただランキングサイトやってて採点基準変えたら賠償ってこと?
しかも誹謗中傷の放置で減ったとかじゃなくて、ランキングサイトのおかげで来てた客が少なくなっただけ
ないだろw
お前ら何でもダメっていうな
問題では?
いろんな店が賠償目当てで金儲けするぞ
うまくいかないのを食べログのせいにするのは間違ってる
ユーザーの評価が下がっただけなら食べログ側は悪くはないような
なれないよw
削除しろと言いつのっても金をよこせとしか言ってこないからな
本番はこれから(笑)
金で点数操作できる食べログ
なおツナマヨシェフの肩書きは食べログの鬼才www
周りはミシュランなのにwww
見た目からして食べる気おきないとか言ってたツナマヨが出した
料理の本の表紙の料理の見た目が馬の●だったの大笑いw
●喰う人間の感性じゃ、人間の食い物の見た目は汚く見えるわなw
資本の力なのかバックの恐ろしさなのか
そして自分たちが正義と酔ってるカカクコムの運命や
評価上げないんじゃないで。もっとひどい。
口コミで評価が3.5ぐらいに上がると、有償契約(予約サービス)の契約を迫って、
契約しない場合、口コミの評価と関係なしに点数と関係なしに3以下にさげるし、検索順位も下げる。
有償契約した店は、3.5からうごかないし、新しい口コミがくると3.5の天井が無くなって4以上に上がる
もともと口コミの数も、口コミごとの星の数も変わらないのに、検索結果の店の星の数が下げられたところから始まってるって事が理解できないバカw
ネタで書いてるのかと思ったけどガチキチだったのかよ…