• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
ソニーグループ、電気自動車(EV)に殴り込み!2022年春に新会社を設立へ!

ソニーとホンダ、電気自動車の開発や販売で提携・新会社設立へ!最強タッグ結成!!!!




VS22_VISION-S_02_ext1







ソニーとHonda、モビリティ事業を行う新会社
「ソニー・ホンダモビリティ株式会社」の設立に関する合弁契約を締結


1655364329122


記事によると



ソニーグループ株式会社(以下「ソニー」)と本田技研工業株式会社(以下「Honda」)は、2022年3月4日付「ソニーとHonda、モビリティ分野における戦略的提携に向けて基本合意」と題した共同リリースにてお知らせしたとおり、モビリティ分野における戦略的提携に向けた協議・検討を進めてきましたが、本日、高付加価値のエレクトリック・ビークル(EV)の販売とモビリティ向けサービスの提供を行う新会社の設立に関する合弁契約書を締結しましたので、お知らせします。
新会社は、Hondaの最先端の環境・安全技術をはじめとするモビリティ開発力、車体製造技術及びアフターサービス運営の実績と、ソニーが保有するイメージング・センシング、通信、ネットワーク及び各種エンタテインメント技術の開発・運営の実績を持ち寄り、利用者や環境に寄り添い進化を続ける新しい時代のモビリティとモビリティ向けサービスの実現を目指します。
新会社の設立は2022年中を予定しており、新会社によるEVの販売とモビリティ向けサービスの提供開始は、2025年を予定しています。なお、新会社の設立及び事業開始は、関係当局の許認可の取得等を条件としています。


新会社の概要(予定)
社名: ソニー・ホンダモビリティ株式会社(Sony Honda Mobility Inc.)
所在地: 東京都
資本金: 100億円
出資比率: ソニーグループ株式会社50%、本田技研工業株式会社50%
役員構成:
代表取締役 会長 兼 CEO 水野 泰秀
代表取締役 社長 兼 COO 川西 泉
取締役 副社長 山口 周吾
取締役 専務 岡部 宏二郎
取締役(非常勤) 小澤 学(本田技研工業株式会社)
取締役(非常勤) 堀井 直也(ソニーグループ株式会社)

以下、全文を読む

この記事への反応



おーついに本格始動か。

名前がシンプルだった!

ソニーとホンダが組むんなら、映像とオーディオが素晴らしいクルマができるんでしょうなぁ

出資比率は50:50、社名はソニーが先で並列、CEOがホンダ出身でCOOがソニー出身など、色々と配慮された形跡もありますね。

ソニーのEVカーの戦略は多分他の車会社にソニーの技術を売り込むってところなんだろうなと思ったら、ホンダと提携して新しい会社を作っちゃうのね。

SONDAやHONYじゃなかった

ソニー・ホンダって人名みたいだよな。

期待!!








3年後にはソニーの車が発売するのか!
値段とデザインが気になる







B0B3X7LGLY
コロンバスサークル(2022-09-30T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(449件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:22▼返信
ふーん で、電力どうすんの? 原発動かすの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:22▼返信
節電する国なのに?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:22▼返信
HONDA好きのニシくんがアレルギー反応を示し始めるんかな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:23▼返信
原発再稼働で電力安定確保できてるとええね
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:23▼返信
いやモビリティだから一般用には本気で売るつもりは無いよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:23▼返信
まさにドリフトに最適な車になりそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:24▼返信
HONDAと組んだか
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:24▼返信
車重が2tぐらいありそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:24▼返信
「おいババア車買い替えろや」
「どうしたのぶーちゃん急に」
「うるせーとにかくホンダ以外にしろヒュンダイとかキアとか」
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:24▼返信
変なデザインのが出てくるのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:24▼返信

HONDAと組んだか、凄いなソニー

12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:25▼返信
免許持ってないはちま民知らないでしょ

EVというのは電気自動車です、ガソリン使いません
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:26▼返信

ホンソ連

14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:26▼返信
フロントガラスにゲームのuiみたいにカーナビとか表示するんだろうか
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:26▼返信
HONDA車海外で人気あるしな
16.投稿日:2022年06月16日 18:27▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:27▼返信
円安でソニーカー輸出しまくりで中国の電気自動車終わりか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:27▼返信
PS5内臓車出してくれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:27▼返信
EV全般が冬に弱い上にバッテリーが発火するとなかなか消えなくて危険らしいやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:27▼返信
組むのは知ってたから社名が気になってた
折半の出資でソニーの名が先にくるのは予想できなかった
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:27▼返信
テスラだと車のハンドル使ってゲームできるからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:28▼返信
トヨタとかじゃない辺りがなんとも中途半端やな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:28▼返信
>>5
イベントとか見本市なんかのデモカーだよな先ず最初は
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:28▼返信
エドモンド・ホンダ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:28▼返信
>>20
ホンダとソニーならそりゃソニーの方が強いわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:28▼返信
1年で壊れそう。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:29▼返信
ほんとはちまは無知しかおらんなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:29▼返信
>>14
それ5年以上前から国産車で実装してますやん
軽自動車でもフロントガラスに時刻、時速、ナビ表示されてますよ
車乗ってる?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:29▼返信
>>16
原発推進に回帰するだけやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:29▼返信
国内で中国製電気バスの需要があるのを見ると
ほんと日本企業っていつも初動が遅いよなって思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:29▼返信
>>9
走る産廃買って何がしたいの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:29▼返信
>>3
三菱自動車より買うのヤバイ車メーカーになったなぁと
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:30▼返信
QOLの低い製品しか出来なさそうな悲しい会社だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:30▼返信
原発反対派は恥を知れ

電力不足はお前らのせいだからな マジで

もう一度言う 原発反対派は恥を知れ!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:30▼返信
ニシ豚くんホンダ車買えなくなっちゃったねえ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:30▼返信
sonyの事だから値段はバカたけーよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:30▼返信
マジでほしいけど、二台車あるけどどっちも大事だから売れねえ
一台が偶然話題のマセラティでもう一台が町乗り用のヤリスクロス
出てから評判次第で欲しい
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:31▼返信
自動運転の車開発用の会社だっけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:31▼返信
ホンダはどっちかというと任天堂と組みそうなイメージだわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:31▼返信
ホンダって韓国にぱくられてたよな…
韓国に朴られたホンダがソニーと業務提携…あっ(任天堂こそ日本企業
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:31▼返信
>>29
東電がちゃんと管理出来ないんなら稼働すんなとしか言えない
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:31▼返信
(´・ω・`)任天堂も仲間に入れてくれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:31▼返信
>>5
モビリティって 自動車メーカーをはじめ関連する企業
自動車業界のことの意味だけど?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:31▼返信
ソンダ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:31▼返信
>>17
どっちがきのこっても嬉しくない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:32▼返信
任天堂はトヨタだもんね♪
ソニーは大赤字垂れ流してくたばれ!!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:32▼返信
>>18
内臓がインパネにはめ込んで有るのはグロいんでイヤです
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:32▼返信
>>40
パクられてねえぞボケすぎだろ老人
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:32▼返信
>>18
ゲームやらん奴からしたら、PS5要らんから安くしろアンケン
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:32▼返信
>国内電気バスシェア7割の中国BYD

日本国内の電気バスの7割が中国製

恥を知れよ日本人wwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:32▼返信
レベル4自動運転の開発を行ってるとあるから
自動運転バスとか自動運転タクシーのリリースがありそうだね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:32▼返信
>>46
ヘイトする在日は国へ帰れ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:33▼返信
アンソチカニシ「EV車は敵だ!」

54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:33▼返信
>>46
任天堂は自動車も作れないおもちゃメーカーだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:33▼返信
>プレステカー

小学生が考えたタイトルか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:33▼返信
>>34
メルトダウンやらかしといて稼働しろとか言える神経のが理解できんわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:33▼返信
>>46
TOYOTAもだいぶ前に何かコラボしてたぞ
残念やったな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:33▼返信
>>22
トヨタはパナソニックと組んでるからね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:33▼返信
しかもソニーが上手いのはあくまで車向けのプラットフォームを提供する形の事業ってことだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:33▼返信
ロボ分野でも組んで欲しかった
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:34▼返信
アンソチカニシ「ヒュンダイ推し!
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:34▼返信
>>17
半導体他原材料全て海外から輸入してんのに安く作れるわけないやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:34▼返信
>>50
え、今こんな事になってるの?車と言えば日本じゃないの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:34▼返信

打倒トヨタ

65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:34▼返信
>>35
任天堂ハード買うような層はトヨタかダイハツでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:34▼返信
おまえら無職ゴキブリはたった55000円のPS5さえ買えない人生負け組ド底辺のゴキブリが数百万円の電気自動車なんて買えない社会の塵屑だろwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:34▼返信
HONDA「絶対ガッタガタじゃんか、やだよ~」
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:34▼返信
電力不足なのにEV車っすか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:35▼返信
>>57
ピカチュウカーですっげえ黄色かったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:35▼返信
>>66
この改変だけは正直面白いw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:35▼返信
ブレステカーとかバイトバカすぎやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:35▼返信
>>30
ゴリ押し、押し付けって言うんだよこれは
需要なんか有ると思う?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:35▼返信
>>63
日本人「電気自動車なんて流行るわけないんだ!トヨタが最強なんだ!」
世界「あ、2030年からEVオンリーでいくんで」
日本人「」
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:35▼返信
豚が韓国から書き込んでる韓国人なのはわかりやすいわな
町中見てみろヒュンダイしか走ってねえぞとか書いてる豚がいたけど
日本でヒュンダイなんてまあ見ねえよ、年1回見るかどうかと言うかここ数年は見ない
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:35▼返信
>>63
安売りを正義のように洗脳するマスコミが招いた悲劇
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:36▼返信
アンソはますます日本で生活しにくくなるね
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:36▼返信
ホンダのロゴってヒュンダイのパクリだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:36▼返信
>>61
100万貰っても要らんわ、あんなガラクタ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:36▼返信
じゃあゲーム事業からは撤退しろよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:36▼返信
2輪は?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:36▼返信
略してPCか
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:36▼返信
>>46
任天堂はトヨタ(並の棚卸資産を抱えてるん)だもんね♪
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:37▼返信
>>65
TOYOTAは日本でトップやぞ売上も技術でも
任天堂がTOYOTAはねえよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:37▼返信
夏は節電お願いします
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:37▼返信
>>74
えっ…
刃は韓国人だったの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:37▼返信
イライラしてる豚って日本人じゃないよなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:37▼返信
ソニーゾーンに入ったかホンダ
南無…
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:38▼返信
>>56
主な原因は空前絶後の大地震だろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:38▼返信
2025年以降に電力が安定してるといいね
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:38▼返信
PTAのアレ、はちまヤバいことになってるな
削除しても無駄って言ってるわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:38▼返信
ホンダはセガと関わりが深いんだよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:38▼返信
失敗確実の事業やなwwwwwwwwwwwww

すでに中国の優れたEV車があって、国内でも導入実績があるのに

ソニーの欠陥品なんて100%売れませんがなwwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:38▼返信
>>74
ヒュンダイ()とか日本撤退したしw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:39▼返信
>>74
町中(ソウル)
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:39▼返信
>>87
豚ちゃんは本当に何も産み出せねえな
ワードもパクるとかセンスの欠片もねえ、ニンテンゾーンとかNゾーン言われたのよっぽど刺さったんだな豚
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:39▼返信
>>83
文章読めない人だぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:40▼返信
ソニーがホンダなら任天堂はヒョンデニダ!!
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:40▼返信
>>90
なんか酷いコメだらけだったから懸念してたわ。
俺は被害者寄りのコメしかしてないけどw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:40▼返信
ソニー信者って日本車とか買ってそうwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:40▼返信
>>76
いや、別に
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:41▼返信
ソニーは半導体の工場を持つからな
ホンダはそれが優先的に欲しいわけだな
良いタイミングでの合弁契約だよ
ホンダと契約できるとかソニーもデカくなったもんだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:41▼返信
ホンダはゴキ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:41▼返信
>>93
10年も前に撤退したから数年みてねえのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:41▼返信
>>95
そうだな
はが頭につくブログ管理人が産み出すのは憎しみと対立だけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:42▼返信
>>99
お前はHYUNDAIか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:42▼返信
ソニーの車wwwww

ゴキちゃん、生きて帰って来るんやで・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:42▼返信
>>97
書いてて面白いと思ったのかな
いやぁダンディー坂野より笑えないわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:42▼返信
任天堂がオモチャのゴミラジコンカーを作っている最中に
ソニーは本物の車を作り始めていた
これが技術力と経営力の差です
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:42▼返信
ホンダすかん
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:42▼返信
任天堂はカート出すんやろ?wwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:42▼返信
ソニータイマー発動して爆発すんじゃねえの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:43▼返信
ゴキが発狂してて草
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:43▼返信
>>99
当然そうだけど
買ってそう以前にうちはTOYOTA→ホンダ→TOYOTAやで
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:43▼返信
>>46
最強棚卸資産コンビだな
製造業のトヨタはわかるがなあw
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:43▼返信
>>111
じゃあ安心ってことだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:43▼返信
俺はトヨタとか日産とかでいいや
117.投稿日:2022年06月16日 18:43▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:43▼返信


走る棺桶かな?


119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:43▼返信
こんなとこでもマリカーパクってて草
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:43▼返信
>>112
どう見ても君のお仲間が発狂してるやん
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:43▼返信
>>62
半導体の原材料は日本産が多いぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:44▼返信
>>99
お前は日本人じゃないみたいだなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:44▼返信
ソニーの車載用センサーは、前からトヨタに供給してたし性能もよかったしな。
ホンダはセンサー周りも正味微妙だったから、自前でやりたいソニーと電子機器関連技術不足のホンダの利害が一致したんだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:44▼返信
>>111
タイマー発動前に買い替えないのが悪い
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:44▼返信
ソニーは悪循環に陥ってるな
不調だから無駄に事業の手を広げて余計に失敗するパターン
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:44▼返信
 
日本のメーカー同士なのになぜ豚はイライラしてるんだ?

あっ‥
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:44▼返信
>>116
ニッサンはない、トヨタかう
ニッサン買うならマツダ買う
正直ニッサンの価値はGTR位しかない
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:44▼返信
ヒョンデコンボイ64
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:45▼返信
これは期待
買うかどうかは分からん
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:45▼返信
そしてゲーム事業から撤退
おつかれソニー
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:45▼返信
>>39
宗一郎氏と組長が生きてたら取っ組み合いの喧嘩してそうだw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:45▼返信
電気自動車はガソリン車の様に排気量やエンジンの違いによって音が変わるってのが全くないから、どれに乗ってもキュイーンキュイーン言うだけで面白くないやな。ドレスアップ以外のチューニングもできないだろうしね。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:45▼返信
※50
なにこれ中国に侵食されるん?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:45▼返信
>>62
原材料は日本は強いぞ
日本が弱いのはファブレスと前工程
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:45▼返信
へー、これが最新のPSか
随分と大型化したね
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:45▼返信
>>123
トヨタって車載センサーソニー製なのか
知らんかった
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:45▼返信
今日もぶーちゃんが日本人じゃないって分かるコメント書いてて草

最近露骨に隠そうとしないよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:46▼返信
故障怖すぎる
サポセンも一生繋がらなさそうだし
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:46▼返信
まさかとは思うけど車両としての肝心な部分はホンダが作るんだよね?
もし違うならSONY製品の品質の悪さを考えると自殺行為としか思えん
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:46▼返信
>>130
え?
ゲームもテレビもカメラも車も作る企業ですよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:46▼返信
※125
ソニーは史上最高益だぞこのスットコドッコイ!
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:46▼返信
>>134
そうなんか
適当言ってすまんかった
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:46▼返信
>>130
SIEは好調の1位ですが、棺桶に片足突っ込んでる減収減益は任天堂です
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:47▼返信
SONYって集英社とも新会社作ってたけど、任天堂は本当にゲームしかないんだな。

それで何で負けるんだ?w
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:47▼返信
>>126
お前たちの命の心配をしてあげてるんだぞ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:47▼返信
剛性の高い設計をするホンダの開発手法は
ソニーに新しい発想をもたらしてくれるだろうし
ホンダはソニーの繊細でミニマムな設計を学べるから
双方にとって不足を補える良い関係だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:47▼返信
>>125
ニュースも見ない無知豚…
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:47▼返信
>>65
そもそも豚は車どころかゲーム機も買えない
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:47▼返信
これはもう爆売れ確定じゃねぇか・・・
ニシ君よ本当にすまんな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:48▼返信
PS5コントローラーで操作できる車を作ってください
私が喜びます
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:48▼返信
>>90
なんかあったん?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:48▼返信
任天堂がヒュンダイと組んで、マリオカート モビリティを作れば
EV車で覇権をとれる。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:49▼返信
>>144
任天堂はテーマパークとかグッズ事業とか全部ひっくるめてソニーのゲーム部門のみに負けてる
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:49▼返信
ホンダの首を縦に振らせるとは
ソニーもスゲーな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:49▼返信
韓国人の豚が隠す気ねえけど
日本でヒュンダイなんてマジで見ねえよ
煽りじゃなくて1台も見ない、まだルノーとかフィアットの方が見る
ほとんど国産メーカーとメルセデスとBMばかり、たまにワーゲン
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:49▼返信
プレステカーって書くと急に中華臭くなるなwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:49▼返信
>>139
ソニーの品質の悪さとか何言ってんだ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:49▼返信
ソニーってそもそも家電製品を作る会社から始まって今では保険会社やゲーム部門など人が必ず目にする物に手を出してる訳だけどね

生活の基準やぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:49▼返信
>>148
ママチャリがいいとこかなあ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:50▼返信
初期型は地雷
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:50▼返信
任天堂とヒュンダイ仲良くやれよ
任天堂が技術提供出来るものは何もなさそうだけどなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:50▼返信
ホンダは応援してるがソニーは日本を裏切ったし認めたくはない
日本人ならこう思うはず
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:50▼返信
40万キロ走ってもコンピューターが壊れたりしないのは日本車ぐらいだよ
海外の車はそんなに走ったらコンピューターがオルタネーターを道連れにして
一緒に飛んだりする
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:50▼返信
物売るってレベルじゃねーぞ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:51▼返信
>>160
任天堂より圧倒的に故障率低いのに?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:51▼返信
一応フィット乗ってるから買い替え時期ちょっと調整すりゃこれになるかもなあ
ただ色々考えてガソリンエンジン派なんだよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:51▼返信
ホンダはエンジンだからな
EVとなるとマジで技術ねえからソニーに頼るのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:51▼返信
>>162
裏切るどころか日本全体の生活を支えてるのはソニーの技術やで
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:51▼返信
じゃ、任天堂は現代自動車とフュージョンするのかな?

電動自転車でw
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:51▼返信
>>162
日本に税金すら収めねえからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:52▼返信
オプションや付属品が超高いんだろ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:52▼返信
>>162
日本人になりすまさないでくれますか?
あんたみたいな韓国人反吐が出る
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:52▼返信
>>166
現行のフィットが糞ダサくてなぁ
何であんなデザインにしたのか
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:52▼返信
>>167
HVはホンダもずっとやってるからEVのノウハウが全くないわけではない
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:52▼返信
また交通事故が増えるのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:52▼返信
トヨタ「WiLLは早すぎたんや…」
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:52▼返信
まーたステマが酷くなりそうだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:52▼返信
>>61
トラブル起きるのが前提の車に乗るのはチャレンジャーだとしか言いようがないわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:52▼返信
トヨタ「WiLLは早すぎたんや…」
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:52▼返信
任天堂は三輪車がいいとこだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:53▼返信
>>1
ソニーだからってPlayStation Carになるわけないだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:53▼返信
ソニーのセンサー周りの技術が欲しいんだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:53▼返信
>>161
ダンボール…
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:54▼返信
>>169
インドのタタじゃね?
世界一安い車メーカー
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:54▼返信
ゲームならまだしも自動車は無理
ソニーに命を預けたくはない
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:54▼返信
※173
まあ、ええやん何でも同じテイストじゃ飽きるだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:54▼返信
ぶーちゃん、病院の医療機器にもソニーの技術が使われてるんだけど…知ってる?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:54▼返信
ホンダ、ゼネラルモータース、ソニーのコンビだぞ
GM車も買えないよ西君
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:54▼返信
ホンダは剛性の高いガソリン車を作るのはマジで上手いが
EVに関してはトヨタにちょっと差を開けられそうだからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:54▼返信
※162
裏切ったソニーのセンサー使ってるニンテンドーswitch買ってる豚は
裏切りもんだなぁ
スマホも持つなよスマホもCMOSセンサーソニーがNO1シェアだし
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:55▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:55▼返信
>>175
豚は平気で超えちゃいけないライン超えるよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:55▼返信
走行中エラー送信画面が出るんだろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:55▼返信
ニシ君達の貧困がコメントからにじみ出ているんだよな
少しぐらい働こうぜ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:55▼返信
任天堂は後追いダンボールカーで運輸省に怒られそうwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:55▼返信
>>185
知らないうちに預けてんだよなぁ…ぶーちゃんが全くの無知なだけでね
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:55▼返信
ニシ豚よ、週2でいいからバイトしろよw
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:55▼返信
>>162
日本人だからソニー応援するけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:56▼返信
※193
MSではよくあるねwつい最近も文鎮化したのに誰も話題にしないと言うねw

どんだけ空気やねんwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:56▼返信
>>180
はぁ?ミゼットディスってんのかテメー!💢
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:56▼返信
わりとソニー製品買うけどすまねえソニー
車はトヨタ派 TVもうちはVIERAとレグザだわ
ブラビアはマジで合わない
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:57▼返信
>>173
俺3代目の初期なんでデザインは結構好き
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:57▼返信
電気自動車とか少しの衝撃で爆発する危険物
そこにソニータイマーみたいな信用出来ない技術は入れてほしくない
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:57▼返信
これが初めてな訳じゃないよ
今までの物の中にもソニーの技術は使われている
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:57▼返信
ソニーが数少ない世界に通用する日本の大企業だから韓国人と中国人のアンソが叩きまくってるのよね
もう分かりやすくて分かりやすくて
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:57▼返信
すぐにサポート打ち切りそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:57▼返信
ホンダ車ってDQNやん
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:58▼返信
※200
三輪車はよくコケて人力で起こしてましたなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:58▼返信
>>203
ソニータイマーが何かも知らない馬鹿は口閉じてろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:58▼返信
ちょっと意外な合弁だと思った
ソニーは車ならスズキ当たりと組むのかと思ってた
遊び心の有る車と言えばスズキだし
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:58▼返信
>>192
つかモンゴミの方が深刻だったよね
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:58▼返信
ニシ君達は今世間でどんな車が多いのかすら
外に出てないから知らないんだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:58▼返信
>>210
スズキってトヨタ傘下じゃねーの
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:59▼返信
>>207
軽トラを買うならHONDAだよ
一番頑丈で乗りやすい
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:59▼返信
ブッブーブーちゃんwまーた劣等感溜め込んじゃったかw
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:59▼返信
わいバイクはCB400SFだからホンダも乗ってる車はトヨタだけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:59▼返信
NINTENDO・TOYOTA
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:59▼返信
>>208
そこもまた乙な味わいが…
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:59▼返信
N-BOX爆売れ過ぎて多すぎてヤバイぜ
プリウスより多いよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 18:59▼返信
>>171
車なんてだいたいそうだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:00▼返信
>>217
共通点は棚卸資産だけだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:00▼返信
TOMIKA✖︎NINTENDO
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:00▼返信
>>185
ぶーちゃん電車乗れねえなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:01▼返信
電気が足りないのにEV
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:01▼返信
>>214
はぁ?スバルサンバーが最強に決まってんだろ!
農道のポルシェ舐めんな!💢
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:01▼返信
>>201
うちはブラビアだけどソニーなだけに音が良くて好き
映像に関してはもう1台がVIERAだけど、VIERAより映画とかNetflixとかは綺麗に見える
地上波に関してはVIERAかな
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:01▼返信
※214
アクティって不人気なんじゃ?
あと安全性の件であのタイプはホンダ諦めたんじゃないの?だからN-BOXの形態になったんだと思う

つまり、先がないのよ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:01▼返信
節電にご協力ください
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:01▼返信
ホンダの新車を買ったらPS5も購入できますって
キャンペーンしてくれー
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:02▼返信
>>185
馬鹿もここまで来ると救えない
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:02▼返信
プレステ搭載の車で窓をモニターにしてグランツーリスモやらせて
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:02▼返信
ぶーちゃんが無知晒しまくってて草
一般常識もなく社会も出たことないって良く分かる
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:02▼返信
ホンディもつまらん会社になったね
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:02▼返信
電気が足りないからこそのEVなのかもよ
蓄電池に成るから
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:03▼返信
>>221
的確で草
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:04▼返信
ヒュンダイじゃないのか・・・
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:04▼返信
ぶーちゃんはガチで韓国が日本に勝ってると思ってそう
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:04▼返信
>>234
電力不足は解消前提だよ
電源になるってそれ一時的な停電にはいいだろうけど、慢性的な電力不足には意味ないだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:04▼返信
ニシ君・・・お外に出てどんな車が町に多いかぐらい
一般常識で知っておこうね
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:04▼返信
>>202
3代目はシャープで好きよ
4代目のライトの形状糞ダサくて最悪
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:04▼返信
>>217
intendo×HYUNDAI
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:05▼返信
ついにASIMOとAIBOが悪魔合体してASIBOになるんか…
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:05▼返信
>>185
飛行機も乗れねえな
あ、ぶーちゃんそもそも搭乗チェックをパスできねえというか
チケット買えねえか

ほぼすべてソニーの技術がどこかに使われてるからなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:05▼返信
>>213
トヨタとは資本提携。傘下なのはダイハツ。スズキは軽自動車のev開発のためダイハツと組んだよ
スバル、マツダはトヨタと組んだ。日産は三菱、ルノーと3社開発
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:05▼返信
アンソのぶーちゃんはさぞ日本に住みづらかろうな
素直に祖国に帰ればいいのに
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:06▼返信
>>242
あんま変わってなくて草
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:06▼返信
>>209
俺がソニータイマーに一番詳しいおじさん降臨
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:06▼返信
>>170
本社が東京にあんのに税金納めてないわけ無いだろ
あと税金納めるの漢字違うわクソ在日
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:07▼返信
>>236
ヒュンダイは任天堂と相思相愛でしょ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:07▼返信
SONDA??良いセンスだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:07▼返信
ソニー製品を回避して日本で生活するって
相当シビアだと思う
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:07▼返信
ソニーEVって3年くらいでアップデート放置されて
脆弱性むき出しのままになりそう
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:07▼返信
>>251
というか不可能よ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:07▼返信
>>229
それはマジでやりそう
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:07▼返信
>>252
という願望
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:08▼返信
ソニーは何時も何処かとくっつかんと何も作れんな・・・・w
日立×ホンタとかの方が安心して乗れるんだが?wwwwwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:08▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:08▼返信
ソニーというマイナスにホンダというプラスを掛けてもマイナスにしかならないんだよなぁ・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:08▼返信
>>256
ホンタって何?
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:08▼返信
>>246
四脚歩行のASIMOだぞ?
名前以上に見た目はヤバイことになる
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:09▼返信
ホンディカム下さい!
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:09▼返信
「ソニー」の部分が乗るのに不安だね・・・命を預けられない。
単なる「ホンダ」の方が信用して乗れるわ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:09▼返信
>>259
ポイントだろ
俺も集めてる
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:10▼返信
ホンダ車のオイル交換時期とかをPS5の起動時に教えてくれるアプリ作ってくれや
スマホで確認するのめんどくせー
PS5は毎日起動すっからよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:11▼返信
>>201
別にいいんじゃない
自分もカメラは初めて買ったニコン使ってるし
すぐ裏切り者とか言うのニシ君だけやで
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:11▼返信
ホンディウォークマン…
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:11▼返信
>>226
ブラビアは色合いがノッペリしちゃうのがなぁ
アニメとかなら良いけど、あとブラビア辞めた理由が2台買って2台ともすぐ壊れた、1回はグリーンバックになる故障だが2回目は買って二日目に地震で固定してた台ごと倒れて画面やった
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:11▼返信
ニシ君たちの嫉妬にまみれた敗北のコメントが実に心地良い
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:12▼返信
ケータイスマホの合弁会社ソニーエリクソン出来て
やがてXperiaが軌道に乗り本業化し
ソニー本体に吸収される流れと同じかな
ホンダもソニーに吸収の流れ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:12▼返信
>>253
防犯カメラにだってソニーの技術がふんだんに使われてるもんね
そりゃ犯罪者代表の豚にとっては不倶戴天の敵だわw
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:12▼返信
>>264
PS5「自分でやれや。整備はドライバーの義務やぞ」
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:13▼返信
>>181
支離滅裂な奴が居て草
なんでもプレステで物測らない方がいいぞぉ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:13▼返信
ヒュンダイヒュンダイ言ってる奴は、最近火災事故起こしたの知ってて言ってるの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:14▼返信
>>142
この肥溜めでお前みたいに謝罪できる奴居るんかww
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:14▼返信
大丈夫、ソニーの車だよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:14▼返信
メンコとゴミラジコンカーで独り言を言いながら遊ぶぶーちゃん達を横目に
ソニーは本物の車を開発しているという
とても面白い構図に成ってるな
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:14▼返信
>>271
整備のためのアプリ提供だろw
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:15▼返信
ソニー損保に加入すれば完璧
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:15▼返信
>>271
真夏のオイル交換めんどくせーじゃーんw
許してくれや
上抜きでも暑くて嫌になるよw
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:16▼返信
わい自動車保険はソニーだよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:17▼返信
ベータマックス再生デッキついてる?
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:17▼返信
>>262
車上荒らしがさらに難しくなりそうだからって発狂すんなw
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:17▼返信
送り迎えとか運転面倒だからPS5でソニーの車を操縦できるようになんねーかな
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:17▼返信
ソニーは保険会社に車まで作るならもう
ガソリンスタンドと整備工場も経営したら良いよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:18▼返信
レグザはハイセンスが欲しがっただけあって地味に映像エンジンは良い
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:18▼返信
[ワシントン 2日 ロイター] - ソニーグループは2日、軌道上の小型衛星がレーザー光で互いに通信するための装置を製造・供給する新会社「ソニー・スペース・コミュニケーションズ」を設立したと発表した。
1日に設立された新会社はレーザー技術を活用し、無線周波数のボトルネックを回避することを目的としている。この装置は宇宙空間の衛星と、地上局との通信を行う衛星の間で機能する。
新会社は「軌道上で使用されるデータ量も年々増加しているが、利用できる電波の量は限られている」と指摘した。
ソニーは、2020年に国際宇宙ステーションから日本の地上局にレーザー光で高精細画像データを伝送する実験に成功したと発表した。

色々新事業やってんねソニーは
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:18▼返信
>>276
メンコてwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:18▼返信
ソニーとシャープで堺工場作って大失敗してドロドロの愛憎劇の果てに分かれたのを思い出すなあ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:18▼返信
>>284
EVスタンドでしょ
まあ充電モジュールの販売はするかもしれんな
ソニーの分野だし
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:18▼返信
>>272
記事タイトルの事だよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:19▼返信
ホンダの車の警報システムは爆音だからな
朝にうっかり鳴らすとご近所様の目が怖いくらいの爆音
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:19▼返信
こんなん来たら中国のEV終わりやん
そりゃマスコミが円安終わらせたがるわけだわな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:20▼返信
>>286
任天堂だっていろいろやってるし
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:20▼返信
N-BOXならぬP-BOX(プレステボックス)が出るんか!?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:20▼返信
>>293
ダンボールかな?
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:21▼返信
ソニー本田ってハーフのメジャーリーガーみてえ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:21▼返信
ホンダもう宗一郎の考えが消え去ったクズ企業
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:21▼返信
車載専用PS5出すぞ

というか乗車できるPS5
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:21▼返信
>>283
これ以上事故を増やす気か?
警察は暇じゃないんだぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:21▼返信
>>269
ソニーには販売網がないからある程度ノウハウを得たら合弁会社はホンダに任せてソニーは他のメーカにも卸すサプライヤー側になるだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:22▼返信
>>297
はい名誉毀損
ホンダは怖いぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:22▼返信
GT7でホンダ車が高性能化してしまう
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:23▼返信
行動遅いな2025年なんて海外じゃEV車が普通に乗られてるだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:23▼返信
家の中にソニー製品が当たり前に有る世界から
家の外もソニー製品が当たり前の時代に成るね
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:23▼返信
>>293
ラブホだろ 知ってる
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:23▼返信
車名はホンダRollyで
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:23▼返信
>>262
アンチ以外はそんな事実に反した妄想で不安になったりしない
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:24▼返信
※205
そしてそいつらにまんまと扇動される間抜けなどこかの信者
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:24▼返信
>>296
いや、どっちかっていうとどすこいのイメージの方が…
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:24▼返信
25年までの間にもホンダは独自にEVは出すけど
ソニーと共同設計の1台を25年に出すってことでしょ
それぐらい普通に読み解いてくれよ
ホンダは独自設計が得意だし
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:24▼返信
>>300
そこはホンダのディーラーもソニーに譲渡して車だけでなく保険やソニー製品の展示スペースとして活用すればいいさ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:25▼返信
>>293
例えば?
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:25▼返信
何でイライラしてる人がいるんですかねえw
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:25▼返信
>>291
まあ警報装置はそうあるべきだから…
気を付けるしかないね
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:25▼返信
S.本田「ごっつぁんです!」
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:25▼返信
技術力がないソニーなんかと組むくらいなら台湾の家電メーカーと組むべきだったな
本田終わったわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:26▼返信
>>258
+に+なんだよなぁ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:26▼返信
PSストアのトップ画面にホンダの車が表示される日が来るのかもな
PSストアから車も買えますとかやったら楽しいだろう
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:26▼返信
ホンダの次はスクエニがソニーのターゲットかな
スクエニは合併とかでなく7月~9月ごろに買収が発表されそう
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:27▼返信
>>316
無知無恥ポークw
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:27▼返信
>>281
ふーん、なかなかイカした車じゃん?
ちょっと欲しくなっちゃったかもね(チラッチラッ)
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:28▼返信
>>293
お隣のヤクザに花札卸してるもんな
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:28▼返信
起動音が初代PSのそれでみんなビビる
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:28▼返信
>>2
任豚「スズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキスズキ」
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:28▼返信
セカンドカーは完全EVにしようと思ってたんだけど
どうすっかな…
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:28▼返信
>>313
日本人じゃないやつがブヒブヒ嫉妬してるだけw
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:29▼返信
決定ボタンが何故か☓
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:29▼返信
>>299
ブヒッチ片手に子供に近づくんじゃないよ…
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:30▼返信
ソニーとホンダで良かったわ
バッテリーもLG捨てろ…素材がないと作れない会社だし
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:30▼返信
>>13
ドン引きやぶーちゃん…
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:30▼返信
航続距離はどんぐらい行くんだろ?
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:32▼返信
>>79
強すぎるもんなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:32▼返信
>>305
詳しいじゃねぇか…
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:32▼返信
>>100
うーん、苦しいねぇ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:32▼返信
>>160
ブヒッチなんて液晶モデルは未だに初期だけど
えらい故障率高いよなw
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:34▼返信
>>285
レグザ50Z810X使ってるけど地上波放送はお世辞にも綺麗とは言えないぞ
ノイジーで倍速モードでも残像というか動きのある部分がモヤモヤする
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:35▼返信
SONYはバッテリー制御ソフトウェアは実は強いだよな
そもそも昔は電池や充電池も作っていたから
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:36▼返信
>>288
あれはあきらかにシャープが悪い
東芝もシャープに煮え湯を飲まされてるし
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:37▼返信
>>337
そもそもリチウムイオン電池の発明はソニーだしな。
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:37▼返信
ソニーの資金力でF1参戦してよ!!
ソニーホンダF1

かっけー
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:39▼返信
ゲーム系ブログだからPSべーすの評価は仕方無いけど
金融も保険も持ってる会社だから
そっち周りでの連携もあるかも
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:40▼返信
>>318
プレステネットワークカードで買うには数百枚カード登録しないと買えないけどな。
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:40▼返信
ホンダはEVで出遅れた感があるからな
ソニーを頼ったか
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:41▼返信
給電施設のインフラをはよ整えろよなー
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:46▼返信
アクセルとブレーキが逆になる
ハンドル触ってないのに勝手に曲がる
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:46▼返信
30年前のコンセプトカーみたいなデザイン センス悪すぎでしょ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:48▼返信
EV化宣言に出遅れてどこにも相手にされなくて焦りまくってたホンダと
オモチャ車と小馬鹿にされて同じくどこにも相手にされなかった
負け組同士がタッグを組んだクルマごっこ
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

348.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:49▼返信
>>9
よりによって韓国車選ぶの臭www
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:49▼返信
ソニー「アメリカではこれが自然だから」

日本初、日本国内向けに左ハンドル車発売
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:49▼返信
角ソホ連か
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:49▼返信
これは事実上のソニーの敗北宣言だよな
老舗ゲーム屋である任天堂にPSで喧嘩売って、PS5世代で勝手に転売ヤーと無理心中しながら車にうつつを抜かすのか
ソニーはまことに任天堂をナメてやがる、正々堂々と勝負したらどうだ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:50▼返信
政府が節電要請してくる国でEVすかw
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:51▼返信
ここまでサザンアイズ無し
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:51▼返信
まかりなりにも任天堂と覇権争いしてきたソニーが負けを認めた瞬間
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:51▼返信
ソニーが脱ゲーム業界wwwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:51▼返信
フロントグリルがテスラそっくりWWWWWWWWWWWWWWW
ダメだこりゃWWWWWWWWWWWWWWWW
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:51▼返信
3秒で800℃w
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:52▼返信
ホンダ入ってくるとつまんない車になりそうだな
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:53▼返信
>>44
パガーニ・ソンダw
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:54▼返信
チョニーはCS捨て宣言もしたし迷走してるな
車屋になったら余計半導体足りなくなるだろゴキ捨て6つくれなくなるんだがいいのか
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:54▼返信
※337
日本人「エクソぺリアの電池容量少な
   やっぱギャラクシーだわ」
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:55▼返信
>>57
ベンツなんだよなぁ・・・
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:55▼返信
ソニーに自動車を作らせるとか棺桶と同様
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:56▼返信
ここのソニー憎しやべーな
宗教みたいで狂気すぎる
ソニーの事業全部叩かないと気が済まないの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:56▼返信
ソニーは日本から離れてから好きになれない
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:56▼返信
なんでEV売げ台数世界27位のホンダなんかと組んで進出することにしたんだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:57▼返信
ソニーグループが死に体だから新事業に復活を賭けてるんだろうな
まあこういう足掻きは大体失敗するけど
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:58▼返信
>>77
ヒョンデじゃ無いのなwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 19:58▼返信
VAIOみたいに途中で投げ出さないことを祈るw
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:00▼返信
>>102
うわぁお・・・
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:01▼返信
>>110
マリカーはもう裁判で負けたでしょ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:01▼返信
ソニーは好きだけどなんで微妙なホンダと組むんだろうか
まだトヨタの方がEVにおいても格上だろうよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:03▼返信
>>339
有機ELも先行してたのにドブに捨てたのもソニーだよな
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:04▼返信
これがソニーによる本当のブルーオーシャン戦略

一方任天堂のブルーオーシャン戦略は・・・
> ・ゲーム連動型フィギュア
> ・有料コンテンツ配信などの派生サービス
しょっぱw
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:06▼返信
合体 HONY
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:07▼返信
一方京都のクソ企業は今更カメラ搭載ゴミラジコン作ってた
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:08▼返信
やっぱりソニーアンチってのは、別にゲハ限定なわけではないんやな。
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:08▼返信
なんでEVなんだろう
ソニーってバッテリー関連の技術に関してはめちゃ弱くなかったっけ?
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:10▼返信
元スクエニ、ゲームプロデューサーの橋本真司氏は6月16日、ソニー・ミュージックエンターテインメントのシニアアドバイザーと、子会社フォワードワークスの取締役会長に就任したことを報告した。

ソニーとスクエニの距離がどんどん近くなってるな
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:11▼返信
※364
任天堂信者の大半が韓国人だから仕方がない
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:18▼返信
これは事実上のソニーの敗北宣言だよな
老舗ゲーム屋である任天堂にPSで喧嘩売って、PS5世代で勝手に転売ヤーと無理心中しながら車にうつつを抜かすのか
ソニーはまことに任天堂をナメてやがる、正々堂々と勝負したらどうだ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:19▼返信
>>30
あれは企業というか日本政府がアホ
義務化しておきながら国内産業に根回ししてねーんだもん
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:21▼返信
※256
そんなの2017年頃には日立AMSとモーター製造の会社作ってたりととっくの昔にやっている。
2020年には日立AMSがホンダ系サプライヤーとホンダ資本33.4%受け入れて日立Astemoなんて名前変えたし。
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:21▼返信
ソニーホンダといえば3x3EYESやな
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:23▼返信
※378
リチウムイオン電池の先駆者だぞ。ノートPC向けバッテリーで爆発させまくってボロボロになったんで村田製作所に売却したんだ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:24▼返信
>>381
言ってる意味がまるで理解出来ない
キチガイ過ぎて怖いわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:24▼返信
“ソニーのイメージング・センシング、通信、ネットワーク技術及び各種エンタテインメント技術の開発・運営の実績”

頻繁に障害を起こすPSN。ゲームをするために待たなくてはいけない貧弱なサーバー。見にくくてバグり散らかしてるPSStore
PS5を餌にして自社回線に加入させるという詐欺紛いの抱き合わせ商法

信頼できるところ一つも無いけど?
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:25▼返信
>>367
過去最高益ってニュースも見てないわけ?
ちなみにゲーム部門は柱だよ
389.投稿日:2022年06月16日 20:25▼返信
このコメントは削除されました。
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:26▼返信
>>360
1位ですまんな
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:29▼返信
あくまで笑い話で済む「ゲハプロレス」の中で許されてるジョークを逸脱するようなことは言うなよー
特にニシくん
そこでセコセコとネガキャンやってるお前への忠告やぞ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:30▼返信
ニシくんてソニー製の車が走ってるのを見たら顔が真っ赤になりそう(´・ω・`)
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:30▼返信
>>386
読解力なさすぎ
難しい事はなにもいってないぞ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:33▼返信
>>393
だよな。
私は馬鹿です、って言ってるだけだよね。
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:34▼返信
>>88
国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会 報告書
でググってトップに出てくるpdf読め
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:34▼返信
ソニータイマーは実装されるの?
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:35▼返信
ソニーの傘下に車両電装品つくってるとこあったっけか
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:37▼返信
ソニータイマーとかバカにしながらiPhone使ってるやつってホント草
多分気づかず使ってるんだろうなぁ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:39▼返信
>>381
「ニンテンドースイッチ」を訪日客に販売と偽装…消費税の不正還付受けた免税店、6億円追徴
隠蔽堂
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:40▼返信
ホンダも水素カーの研究続けときゃまだ波に乗れたかも知れんけど
火葬機能付き走る棺桶とかいまさら世界に見向きもされてねー
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:40▼返信
>>398
豚なんか格安Androidだろう
けどソニーセンサー入ってるが
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:41▼返信
エドモンド?
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:42▼返信
>>88
主な原因は
可能性を指摘されていながら対策しなかった大津波による電源喪失で
きちんと対策してれば電源喪失は防げてた
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:46▼返信
【台湾の反応】
Xboxゲームパスで遊べるゲームはほとんどがPCと共通している
かつてPS独占とされていたゲームの数々も続々とPCに登場しているね
Switchは、携帯機ということもあり馴染みやすい。
今の世代はいいPCがあればいいという感じなのか?それともスイッチの方が99%遊べるのかな?
まぁPS5を買いに行く必要はないだろうwww
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:47▼返信
ソニータイマーで人が死ぬ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:51▼返信
※400
米国のデータだとEVの発火率はガソリンやHVより2桁小さいよ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:53▼返信
国内のメーカー同士で覇権争いの潰しあいはやめてほしいなあ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:54▼返信
なんか…SONYがどっかと組むと大赤字出しそうな気しかしない
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:55▼返信
※35
流石にそれはないだろw
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:56▼返信
クソニーカーよか
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:57▼返信
アンソのSIEアレルギーも大変だな
SIEの車見ただけで発狂しそうだな
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:58▼返信
>>408
好調なソニーにお前の願望言わなくていいよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 20:59▼返信

ニシ豚チ.ョンw
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:00▼返信
日本のでかいところが組んでなんか成功したっけジャパンディスプレイが印象に残り過ぎてダメだわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:00▼返信
>>387
ユーザがいなくて障害が起きてる事に気づかれない箱と侵入したハッカーに逆に心配されて侵入してた事を教わる任天堂
そんなんが信頼できるぶーちゃん頭大丈夫か?
というか今の車にもソニーの技術は使われてるけどそれが不安なら今すぐ家に引きこもれ
あ、ぶーちゃんはもう何年引きこもりだったかw
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:01▼返信
ホンダのEVモーターなら日立だろうから日立モーターで走るソニーカー。胸熱wwwwwwwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:01▼返信
>>393
それどころか日本語も言ってないなw
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:05▼返信
ソニーとホンダ

こりゃ祖国の企業命の豚は発狂するわなw
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:07▼返信
>>412
信者こわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:08▼返信
>>411
見れるほど走るとええな
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:16▼返信
ソニータイマー
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:18▼返信
※419
信者でもなくお前がおかしいんだろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:18▼返信
ついに人を殺す事になるかもしれないね・・・
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:20▼返信
>>423
ポケモンGOで沢山死んでるね
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:24▼返信
>>422
信者こわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:26▼返信
ふぅ、今年最初のゴキブリを仕留めたぜ
部屋に魚取り用の手網置いといて助かったぁ…
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:26▼返信
珍天には逆立ちしても無理なんだw
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:27▼返信
>>1
そうだぞ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:31▼返信
VRゴーグル装着車が出るな。
全周の警報が視界に表示されるぞ。
煽り運転は操作ひとつで通報や。
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:33▼返信
>>425
豚キモwwwwwwwwwwwwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:36▼返信
予約してきた
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:36▼返信
>>430
🤧
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:42▼返信
>>290
ゴキカーとかきっしょ🤢
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:47▼返信
>>426
🐷🤚ミ🕸🪳ファサぁー・・

・・・🪳GETだぜ!🤙🐷👍

😨・・・
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:48▼返信
どうぶつの森、VTuberが島を改造で荒らされる。任天堂は助けてくれず
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 21:58▼返信
>>139
何のためにホンダと組んだんだよw
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 22:03▼返信
>>348
大丈夫、ぶーは韓国人と変わらないから韓国の車を買ってもなんの問題ない
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 22:08▼返信
>>361
サムスンのスマートフォンGalaxyが発火、爆発
「危険物」扱いで航空機内へ持ち込み禁止に
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 22:08▼返信
ゴキステと一緒で、すぐに壊れそう
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 22:35▼返信
ホンダは独自路線が強すぎて糞整備性だからダメだ。
一個直すのに二個三個余計に手間と金がかかる。
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 22:35▼返信
ホンダは肝入りっぽかった新型フィットが売上推移的にもかなり微妙でパッとしないイメージだわ
まぁ色んな機能つけたはいいが結局一番重要な燃費でトヨタヤリスに全然勝てないのがあんま伸びない理由だろうなと
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 22:55▼返信
買いたいけど高いんだろうな
300万くらいで出してくれないかな
無理か
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 23:38▼返信
ソニーとホンダの創業者って確か当時住んでた場所で呼び合ってたくらい仲が良かったはず。
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月16日 23:56▼返信
ほんとソニー終わってんな
成功もしないEV自動車に投資する金をゲームスタジオ買収に費やせよ
そのほうが金を生むに決まってんだろ
やること全部ズレてんだよ。だからXboxに逆転される。だからXboxにフルボッコにされる
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 01:03▼返信
>>444
箱がそんなに売れたとか、どこの並行世界の人ですか?
箱がPS5の半分しか売れてないって話はいくらでも聴くけど?
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 05:53▼返信
>>445
PS5の出荷が少なくなってたタイミングで
わずかに箱が上回った月が人生のすべてという
異世界の痴漢だからねw
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 08:02▼返信
ソニーだけで車作るとテスラみたいにオープンカーでもないのに雨漏りしたり
フリーズすると手動開閉出来ない後列は出られないとか欠陥品が出来てたろう
本職と組むのは英断であり正解
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 18:12▼返信
UMDのようにタイヤ飛ばすと大変な事になっちゃうんだけど
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 22:17▼返信
未だに大昔の捏造ネタに縋ってるあたり
還暦を越えてるアンソが多そう

直近のコメント数ランキング

traq