「駅でコーヒー飲んで寝る」=15分330円 大宮駅に「睡眠用ブース」登場へ
記事によると
・JR東日本は、さいたま市の大宮駅構内に、身体を横にして休息できる「STATION BOOTH supported by ネスカフェ 睡眠カフェ」を設置すると発表した。期間は6月末から12月末まで。
・ネスレ日本とのコラボで行われるもので、ブースの中にはネスカフェのコーヒーサーバーとサイドテーブル、大きくリクライニングできるレザーチェアがあり、コーヒーのお代わりは自由。
・料金は15分あたり330円。STATION WORK会員以外の一般利用も可能。時間は10時から20時45分で、予約はSTATION WORKのWebサイトから。予約開始は6/29(水)18時予定。
以下、全文を読む



この記事への反応
・こういうの待ってた…!
・待ち合わせ早く来すぎたときの時間つぶしにいいな
・コワーキングスペースの有効活用だ
・15分330円なら近場の安いネカフェで良さそうだけど、どうしても駅ナカでという人にはいいのか…も?
・これいいね.熟睡しそうw
・コーヒー飲み放題なら悪くない
・こういうのでいいんだよ、と思ったが大宮か…
・行きたい、いや寝たい
いいなぁ、と思ったけど1台しかないっぽい?
こういう有料休憩スペースもっと設置してほしい
こういう有料休憩スペースもっと設置してほしい

社会のゴミ共!😡
早く仕事をするんだ!😡
一ヶ所しかないし意味ねえ
ただかなり強気のお値段だけどそこはどうなんだろう
寝るのとコーヒーは相性悪いし、仮眠取るには時間も短いし
高すぎだろ・・ネットカフェ行きますわ
外で画面開くわけにはいかん仕事も出来る
東京・品川・新橋とかならまだしもなんで原宿w
卑しい豚がガブ飲みすると思うと笑えるな
カフェインの効果が出るのは摂取後30分だから仮眠前にコーヒー飲むと短時間でスッキリ起きれる
15~30分とか中途半端な時間だけ駅で時間潰したい人用だぞ
たしかに水筒持っていくと良いな
完全個室じゃないし、そもそもそういう乞食行為はネカフェでやったほうが良いぞ
カフェインは効果あるのに時間かかるから仮眠前にカフェイン取るとちょうど起きた頃に効いて寝起きがよくなる
そんなすぐ寝れるか?
寝れるとしたら相当な睡眠不足だと思うが
仮眠ってそういうもんだぞ
というかすぐに眠れる時以外に仮眠を取る意味が無いし
はい7920円になります
15分なんかどっかでスマホ弄るなりぼーっとその辺ぶらつくくらいですぐだしなぁ
ワンコインまでなら小石投げるくらいの感覚でポンポン使える人間向けかな
その後の効率が上がる
15分位が良い
30分500円にして
ラブホより安く、トイレより清潔で
壁を1枚隔てたすぐ先は人が往来しているっていう非日常感っていう興奮要素もあるし
エアコンがあるから快適だし制限時間もなく、かつ無料、音楽をかけられくつろげる
なおかつ場所に限定されずどこでも休める
中間層以上であれば車は各個人で持ってるはずだからわざわざ利用する必要がない
休憩も有料のクソの国 ニポカス
流行らんな
普通に喫茶店入ったほうがいいわ
長距離移動で疲れた時の乗換え待ちか、長距離移動の乗り過ごし回避のために使うか
値段も割とリーズナブルだけど、駅弁とかアルコールの持ち込みができてしまいそうだから清潔さが心配
きたねーわ
これからの時代、安心出来る空間を提供して売り上げを伸ばす事が出来るでしょう。
数分の帰り道も辛かった時に世話になった
30分〜1時間が最低コースなんかは知らんけど全部15分330円よりは安い
この手のサービスって利用後清掃するのか分からんからコラボのコーヒーメーカーが好きでもない限り使わんやろ
外回りの人なのかな?結構使ってる人みかけるわ
待ち合わせ早めに着いてしまうから助かる
やっぱいたなww
東京にもつくって
多目的休憩室…ってコト!?
会社サボってる人?
もっと早く効くと感じてる人はプラシーボかパブロフの犬か好きな方を選んでどうぞ。
利用者に仮眠施設を提供しようという会社はなかなか見つからんね
あの苦い液体飲んだら目が覚めるって理屈は分かる
実際俺はパブロフの犬になってるかもしれん
乗り遅れそうw
熟睡して起きたら料金ヤバいことになってる