• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




最終学歴「小卒」が80万人余 10、20代も 学びの確保が課題に

ti


記事によると



 先月公表された国勢調査では、小学校卒業が最終学歴となっている人について国内の人数が初めて調べられ、おととし10月時点で80万4293人いることが分かりました。

年代別にみると、80代以上が全体の9割を占めていて、戦前の教育制度の違いや、戦後の混乱などが背景にあると見られています。


一方、
50代では6663人、
40代では6163人、
30代では4221人、
20代では2508人、
15歳以上20歳未満では302人と、
若い世代でも義務教育を受けられていない人がいます。


全体では外国人が占める割合は2.5%ですが、50代以下では50%余りが外国人となっています。

また、従来から調査されている小学校も通えていない未就学者は9万4455人となっています。

国は、さまざまな事情で十分な教育を受けられなかった人の学びの機会を保障するため、全国の教育委員会に「夜間中学」の設置を呼びかけ、この春も新たに4校開校しましたが、15都道府県にとどまっていて学びの支援が課題となっています。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
うち1人はゆたぼんか……

日本は、識字率は世界最高レベルなのだから、
義務教育の履修率も高めていこう。
学習要領の細かい変化には対応しなくてもいいから、
義務教育相当の知識については
文科省が無償のeラーニングを提供してもいいと思う。


小卒でもいつでもチャレンジできる制度をもっと拡充してほしい

中卒者は通信制や定時制の高校で救えるけど、
小卒者向けのそういうの少ないんだね。
未就学者に関しては戸籍や住民票がないとかの
法律が想定してないパターンだと現行法で救えない人いそう。


無戸籍問題?

最近は全員が高校、大学に行くものと思ってる人が多いけど、
戦前どころか数十年前までそんなことなかったからね。
外国人受け入れ増やすこと考えても学校改革は必須でしょ?


中学校にも、諸事情で行けないのか。
最近、よく聞くヤングケアラーとかも関わってるのかな?



ヤングケアラー的な事情とか
不登校とか出生が複雑だったりとか
いろいろ原因がありそう……衝撃だったわ



B0B2JVNHK6
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-06-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09SLGM9L1
コーエーテクモゲームス(2022-06-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B09RQYMJCD
アニプレックス(2022-06-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(153件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:22▼返信
ドロップアウトするの早くね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:22▼返信
ニシくんなんでや・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:22▼返信
もっと上の幼卒様が居たと思ったら普通に隠れて登校していたという
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:23▼返信
若者の未来を断つ それが長寿の秘訣じゃ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:23▼返信
>義務教育相当の知識については
>文科省が無償のeラーニングを提供してもいいと思う。

それな
イジメも教師の不祥事も雑務も全部なくなるぞ
子供同士の交流?子供に適当にやらせとけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:23▼返信
フジテレビにイキった結果

時価総額もう負けました
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:24▼返信
ゆたぼんより強いじゃん
中学通ってんじゃねぇよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:24▼返信
だから商品売る場合はバカにでも分かるようにしないと売れない
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:25▼返信
80以上が9割なら、そんな問題にする様なことちゃうんちゃうかいな
もう個別対応レベルやろそれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:25▼返信
ゆたぼんは実は学校行ってるとかいう話じゃなかったか?まあ毎日ではないだろうけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:25▼返信
>>1
ちん◯んとか云う小僧は小卒ですらねえな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:26▼返信
高卒引きこもり無職ニートのお前らに言われても…
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:26▼返信
>>10
裁判の記録だと全登校日の半分の日数以上は行ってたらしいよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:27▼返信
オレ小卒だからよぉ!ってか・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:27▼返信
朝鮮学校は義務教育じゃないから

仕方ないね
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:27▼返信
>50代以下では50%余りが外国人
他所の国の事まではしらんがな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:28▼返信
そんなもんネットで何とかしろや
ネット後進国かよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:28▼返信
生まれた時から犬に育てられてるのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:30▼返信
中高一貫校で高校を退学になると中学校卒業も無かったことになるんじゃ無かったっけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:30▼返信
※18
「黙れ小僧!」
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:30▼返信
子供を働かせてその収入で食べさせてもらってるクソ親とかも居るからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:31▼返信
人生は冒険や
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:31▼返信
>>1
退学したのかさせたのか…
どんなに不登校でも中学校から辞めさせることはないと思うから、多分家庭問題なんだろうな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:32▼返信
>>9
尋常小学校までが義務教育だったり戦後孤児やったら仕方ないもんなぁ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:33▼返信
さすがゆたぼん!
社会に問題を突き付けてたんやな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:33▼返信
最終学歴が小学校とかあるのか。
中学までは通ってなくても卒業扱いになるんじゃないの?
どこぞの不登校Youtuberも小学校は卒業してるんだし。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:34▼返信
ゆたんぼは幼卒
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:34▼返信
ああ、だから染髪禁止校則のまとめで「大阪の最高裁判所が〜」なんてアホがわいてたのか。納得
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:35▼返信
ワイ中卒高見の見物
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:35▼返信
ゆたぽんを思い出す人は多そうだな。
不登校でも多分中学は卒業証書出すだろうし、彼は中卒になりそうだが。
まあ、どうでもいいことか。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:36▼返信
>>21
姨捨山が必要
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:37▼返信
まともに学校にも行かず勉強もろくにせず周囲のお情けで中卒高卒の肩書持ってるやつもおるやろ
そこはカウントせんでええんかね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:37▼返信
ワイはホイ卒やで?小中一切いっとらん

家庭教師も無し 15の時に家追い出されたわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:37▼返信
任豚が不登校で小卒はマジだと思っている
日本語が怪しかったり、漢字読めなかったりとかなりヤバめ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:38▼返信
ゆたんぽは小学校卒業できたの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:39▼返信
幼卒だが何か?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:39▼返信
俺は保育卒だよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:40▼返信
中卒の星とは聞くが小卒に星はいないのかな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:40▼返信
それで就職して結婚して子供産めてるならいいよ
子供部屋の引きこもり童貞ニートよりかは遥かにマシ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:40▼返信
例のいつになっても革命しない少年革命家みたいなのが80万人もいるのか・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:40▼返信
おれは狼に育てられたが?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:41▼返信
ジジイがガキの頃学校に通えないとかならわかるけど今は義務教育やん中学校まで
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:41▼返信
衝撃もなにもしっかり減ってるんだから良いことじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:43▼返信
特別支援学校とかあるし、そりゃ重度の障碍者であれば小卒だってあるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:46▼返信
小卒がガチで存在してるとは思わなかった…
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:46▼返信
ゆたぽんは学校にこっそり通ってるからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:46▼返信
母体中退ワイ、高みの見物
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:47▼返信
親戚の子、事実上幼稚園卒だわ…
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:48▼返信
小卒の年寄りが作った学歴社会がこれだぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:48▼返信
>>10
給食だけ食べに行ってるらしいけど…勉強しに行ってるかは不明
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:50▼返信
で、それが何か?
この世は競争社会なんだから、落ちぶれた奴らは淘汰されて当然
あまり世の中を舐めるなよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:50▼返信
そろそろ弱者(在住外国人含む)を助ける為に日本国民が負担していくか
弱者を捨てて日本国民(自分たち)の生活を守るかの選択がいる時期かもしんない

これから影に隠れてたどんどん外国人生活保護者が増えて医療保険も使われる(メロリンQも助けろと言ってる)
現在は中国人留学生は所得税を払わなくて良い事はあまり知られていないが
こんな法律がどんどん出来て日本国民の負担が倍増する
そしてソフトバンク含む外資は法人税など払わないので更に日本国民の負担は増える(法人税ない→消費税上げる)
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:51▼返信
>>23
北海道多すぎないか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:51▼返信
※46
行ってても行ってなくても結果、人間的にクズだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:53▼返信
小卒ロイヤルエディション
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:53▼返信
※53
大農園の子供なら学歴なくても余裕そうだけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:54▼返信
日本企業の国際競争力が低下してるわけだが
国民のレベルが落ちてたのがその理由だったわけか。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:55▼返信
(´・ω・`)もう終わりだよこの国
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:56▼返信
俺、中卒だけど不登校だったんで小卒だと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:56▼返信
80代は戦時中で教育制度も違ったからあれだが、10代、20代の小卒ってネグレクト受けてるから真正の引きこもりやないか
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:56▼返信
80代以上が多くても何の問題もないだろうがw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:56▼返信
しゃーない、今の学校教育は教育とは名ばかりで
素質と資質の無い奴を切り捨てるシステムなんだから。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:56▼返信
特殊な技術を学ぶわけでも無い現在偏差値50満たないような大学は行く意味無いから
早いうちに企業で働かせた方がいいと思うんだけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:57▼返信
59
だから1人追加してほしいわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:58▼返信
80代なんて戦中戦後だろ?
ナルトが下忍のまんま的なやつだろ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:58▼返信
※62
イジメでも無きゃ、あれで切り捨てられるレベルなら生きていくの難しいだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:00▼返信
オーバーロードの世界かな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:01▼返信
※62
日本の学校に夢見すぎたと思う
実際は逆淘汰システムになっているだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:05▼返信
※68
つまりインプットの量でアウトプットの質を求められていない
市場を無視した権威主義型だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:05▼返信
ゆたぼんは実質小学校中退だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:05▼返信
慶応は除籍になるとほい卒になるんじゃなかったっけ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:06▼返信
>>70
ちゃっかり卒業証書もらって破いてるからw
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:07▼返信
>>51
イーロン「うん、このまま日本人は滅びるね」
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:10▼返信
お前ら言われてんぞ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:10▼返信
※51
おっと日本人の悪口はそれまでだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:10▼返信
お前ら言われてんぞ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:12▼返信
昔の小学校は今でいう中学校だから

尋常小学校いうて、今の中学と、高校1年レベルを合わせたものだったという
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:12▼返信
高齢者含めて数多く見せる手口つい最近もあったよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:12▼返信
80代が9割を占める
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:21▼返信
大学出てても最低賃金近い年収、年収200万円台なら小卒と一緒だよな

むしろコスパは小卒より悪い、何しに時間と金かけて大学行ったの?ってなる
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:23▼返信
義務教育ってのは子供が教育を受ける義務じゃなくて
親が子供に教育を受けさせる義務や
少年革命家のアレ含めて親の問題だよこれは
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:27▼返信
20代未満がすげえ少ないのはなんなの。
中学行ったこと忘れちゃう人がいるってことなの
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:29▼返信
家庭の事情か宗教的な理由か
保護者は逮捕しちまえ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:30▼返信
戦中は小学校より上は秀才くらいじやないといけないやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:33▼返信
>>1
ヤクザの逆学歴って言って学歴が低ければ低いほど格が上がる。自分が知ってる人で小学中退がいた。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:34▼返信
人数より、理由を調べろよ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:35▼返信
年寄りには珍しくもないけど、今だと外国人がそうなのか。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:40▼返信
自民党政権の所為でもある
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:40▼返信
小卒つっても、戦後の80代付近の年配の人ならしょうがないけど


20代~30代~40代で、中卒や高卒の人の低学歴の人って何してたの?勉強が嫌で逃げたクズなん?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:43▼返信
ただの育児放棄。義務教育までは学習費用や給食費は収入によっては免除される
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:43▼返信
学歴なんてどうでもええやろ

なんの意味もない

社会人になってから、どれだけ勉強したかがはるかに大事
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:46▼返信
読んでいて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:47▼返信
※91
気にする人はどんなに成功しても気にするんだよ
田中角栄だって小卒と言われるのが嫌で専門学校を学校教育法に組み込んだくらいだし
法案成立を目前にロッキード事件で逮捕されちゃったけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:49▼返信
家庭事情で行けないし行政が手を差し伸べてくれるわけでもないから行けない人はいるだろうね
近所で父母がおらず祖母と暮らしてた人はそんな感じだった
婆さんの年金だけでやってるようだったけど学校に行かせるための手続きやなんやら分かってなかったんだろうね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:51▼返信
>>7
ちゃっかり中学通ってて不登校名乗るとか小卒様に失礼極まりないよなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:53▼返信
こんなにいるんだったら裏でこっそり学校行ってるゆたぼんがバカみたいじゃない
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:55▼返信
高卒より使える
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:57▼返信
あのクソガキは小卒ですらなくね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:02▼返信
ふざけて小卒で提出したヤツはある程度いると思うけど、それらは一定数いると判断して省いた結果の数字なのかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:07▼返信
単に怠け者だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:09▼返信
>>51
競争社会もある一定のラインを越えてしまうと
足の引っ張り合いになるだけだしね。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:12▼返信
ゆとり世代で小学生の算数もできないFラン大学卒となんも変わらんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:13▼返信
>>66
実際は生きづらい奴は多いと思うぜ?
小・中学校には留年制度はない
算数にしろ数学にしろ、出来ないやつはどんどん置いてかれるしな。
高校受験で振り分けされた時に気づいてももう遅いってな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:28▼返信
戦中戦後以外の若い小卒の殆どが外国から来た人みたいだし
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:28▼返信
※71
もし保育園すら行ってない場合は
何卒になるん?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:28▼返信
年代ごとに着実に減少傾向にあるし、ちゃんと改善はされているんだな。

親の経済的理由なのか、いじめ等による不登校が原因か・・・
ゆたぽんみたいに、屁理屈こねて勉強から逃げているだけの奴は自業自得だ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:31▼返信
老人以外は障害者と引きこもりだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:36▼返信
※89
40~50代は、親が無国籍(戦時中のあれこれ、外国人違法滞在者)なせいで国籍が取れないって層もいると思う。
だいぶ以前にNH〇で、それが原因で学校に通えなかったって女性の特集をやってた。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:39▼返信
※102
算数なんて出来なくていいんだけどな
スマホ開いて電卓アプリ起動すればいい
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:41▼返信
>>2
ゆたぼんは最終学歴が中卒になるだけマシだったのだな。まさかの最終学歴小卒がいたとは
※昭和産まれの人は戦争問題もあるので仕方が無いとはいえ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:45▼返信
俺ももう一回絶対に学校いくこととなったら生きていける自信ない
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:46▼返信
ゆたぼん「ほらな」
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:47▼返信
はちまブラザーズへようこそ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:56▼返信
他国よりは少ないんじゃないの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:59▼返信
マジレスすると俺が子供のころは農家の子は別に進学しない子も居たし
選択肢としておかしくも無かった。普通に羨ましかった
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 14:04▼返信
>>109
それがあってるか間違ってるかわからないのこわくね?
詐欺られてもわからないんだぜ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 14:10▼返信
80代以上の戦中世代を抜けば、大体各世代で5万人中2、3人か。
マイノリティすぎる
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 14:14▼返信
>>106
と思うだろ?だが各世代で人口減少している中でのその数値なんで、割合で見ると全く改善していないんだな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 14:15▼返信
こういうやつらに限って子供つくっちゃうんだよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 14:19▼返信
人口比率から見れば、80代は別にすれば、障害者割合に近いから家の都合とか特殊事情はそれこそ十数万人に1人位じゃないか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 14:21▼返信
人口1億2000万いてそれぐらいなら別に良くね
いろんな事情があるんだろ
戦争時代生き抜いた世代含めても1%に達して無いんだし
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 14:26▼返信
義務教育は無駄が多いから廃止で良いのに
学びたい奴だけが学べばいい
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 14:36▼返信
YouTuber、VTuber、eスポーツこのへん探せばもっと居るやろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 14:36▼返信
あれと一緒にするなよ勉強宿題したくなーいで行かない奴といじめなどで出て行けない人と一緒にするな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 14:45▼返信
ノエルの中身もそうなんだっけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 14:47▼返信
沖縄の不登校児もこれだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 15:01▼返信
最終学歴自動車学校
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 15:02▼返信
今必要とされている教育は個々人に合った教育なのに画一的に教育して仕方がない
むしろ小学校にすら通ってないとかこれからの時代は勝ち組よ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 15:07▼返信
これでますますゆたぼんの価値がなくなったな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 15:11▼返信
うちのオカンがほぼ小卒だわ。
父親が生活費を入れない人だったから働いてて中学はあまり通えなかったらしい。
貿易船の船乗りだったから家に帰って来たらオカン達の収入で飲み食いして過ごして酒とギャンブル三昧しているのを恨めしくて仕方なかったって言ってた。
だからアンタが私を楽させてねニコッって言われた時は「やっぱクズの親の子はクズだな」と感心した。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 15:14▼返信
Fラン大卒がエリートに見えるなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 15:16▼返信
予想通り日本の義務教育制度はボロボロだったというか・・そりゃ小学校の教師が特に足りなくなる訳よな
少子高齢化どころか高齢社会が固定化されて、子供に人的リソースが全く割り振れてないから
社会が垂直落下で崩壊に向かうと
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 15:21▼返信
>>131
実際大卒までいけるなら一般家庭だし平均能力はあると思うぜ
ただパートのおばちゃんとまったく同じ仕事してる大卒、専門卒みてると
国の損失だと思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 15:23▼返信
日本人じゃないんでしょ?
近所の中国人は親が一日中家にいて小学生くらいの子供がアルミ缶集めて働いてるけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 15:42▼返信
自分も教師にいじめられたのもあって周りからもいじめられ不登校で実質小卒
親にも虐待されて育っていてずっと精神病院の閉鎖病棟に閉じ込められていた
恋愛も人間らしい経験もできずそのまま三十代後半
人生を返して欲しい辛い
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:18▼返信
小中学校って全く行ってなくても一応住んでる地域の該当する学校に入ってることになってて自動的に卒業扱いになるんじゃないの??
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:26▼返信
こうゆうときこそゆたぽんの画像をサムネにしろよ
空気の読めんバイトだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:54▼返信
>>136
行政的にはそういう扱いでも本人は中学行かなかったから俺は小卒だって思って国勢調査に回答したんだろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:57▼返信
>>135
それおまえの話なん?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:27▼返信
田舎は70代80代だと読み書きが満足に出来ない人がまだいるしね
口語を平仮名片仮名で当ててる人とか
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 18:14▼返信
Let's引きこもり
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 18:44▼返信
>>50
ほんとは普通に授業受けてたんだろ
給食だけ来るとか、他の生徒と保護者に顔が立たなくなるから学校側が許さないだろうし、そんな奴クラスに居たら確実にイジメの標的にされる
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 18:54▼返信
たぶん国籍なかったんだろ
小学校までは国籍なくても年齢で通える
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 19:47▼返信
一億人超の人口でその程度だとがんばってる方だと思うけどな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 19:58▼返信
年間500人ずつ出生届出ず国籍の無い子がいるという事で問題にもなっていたり
昔は転校が多いサーカスの子供や梅沢富美男みたいに中学生の時に演劇一座を引き継いで
学校どころじゃなかった人とかスポーツの方に打ち込んで中卒だけど通信で高卒、資格取って
今は手に職持って仕事している人とか知ってはいるけど小卒かぁ。
麒麟の田村裕のホームレス中学生みたいに父親が蒸発して一家離散した例ぐらいしか
そうなる理由が思いつかないな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 21:34▼返信
ローティーンではもっと比率が高そう
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 21:45▼返信
今時、小卒なんて90代か成人式で暴れるような超低能糞DQNヤンキー不良連中か生まれ付きの知能遅れぐらいだろ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 21:52▼返信
※89
自分の地元だったら珍走団やるような奴か不登校ぐらいだったな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 21:54▼返信
※127
自動車学校は学歴でないぞ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 21:56▼返信
戦後の混乱期を統計に入れるな
せめて高度成長期か団塊ジュニア世代位からのじゃなきゃ意味がない
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 23:01▼返信
自称革命家はコソコソ中学校行ってるからならんのか…
中途半端な奴め
まぁアレに比べたら家庭の事情や心の病なんかで行けない子には最終学歴がそうであったとしてもケアできる社会にならなきゃいけないね
理由があって行けないのと、確信犯的に行かないのとでは全く違うからね。そんなのは極々少数だけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 00:05▼返信
戦前の小卒って高等小学校卒でしょ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 07:49▼返信
義務教育すら完遂出来ないとかマジ?
どんだけヤバい環境若しくは人間なんだよ(笑)

直近のコメント数ランキング

traq