alipay_japan

関連記事
中国「日本は先進国なのに、なぜ『支払い方法』は時代遅れなの?」


話題のツイートより






中国人が日本でカルチャーショック…
「まだお財布を持ち歩くの!?」
「中国では小さな屋台でも電子決済に対応してる」




こういう風に言うとりますが、
上海ロックダウン時、その電子決済が使えず、
現金がなかったため、
「物々交換」で食料を得るしかなかったそうです。










  


この記事への反応


   
一度コンビニで電子マネーの支払いがストップし、
現金払いもできず復旧まで時間かかった時あるし、
急いでる時逆に現金で払うようになったで


事実かどうか知りませんが、
「偽札や偽造通貨が多すぎるから、
その対策として求められたから発展した」
って説を聞いた事があります。


日本も1円とか5円とかの少額コイン廃止した方がいいよ。
100歩譲って普段使いはするとして
観光でくる外人にはあれ意味不明やろ。

  
日本は天災の国ですからね。
他の国と同じようには行きません。


あと、
硬貨は日本では採れないアルミや銅、ニッケルや真鍮などの
戦略性ある金属資源を貨幣に変えて国内に蓄える側面も有るので、
簡単に廃止しろと言えないのもあるのです。


そもそも中国で電子マネーが流行っているのも
貨幣の信用が低いからなんですよね


だから両方使えるようになっとくのがさいつよ



災害時は現金最強よ
キャッシュレスが普及するのは便利だけど
それはそれとして備えはしとこうね




B0B2JVNHK6
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-06-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません