ある意味ホラー。
— kazu 訳あり3児育ててます(^^) (@kazu75543205) June 16, 2022
義実家のすぐ隣に 家を建てることになった私達。家の打ち合わせに
やたら口を出してくる義母。
特に間取りや窓の位置にうるさかった。家が建ってからわかった。
うちのリビング窓のすぐ向かいは義実家の窓があり義母が毎日首から上を出し
こちらをのぞき見てる。
ある意味ホラー。
義実家のすぐ隣に 家を建てることになった私達。
家の打ち合わせにやたら口を出してくる義母。
特に間取りや窓の位置にうるさかった。
家が建ってからわかった。
うちのリビング窓のすぐ向かいは
義実家の窓があり義母が毎日首から上を出し
こちらをのぞき見てる。
素敵なすりガラスや、マジックミラーなど こんなのあるょ~と教えてくださった方々❤️感謝です😭❤️
— kazu 訳あり3児育ててます(^^) (@kazu75543205) June 17, 2022
建てる前に気づかなかった理由は、
もともと実家側には玄関の予定でした。建築会社に義母が変更の連絡し、それを夫と義母で契約しちゃったって感じです。嫁の立場って😱分かる方には分かるかな…。
建築会社に義母が変更の連絡し、
それを夫と義母で契約しちゃったって感じです。
FF外から失礼します🥶 pic.twitter.com/z67sRCbViu
— ぱっど👧🏻👶🏻🐱🐱🐱 (@brightbaaaaan) June 17, 2022
この記事への反応
・こっわ
雨戸閉めちゃえ
・これ夫もグルのやつじゃん
姑の暴走は息子の夫が止める以外ないのに
完全に終わりましたな
・キモチワルイ!!
・普通にお化けより怖い😨
・ガチホラーで背筋凍る
・実親でも無理だわコレ
・ある意味じゃなくてめちゃホラー( ꒪⌓꒪)
視える人も大体『生きてる人間が1番怖い』って言うもんね…
キモ…怖…
夫と義母が共謀してるんじゃ
話し合いの解決は難しそう…
どうすればええんやろね…
夫と義母が共謀してるんじゃ
話し合いの解決は難しそう…
どうすればええんやろね…

>>それを夫と義母で契約しちゃったって感じです。
いや一夜で完成するはずないし建設中に気付かないか?
それとも首長いのか?
塀作れば?
前に駐車場(30~50台くらい駐車できる場所)借りてた時に
なんか隣の家の民家の二階の婆さんがジッと駐車場見張ってて気味悪くて
よく見たら毎日見張ってるんよ。んである時に家にモノを取りに帰ったときに
その時は農場の軽トラで5分くらい停めて戻ってきたら「アンタ別の車で止まったら契約違反よ」って
怒られた。そこの駐車場のオーナーで毎日二階から見張ってるって事がその時分かった
ツイートする一般人はまさかバズると思ってないもんな
男連れ込めんからか?
特に施主以外の指示で計画変えるなんてとんでもないポンコツ
バズらせたくて毎日嘘ばっかついてるアカウントじゃねえかww
うち、あとから建った隣の家、めっちゃ目の前に窓つけられたわ。しかもでかいの。
こちらが遠慮してる。憎たらしい。
オーナーなら仕方ない。マナー違反の契約者まじで多いから。
常習じゃないのに見つかったのは不運。
で?
南側に窓取れって助言を曲解してこんなこと言ってるだけかもしれないし
こだわりながらゆっくり家建てたい人は建築中に何回も見に行って指示し直すけど、長く掛ければかけるほど高くつく。
図面後早く建てちゃっていいよ、という場合、わりとあっという間に建っちゃうことあるよ。
あと気の弱い奥さんは口挟めないとかよくあるわ。
「昼寝も昼ドラも無いものと思え!ヒィーヒィヒィヒィヒィ!!」
1日家にいたら気になって2~3回ぐらい見るでしょ
親族にすら絶対見られたくないならブラインドがいいよ
風も通るし全く外から全く見えない
初めての戸建てだとその辺の機微がわからなくて自分の家の図面だけで間取り考えちゃうよ
うちも2階がリビングキッチンなんだけど、シンク前の窓を開けると道挟んだ向かいの家のリビングを見下ろす感じでびっくりした
通気性の関係で夏は開けざるを得ない窓だけどお向かいはリビングで毎晩めっちゃ飲んで団欒してるから気付いてたらちょっと嫌に思うかも
たぶん実家の土地タダで使わせてもらってるだろそれ
嫁ごときに発言権無いよ
文句あるなら土地代出して別の地方に立てりゃよかった
そういうのは普通の生活してれば家建てる前に学ぶやろ
旦那の立場になったらそんなクソフェミと結婚したくはないんだが
自分の母親を厄介者扱いされて平然としてられるかよ
ほんそれ
それがわからず「1円も寄付してもらってな~い!」とか頭悪い愚痴言ってるのはかなり地雷臭するわ
監視もやむなし
間違ってねーよ
むしろ昔ながらの二世帯三世での帯家族の暮らし方に回帰しなければならない時がきた
嫁は早いうちに継母と良好な関係を築きなさい
お袋の味は誰から教わると思ってんだ?継母が弱ったら誰が介護しなければならないと思ってんだ?
いい加減な自由や個人主義を押し付けるだけの核家族化を止めなければ少子高齢化は止まらない
カーテンで遮ろうものなら発狂してくるぞ
子供居ないなら離婚も考えた方が良いよ
金がないよりストレス抱える方が辛い
竹
梅
喜びの酒
老後の介護とか考えると近い方が便利だったりするからね。
なんでそんな知りたがるんだろうねぇ……、暇なのかな
お前も親御さんに養われてる立場なんだからガタガタぬかすな無能ニートさんよお
そうやって自分と合わない人間はすぐ敵扱いするまんさん
冷静になってよく考えろ
もし夫の立場になって、母親と嫁が対立していたらどっちな味方をするよ?
一方は自分を産んでくれた唯一の肉親、もう一方は人生の伴侶とはいえ赤の他人
もはや比較するまでもあるまい
でも今では家と家の間に壁ができてる
同じ家族の範囲内で養われているのと全くの他人から養われているのとではワケが違げえだろうがクソフェミさんよお
男らしくない、一家の主でしょって姑から直接文句言われて、親から子への洗脳怖いって思ってる
義母が金出してる事を隠してる時点でクソだろ
他人の金で家建てて文句言う女がホラー
金払っているのは旦那の親だし、そもそも嫁より母親を選ぶのは子として当然の選択
安易にマザコン呼ばわりすれば論破できるとおもってんじゃねーぞババア
自分の母親と相性が良さそうな人を嫁にもらえばええやろ
気が合わなさそうな嫁をもらうとこんなことになる
どっちも家族だろ
味方がいなくて嫁が可哀想だろ
対立しないような嫁をもらえよ
いや継父継母と嫁の関係は法律上は全くの赤の他人だからな
金を出したってのも下手をすれば贈与扱い
腐っても血の繋がりのあるニートの息子を扶養するのとでは全く事情が違う
その程度の孤立で精神が参るようでは結婚向いていないよ
いい言葉を教えてやる
「郷に入っては郷に従え」
旦那の家に嫁いだんなら、旦那の家族の一員として相応しい振る舞い方を心がけるは当然の務めだからな
大反対するだろw
設定が杜撰
もうちょっと勉強しないと嘘すらまともにつけんよな
ワイは気付いたから全力で逃げたよ結婚自体からそりゃもう全力でw
兄弟にあたおかも居たのも原因だけどw
なーにが当然だクソオス
まだババアと呼ぶには見た目努力してるわ
施設送りでええやん
考え方が古っ
何処の東北か九州だよ
・そんなに義理親が無理なら隣に建てんな
って思うけど、どうせ金出して貰ってんだろ
おおお それな そうだよな分際
身のほど 身分制度 シュードラ
これの受け取り方はあくまで当事者同士の信頼関係の現れでしかない
まぁ、これだよな。
ただ、事前に話はあって良かったはず。
むしろ、最近は妻実家の近くにマイホーム買わされてる奴隷の夫のほうが多いだろw
もちろん、35年ローンは夫が背負うw
男女平等w