• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









あだ名禁止云々の話なんだが、「最初に自分で自分のあだ名を決めるという学校もある」と聞いて、最初は「それはそれで痛々しい話やなw」と思ったのだが、いわゆる「キラキラネームを着けられ、本名で呼ばれたくない」子どもが増えていると知って、時に物事は予想以上に深くて暗いことを再確認する。

















この記事への反応



こんな名前つけられて生きていける自信が無い。

矛伴目途は日本人でムスリムの家系ならしょうがないかなって気がする

ミドルネーム的なやつ自分でつけようぜ

なるほどなぁ…

確かに。
キラキラネームにさん付けされたらキツい…
騎士(ないと)さんとか私なら悶え死ぬやも


こういう名前の子たちが後世に語られる人になったら、歴史の授業で覚えたりするのくっそ辛そうだなって思った

ヤンキーの夜露死苦みたいなノリを名前にしちゃった感じ?w
今の世の中そういうヤンキー上がりの親ばっかなの?w
怖すぎるw


…(絶句中)
全てのバカ親に等しく天罰が降りますように


ハンドルネームで暮らすわけか
なしではない


こうしたいわゆる「キラキラネーム」が増えている背景には、こんな名前をつけられた子が受ける迷惑や不利益への想像力に欠けた親が増えているということ。要するに親の知性の問題。痛ましいことだわ…



確かに自分がキラキラネームだったらと思うと気持ちは分かる・・・




コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:32▼返信
美しい魔闘家鈴木だ!!
私の名前を呼ぶ時は、“美しい”を付けるのを忘れるな!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:34▼返信
「親とか身内に頭おかしい奴がいる」と思われて就職で苦労するキラキラネーム
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:35▼返信
あーあうんこうんこ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:36▼返信
昔の武将のように年齢と共に名前を変更すれば解決
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:36▼返信
ファミバイトの名前は?
鈴木だけ苗字晒すのは不公平ダロウ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:37▼返信
お前らは親から穀潰しって呼ばれてるんやろ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:37▼返信
アナ.ルフィスト!😻💥💪😠
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:37▼返信
小生のことは軍師と呼ぶでござる
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:37▼返信
キモイねん
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:38▼返信
相撲の四股名を想像した
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:38▼返信
※6
今日も生きてるだけで親に感謝されてます
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:39▼返信
>>11
あー、甘やかしタイプの毒親だ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:40▼返信
コードネーム? まるでごっこじゃの。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:41▼返信
自分できめていいのか?
じゃあもっとラスボスっぽいあだ名にするぜ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:42▼返信
ブタゴリラみたいなもんか
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:42▼返信
キラキラネームがキラキラなあだ名考えるんやろなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:42▼返信
アダ名は「ギャルゲーの主人公」が一番酷いよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:44▼返信
※16
どうせアニメか何かのキャラを元ネタにすると思う。子供だから。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:45▼返信
キラキラネームってまんまニックネームみたいなのに
さらにニックネームを自分でつけろと?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:45▼返信
親が子のことを思ってつけた大切な名前なのに
親不孝者だね
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:46▼返信
ワイのあだ名は「ゴキ」でいいわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:46▼返信
ピカチュウくんが自分でつけたニックネームがひろし
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:47▼返信
>>1
そんな学校ねーよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:49▼返信
亜成くんは臭
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:49▼返信
産まれた瞬間に足枷をつける親の鑑
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:49▼返信
亜成くんはコラじゃないのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:50▼返信
どうも 池田釈迦釈迦遅筋です
シャカチキって呼んでね
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:50▼返信
ケツの穴くんはこれから大変だなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:50▼返信
未祐(えめらるだす)容疑者(57)
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:52▼返信
本名をあだ名っぽくしていけ
31.投稿日:2022年06月18日 16:52▼返信
このコメントは削除されました。
32.投稿日:2022年06月18日 16:53▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:53▼返信
亜成君は業が深すぎるだろ
一生ケツアナじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:54▼返信
業が深いな…
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:54▼返信
アナノレくん
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:56▼返信
もう通名じゃねえか
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:56▼返信
セナとかでイケメンならよかったのにな…
なぜ亜成君なのか
38.投稿日:2022年06月18日 16:56▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:57▼返信
満子ちゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:57▼返信
人間という雑魚がどんな強そうな名前つけようが雑魚
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:58▼返信
名字で良いじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:58▼返信
亜成君は小学生の頃なら
一回はいじってしまうと思うわ
穴じゃなくて名前の方な
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:58▼返信
大庭佳代さんとか大庭加太郎とかいるらしいね。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:59▼返信
低学歴底辺ドキュンネームか・・親ガチャに大ハズレして

低学歴が大好きなバカ丸出しのドキュンネームつけたれた子供たちマジかわいそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:00▼返信
ピカチュウよりきついわ
亜成君の今後の人生考えると性格の悪い俺でも心が苦しくなる
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:00▼返信
ペット感覚なんだろうなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:00▼返信
>>22
タケシなら泣いちゃうかな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:00▼返信
頭が良いコメントの人たちが多いな。どうすればそういう才能って身に付くんだ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:01▼返信
そんなことより仮面ライダーデモンズに変身したい
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:04▼返信
どうしていつも洗礼名なの?「ファーストネームがエンデバーだからだ」「クック船長の船の名前」ああ…、ごめんなさいモース。気の毒に。
51.一本鎗 改投稿日:2022年06月18日 17:05▼返信
キラキラネーム流行の背景には、グローバル化が有ったりする。伝統文化と同じく日本人の名前も壊されて言ってるんだわな。
52.投稿日:2022年06月18日 17:07▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:08▼返信
>>15
性別を間違えられやすい名前もきついよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:08▼返信
多分亜成君はサッカーを嫌いになるし
アーセナルを憎むと思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:09▼返信
セリカ(漢字表記は忘れた)って名前のガキにはトヨタってつけられそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:09▼返信
あせいですって言い張れ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:10▼返信
暗殺教室思い出す
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:11▼返信
今だとネットのハンドルネームかな?
ってなるから気にならんかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:11▼返信
もう〇〇太郎でいいだろ
モブだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:12▼返信
子供の将来を考えずに安易にキラキラネーム付けるバカ親が増えたって事だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:12▼返信
全員キムとかパクとかチョ.ソとかで区別できない韓国を見習え
62.投稿日:2022年06月18日 17:14▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:21▼返信
>>41
珍子ちゃんよりマシだぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:21▼返信
写真の名前ヤバいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:21▼返信
子供の名前まで周囲の顔色や世相を伺いながら決めようとする己自身の無知と心の弱さ
これが日本の教育がもたらした負のスパイラルなのです
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:23▼返信
※61
佐藤鈴木田中渡辺「せやな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:24▼返信
面倒臭いから番号で呼ぼう
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:26▼返信
いじめの原因としてあだ名を槍玉に挙げ過ぎて本質的な解決をしようとしない
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:31▼返信
英会話教室とかで自己紹介する時のド定番
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:31▼返信
病院だとフルネームで呼ばれるしな
せめて学校だけでも・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:32▼返信
「山田太郎です。赤い彗星と呼んでください^^」
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:34▼返信
>>55
セリカ知ってる子供がいたら引く
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:39▼返信
全員、源氏名でよいと思うんだけど。
ホストやキャバと同じで。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:41▼返信
我が娘はプリンとココア
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:45▼返信
あだ名なんていうのは周りが付けるもんだぞwなに自分で好きにしようとしてんねんノリ悪w
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:51▼返信
「人」の「名前」てものがなんなのか考えることもできないバカな本当に頭空っぽな親なんだろう、大多数の子供たちは大概成功することはないだろうがまあしゃーなしやな
スポーツとかなら頭使わんからワンチャンあるけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 18:07▼返信
おいはちま!
亜成くんは悪質なコラ画像で本名も事実無根だからすぐ消せ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 18:20▼返信
シワシワネームとかセンスのない言葉を作ろうとしてた奴らがいるのを思い出したけど別にシワシワネームとやらはその時代だと全然恥ずかしくない言葉だから対義語にもならないんだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 18:22▼返信
出産直後ってホルモンバランスの関係で躁状態になってるって聞くしな
事前に名前を決めてないと不幸な事故が多発するね
事前に決めてキラキラだともうね
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 18:22▼返信
さふぁいあ川島!
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 18:26▼返信
キラキラネームでもセンスあるのとないのがあるよね
渡辺満里奈はお父さんが海が好きって理由で付けたらしいけど、恥ずかしい名前とは思わない
鈴木亜久里もお母さんがあっちゃんくりちゃんって漫画が好きだったとかで亜久里ってつけたらしいけど、カッコいい名前だと思ってる
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 18:31▼返信
キラキラネームじゃなくても、身体的特徴を揶揄してすげえ嫌なあだ名を付けられたりすることがあるから、こういうのはいいと思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 18:47▼返信
ツイ主は最近になって暗殺教室を読んだんやろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 18:53▼返信
キラキラネームは親ガチャ失敗の目印みたいなもんだな
マジでご愁傷様です
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 18:54▼返信
ムハンマドとか狂信者に●されそうだなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 19:01▼返信
読みがまともで漢字がアレなのはセーフだが、
読めんっ!
たいち(心太)、こうき(華麗)、はじめ(始祖)
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 19:01▼返信
不動の王者光宙(ぴかちゅう)
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 19:03▼返信
親が付ける正式な名前ですらこれだ。
あだ名を自由にしてたら
とんでもないことになるのは解る。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 19:12▼返信
DQNネームとかトンデモネームとかで呼ぶようにした方がいい
考え直す親が少しでも出てくるかもしれない
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 19:24▼返信
うちの子供には漢字は伏せるがとうごって名付けた
格好良いって言われる
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 19:30▼返信
虹でシエルってプリキュア思い出した
プリアラ好きなんかなつけた親


92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 19:33▼返信
ダイゴウジガイは魂の名前
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 19:35▼返信
案外まともに金稼いで一見しっかりした家庭に見える所の子が結構なキラキラネームだったりして驚いた事あるからこういう試みはその子にとってはありがたいだろうね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 19:54▼返信
亞奈瑠ちゃんも居たよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 20:22▼返信
今はまた減ってるよ。今小〜中学生あたりが一番多いと思うよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 20:33▼返信
クラス替えなど自己紹介のたびに地獄だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 20:49▼返信
>>96
名前は、ぴかっ、ぴっ、ぴかぁ、ぴかちゅうです。

(周りがざわざわ)
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 20:56▼返信
ユーフォなんとかってアニメは見た事ないけど、緑でなんで「サファイア」なん?エメラルドでなくって?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 21:01▼返信
番号で呼んどけよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 21:02▼返信
昔の武士みたいに苗字、通称、本名みたいな名乗りをあげるようになる・・・?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 21:14▼返信
苗字で呼べよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 21:28▼返信
職場でもハンドルネームで過ごしたい
もしくは通し番号でも可
103.投稿日:2022年06月18日 21:31▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 21:37▼返信
「ちまき」とかいう名前も居そう
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 21:52▼返信
呼び名で一生左右されるなんておかしいよな
自分のことなのにわざわざ家庭裁判所に判定してもらわなければならない
自分では嫌で仕方ないのに、却下されたらどうすりゃいいんだよ
親の趣味などどうでもいいわ
法律が狂ってる
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 22:47▼返信
成人後に1回だけでいいから改名できる制度ほしい
107.投稿日:2022年06月19日 00:55▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 00:56▼返信
在日韓国人の都合よく通名使うあれ廃止にさせろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 02:19▼返信
やっぱ親ガチャはあるんやなーって
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 06:53▼返信
よっぽど変な名前だった場合は家庭裁判所で改名できる
親に「赤井王子様」という名前にされた人が自分で考えた「赤井肇」になってた
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 07:51▼返信
あだ名とか言うからややこしくなる
トップガンみたいにコードネームと考えればいい
映画の中でも名前のままボブはボブってやつもいたし
本名でもマーベリックでも好きなの使えばいいんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 21:58▼返信
ワイは普通の名前だが、有名マンガの主人公に音が似てるんで
留学行った時にスゴイ受けて仲間に入れてもらった(主にオタク連中に・・・

直近のコメント数ランキング

traq