若者が知らないパナソニック
関連記事
【【悲報】パナソニックさん、若者から全然知られてなかった 20代認知度わずか53% : はちま起稿】
その対策がこちら
パナソニック、ヒット商品がなく若者にブランドが認知されてないという課題に対するアプローチが「若い世代は特にSDGsに対して関心が高いので、環境対応は意識的にアプローチしていきたい」なの、典型的な駄目企業で悲しくなるな。吹き込んだ広告代理店だけが潤いそう。https://t.co/iv1fLpKVLd
— 窓際三等兵 (@nekogal21) June 18, 2022
パナソニック、ヒット商品がなく若者にブランドが
認知されてないという課題に対するアプローチが
「若い世代は特にSDGsに対して関心が高いので、
環境対応は意識的にアプローチしていきたい」なの、
典型的な駄目企業で悲しくなるな。
吹き込んだ広告代理店だけが潤いそう。
この記事への反応
・SDGsって別に「商売繁盛の秘訣」じゃないんよ…
・先日、パナソニックのショールームに行ったんだけど、風呂桶より作らなきゃならんものあるだろうに.....と気の毒でたまらなかった。モチロン台所もトイレも大事っちゃ大事だし、他の物もたくさん作ってるんだけど。スタッフが優秀だっただけに複雑...。
・いいとこなしですわ。
すげー高いし。
・パナソニックは投資対象としてブランド認知に力を入れるのは経営にマイナスだと思います。柱はBtoB企業では?
・世界のマネシタ。。。強みを理解した戦略を持てる企業だと思うんだけれど。。。怒らないから、吹き込んだコンサルと広告代理店、出てらっしゃい、かな
見当違いな上になぁんも解決しない最悪のパターン

他のメーカーが軒並み死んでる
① 貧困をなくそう (人類総貧困化で貧困の概念自体をなくそう)
② 飢饉をゼロに (死なない程度に延命)
③ すべての人に健康と福祉を (利益第一医療製薬利権)
④ 質の高い教育をみんなに (グローバル教育オンリー伝統文化はクソくらえ)
⑤ ジェンダー平等を実現しよう (性別を排除し管理しやすい個体になれ)
⑥ 安全な水とトイレを世界中に (すべての水を民営化)
⑦ エネルギーをみんなにそしてクリーンに (エネルギーもすべて民営化)
⑧ 働きがいも経済成長も (株操作で好景気働きがいだけで感謝しろ)
⑨ 産業と技術革新の基盤を作ろう (多国籍企業の産業ファースト)
⑩ 人や国の不平等をなくそう (国境や国籍を排除し、全員地球市民になれ)
⑪ 住み続けられるまちづくりを (移民が住める街づくりを 内戦?知るか)
⑫ つくる責任つかう責任 (責任、尻拭いはすべて一般市民)
⑬ 気候変動に具体的な対策を (ノーコメント)
⑭ 海の豊かさを守ろう (魚を食うな代替食をありがたく食え)
⑮ 緑の豊かさも守ろう (肉も食うな代替食をありがたく食え)
⑯ 平和と公正をすべての人に (一般市民は人じゃないため平和は不要)
⑰ パートナーシップで目標を達成しよう (自由貿易条約で目ざわりな国民主権を排除)
人気アイドル使ってCM打った方が無難だぞ
そりゃ廃れるわけだわ
2021.10.29 18:00 はちま起稿
娘が「いま学校でSDGsっていうのを勉強してるんだよ」と話し出し、内心興味津々なのを気取られないように聞いてたら
「あれ考えた人はあんなの絶対達成できないって分かって言ってると思う」って眼光鋭く言い放つからさすがに「…え?」って聞き直してしまった。話し応え出てきたわ…
「人が生きてる限りゴミはなくせないし、生きるためにいろんなエネルギー使ってるのにそれをなくそうなんておかしい」って、なぜか憤ってて
学校でどんな教え方してるか知らないけど、ざっくり綺麗事すぎてムカついたのか…??
これマジでどこ情報?
騙されてない?
欧州の若者は確かにSDGsに関心が高い
認知される製品作らないなら解体されろよ
というわけでさよならパナソニック
まさかそんな綺麗事を信じる奴がいるとは
社長「幹部候補がほとんどいなくなってしまった」
この認知度の調査って日本とアメリカでしかやってないけど
どんな生活してるの?
若者向けの製品開発すれば?
昔は音楽プレイヤーとか人気あったのになあ
そうか?音楽プレイヤーってソニーだろ
2022/5/6 17:52 産経新聞
太陽光や風力を利用した再生可能エネルギー事業が拡大する中、今年に入り中国企業が日本の洋上風力発電事業を受注したことが報じられ、関係者に波紋を広げている。中国資本が太陽光発電事業でわが国に手広く進出していることは、昨年11月22日付本紙で報告したが、洋上風力発電にも手が伸びてきたのか。日本の沿岸で何が起きようとしているのか、検証する。
パナはMDとか人気あったなあ
ソニーが今やってるのって、半導体工場作ってEV合弁作ってデジタル分野に投資だから
パナソニックの方向は全く向いてない
マスコミにソニーを叩かせているので真似もできなくなった
まあNational Semiconductorがあるから海外じゃ無理か
やっぱ上にボンボンしかおらんとこはアカンで
パナソニックは90年代は米ユニバーサル買収してジュラシックパーなど映画で成功したが3DOのゲーム機で失敗
利益出ていればいいのでは?
変にsdgsに踊らされるも馬鹿を見るだけだわ。
あとマネシタから脱却できない、パクリ商品。全体的にダサいイメージ。
世界の一線で戦い続けないと存在すら知られなくなっていく
家電売り場に行けば絶対目にするメーカーがPanasonicだろ
じゃあ今の若者に有名な家電メーカーって何だよ・・・
ソニーは人気なのになぁ
10代なんかは学校やらテレビやらでSDGsの話題を沢山聞いて洗脳されてしまってるんだよきっと
けどそこまでわかってこういう判断になるんが実に老害ジャパンて感じはする、本気で取り組むつもりはないでも人気取りのために利用したるでて思惑丸出し、そういうのて見透かされるからな
フォーブス誌では世界で2番目にギャラの高い俳優に選ばれたジャッキーチェンって中国語の読み書き出来ないから台本も読めずマネージャーに聞いてたのよ
本名ジャッキーチャンだけど日本だとジャッキーちゃんになるからジャッキーチェンと呼ばれてる
もっと若い娘をCMに使え
アイリスオーヤマとかニトリじゃね
馬鹿
そこじゃないだろ
若者はテレビなんて見ないからYoutubeその他に広告出すのが重要
そういう意味ではネガティブな関心は高いな
それか中国移転して日本からは撤退してください
邪魔です
サポートもクソ
エボルタNEOくんなんてvTuberにしやすいでしょ
ある意味で流行ってんだけど都合がいい時にしか使わないから別に関心その物は無いと思うよ
その製品を使ってて批判されたときに環境が~と文句は言うかもしれん
または他社を批判したい時にあそこは環境に配慮してねぇとかな
環境に良いから買おうとはならん
あとイヤホンでも若者に有名
今はパナソニック(松下)よりもソニーのが遥かに有名なんかな
東芝も若い子知らないんじゃねw
広告費もかけすぎだし自分ではまず買わない
ほぼすべての商品は二番煎じで、先進的なイメージは皆無。これでどうやって
パナソニックのイメージが良くなる?CMのイメージキャラクターも高齢者寄り。
何でこうもコンサルタントとかいう詐欺師の言うことに騙される馬鹿経営者が多いのか?
ゲームキューブのパチモンもコケたしw
テレビを見なくなった⇒大手の証であるテレビCMを見なくなった
がかなり影響あるんだろうな
元々Panasonicブランドだった分野のものは高いだけの印象
ここが潰れたら国産家電ほぼ無くなるぞ
東芝とかとっくに家電部門は中国に売り飛ばしちまったし
シェーバーとか一部の製品は素晴らしいので、その辺までおかしな事にならないでほしい。
ナショナルじゃなかと?
東芝ってあの原発の事業で大失敗してから傾いたん?
やらかした役員は逃げたらしいし
むしろ先進国で製造業なんてやってる方がおかしいわ。
そんな賃金商売が成り立つ訳がない。
三洋好きだったからしょうがないね
SONYは思いっきりエンタメに振ってるのもあるけど、だからこそ若者にも知名度がある
液晶TVと電気ヒゲ剃りと部屋の照明のリモコンがPanasonicだったww
今時国産てバカじゃねえの?wwwww
そんな下らないプライド持ってるからあっという間に海外企業に追い越されてんだよwwwww
水戸黄門、愛の劇場等のスポンサーやってたから年寄りには知名度信頼度抜群だったのに
三菱電機はどこいった?みつびし
嘘だよ
皆んなPanasonicの眉毛シェーバー?鼻毛シェーバー?使ってるよ
それな
Nationalメッチャ人気あったよな
Inspire the Next!!
方や1兆円企業に方や忘れ去られ
明暗分かれたよな
そりゃ野心を持った人なんてパナなんて行かないもの
そもそも白物専用のメーカーに面白みなんて感じるわきゃねーだろ
奇しくも同じ大阪で
姉の家見て回っても見事にパナソニック製品がない
SONYHITACHISHARPTOSHIBAはあるのに
頑張ってる方ではある
ぶっちゃけソニーの一人勝ち状態だな
パナソニック自身が中国を本拠地にするって言ってたからなぁ
必要性出てくれば自然と知ることになる立ち位置の会社でしょ
モバイルバッテリーは使ってるけどエネループは使ってないや
乾電池は富士通のだった
PSと3DOゲーム機の勝敗がそのままその後につながるとはな
値段高くて見えないところの物がいいじゃ今の若者気にも留めない
同じ商品を並べたら彼らは見た目だけ良い半額以下の質悪中華製品を買うよ
SONY製品ならサウンドバー2つとテレビとヘッドホン5つとデジカメとXperiaとPS5とPS4proとPS4とPSVR新型とPSVRとPSVitaTVとPSVita2000とPSVitaとPS3とPSPとPS2とPS1とPSクラシックがあるんだけどなw
たぶんPSを通じてSONYが好きになったw
パナソニックは今のとこ俺を引きつけるのが無いな
そのデバフが強すぎてせっかく良いところあったのにそれすらスポイルされてしまったていう
宇宙は間抜け 宇宙は違いがわからない
宇宙は中身がわからない 宇宙は話がわからない
宇宙は極悪人 宇宙は救いようがない
宇宙は○んだら皆(みんな)が喜ぶ 宇宙は精神病
長年綾瀬はるかでやってるから下手に若いのに乗り換えする方がリスキー
この勘違いが衰退の原因でしょ
その代わりスマホやイヤホン出してるメーカーは若者の目に止まる分、若者の認知度は高いよ
久々今日テレビ売場に行ったが、Panasonic、SONY、フナイの順で多かった
ウォークマンと言えばSONYだったけど
昔爆死した3DOってのがあってなwググってみるがよいw
いや当時はパナソニックも売れてたんだよ
知らんだろうけど
特に好きなわけでもなかったけど意外と使ってるな
美容家電系はめちゃくちゃ優秀だと思うけど
若者に人気なのはインフルエンサーがステマするやたら高額なだけで機能がクソな白いドライヤー
歴史見ると日本の家電メーカーは昔皆ゲーム機作ってたみたいやしそれで痛い目みたぽいから再参入はないだろ特に前例主義が強い日本ならなおさら、ソニーの存在が奇跡なだけやぞ
連合軍 連合軍の量子 連合国 連合国の量子
枢軸体 枢軸体の量子 枢軸会 枢軸会の量子
枢軸軍 枢軸軍の量子 枢軸国 枢軸国の量子
同じ家電をみみっちく何年も使うセコイ日本人を相手に商売してたからだよ
そうじゃなくて、いい製品がでればガンガン買い替える米国を相手にしてれば良かった
それにどんどん数が減ってる日本の若者ターゲットにしてどうすんだ?
むしろどんどん数が増えてる世界の若者をターゲットにしろよ?
ドライヤーは俺も良いと思うけど
イオン美顔器とか怪しいのも出してるからな
あとパナも値段は割高じゃね?
敗因解析自体盛大に間違って認識してますよねぇ
その世代をターゲットにした美容家電は売れてるらしいぞw
今の柱って何?BtoCじゃなくてBtoB企業化したんじゃねぇの?
一般家庭の配電周りのシェアはえげつないほど持ってるけどさ
だからソニーと差がついたんだ
アメリカは欧州やろ😉
有能かいなかはともかくさすがに知らないとかアホすぎるだけだろ
おじさん何歳?
若者ガチャに失敗した成れの果てだろ。もうこれ
中華に魂売ってる企業なんていらない、輸出企業とか全滅しても構わん
これからはインバウンドで外貨稼ぐらしいし
パナソニックのロゴダサいから前のデザインに戻して欲しいわ
それ日本が終わるぞ
企業時価でソニーグループ15兆、パナソニック3兆だな
SD低解像度GAMEズけ
Sega DasaGameズ
相手にしても得はない
なぜ円高デフレと大量生産大量消費を好んでいるのか?
説明しろよ
無理に捨てたのが勿体無かった
で?
(^^)知らんけどwwってな説明ばかり
多分値段的に若者が寄せつかないのと、そもそも売ってる製品が若者向けじゃない
ドアホンや照明などの日常家電がどこのメーカーかなんて若者はいちいち気にしないよw
それらを自分で買うようになって初めて気にする人が多いんじゃない?
鼻毛カッター
バリカン
シェーバー
日本の大手メーカーの白物家電って無駄に多機能で高額なんだよな
客観的の漁る 客観的の漁るの量子
漁らない 漁らないの量子
客観的の漁らない 客観的の漁らないの量子
ホモ・セクシャル セ○ックス・セクシャル
マン・サピエンス ウーマン・サピエンス
マン・セクシャル ウーマン・セクシャル
爺臭い印象ついたな
こんなオワコン企業を認知してる程度でマウント取られてもね
そもそも若者は客として見られていない
安定性あってコスパ良ければいいんだよ、んでコレって性能が高いのなら良いけど
パナソニックはほんと性能くそ、要らない独自機能がクソ、値段がクソ高いとか買う要素がない
コンセプトでSDGsとか馬鹿じゃないかと思う
知らない奴らはただのガキかバカなんじゃねーの?
商品自体悪くはないけど高い
>知らない奴らはただのガキかバカなんじゃねーの?
だからガキ(若者)の認知度が低いって結果なんだよw
設計はゴミでも高いパーツ使ってるんだよ
だから性能も良い
逆に言えば、設計で頑張ってる所は
それ使えばそーなるわなって感じでアホらしくてマネしない
企業「SDGsを推進しています!」(建前)
新陳代謝しないとな
英語表記も「Matsushita-Denki」で。
パナソニックってなんか中華の企業群に埋もれそうな社名で、製品のアピールに「令和最新版」って付けてそうや。
それも高級路線なのか高かった
推進する企業や国、団体には早く滅んでほしい
散々環境破壊や社会問題放置してきて死ぬ前に特大爆弾残して功績みたいにしてんじゃねぇぞ
低知能だから何度でも広告代理店に騙されるだけ
Panasonicとおなじだ!
よーしこれで人気がでるぞー
頭の中はこんなもんかな
それともアレか?
髭剃り買うぐらいなら脱毛した方が楽みたいな感じなんかね今の子って
金あって人口多い世代狙えよ
悲しいことにソニーも品質が上がったわけじゃないんだよな。周りが落ちただけ。昔のソニー製品にあったような先進さはもう無くて、金払えば少なくともまともなものが手に入るって感じ。
その効果は若者にはなかったね 上の世代にはなおさらだね
あれ見てパナソニックの商品は今後の選択肢から外したわ
SDGsを手玉にとってビジネスにしてるとこあるだろ。
当時はポータブルオーディオなどで若者にも存在感あったが今は全部やめてしまったから若者への知名度はいらんだろ
どうせ今のガキって見た目重視だからバルミューダとかばかり選んでんじゃね
ソニーはコロンビア映画を買収して今でもコンスタントに利益を上げてるが
パナソニックはその真似をしてユニバーサルを買収したが上手く経営できずに売却した
シェーバーなどは元は松下電工で別会社なんだよな。合併したけど
これ以外売りにされても要らんわ
テクニクスは復活したんだっけ?
スマホすら無いんだものそら若者の認知度下がるよ
現代で、ってもうずれてるわ
電池なんか基本必要としてない
AV関連しか作ってないし、売上的には金融屋やで。
俺未だに20年前のバリカンと掃除機を使ってるけど、未だにどっちも現役だぞ
掃除機は紙パックを交換すれば未だに吸引力が強いまま。壊れる気配がない
バリカンはバッテリーが流石に少し弱ってる気がするけど、1回充電すれば30分は保つから特に問題なく使える
中を確認できないのでバッテリーがどんな状態かはわからんが、少なくとも外見からは膨らんでヤバいって感じは全くしない
この20年で壊れたパナ製品と言えば、電動カミソリかな。ビデオデッキはVHSが廃れたので使わなくなったが、最後まで使えたはず
日本にはデメリットしかない
PS3の時代から頭のアップデート出来てないのでは?
金融はもはや比率でいえば3位以下やぞ
これ親も買ってないってことだよな
30−50歳世代にも人気がないってことなのでは?
電気自動車で一番儲かるのは中国やで
パナソニックの戦略がダメダメかどうかにかかわらず、
パナソニックを知らないのは世間知らずにも程があるわ
クラウド関係ではどう?
欧州が掲げるスローガンなんて奴らの利権の為でしかない
自分等に都合が悪くなったらすぐに棄てるよ
クソでかパナソニックのしたに小さくエネループと書かれても、年寄りは見えんだろうな。
海外メーカーにぼろ負けするわけだ
中身無しというのだけは理解出来た。潰れても問題なくなったと感じるセンスだわ
明るいナショナル
なんでもナショナル
こんな老害ばっかりの企業になってたのか。
とかツイートしとけば伸びんだろ(適当)
もう長くないな
Panasonic製品ドライヤーしか持ってねぇわ
たしかに美顔器怪しいw
ドライヤー、本当に感動したからな
多分壊れたらまたパナ買っちゃうわ
頑丈すぎてなかなか壊れないけど…
そういえばナノイースチーマーも使ってたわ、寝ながらエステとかいうやつ
これも頑丈でまだ動く
効いたかどうかは謎だけど手頃な価格で良かった
これが松下塾の末路かと思うと経営者ばかりになった会社がオワコンと言われる理由がよく分かる
携帯電話事業辞めなければ使ってた若者もいたかもな。
若者の認知度なんて、屁とも思ってないと思う。だから適当なこと言ってるだけっしょ。
やる気ある風を装って定年まで飯が食えたら良いと思ってる
人と結果的には同じムーブだよね
これに、中国事業部
パナソニックのリモコンのゴムの耐久性はスゴイ
最近、無性に欲しくなる
一人暮らしならせいぜいドライヤーくらいか
LED照明もいちいちパナソニックに交換した
今の車のカーナビもパナソニック
逆によくパナソニックを避けて通れるとすら思うよ
ビクターを手放さないで育てるべきだった
避けてるんじゃなくて認知されてないんだよ
照明とか自分で選んで付けたのでなければ、どこのメーカーかなんて知らないだろうし
パナはもうBtoBメインの会社だからエンタメ要らんでしょ
若者はテレビ離れしてるからテレビもレコーダーも買ってるのは年寄りばかりだし
音響機器もこだわる人はパナなんて選ばないし
家電のアプリも使い勝手が最悪だったし、老人が権力掴んでるのかな
若い人はテレビ売り場で買わないだろ。
ネットで買う方が安い。メーカーの順位も全然違う。
店舗売り場は高い手数料を払って割高な商品を置いてるところ。
掃除機やドライヤーはダイソン、
ゲームはSteamかSwitchしかしなくなったし、テレビはLGだ
パナは、昔中国製品を使ってたところの立ち位置
法人と町の電気屋に特化すると、基礎年金2ヵ月分の14万円代がシルバー価格になるが、固定電話とTVのスピーカーの音がパナソニックは最低レベル
山善のタッチキーの扇風機が低価格で並んでると…