• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









IE廃止でヤフコメは地獄なんだろうなと思ったら地獄だった



一部抜粋

ネット利用を1日3時間以上している若い人が半数以上いる中で、そんな人を標準とし、年寄は付いていけず、今のままではデジタル化は一部の国民だけ享受できる社会になる。

「進歩しているのだから」と好意的に解釈も成り立つが。
こんな「脅迫的な儲けかたがあるのか」ということ。
文化が違う日本と米国。大量に以前のバージョンは強制的にスクラップに。
SDGsに謳う形容詞「永続的な」の全否定、真逆行。
ある日本車の部品は50年前のものでも調達は可能。

困ったもんだ!
一般家庭では簡単に買い換えられないよ!
変わることに異論や批判はしないけど、使えなくなるのはどうなの?
それこそエコではないと思うけど?












この記事への反応



ネタじゃ無くてマジで行ってるのならヤバいですねw

うちのじいちゃんでも理解して使ってるのに、、、

買い替えは草

家電は20年ぐらい買い替えないっていう昭和の価値観だから仕方がないよ

ヤフコメってほんと高齢者多いんだな

これは凄い…ヤフコメ利用者はこんなに高齢者が多かったのか、それでTwitterとは全く違う様相になるのだな……

ブラウザーは全部無料・・・

どうでもいいけど古いもの使い続けるだけがエコじゃないと思うんだよな…w ましてやIE使えなくなったらゴミ処分場にIEがあふれるわけでもあるまいにw

ヤフコメの民度が恐ろしく低いのは技術進歩についていけない人たちの溜まり場だったからなのね、、、

ヤフコメって80代以上しかおらんの?w



ネタであって欲しい・・・




コメント(289件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:01▼返信
金は金持ちではなく馬鹿から吸い取るに限る
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:02▼返信
こういうのがいるからいつまで経っても日本はIT後進国なんだよ
はちま起稿こそが至高
ここにだけ従っていればいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:03▼返信
あれだけゴリ押ししてきたエッジが全然知られてないとかすげぇわ
俺はクロームだが
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:03▼返信
仕事で使うパソコンなら表計算とワードさえ使えれば良いじゃんわざわざ最新のにしなくて良くね?と思うのは確かにある
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:04▼返信
いいねがほとんどついてない釣りコメもってきて印象操作ひでーな
上位にきてるのほとんど関係ないコメばっかやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:04▼返信
にし爺、なんでや
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:04▼返信
釣りコメじゃないの
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:05▼返信
>>5
いいねの数なんて関係ない
こんな的外れな意見が存在すること自体がおかしいんだよ
日本がどれだけIT音痴か表してる
批判されて当然
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:06▼返信
買い換える?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:06▼返信
ネスケ派でよかった
IEはいつかこうなると思ってた
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:06▼返信
>>1
ここまでアホな連中がいるのか・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:06▼返信
さすがにネタやろ
IEをOSか何かと勘違いする原始人が今の世にいるわけねぇじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:06▼返信
>>8
いや、ネタ天国な日本ってことなら幸せだろ
工作し放題とも言えるが
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:06▼返信
>>5
一つ目のコメントには30ものいいねがついてるが?
いいねの多少の基準はどこだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:07▼返信
>>12
じゃあこのコメントはどう説明するの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:07▼返信
IEはごみだからいいけど、Win11強制はやめろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:07▼返信
有料ブラウザなんて串付きのやつぐらいしか知らんけど何か所在がバレたら不味い使い方でもするのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:07▼返信
正直この辺の人はいつの間にかエッジになってても分からんだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:08▼返信
ヤフコメってガチでジジババが多いんやな
買い替えってなんやねんw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:08▼返信
安定のヤフー知恵遅れ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:08▼返信
このレベルのユーザーは意味分からんダイアログも勝手にOK押すだろうから、すでにedgeに切り替えられてると思うわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:08▼返信
情弱相手の商売が儲かるわけだなw
良心の呵責にさえ耐えられればだが…
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:09▼返信
IEはともかくIOSのアプデでアプリが使えなくなったり格納したファイルすら見られなくなるのが困る…
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:09▼返信
買い変えなくてもクロームやキツネ使えばいいだけだろボケカス
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:09▼返信
買い替えるって何だよ
お前はXPでも使ってんのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:09▼返信
WEBシステムとか未だにIE基準のとこあるからなあ
アイツラ今頃になって慌ててるやろなあ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:09▼返信
>>13
そこまで無理やりな曲解でもしないといけないことが日本のオワコンさを示してる
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:09▼返信
>>2
どの国いこうが、数千のコメントがあれば一定数こういうやつはいるって
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:10▼返信
嘘松
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:10▼返信
※14
たった30だろ
お前一番上にきてるコメのいいねは3桁だぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:10▼返信
そもそもブラウザという概念を知らないんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:10▼返信
Egeに名前が変わったのがまずかったんやろな
インターネットエクスプローラーハイパーとかにしとけばよかったのにな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:10▼返信
>>26
そんな無能おらんやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:10▼返信
一定年齢以上の人はネットは必ずIEでYAHOOに飛んで検索する謎の習性ある人多い
ヤフコメとか絶対そういう人間でひしめいてるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:11▼返信
ie使ってた情弱なんだからしゃーない
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:11▼返信
どうせこういう連中は
年に1回だけ、年賀状をプリントするぐらいにしか使ってないだろうから
ほおっておけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:12▼返信
日本は金を払うから着たくなるだけで、金払わないならこんな島国来ない
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:12▼返信
>>14
基準は、普通に順位やトップとの差では?
閲覧数が多い記事では、アホみたいな内容のカキコミでも、いくつかはいいねが付くしな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:12▼返信
ヤフコメ=任天堂信者

廃止なんか前から言われていた事なのに
本当にバカばかりだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:12▼返信
こういう人たちが詐欺に引っ掛かるんだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:13▼返信
※30
おすすめ順みたら皆無だもんなあそういう書き込み

こういうしょうもない釣りスレは上位にこない

そして騙されるバカ(将来の老害)どもw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:13▼返信
こんな低評価の一部のヤフコメを抜粋して騒ぐ方がイカれてるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:13▼返信
やっぱ年寄りばっかりなんやなヤフコメ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:14▼返信
時代に取り残されないように
これからもPC使ってDMMを見に行きます
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:14▼返信



そうだそうだ!マイクロソフトを許すな!


46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:14▼返信
PC使っても居ないエアプ勢ですね
47.アホバイト死ね投稿日:2022年06月19日 16:14▼返信
ゆとり以下の老害
お先真っ暗だ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:14▼返信
>>30
3桁に対する30なら少なく見積もっても3%はあるじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:15▼返信
そんな無知がネット使う意味ないからいっそのことやめた方が良いよ。
今まで何をネットで見て来たのか‥
吸収できないオツムなんだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:15▼返信
馬鹿で草
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:15▼返信
ヤフコメのほとんどが問題ないとか騒いでいないのに、こんな一部だけ抽出して地獄とか、そこまでしてイイネ貰いたいのかね
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:16▼返信
それな知識をアップデートしようともしない無能は嫌いだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:16▼返信
>>42
確かに抜粋しているのは3つだけだが
それは全体に対する割合が小さいことを意味してはいない
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:16▼返信
想像もつかない馬鹿はどこにでもいるんだなぁ
願わくば俺の人生に関わらんで欲しい
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:16▼返信
はちまに来るヤフコメ民のやつもたしかに馬鹿だったしこのレベルだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:17▼返信
ヤホー知恵遅れ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:17▼返信
さっぱりわからんのじゃが詳しく説明してくれんかのう?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:17▼返信
マジでYahoo見るためだけにブラウザ使ってそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:18▼返信
>>51
そのほとんどって具体的に何%?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:18▼返信
いいねバッド数から言ってかなり下層のコメントだろうがよく拾ってきたな
クソリプはTwitterだけの専売特許じゃないってだけだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:18▼返信
まずなんでヤフー使うの
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:18▼返信
まだググらないでヤフってんの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:19▼返信
あと、もう「新しいことは死んでも覚えたくない」奴も多いから、こういうこと言いがち
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:19▼返信
圧倒的に人間のレベルが低い
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:20▼返信
Chrome使えばいいじゃない
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:20▼返信
ネタに混じってるマジもんがヤバいw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:20▼返信
そもそもまだIE使ってる事が驚きなんだが…
IE使ってた人はとっくにEdge使ってると思ってた
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:20▼返信
そうだよなぁ、一般家庭じゃ買い換え大変だよなぁ
多分どうやって買い換えるのかも分からないからなおさら大変だよなぁ
結果最終的に買い換えできないだろうからどうしようもないよなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:20▼返信
これは印象操作
しっかり低評価のサムダウンが上やんけ
はちまバイト反省しろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:20▼返信
どうしてヤホーメールは絶対迷惑メール来てしまうん?(´・ω・`)
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:20▼返信
ヤフコメ民ってやっぱり・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:21▼返信
人に頼まないで高評価と低評価の数、自分で数えてこいよ低能
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:21▼返信
>>69
低評価のサムダウンが上だから印象操作じゃないって論理が理解できんわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:22▼返信
日本の老人は勉強嫌いだからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:22▼返信
これに限らんが何かについて(特に批判的な)発言をする時
少しは自分で調べようとする姿勢すら見えん奴は救い様の無いアホやと思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:22▼返信
○2020年6月27日、28日の2日間にわたりオンラインイベントとして開催されているBitSummit Gaiden。その2日目にあたる6月28日の公式ライブストリーミング配信にて、ソニー・インタラクティブエンタテインメント インディーズ イニシアチブ代表の吉田修平氏が注目のインディータイトルを紹介する“吉田修平がおすすめするインディータイトル6選!”が放送された。
✳この記事に対してのヤフコメ
「PS4発売直後ソフト不足だった時はインディーを持ち上げてた
しかしその後ある程度タイトルが出揃った辺りで切り捨てたSIE
また同じ事をやろうとしてるのかどれだけゲーム業界と客を馬鹿にすれば気が済むのかと問いたい」
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:23▼返信
はちまバイトも頭の悪いことをしょっちゅう言ってるが?w
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:23▼返信
※73
お前はセクハラ許容のクズが一部日本人に居た事実を書いた新聞が有っても
日本人はセクハラ許容という発言を許すんだな
無能やなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:23▼返信
>>77
それとこれとは全く関係ない
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:24▼返信
まだXP使ってそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:24▼返信
50年前の車の部品が調達できるのはかなり特殊な車種だと思う
そういうクラシックカー文化はまだ根付いてない
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:24▼返信
>>15
ネタって言っているよね?
文章読めないの?おじいちゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:24▼返信
最近の高齢者ってバカなんだね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:25▼返信
書き込んでる時間で調べればいいのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:25▼返信
ほんとネタなら良かったよね
ついでにいうとhttpも数年程度でデフォで見れなくなるぞ
はちまもhttpsへの移行対策しとけよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:26▼返信
わからないから何の事か説明しろよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:26▼返信
情報の脆弱ってほんとこんなやつばっかりか、自分で調べて知ろう努力もしないのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:26▼返信
小室圭の悪口書いてる奴ってこういう奴らなんだろうな
老害そのもの
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:26▼返信
✳The Last of Us Part II記事に対してのヤフコメより
「新規とかいっても新しいユーザーが付いたっていうよりラスアス買った奴がそのまま買ってるだけだからなー
そりゃー7年で1000万台行きませんわなps4も
つか、楽しいのは最初だけでボス敵マップほぼ使いまわし、モーションも変わらんね。シナリオもおんなじ様な話でメリハリねーな
一応クリアトロフィーもののあわれが5,5%か、最後までやって高評価なんかねー。中盤の再会で39,6%か。それで高評価つけまくりかー」
90.投稿日:2022年06月19日 16:27▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:28▼返信
ヤフージャパンをホームページに設定してる香具師の老害率は異常
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:28▼返信
30年後

俺「chromeが廃止!?困ったもんだ!一般家庭では簡単に買い換えられないよ!」
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:28▼返信
70代以上しかいなさそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:29▼返信
あそこはガチだから困る
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:30▼返信
アプリとソフトの違いも理解できない爺とかいるから・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:30▼返信
これは衰退して当然の国家
こういう連中が電子決済やマイナンバーとかも反対してるんだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:30▼返信
コレ書いてる奴のPCって、そもそもサポート切れてるOS使い続けてそう・・・・
IEもサポート終了するだけだから使い続ければええやん
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:31▼返信
えれー大げさに言うとるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:31▼返信
ブラウザなんて何でもいいじゃない
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:31▼返信
ツイッターだと大喜利でこれ言ってる可能性あるから何とも言えないな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:31▼返信
ヤフコメってマジで年寄りばっかりだよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:33▼返信
>>95
えっ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:33▼返信
逆に若い人からしたらIEって何レベルになってそうだよな
もう使わなくなって何年経つのやら
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:33▼返信
古過ぎて燃費やコスパがクソ過ぎる車やブラウザ使い続ける方がよっぽどエコじゃないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:34▼返信
スマホのChromeでデフォだと弾かれるはちまw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:35▼返信
>>90
こういうのがはちまに来るヤフコメ民
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:36▼返信
任天堂信者いい加減にしろ(; ・‘д・´)
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:37▼返信
>>107
だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:37▼返信
ちょろめをダウンロードすればいいだけなのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:37▼返信
お前らもまともに説明できるやつおらんやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:37▼返信
ちょろめをダウンロードすればいいだけなのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:38▼返信
要するにOSアプデもしてないんでしょ?
じゃあもうインターネット切っちゃえばいいんじゃない
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:38▼返信
ふざけんな!!!!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:38▼返信
買い換えるってなんだ?
普通にEDGE落とせば良いんで無いの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:38▼返信
ヤフコメ民と任天堂信者同世代ってまじ⁉️
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:38▼返信
企業によってはPC98とか使っている所もいるからなあ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:39▼返信
>>105
火狐で見てるからそんなことは知らない
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:39▼返信
このぶんだとwin7どころかXPでネットを見ている可能性あるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:40▼返信
チョロメのホームをヤフーにしとく仕事がしたいな
5000円でいいぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:40▼返信
>>116
それはまあコスト投入出来ないとかまた別の問題だけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:41▼返信
>>115
世界的ソフトメーカーとか言ってる事が同じだしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:41▼返信
ブラウザの意味わかってなさそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:42▼返信
違うのインストールしろよ……
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:42▼返信
組み込み式OSの場合
ファイル管理はIEでやっているもんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:42▼返信
ヤフコメはネタとか釣りとかじゃなくて本物のアレばかりだから…
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:43▼返信
ヤフーのコメント欄ってとにかくネガティブな連中ばっかだよね
トヨタとかソニーとかいいニュースでも無理やり叩きに持っていくしw
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:43▼返信
XPとか普通にどこぞの地方の役所で使ってそうだな・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:43▼返信
※11
「風呂のお湯 冷めてから捨てる」っていうバカがいる国だよ?wwwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:44▼返信
IT後進国はんぱねーな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:44▼返信
よしネットスケープにしようぜ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:45▼返信
くたばるまで週刊誌とタブロイドだけ読んでてほしい
ネットにしゃしゃり出てこないでほしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:45▼返信
※126
キチガイババア  と
キチガイニンブタ の巣窟
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:45▼返信
※124
冗談で言ってるんだよな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:46▼返信
ヤフーの任天堂、スイッチの記事と
PSの記事を見ればよく分かるよ

ヤフコメが如何に気持ち悪いか
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:47▼返信
会社じゃアクセス2010が動いてる…
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:47▼返信
数年前まで使ってたが次々とIEを見捨てるサイトや企業が多くなって来たからChromeに変えたわ、この要介護老人達はネットやっててそういう不便は感じなかったのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:48▼返信
>ヤフコメ民「IEが廃止!?一般家庭では簡単に買い換えられないよ!


IEを買い換えるはすごい


俺は10年以上前からIEなんぞとっくに使ってないが・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:48▼返信
※133
自動販売機とかの組み込み式のXPを見るとIEでファイル管理になっているよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:49▼返信
Win10のサポート終了時なら大半が困るだろうけどこれはブラウザーだから違う
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:50▼返信
IEでしかヤフー見れないと思ってる?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:50▼返信
震度6
後天心弟が惨敗
僕的速報('ω'`)
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:51▼返信
あ、なんか思い出した

コロナのワクチンを予約の時か、マイナンバーカードを作る時のどちらかの時に

「インターネットエクスプローラーをご使用ください」って書いてあった気がする・・IT後進国の行政って
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:51▼返信
IE廃止でビビるとかなんのOS使っているんだよ
Vistaとかじゃないよな?w
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:52▼返信
頭わるくて草
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:53▼返信
JRAのインターネット投票も最近までIE対応だったからなあ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:53▼返信
インターネットください!
これやぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:53▼返信
馬券やパチのシステムは理解できるくせにな
覚える気がない老害は全員消えてくれ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:53▼返信
※138
知らんかった
まだXPってそんなところで使われてたのか
いや、そこじゃないw
IEってウェブブラウザだろ
ファイル管理はエクスプローラ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:53▼返信
そもそもかなり前からMSが「IE終わるから、違うの使ってね」って告知してなかったか?? 

ヤフコメ民みたいな情弱な人達ってこういうニュース記事は見てないわけ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:54▼返信
足りねえ脳みそでもこんな無意味な長文をひりだせるもんなんですねえ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:55▼返信
1年前から終わる終わるって言ってるのにいざ終わったら急すぎるって言ってる人いるらしいな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:55▼返信
>>146
アニメのかぐや様でも言ってたな「ハーサカ!!インターネットが壊れたの!!」ってw
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:56▼返信
ヤフコメとかいうはちまのコメ欄以下のゴミ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:56▼返信
それっぽい単語をツギハギした無知無能
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:57▼返信
うわぁ・・・マジでパヨク爺さんの巣窟じゃねえか
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:58▼返信
ブラウザも知らない情弱の最下層それがヤフコメ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:58▼返信
日常だぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:59▼返信
ネットを毎日使ってるくせに少しでも知ろうとか学ぼうとか思わない「バカ民」はもはや害悪だから死滅すべき
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:59▼返信
e-Taxも基本IEがメインだからなあChromeやEdgeは別にインストールが必要
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:59▼返信
情弱はどんどん取り残していけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:59▼返信
こういう事こそ情弱にTVで説明した方がいいんじゃねぇの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:00▼返信
お前はいつIEを買ったんだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:01▼返信
バカのくせに賢く思われたいってのがひしひしと伝わる
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:01▼返信
ヤフコメ民はヨドバシかビックカメラに行って

「IEってどこに売ってますか?買い換えたいんですが・・」って店員に聞くらしい
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:03▼返信
Chromeとかブラウザー無料でDLとか違法者が😡
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:03▼返信
どのコメもバッドのほうが多いし恣意的な抜き出しだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:05▼返信
このコメしてる人たちOS何使ってるのか気になるよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:05▼返信
インターネット老人会だと寧ろ「IEなんて情弱が使うもんだろ?」なんだけどな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:05▼返信
>>2
このコメした人たちが日本のIT進歩に微塵でも影響が有ると思ってるお前のがイカれとるわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:06▼返信
>>1
えー?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:06▼返信
※1
吸い取られている同士仲良くしなさい
奴隷階級がいがみ合うのを支配者は喜ぶ
支配者に媚びたところで得るものはないよ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:07▼返信
Win10,11だったらIEとか使う選択肢に入らないだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:07▼返信
切り捨てろ
これも淘汰だ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:07▼返信
ブラウザが使えなくなったから買い換えるとか逆に金持ってる可能性w
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:08▼返信
>>39
そうなん?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:08▼返信
この手のネタがchromeから書き込れてんの草w
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:08▼返信
無能だらけで草
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:08▼返信
>>46
ノーパソ欲しい!
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:08▼返信
※91
香具師…
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:08▼返信
※167
何でOSの話になるわけ?
さてはお前も馬鹿だな?w
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:09▼返信
うちの親父を知ってるから笑えない
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:10▼返信
>>68
電気屋でいんたーねっと買って来るんだぞコイツらは
そもそも世界観が違う
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:10▼返信
一般家庭ならネットは殆どスマホかタブレットだろ
今の時代PC使う人はすでにIEとか使ってないし・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:10▼返信
>>107
任天堂関係なくね?頭大丈夫…?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:10▼返信
※167
XP
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:10▼返信
アメリカとか1940年台のクルマのパーツが
固定資産税がないおかげで新品で手に入るんだが
日本はパーツ在庫に固定資産税がかかるから10年前のクルマのパーツも手に入らない
受注が貯まって再生産待つのみ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:11▼返信
>>134
なるほど…
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:11▼返信
IEなんてXPの時点で使わんわ
一部HPがIEじゃないと開かないって状況の時だけ使ってた
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:14▼返信
マヌケは見つかったようだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:15▼返信
>>11
こんな奴らもiPhoneに10万以上払ってただの石板抱えてるんだから笑える。何のために学校で勉強してきたんだか
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:17▼返信
ヤフーが電話サポート(有料)すればWinWinなんじゃないか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:17▼返信
パソコンとインターネットが混同しているな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:17▼返信
こういう輩は理解できないんじゃなくて理解する気がないんだろ
「コンピューター?そんなもん若い下っ端が使うもんで俺様たちは使わん」みたいなの
何故か見下してるんだよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:20▼返信
edgeにしろchromeにしろ無料だろうが
OSと勘違いしてる?
しかもOSにしたって10から無料だろうよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:21▼返信
ネットスケープって良いブラウザがあるよ!!
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:24▼返信
はるか昔初めてPC買った時はIE使ってたなあ
開くとヤフートップページが出るやつ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:25▼返信
ヤフコメ民はIEを買い換えるらしい

見せてもらおうか、新しいIEの性能とやらを(どうやって買い換えるのかを)
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:26▼返信
どう考えてもスマホしか使わないガキとしか思えない
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:28▼返信
やっぱバカなんだろうなヤフコメ民って

もうコメ欄閉鎖でいいだろ
バカがさらなるバカに感化されるだけだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:29▼返信
こういう人達ってとっくにセキュリティサポートの切れたXPとかWin7のパソコンから書き込んでそうだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:30▼返信
どこかでIEを有料で買ったんだろ、知らんけど。
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:30▼返信
一般的な知能もないのに声だけデカいゴミ老害。
コイツら全部死んだら日本はもう少しマシになるんだろうな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:31▼返信
ライフサイクルの長さ考えると結局Apple 製品はTCOが高い。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:33▼返信
>>181
親父ごと笑えばいい
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:34▼返信
ieを電気屋とかのサポートでネットバンキング設定を
ieのみ対応の銀行で設定してもらってたら金取られてただろうね
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:34▼返信
こんなヤフコメしちゃう前にヤホーで調べればよかったのにね(笑)
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:37▼返信
>>200
もう対応していない旨は大分前から表示されてる。多分全員PCすら持っていないしスマホから書き込んでる
PCもそんなに長くは持たない
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:37▼返信
※194
win10は
アプデが無料なだけで完全な新規は金とるだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:38▼返信
買い…替え?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:38▼返信
えすでぃーじーずww 買い換えwwww 賢く見せようと必死に流行りの単語使ったり世相語ったりしてるけど飛んでもなく恥ずかしい無知をさらしてるな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:44▼返信
文章が新聞投稿してるお爺ちゃんのソレっぽいよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:46▼返信
こないだテレワークに関する記事見た時にやたら否定的で会社から見たらいい子ちゃんなコメントが多くてすごい違和感あったんだけど、この記事のコメ見たら納得やな
別にいい子ちゃんなワケでもなく、単にヤフコメには適応出来ないジジイの棲息率が高いってだけだった
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:50▼返信
老人かキッズかどっちだろうな 恥ずかしすぎる
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:52▼返信
ヤフコメって民度が低いわけじゃなくて知能が低いのね
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:54▼返信
IEが使えなくなたらパソコン買い換えなきゃいけないと思ってるのか、なるほど
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:55▼返信
>>4
ちらっと検索したりするならまあ最新に合わせてる方がスムーズかも
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:57▼返信
>>32
アホみたいだけどそれがよかったかもね。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:58▼返信
>>175
相手にしちゃ駄目よ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:04▼返信
>>159
へぇ〜
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:05▼返信
まぁ、Win95の次代なら、IEは有料だったし、エクスプローラーと考えても(OSとブラウザの統合)間違っては居ない、95の時代なら
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:08▼返信
ネットから卒業したほうがいいよ
そんな痴呆症
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:11▼返信
ある意味、機械音痴でようやくIEの使い方が一応理解出来る様になったのに、新しいブラウザの移行で全ての努力が無駄になってしまう
……って、思ってる人も多そうだと思う
UIの違いとか操作方法とかをまた一から理解する必要あるだろうしな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:19▼返信
ネタならいいけど、ガチの機械オンチが必ず紛れているのが世の常なのよね…
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:20▼返信
XP&IE6の時代は
IE6とファイルのエクスプローラのデザインが一緒だった気がする。

もしかしてまだ使ってるのか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:22▼返信
おいおいTwitterなんて嘘の塊だろ
ヤフコメでも「そう思わない」多いし、
バカにされてんじゃん。

お前ら低能Twitter民に騙されるレベルなのか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:28▼返信
量販店で買ったpcの初期設定されているもの以外すべてわからないって人かね
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:30▼返信
IEじゃなきゃ困る!とかどんだけ古いOS使ってんだよ・・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:31▼返信
はでまみてるのもおなじようなもんだろwww
229.投稿日:2022年06月19日 18:32▼返信
このコメントは削除されました。
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:33▼返信
買い替える?
お前にネットやる資格はねーよw
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:42▼返信
・ネットワークに接続できていない
・ブラウザのアイコンが見つからない
・トップページが今までと違う
・画面がフリーズしてる
・PC電源が入らない

みたいなのが全部「インターネットが出来ない」の一言になる阿呆がマジで大勢いるからなぁ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:43▼返信
これ見てヤフコメは高齢者といってる奴は、馬鹿すぎる。
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:45▼返信
そのヤフコメのブラウザChromeとかなら笑えるわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:50▼返信
IE廃止でPC買い替えなきゃいけないって考えに至るのか
スゲー発想だなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:00▼返信
これはIE買い替え詐欺が横行するぜ
IEからの買い替え、今なら90%OFFの2万円で出張作業いたします!!
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:00▼返信
自分が人生で出会った中でIEはOSだと思ってる人が一番多かったです
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:00▼返信
これはIE買い替え詐欺が横行するぜ
IEからの買い替え、今なら90%OFFの2万円で出張作業いたします!!
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:04▼返信
無能連中はChromeもSafariもIEと思ってそう
ゲーム機全部ファミコンと言っている爺の様に
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:05▼返信
>>228
まあ、アフィブログ来ること自体が情弱の証明だしな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:05▼返信
>>233
Androidからアクセスしてたらその可能性もw
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:06▼返信
>>231
ITリテラシー低い連中なんてその程度
でもそれを阿呆と言ってるなら、
問題解決能力は低いな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:08▼返信
わかってて言ってる釣りやん
なんでSDGが出てくるんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:08▼返信
>>148
ゲームの基盤とかでもXPは一般的なPCよりはずっと長く使われていたしな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:12▼返信
ヤフコメははっしょのセーフティーネットだから・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:28▼返信
どう見ても釣りだろ…
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:29▼返信
ヤフコメって爺ばっかりなんだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:32▼返信
その程度の知恵でよくヤフコメ使えるな…
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:45▼返信
ヤフコメ民ってだいたい知ったかでコメントしてるよなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:45▼返信
とりあえず政府や国民ってワードいれがちヤフコメ爺民
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:52▼返信
さすがICT後進国
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:52▼返信
>今のままではデジタル化は一部の国民だけ享受できる社会になる。

それでも時代遅れの方に合わせる必要がない。
日本人は足の引っ張り合いしか出来ないわけじゃないからなw
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:17▼返信
クロームにFFにいくらでも代わりはあるし
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:19▼返信
>今のままではデジタル化は一部の国民だけ享受できる社会になる。


こういう連中に限って勉強も練習もしないんだよな
どうせキーボードもいまだに指一本で打ってるんじゃないの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:42▼返信
ヤフコメはゴミどもばかりだな
そんなゴミな癖によく偉そうに意見するよね
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:50▼返信
バカッターならこのレベルでしょ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:57▼返信
ヤフコメしか打てない年寄が大量にいるみたいだな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:58▼返信
chrome「我知ってるよ?日本のIT介護はこのレベルでもまだ救いようがある方だって」
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:10▼返信
ネット利用を1日3時間以上している若い人が半数以上いる中で、そんな人を標準とし、年寄は付いていけず、今のままではデジタル化は一部の国民だけ享受できる社会になる

あ〜おじいちゃんさ〜無理して触らなくていいよ(笑)囲碁クラブでも通ってコミニュケーション取りな!!
ヤフコメの年齢層(中韓叩きしか脳がない層)は滅びた方がいいよね。
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:14▼返信
ITでも介護すんのかw
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:21▼返信
ヤフーニュースってテレビとかわらんなと思ってみなくなったら
地獄になってたのか
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:38▼返信
マイクロソフトはもっとヤフコメ民の言うことを聞け。あいつらはその気になれば、自爆テロも平気で起こす。・・・間違いなく、銃やミサイルを持たせてはいけない。
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:45▼返信
おれネットスケープから入門したからIEに固執するのがよく解らん
つか火狐とかプニルとかTorとか特殊な性癖に近い感じでcromとかサファリとかも変な目で見てる
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:48▼返信
IEはフリーソフトだろ?フリーソフトの利用を決めたことがが自己責任。
それは別として、今だに安全がタダで手に入ると思ってる老害は時代の変化についていけてないから老害と呼ばれる。
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:53▼返信
いやただの冗談なんだが‥
理解出来ないのよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:58▼返信
一般家庭のPCでIEに縛られるって、どういう環境だよ
これ悪乗りしてギャグのつもりで演説ぶってるだけだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 22:01▼返信
昔は俺もIE使ってたけど、XPの末期頃になってからか、何故か不具合を連発するようになって嫌になってChromeに乗り換えたな
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 22:32▼返信
古い芸能人やオンキヨー倒産とかの記事に思い出語りコメが溢れてるしなぁ
皇室記事がランキング上位独占して過激コメ殺到で閉鎖とか
ネット育ち世代は食いつかない話題だからリアル年寄りだらけなのは間違いない
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 22:46▼返信
ヤフコメって妙に長文のコメント多いよな、数十行の
どんだけ暇なんだろうと見てて思う
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 23:06▼返信
家電量販店のPCコーナーでインターネットください!とか言ってそう
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 23:27▼返信
sdgs関係ないしそもそも書かれてることは持続的で永続的じゃない
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 23:33▼返信
古いパソコンのソフトだとIEが無いとインストール出来ないのも有るんだよね
まぁパスを調べれば何処に有るか解るけど知らない奴なら積みだな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 23:35▼返信
その昔、付録でネットスケープが配られていた世代の人なんだろう
ダウンロードしろや
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 23:48▼返信
いや分からん人にはとことん分からんだろうし、嘲笑って切り捨てるのもどうなの?
馬鹿にしてる連中も自分の爺ちゃん婆ちゃんにIEとedgeの違い、そもそもブラウザについて完璧に説明できるか?
俺は絶対に出来ん
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 00:02▼返信
世界的にはついてこれないやつは切り捨てだろ。
セキュリティにうるさいとこの1つはパヨク大好きEUだぞ。
必死に全員ケアをしている日本は危ないソフト使い続けて世界からおいていかれる。
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 00:30▼返信
ここにもIEをOSか何かと勘違いしてるやついそう
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 00:31▼返信
>>273
完璧に理解できる爺ちゃん婆ちゃんいれば
完璧に説明する必要はあるね
嘲笑してるのは国がどうの世の中どうのとわけ分からないことに結びつけて絶対その通りだと思い込んでるからだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 00:33▼返信
PC触ったこともない老人は論外として、古くからPC触ってる層の多くはIEを毛嫌いしてると思うぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 00:40▼返信
いや単にマイクロソフトを
ディスる為の中国人の工作だろ
真に受けるなよ
それにGoogle Chromeだろ
大抵は
IE使ってるのは役所だけ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 00:44▼返信
実際陳腐化させる事で買い替え需要を狙ってるし、買い換えていかなければ
ネットサーフィンと言えどパワー不足に悩まされる事になる
開発会社も消費者が定期的に買い換えていってくれないと稼げない
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 01:06▼返信
あああ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 01:51▼返信
そのコメント入力できるのに
なぜその問題を検索しようとしないのか
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 02:20▼返信
クロム使えよw
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 02:29▼返信
これがインターネット後進国の実力だwwwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 02:58▼返信
ブラウザって有料だったのかーシラナカッタナー
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 03:24▼返信
Chromeでも使ってろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 05:13▼返信
で、いくらかかるの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 09:02▼返信
edge、10と11しか対応してないのかと思って調べてみたら、7、8、8.1にも対応してるじゃん…
タダなんだから素直に移行しなさいよ
つか、8.1以下でネットにつなぐのやめてください
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 12:04▼返信
よくよく考えてみたら、IEが標準搭載されているようなPCは15年前後くらい前か、或いはそれ以上昔の超低スペックPCという事になっちゃうな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 10:46▼返信
こんな魔境のコメント欄のヤフコメでもBAD押されまくってるの相当やべえぞ
いいね付いてるのがすでにやべえんだけども

直近のコメント数ランキング

traq