名称未設定-1





Twitterより









IE廃止でヤフコメは地獄なんだろうなと思ったら地獄だった



一部抜粋

ネット利用を1日3時間以上している若い人が半数以上いる中で、そんな人を標準とし、年寄は付いていけず、今のままではデジタル化は一部の国民だけ享受できる社会になる。

「進歩しているのだから」と好意的に解釈も成り立つが。
こんな「脅迫的な儲けかたがあるのか」ということ。
文化が違う日本と米国。大量に以前のバージョンは強制的にスクラップに。
SDGsに謳う形容詞「永続的な」の全否定、真逆行。
ある日本車の部品は50年前のものでも調達は可能。

困ったもんだ!
一般家庭では簡単に買い換えられないよ!
変わることに異論や批判はしないけど、使えなくなるのはどうなの?
それこそエコではないと思うけど?












この記事への反応



ネタじゃ無くてマジで行ってるのならヤバいですねw

うちのじいちゃんでも理解して使ってるのに、、、

買い替えは草

家電は20年ぐらい買い替えないっていう昭和の価値観だから仕方がないよ

ヤフコメってほんと高齢者多いんだな

これは凄い…ヤフコメ利用者はこんなに高齢者が多かったのか、それでTwitterとは全く違う様相になるのだな……

ブラウザーは全部無料・・・

どうでもいいけど古いもの使い続けるだけがエコじゃないと思うんだよな…w ましてやIE使えなくなったらゴミ処分場にIEがあふれるわけでもあるまいにw

ヤフコメの民度が恐ろしく低いのは技術進歩についていけない人たちの溜まり場だったからなのね、、、

ヤフコメって80代以上しかおらんの?w



ネタであって欲しい・・・