• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



株式会社トレジャーが設立30周年!
要望の多い「あの」タイトルを鋭意開発中とのこと





トレジャー

株式会社トレジャー(英: TREASURE Co.,Ltd)は、コンピュータソフトウェアの企画、開発を事業内容とする日本の企業。



開発タイトル

・1993年9月10日 ガンスターヒーローズ
・1993年9月23日 マクドナルド トレジャーランドアドベンチャー
・1994年8月5日 ダイナマイトヘッディー
・1994年9月30日 幽☆遊☆白書 魔強統一戦
・1995年2月24日 エイリアンソルジャー
・1995年5月26日 ライトクルセイダー
・1996年1月26日 ガーディアンヒーローズ
・1997年6月27日 ゆけゆけ!!トラブルメーカーズ
・1997年9月11日 シルエットミラージュ
・1998年5月 レイディアントシルバーガン
・1998年7月23日 レイディアントシルバーガン
・1998年7月23日 シルエットミラージュ ~リプログラムド ホープ~
・1999年7月29日 ラクガキショータイム
・1999年9月3日 爆裂無敵 バンガイオー
・2000年9月21日 シルフィード ザ・ロスト・プラネット
・2000年11月21日 罪と罰 ~地球の継承者~Onlineで配信中
・2001年7月27日 ひっぱリンダ
・2001年12月20日 斑鳩
・2002年9月5日 斑鳩
・2002年11月12日 はじめの一歩 THE FIGHTING!
・2003年8月8日 ドラゴンドライブ ディマスターズショット
・2003年12月18日 ASTRO BOY・鉄腕アトム -アトムハートの秘密-
・2004年5月27日 ワリオワールド
・2004年7月22日 グラディウスV
・2004年9月22日 アドバンスガーディアンヒーローズ
・2005年10月6日 ガンスタースーパーヒーローズ
・2006年1月26日 BLEACH DS 蒼天に駆ける運命
・2007年2月15日 BLEACH DS 2nd 黒衣ひらめく鎮魂歌
・2008年3月19日 バンガイオー魂
・2008年4月9日 斑鳩
・2008年12月18日 BLEACH バーサス・クルセイド
・2009年6月10日 ガンスターヒーローズ
・2009年10月29日 罪と罰 ~宇宙の後継者~
・2011年9月14日 レイディアントシルバーガン
・2011年5月4日 BANGAI-O HD Missile Fury
・2011年10月12日 ガーディアンヒーローズ
・2012年12月12日 斑鳩
・2013年12月5日 ガイストクラッシャー
・2014年2月19日 斑鳩
・2014年9月4日 ガイストクラッシャー ゴッド


この記事への反応



心当たりが多すぎて『どのタイトルよ』ってなる

まさか!?
グラディウス6ですか!!?


銀銃!銀銃!グラV!グラV!  現行機で!
グラディウスⅥでもいいのよトレジャーさま


バ、バンガイオーを…!

ガーヒーか?いや幽遊白書の続編だったら笑うんだけども

ついにレイディアントシルバーガン2を出すんですね!(斑鳩2でもいいぞ!

エイリアンソルジャー完全版の1択で。初プレイは24年前くらいかな? 未だにこれを超える2Dアクションに出会ってない。

まさかXbox360のころから度々プロジェクト名だけは出てた「RS3」ですか…他のでも新作でも超嬉しいけど

え?「あの」ガンビートが遂に発売決定!?

返信や引用RT見てるとタイトルがバラバラすぎて予想できないw





何が来るのか全然予想できねぇ!
個人的にはガーディアンヒーローズの新作だったら嬉しい










コメント(276件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:52▼返信
ライトクルセイダーのことか、
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:52▼返信
クッセェ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:52▼返信
スイッチー牛ハブ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:52▼返信
斑鳩かシルバーガンやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:52▼返信
個人的に斑鳩かわ名作とは思えないので、レイディアントシルバーガンのリメイクでお願いしたい
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:53▼返信
そう言えば東方MMDYouTuberが五周年と言う事で
ガーディアンヒーローズの動画を上げてたなぁ、、、案件?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:53▼返信
聞いたことねーメーカーだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:54▼返信
株式会社トレジャー

スタッフはコナミよりもセガの下で働くほうが自由度が高いと感じていた
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:54▼返信
もうほぼスタッフ残ってないんだろここ?
10.ナナシオ投稿日:2022年06月19日 18:55▼返信
>>1
あの!言われても碌なタイトルなくて草

もっとメジャーなタイトルねーのか!
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:55▼返信
>>7
お前ガキなんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:55▼返信
なんかもう存在自体がギリギリの会社じゃん
こんなのでも30周年なんて言えるのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:55▼返信
どーせソシャゲ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:55▼返信
そもそも「あの」っていうほど有名なタイトルが無い
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:55▼返信
井内さんがM2でシューティング作ってるんだっけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:55▼返信
この中でラクガキショータイムしかやったことないな。面白かったけど
17.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2022年06月19日 18:56▼返信
  
NSw『斑鳩 IKARUGA』 初週 集計不能(2,509本未満)
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:56▼返信
>>11
むしろお前がじじいなんじゃねーの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:56▼返信
同じもんばっか出してるメーカーというイメージしかねえな

やったことがあるのはサターンのガーディアンヒーローズだけだし

プレミアついてんのか、なぜかすげえ高値で売れた
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:56▼返信
ガーヒーで確定やろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:56▼返信
グラディウスⅤしかない!
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:57▼返信
罪と罰だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:57▼返信
ガーヒー待ってるぜ!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:57▼返信
ガーディアンヒーローズみたいなのはやりたいが
今の人達に受け入れられるかどうかは
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:58▼返信
グラディウスⅤをワイド画面で
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:58▼返信
ガーディアンヒーローだったら嬉しい
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:58▼返信
黙ってリマスターしときゃいいんじゃね

ガーディアンヒーローズPS4
ガーディアンヒーローズPS4 pro
ガーディアンヒーローズPS5
ガーディアンヒーローズPS5 pro
って
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:59▼返信
マイナーゲーしかないな...
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 18:59▼返信
メガドライブの頃は好きだったけどそれ以降はあまり・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:00▼返信
ヴァニラと共同でガンスタ作れ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:00▼返信
Bleachの格ゲーだけ知ってるわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:00▼返信
もう昔の栄光にすがるしか出来ないメーカーはいいよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:00▼返信
昔はSSでがんばっていた頃は応援していたけどそれ以降がね。斑鳩で実質終了しちゃってるからなぁ。
当時レベルの実力派のスタッフを今集めるのってほぼ無理だと思うしまぁライセンスで食いつないでください
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:00▼返信
ガーヒーなんて調整放棄したお手軽永久コンボゲーのイメージしかないぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:00▼返信
トレジャーかぁ
確か、スマブラfor開発時にバンナムと組むって発表したら桜井のTwitterに絡んできたトレジャーファンおったよな
バンナムなんかと組むなトレジャーにしろって難癖つけて、勝手な決めつけで批判するなって桜井に怒られてたはず
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:00▼返信
ソニー嫌いなんだったな

ガーディアンヒーローズスイッチ
ガーディアンヒーローズスイッチpro
ガーディアンヒーローズスイッチ2D
ガーディアンヒーローズスイッチ2Dpro
だな!
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:00▼返信
もう昔の栄光にすがるしか出来ないメーカーはいいよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:00▼返信
メガドラミニ2のサプライズで発表の可能性もw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:01▼返信
もう潰れたと思ってたw
2014年から何してたんだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:01▼返信
ガーシーなら逃げ回っているよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:01▼返信
1000本も売れなさそうだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:01▼返信
開発タイトルの一覧のどのソフトの続編出しても爆死の予感しかしないんだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:02▼返信
ガンスターとかガーディアンとか幽遊白書とか当時は面白かったけど
リメイクされて欲しいかというと微妙かな、、
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:02▼返信
アリカとか山下さんがらみじゃないと生きられないとか哀れだね
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:02▼返信
ガーヒーだろうなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:03▼返信



    そう、PS5ならね


47.投稿日:2022年06月19日 19:03▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:03▼返信
GBAでリブートされたガーヒーもガンスターもコレジャナイ感バリバリだったし
鉄腕アトムくらいしか面白いのなかったわ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:03▼返信
技術のハシゴから降りて再起不能になった会社と言われて
真っ先に思いつくのがここ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:04▼返信
ここ最近何も出してないじゃん…
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:04▼返信
トレジャーは神
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:04▼返信
※1
ゴミしかねぇ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:05▼返信
2014ねんから8年かけて作ってるとしたら
かなりの超大作なのかね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:05▼返信
もっと活発に展開してほしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:05▼返信
ぶーちゃんはこういうのもうれしょんしちゃうんだろ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:05▼返信
2.5Dでエリソルみたいなゲームをつくってれたらうれしいけど、
主力メンバーがみんないなくなっちゃった現状だと当時の出来は期待できないんよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:06▼返信
>>18
そうか、俺がジジイなのか。納得
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:06▼返信
斑鳩2か?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:06▼返信
っていうか過大評価なんだよな

ガーディアンヒーローズはそこまで面白いものではなかった

でも一部、本当に数人、片手で数えられる程度しかいないオタクが
ガーディアンヒーローズガーディアンヒーローズガーディアンヒーローズガーディアンヒーローズ言ってて
それで勘違いしたんじゃねえの
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:06▼返信
斑鳩はよくやってた
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:06▼返信
ガンスターは最初はいいんだが大味で段々と飽きる
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:06▼返信
ここが作った鉄腕アトムのゲーム
出来が良くてスマブラの桜井政博が絶賛してたな
売れなかったけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:06▼返信
セガと命運を共にした開発会社って感じだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:07▼返信
幽白の続編かこりゃ売れるでー
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:07▼返信
ガースー?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:07▼返信
全然ゲーム作ってねーよな
最近なに作ったよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:07▼返信
ぶっちゃけ今やこういう中小よりはインディーズのほうがまだ期待できる
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:07▼返信
斑鳩とかグラⅤとかのスタッフはいないんだろ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:08▼返信
※36
コナミのだが一応PS独占のグラディウスVがあるぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:08▼返信
新作とか作れる人いないでしょ、版権管理しかしてなさそう。
やるにしても過去タイトルのリマスター移植だろうね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:08▼返信
トレジャーたるゲームを出していた頃のスタッフがもういないのがね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:08▼返信
トレジャーってアクションゲー好きなら
絶対抑えとかないって感じの持ち上げられ方をされてる会社だが
普通にカプコンが作るアクションのが全然面白くね?って印象だったなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:08▼返信
トレジャーってもう開発スタッフ居ねーから自社でゲーム作れねーだろ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:08▼返信
本当に出来がよくてヒットしたのって斑鳩くらいじゃないかな
あとは負けハードのメガドラやサターンだから目立ってたイメージ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:09▼返信
今の時代に出して売れる続編か
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:09▼返信
罪と罰3しかない
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:09▼返信
魂斗羅スピリッツ2!?

ガンスターヒーローズは壁登れないからいらね
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:10▼返信
※71
ガンスタ作ってた人らも
斑鳩とか作ってた人もいまや別会社だからね
その人らが戻って来るならワンちゃんあるが
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:10▼返信
プラチナがテラクレスタの続編を無理やり作ってくそのソルクレスタを出したばかりなのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:10▼返信
間違いなくレイディアントシルバーガン
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:11▼返信
グラ5じゃないの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:11▼返信
罪罰は一作目は面白かったな
ニンテンドー64買って良かったと思えた数少ないゲームの一つだわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:11▼返信
グラVの現行機種版作って欲しいんだけどな
描き込みが凄いからリマスターするだけでグラフィックは全然行けるし
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:11▼返信
やりたいと思うのグラディウスくらいか
トレジャーのゲームのイメージないが、、
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:12▼返信
異世界おじさん位しか歓喜せんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:12▼返信
この会社だと罪と罰が一番良いんじゃないか?
まあ斑鳩も良くできてるけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:12▼返信
メガドラで関節グリグリ&弾幕ゲーム作ってた頃は楽しかった
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:12▼返信
コナミの名作ゲームのDNAを引き継いだ名作をバンバン作っていたメーカーだな。
多関節とかプログラムで擬似3Dとかやってボス戦がすごいわくわくさせられた記憶があるわ。
カプコンは大きいグラフィックを動かすのが得意な基盤だった経緯があってその辺の
演出はコナミゲーに2歩遅れていたんよな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:13▼返信
バンガイオーかな?

うーん
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:13▼返信
※63
セガも外注しなくなったから命運を共にしてないよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:13▼返信
最近何かゲーム出したっけ?
潰れてるもんだと思ってたわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:13▼返信
>>88
魂斗羅スピリッツのチームが独立したんだっけ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:14▼返信
RS3期待したいけど今のトレジャーだと期待で終わらせといたほうがたぶん幸せだわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:14▼返信
所詮過去の栄光のメーカー
95.投稿日:2022年06月19日 19:14▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:14▼返信
>>91
ガイストクラッシャーじゃね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:14▼返信
ガーヒーはハメさえなければ対人おもろいんだけどなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:15▼返信
何年もソフトを出さんでよく会社が存続できるよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:15▼返信
新作のためにPS4やSteamでガーヒー出してくれてもいいのよ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:15▼返信
時代が悪かったな。今出せていたらちゃんと評価されて売れるゲームが多いんだけど
ネットも普及していなければsteamみたいなインディーズが注目される地盤も出来ていなかったから
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:15▼返信
ここって最初にだしたガーヒーが一番よくて後はそうでもないような・・・?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:16▼返信
グラV面白いけど、ステージが基地しかない…
もっとバラエティ豊かにしろよ 無農
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:16▼返信
えぇ!?今日は斑鳩ダブルプレイやってもいいのか!?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:16▼返信
>>101
はい?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:17▼返信
※102
モアイと草なかったっけ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:17▼返信
>>92
そう。セガのセカンドになってメガドラで傑作を出していたからコナミが悪魔城スタッフに
白羽の矢を立ててMDでコントラを作らせたとかの逸話はおもしろかった
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:18▼返信
最後に新作出したのは8年も前
今ままでどうやって生存してたんだこの会社
下請けで開発の一部だけ担う仕事でもしてたのかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:19▼返信
ガーヒーのイメージしかない
てかまだ開発やってたんだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:19▼返信
>>105
無いんだなーこれが…
トホホ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:20▼返信
売れないから続編出てなかったんだろ

世界で3人くらいしかガーディアンヒーローズ褒めてないのに
そんなことも見抜けずに鵜呑みにして360で出した

本当に360版が売れてたら続編出てるって
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:20▼返信
Switch最高!!
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:20▼返信
どうでもいいタイトルばっかで草
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:20▼返信
レイディアントシルバーガン、グラVや斑鳩作った井内ひろしは
とっくにトレジャーにおらんからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:20▼返信
>>110
落ち着けよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:21▼返信
2018年はPS4版とNintendo Switch版の『斑鳩』がリリースされましたが、それぞれのハードで移植に際して苦労した点などはやはり異なったのでしょうか。開発者の視点でハードごとの特徴があれば教えてください。
前川氏:Steam版で一度データから見直していて、今回はSteam版の完全移植を目指しましたので、ハードごとの苦労というと、ハードの性能によるものになりますね。
Nintendo Switch移植では、当初、TVモードも720pだったのですが、細かな負荷対策を行う事により、アンチエイリアス 2x MSAA(編注: “MSAA”とはMultisample Anti-Aliasingの略。アンチエイリアス技術の代表的な1つで、1つのピクセルを2~8つのサブピクセルに分割して高画質化を行う。“2x”は2分割、“4x”は4分割を示す。) での 1080pを実現しました。PS4移植では、アンチエイリアス 4x MSAA での処理を間に合わせる事に成功し、PS4通常機でも、美麗なグラフィックを実現しました。それぞれのハードで、できる限りの最高レベルになったと思います。

斑鳩のPS4版は4K出力にも対応してたのにスイッチ版は720p…
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:21▼返信
個人的には
ガンスターヒーローズ、幽霊白書、エイリアンソルジャー、シルバーガン、シルエットミラージュ、
ゆけトラ、罪と罰(1)、斑鳩、グラディウスV、鉄腕アトム
これらは今遊んでも楽しい名作だと思ってる
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:21▼返信
>>106
魂斗羅ハードコアのほうが、ガンヒーより面白いのね
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:21▼返信
斑鳩と罪罰配信してくれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:21▼返信
>>113
日本語で喋ってくれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:22▼返信
声だけ大きい連中に何度も何度も騙されて
選択を間違え続けたアホ会社というイメージ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:23▼返信
>>110
え…
ゲームボーイアドバンスで、ガンスタースーパーヒーローズ出でるやん!
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:23▼返信
幽☆遊☆白書
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:23▼返信
>>119
さすがに理解力なさすぎだろ
読みにくいとは感じても言ってることくらいわかるわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:24▼返信
※119
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:24▼返信
バンガイオーとシルバーガンやりたい
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:24▼返信
>>117
多関節やらプログラムでの演出やらはコナミがアーケード時代から
蓄えていたノウハウだからね。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:25▼返信
――今回、Nintendo Switch版、PS4版の『斑鳩』をリリースしていただいただけでもファンとしては感涙モノですが、やはりトレジャーの新作を遊びたいという気持ちが強いです。ズバリ、新作は制作していないのでしょうか?
2014年のファミ通さんのインタビューでは「Steamで新たにオリジナルタイトルを作りたい」、ということをおっしゃっていたかと思います。
前川氏:じつは、ファミ通さんのインタビューの時に、新作オリジナルアクションゲームを作っていたので、つい口から出てしまったのですが、現在は中断していて、再開しないと発売できません。すみません。
ただ、この新作オリジナルアクションゲームに限らず、新作オリジナルゲームを作りたいという気持ちは、会社設立当初から何も変わっていませんので、長い目で見ていただければと思います。

一応新作の企画はしてたらしいね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:25▼返信
トレジャーって今でもゲーム開発やってるの?
もう版権管理しかやってないと思ってた
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:25▼返信
グラ5リマスターあたりだろうかね
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:26▼返信
でもそんなジジイ向けのゲーム出しても先細りなだけなんだよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:26▼返信
ハンターハンターvs幽白でも作るんやろ
冨樫の復活に合わせてな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:27▼返信
異世界おじさんは番外編作るほど歓喜しそうw
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:27▼返信
作品一覧見たら斑鳩の移植多すぎで笑う
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:27▼返信
>>107
名前が表に出てこないレベル
スタッフロールに協力としてちっこく出てくるレベルで開発担当してたんじゃね
その手の「聞いたこともない会社」って結構あるから
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:27▼返信
スイッチ独占タイトルであることを祈ります
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:27▼返信
グラディウスは版権がコナミだし、RS3は井内さんがいないし、どっちも無理だろ
バンガイオーかガンスターのどっちかじゃね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:27▼返信
ガーヒー以外欲しいの無いな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:27▼返信
ガーヒーはニコレニールって女の子でばりあー!だけやってりゃハメ殺しできる
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:27▼返信
ひっぱリンダでこのメーカーはもうダメだって思ったら主力メンバーが抜けちゃってたんだよねぇ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:28▼返信
ついにグラⅥが来るか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:29▼返信
俺は、銀河英雄伝説とこのレンジャーって会社は過大評価だと思っている


何かっていうと持ち上げるやつがいるが、実際に見ると「なんだこりゃ」って必ずなるもんな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:29▼返信
カプコンのガイストクラッシャーってスクエニのジャイロゼッターと並ぶ黒歴史だろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:29▼返信
PSで出てたラクガキショータイムもここの開発だっけ?
あれ結構面白かった記憶あるなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:29▼返信
グラ新作ならトレジャーが関わらなくてもちゃんと作れるところにコナミが投げるだけだろうしなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:30▼返信
トレジャーと言えばガーヒーだろ
他のあげてるのはにわかだわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:30▼返信
シルエットミラージュとか…ないですかね…
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:31▼返信
異世界おじさんアニメ化記念でエイリアンソルジャーの新作が出る…ってコト?!
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:32▼返信
主力メンバー抜けてとっくに倒産したもんだと思ってたわ
箱に注力して自爆したイメージしかねぇな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:32▼返信
グラディウス5はグラディウスの新作ってより
井内ひろしのシューティングゲーって趣が強いんだよな
あの人は作家性強いはやっぱ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:32▼返信
ガーヒーは当時から雑なお祭りゲーだと思ってた。まぁその辺はスマブラに通じるものがあるけど
大味だからなんだかんだツレと遊んでたのは幽白やカプコンのベルトゲーだったな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:32▼返信
※141
というか当時としては面白かったみたいな話だからな
今現在もちゃんと作ってなければどんどん評価が下がっていくのは当然
なぜならユーザーの基準は時代とともにどんどん上がっていから
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:34▼返信
>>59
友達をみんなでワイワイやるのが面白いんだよボッチ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:34▼返信
罪と罰は神
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:34▼返信
シルフィード ザ・ロスト・プラネットは駄作だったな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:35▼返信
SIEが買収するってマジ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:35▼返信
なんかもうインディーズクラスのメーカーだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:36▼返信
>>141
というか作ってるジャンル片寄ってるからその辺刺さらない人にいくら名作だよと言っても理解されんのだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:36▼返信
トレジャーに影響うけまくったゲームを作り続けていたフィルインカフェがPS1でおっつぶれて
そのあと同人でがんばってメルブラで一躍躍り出たのジワる
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:37▼返信
トレジャー風味のしないグラVならぜひやりたい
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:37▼返信
今の性能でバンガイオーとかやったらプチヒットくらいすんじゃね?
もちろんスイッチは無しな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:37▼返信
>>156
開発規模で言えば昔からずっとインディーズよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:38▼返信
まだ倒産してなかったのか
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:38▼返信
ケイブもこんな感じ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:39▼返信
>>141
声優伝説の方は持ち上げられてるんじゃなくて素であの高さだけどな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:39▼返信
ワリオギャラクシー
ワリオオデッセイ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:40▼返信
>>158
逆だろ
トレジャーとフィルインカフェ
どっちが設立古いのかも知らんのかこいつ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:40▼返信
ゲームデザイナーとしての井内ひろしと
デザイナーの鈴木康士の組み合わせが見れた斑鳩はやっぱ別格だったな

168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:41▼返信
>>163
箱に注力して死んだ会社だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:41▼返信
>>163
ケイブも技術力は90年代で止まっているけど今でも2DSTGを扱っている老舗と言う事で
希少種のシューターから支持されているのと、ソシャゲのごま乙でなり立っている印象
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:41▼返信
スイッチとかが多いけどレトロゲーはレトロで面白いものがあるが
新作でレトロ風とか8bitとかそういうのは誤魔化しでしかないと思うんだけどね
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:42▼返信
トレジャーの連中は元々はコナミのスタッフだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:42▼返信
まぁガーヒーしかないだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:42▼返信
トレジャーとかゲームアーツは
当時セガじゃなくてソニーについてれば
今頃もう少し存在感があるポテンシャルはあったのなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:45▼返信
>>154
グラと演出はいいけどウェポン系が駄目すぎたな
あと話もフィロソマっぽくてちょっとな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:45▼返信
>>173
ゲームアーツは2005年にガンホーの子会社となって廃れたよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:47▼返信
>>173
メトロイドヴァニアと同じでトレジャーが作っていたゲームが評価されるのって
steamでインディーズが台頭できる地盤が出来たここ10年くらいだから
当時ソニーの傘下に入っていたとしてもちょっと厳しい気がする。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:47▼返信
ドリームキャストと共に消えたイメージしかないが
まだ存続しているというなら、いま何つくってんの?
というかここ10年なにやってたの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:48▼返信
アイレムから離れてグランゼーラになってアールタイプファイナル2を出したが
これじゃない感とがっかり感といったら・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:49▼返信
レイディアントシルバーガンと斑鳩が好きだったけど、作ったスタッフはもういないのか…
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:49▼返信
スイッチを望む層が多いな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:51▼返信
※180
つまり消えてもいいメーカーってことか
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:52▼返信
斑鳩の高得点プレイ動画観てて楽しいんだよな
あのチェインシステムのゲームまた作って欲しいわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:54▼返信
>>178
アイレムのアーケードスタッフがごっそりSNKに行ったあたりから
綱渡りでなんとか頑張ていた印象があった。その後もスタッフが抜けて
バンビ―も作れる人がいなくて企画が無くなったしPSPが限界だったのかも

184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:54▼返信
トレジャーが残ってハドソンは消えるという
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:55▼返信
マイナーハード贔屓ばっかして廃れた印象だな
斑鳩とかも中々ソニーハードに移植しなかったり
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:56▼返信
グラ5をSteamに出してくれたら後は好きにしていいぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:58▼返信
マクドナルド2 ロシアンバーガー
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:59▼返信
ハドソンはキツイお仕置きをされて一向、任天堂にケツを振りすぎて疲弊して
稼ぎ頭のマリパもチームを引き抜かれて何も残らなくなって
取引先の銀行も潰れて延命できなくなってコナミに買われて消滅・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:00▼返信
グラVIはトレジャーじゃなくてエムツーに作って欲しいわ
Vのバスクリンとかジャガイモ地帯本当に嫌い
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:00▼返信
>>179
それらを作った井内はいまM2に所属してて
ウブスナっていう新作をちまちまと作ってるみたいやな
かなりの少数で作ってるらしく進捗具合は遅いみたいやが
2014年に発表してて今だ完成してないからなw

191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:01▼返信
>>189
エムツーは移植には定評があるけど自分たちで作るのは正直うーん
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:02▼返信
ガーディアンヒーローズのキャラに性能差や体格差がはっきりあって当たり前だろうが!みたいなゲームデザイン好きだったなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:04▼返信
インディーズレベルのゲームが8年たっても出来ていない時点で
実質開発ストップしてるんだろうねウブスナ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:06▼返信
新しいゲーム機買う度に斑鳩ポチってる
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:08▼返信
生きとったんかワレw
若い頃ここのゲーム全部やってた
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:11▼返信
ダイナマイトヘッディーのスピンアウト
マルヤマだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:12▼返信
斑鳩作った人はもういないんだろ?
個人でなんかやってるみたいなことは言ってたが
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:12▼返信

斑鳩の続編となるウブスナを頑張って作ってるって前から言ってるじゃん
たぶんそれだろ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:14▼返信
ガーヒーは元トレジャーの人達がCODE OF PRINCESS作ってこけたじゃん
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:17▼返信
スイッチ版ガイストクラッシャーか
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:21▼返信
※198
あれ出るならエムツーからだろ
今井内はエムツーでウブスナ作ってるんだし
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:23▼返信
二度とグラディウスには関わるな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:26▼返信
時期的に6月24日に発表だろうと予想
だとするとエイリアンソルジャーの可能性が高い
ガーヒーは既に出たし完全版エリソルに期待したい
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:32▼返信
20年ぐらい前なら神メーカーと言っても良かった
今は社名だけで、当時のスタッフなんて居るの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:36▼返信
要望が多いというとグラディウスしか浮かばんのだが??
期待させて突き落とすことはしないでおくれよ...
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:37▼返信
「あの」と言える程度には有名でここがIP持ってるタイトルって考えたら
斑鳩とレイディアントシルバーガンの二択だろうな
ガーディアンヒーローズってセガのIPだし
どっちにしてもごくごく狭い層にしか響かない縦シュー
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:37▼返信
トレジャー最近はさっぱりだけど大丈夫なんか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:38▼返信
普通に考えて
次のニンダイで罪と罰の新作発表だろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:38▼返信
※205
そもそもグラディウスはコナミのIPだろ、トレジャーがどうこう出来るわけない
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:39▼返信
組織的に新規は無理でしょ、すごいプランナーと開発者が入社してるのかな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:40▼返信
メガドライブ ミニ2にエイリアンソルジャーの完全版を収録くらいが関の山だろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:41▼返信
コナミがグラディウスの新作をだすとは思えんし別のだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:42▼返信
2014年以降は何してたの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:45▼返信
グラディウスVは良作だったけどコレジャナイ感はあったな…
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:47▼返信
※205
グラディウスの新作をトレジャーが作ると確定してたわけじゃないし
なによりコナミを差し置いて発表するわけない
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:49▼返信
※82
×ニンテンドー64
○ニンテンドウ64
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:49▼返信
Steamでガーヒー出してくれ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:50▼返信
ガーディアンヒーローズ、オンラインでやったけどルールがあまりにも自由にカスタムできすぎて
部屋主ごとにまったく違うゲームになっちゃってたのがきつかったな
オフ対戦ならこれでもまだ楽しめるだろうが
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:51▼返信
ガーヒーはおもろかった
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:55▼返信
あれロックマンのパクリやろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:59▼返信


7年間もソフト出してないのか
もう人いねーだろこれ

222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:03▼返信
斑鳩とかグラディウスは、企画やディレクターをやった井内が辞めてるから可能性は低そう
「要望が多い」って書いてあるからシルエットミラージュみたいなマイナーゲーも除外される
版権ものならトレジャーはあくまでも下請けで、パブリッシャーが宣伝するはず
結局、ガーディアンヒーローズか罪と罰の2択に絞れると思うよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:04▼返信
出すハードを間違えてほんと落ちぶれていった会社
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:06▼返信
やっぱRS3を期待してしまう。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:09▼返信
まあ、トラブルメーカーズは確定済みだけどまさかはちまがこれを記事にするとは驚いたわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:09▼返信
期待してる人いるけど止めとけ
こんな新作ソフト出してるとこに優秀な人なんか残ってないよ
ベタ移植でワンチャンおっさん狙えるくらいかな
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:10▼返信
>>226
出してないのか間違い
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:10▼返信
今の時代RS3出せたとしてどれだけプレイされるのか
それでも是非出して欲しい
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:10▼返信
任天堂任天堂から資金出してもらえそうな罪と罰くらいしかもう弾は無いだろうな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:10▼返信
グラディウスはコナミが死んでるからダメ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:13▼返信
トレジャーがパブリッシャーとしてウブスナ出してくれるみたいな夢を見るが果たして
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:13▼返信
トレジャー?
だれじゃー!
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:18▼返信
メガドライブがピーク('ω'`)
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:19▼返信
スマブラの制作にも携わってんだぜ
もっと感謝しろよ貴様ら
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:23▼返信
斑鳩多すぎw
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:29▼返信
妙な信者が憑いてるけどシルバーガンも斑鳩もクソゲーだよな
パズルみたいなシューティングとか変人しかやらん
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:30▼返信
正直トレジャー作品の続編はどれもいまいちだったから期待できないんだけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:30▼返信
>>234
キモっ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:31▼返信
3DSで変なシューティング出してたような???
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:35▼返信
あのときのトレジャーはもうない
アニメで言えばゴンゾとかガイナックスみたいな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:38▼返信
これまで開発したタイトルの版権管理会社になったと思ってたけど
新作作る余裕あったのか
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:38▼返信
今のトレジャーは版権管理会社
当時のスタッフもいないので新規タイトルや続編なんて無理よ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:41▼返信
もうすっかり任天堂と親友になっちまったな次世代Switchでもきっと心強い仲間
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:45▼返信
シルミラ?ガンヒー?ガーヒー?
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:49▼返信
>>236
シルバーガンはともかく斑鳩は普通にSTGとしても楽しめるよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:49▼返信
斑鳩2かグラディウスの続編を!
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:55▼返信
>>18
お前よりはな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 22:10▼返信
異世界おじさんのトップがガンスターヒーローズだから
その繋がりやろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 22:13▼返信
今やるとあの多関節がうざくてやれたもんじゃない
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 22:20▼返信
ノットトレジャハンターの続編が?
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 22:26▼返信
あー、企画の人みんな退社してんだっけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 22:26▼返信
幽遊白書かガーヒー
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 22:37▼返信
グラVかVI、斑鳩なら嬉しい。ガンスターも嬉しい。
ガーヒーはいらない。
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 22:45▼返信
ガーヒー頼む! XBOXアーケードをベタ移植でもいいから
AGHリメイクとかも欲しいけど…!
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 23:05▼返信
トラブルメーカーズてエニクス?
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 23:17▼返信
仙術核統アクシオンをソフト化してほしいですね
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 23:22▼返信
ガーディアンヒーローズ頼むわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 23:36▼返信
どうでもいいメーカーか
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 23:43▼返信
斑鳩4つ買った
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 00:03▼返信
グラディウス5の移植でもいいからだしてくれー!
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 00:06▼返信
生きとったんかワレェ〜!?
トレジャーで有名所って言ったらガーヒー、ガンスタ、銀銃のどれかかな?
個人的にはトラブルメーカーズ辺りの新展開を望むが…
スタッフいないらしいけど新作作れるのかね?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 00:08▼返信
トレジャーファンを名乗るのならガイストクラッシャーも買ったんだろうな?
そこそこ面白かったけど女キャラ操作したかったな
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 00:11▼返信
ここわりとPSハード避けて出すよね
ガーディアンヒーローズのリマスターも360独占だったし
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 00:12▼返信
どうせレトロゲームのリメイクだよ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 01:39▼返信
14のクリコンの黒魔(吉魔)がさ、なんとなくゲーム性が斑鳩みたいだと思った
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 02:17▼返信
名前は聞いた事があるけれどどれもよく知らないな
斑鳩が往年のシューティングゲームだってことぐらいだわ、知ってるの
よく見たらグラディウス5も手掛けてたのか・・・つか5まであるのか3、4も知らんわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 02:41▼返信
ガーヒーと思わせといてガーシー
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 03:26▼返信
ガーディアンヒーローズは、同年代の友達とワイワイ遊べた人達には非常に評価されているけれど
名作と聞いて手に取った人達には、何だこの半端なゲームはという感じなんだよ

続編が望まれているシリーズというと、ガーディアンヒーローズは携帯機で既に失敗しているから
更に据え置き機で新作というのは考えづらい
おそらく、三部作といっていたRS3(産土)ではないか
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 04:04▼返信
Switchで罪と罰が出るのか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 06:14▼返信
この10年まともに新作も出してない
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 06:39▼返信
ガイストクラッシャーしかないな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 06:48▼返信
もう自社に開発ライン持ってるとは思えない
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 08:33▼返信
遂にレイディアントシルバーガンの続編だな
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 08:37▼返信
>>222
罪と罰は任天堂がパブリッシャーだから違うのでは?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 13:45▼返信
ガイストクラッシャー以来まともに新作どころかゲームそのものすら出してないのか
逆にその間どうやって食い繋いできたんだ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 15:03▼返信
シルフィードロストプラネット微妙すぎた

直近のコメント数ランキング

traq