岸田首相「漫画は成長の重要コンテンツ」 作者と車座
記事によると
・岸田文雄首相は19日、都内で漫画家6人と意見交換した。「ハードではなくソフトが日本の成長の源泉だ。その重要なコンテンツが漫画だ」と述べ、海外への売り込みを促進する考えを示した。
・「漫画を活用した外交は政治で後押ししなければならない。国際社会の平和や友好の雰囲気づくりにつながる」
・漫画やアニメ、ゲームを所蔵する明大の米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館で車座になって対話した。「あしたのジョー」の作者であるちばてつや氏や、「島耕作」シリーズの弘兼憲史氏らが参加した。
・漫画家らは世界で日本を代表する文化として漫画が認知されており、紛争解決の手段にもなり得ると強調。著作権侵害を防いだり若手漫画家を育成したりする仕組みづくりを要望した。
・首相「海外の若者が日本語を学ぶきっかけに日本の漫画やアニメがあることに大きな存在感を感じる」「大きな漫画の力を応援できるような環境整備を政治の役割として進めたい」
以下、全文を読む
本日岸田総理と漫画家の座談会に参加。総理も『鬼滅の刃』を読まれたそうで「成長の源泉はハードではなくソフトで、漫画は重要な存在」と発言。世界の人々にとってマンガは日本文化を知る入口、さらに文化交流の礎にも。ぜひともマンガ外交・アニメ友好を積極的に推進したい!https://t.co/67Er0lZtKL
— 赤松 健 ⋈ 公式サイトOPENしました (@KenAkamatsu) June 19, 2022
この記事への反応
・なんか首相が言うと腹立つな…
・悪いけど現状ではクリエイターやファンの反発を抑えるための見え透いたパフォーマンスとしか思えない。成長のために重要だと思ってるならインボイスやめて。その重要コンテンツの作り手を潰すのやめて。
・政治は、漫画家さんたちの好きなようにさせてあげて。助けを求められたら助ける以外のことは一切しないで。
・存在を否定する意図はないけれど、国として成長を託すコンテンツが漫画とアニメで本当にいいの?とオレはずっと思っています。
・海外に売り込む前に海外でアニメ制作しとるやんけ
・凄い組合せだ。
・岸田総理の米沢嘉博記念図書館訪問、赤松さんが根回ししたのかな?なら、政治家としての実務能力は高いから当選すれば重宝されるでしょう。
・是非、レジェンドじゃないアシスタントやアニメーターの現況も知って欲しいと思う。
漫画・アニメ業界の待遇はもっと良くしていってほしいね

桜井誠チャンネル 4600人
立花孝志チャンネル 44万人
国民も桜井誠に全然賛同してないという現実ww これで日本救うとか笑えるよなwww
アメリカに日本を守るように念を押したからもう大丈夫
これで中国やロシアから攻められる事はない
こんな勇気ある政治家いないだろ、彼しか今の日本を救える人はいないと思う
彼こそ本物の保守だとおもう!!!
ますますそっちにより出した訳で
漫画家に寄り添ってファンの票を貰おうとしてるね
『 参政党 ・ NHK党 』
自民党しか選んでこなかった連中はここから選ぶべき
2020.2.18 18:40 はちま起稿
勘違いしている人が多いけど、日本の漫画やアニメが海外で人気なのは技術が凄いからだけで受けているんじゃない。
他国から見て野放図なまでの表現の自由を元に、制限を受けずに作られているから面白いのだ。
「海外進出の為にポリコレを意識しないと」など的外れも甚だしい。
野党の連中が見捨てようとしたから、そりゃ取り込もうとするでしょ
他の政党より自民党がいちばんマシなんだ!!!
どれがマシかで選ぶことが正しい投票の仕方!!!
そして自民党こそが日本でいちばんマシな政党!!!
名声が欲しいっていう欲望だけの老害が、総理大臣と話あって社会になんのメリットが生まれるん
2022.5.24 18:00 はちま起稿
しかし言いたかないけど、鬼滅が400億新海誠が200億シンエヴァが100億シンゴジが80億、おまけにコナンが毎年90~70億も稼いでくれてるのにいったいその金どこに消えてんの?ってのはあるよな。巨大油田がいくつもあるのに国民が貧しい国みたいな
念のため書きますけど、「ビッグヒットの利益がアニメーターの待遇や勝負映画の予算にドカンと還元されないもんかな」という邦画業界の話であって、鬼滅が売れたから関係ない僕に金くれという話ではないですよ。わかると思いますが。
洋画不振の中、邦画全体の収益はコロナ禍を跳ね返す勢いで上がっていて、これって過去にないほど日本のコンテンツ産業にとって追い風なわけです。こういう時こそアニメーターの待遇を改善して次世代を育てたり、世界で勝負できる制作環境に投資するチャンスだよね、という話をしているわけですね。
こんなもんじゃなくて技術科学研究分野に力を入れろ
アニメや漫画とかそんなもんほっとけ
これでオタク票も勝ち取ったな!
ただ、野党があんな惨状だから取り込もうとし始めたのが現状なだけ
地味→自民な
任天堂じゃダメなんですか?
中国や韓国に技術盗まれたという現実な
農作物も盗まれてダンマリだし
ほんと日本政府は素晴らしい売国奴ばかり
材料握られたら何も作れないのは今の状況で痛いほど分かっただろ
日本はマンガアニメや観光業のような輸入に頼らない物じゃないとやって行けない
漫画もアニメも海外にやられるサイン
冨樫に仕事させてください
日本はマジで終わりの可能性出てきてる
総理はソニー陣営なんだなぁ
そんな大事にする必要ある?
まさにこう思ったよ なまじ国策で後押し、海外に売ろうなんてすると、
お行儀のよいものしか作れず(日の丸背負ってるからな)表現の自由を失うことになる
正直それだけは無いと思う
アニメのクオリティはめっちゃ高い
ただ創作性が皆無 キャラクターものの幼児アニメくらいしか世界に認知されないレベル
投票してくれる有権者が沢山いるからね
マンガ描いてる給料が
生活保護レベルの収入しかありません
最低でも300万円支給してあげてほしい
それならお前が信じるもので日本を支えろよ
それでもってアニメ漫画ゲームに口出すな
わざわざ下げに周るな
大半のアニメは3話までで作画終わるやん
鬼滅みたいに無駄に力入ってる作品ってかなりの少数
アニメーターは知らんが
まぁ漫画家増えすぎやしね
需要と供給考えれば、そんなもんなんじゃね?
誰も彼もが辞めずにしがみついてるから、みんなが迷惑するんだよ
はちまにいる貧困独身オタは自民嫌いだけどな・・・w
アニメの方なんとかしろ
日本はクリエーターに対する報酬が安すぎる。
仕方なく今まで蔑ろにしてきたソフトでパフォーマンスしてるだけやん
政治がソフトに関わってもろくなことがない
大人しくハードをどう復活させるか考えてください
それも時間の問題だが
来年には中国に抜かれてるだろうね
要するにどんなに作画自慢したところで肝心の中身が無いと全く受けないって事やな
中国にそこら辺のセンスは全くない
面白ければ見てみたいがマジで一話見るのも辛いくらい引き込まれない
マジで関東大震災来て日本崩壊するんじゃねwwww
「社会を牛耳る巨悪と戦う」と言う基本のプロットすら受け入れられないんだろ?
そんなの創作なんて無理だろ
優秀な中国人を日本で雇って作らせた方がたぶんまし
独身も貧困もほぼ自信が招いたような結果としか思えないんだが他者を憎むものなんだな・・・
あくまで売れ筋にいっちょ噛みして寄生したいだけですよねソレ
優秀な中国人とか言うギャグパワーワードw
他にやる事山積みでしょうが
はわわわわわ
バットマンやスパイダーマンと一緒に並べられない 結局海外のヲタにしか売れないものになる
寄生獣が10年も死蔵されてた理由を考えるのが先だ
マジンガーZは確かに強いです
なっている現状に対して法整備をしろ
それ以外のことは余計な口出しにしかならんからやめろ
おかしくない?選考した官僚に変なのが混じってない?
言ってることとやってることが違うよ
お金稼げてるコンテンツにすり寄ってこないで
それっぽいのはあるよ
どっかで見たようなキャラと設定の量産アニメが
巨悪を打つような作品はあるが作画に演出やストーリーが全く追いついてなう感じ とにかく絵は最新なのに古臭い展開
ただの庶民派アピール
そのとおり
中堅くらいで何年か連載してれるレベルでもそこらの社長より儲けてる
青年誌の中堅でも大手メーカーの部長クラスの稼ぎはあるし普通に豪邸に住んだりしてる
アニメーターは超有名な人でもそんな生活は中々出来ていない
漫画と並ぶ海外にも影響を持つ産業のはずなのにこれはあまりにも夢が無さ過ぎじゃないか?
総理もそのことを理解しているようだな(`・ω・´)
香港映画を完膚なきまで滅ぼした中国が?w
これはただのリップサービス
やおいはヤるだけオチなしイミなしって意味ですつったんだけど、
何故か数年後にはホ○を表す単語になってたな
どーせ改善されないんでしょアニメーターの待遇
やるだけ無駄
ラムのコスプレだけやん
支持率低下がよほど響いたか?
自民には絶対入れないけど。
権利を守るとか言ってどっかの音楽団体さんのような団体作らなきゃ良いけど。
岸田を叩けるネタが手に入って
利権を守る!
アームストロング少将にブッた斬られそう。
吉◯が中抜きしてたのバレてたよね
漫画で若者擦り寄りは麻生でうんざりよ
そもそも作家が版権をしっかり握ってて版権料をいただくというスタイルが珍しかったりするのよ
海外の漫画家は本当にただの会社員であり絵を描く作業員であって作家ではないって扱いだからね
割と海外のことは知らんのが日本人だからね
版権握ってんのにテルマエ作者とか映画であんな目に会うのかよ…。
秘密情報部エム アイ シックスが
守ってくれてるから大丈夫
ソフトバンクが前半は超絶黒字で決算時は大赤字で法人税を払わなくて済む方式を
docomo(リモート充実しだして経費は増えるはず)も真似しだしたら消費税が上がると思う
なかなかのものですな…
鳥山明いないやん
どこがレジェンドだよ…
表現の自由を守って金だけ出せ
あとの口出しはしないでいい
作者が完全にノーと言えば止まった筈だけどね
まあ個人で版権を管理するのが難しいという側面の顕れでもある
(海外は非親告罪形式というのもあって個人で版権を管理するのが無理だったりする)
そんなものよりアニメ産業の労働環境を整えろよ。
特に新人アニメーターとかには1~2年位は給料とは別に補助金や宿舎支援してやるとかさ。
政治家は業界の仕組みも知見も無いんだから金出しとけばええねん口は絶対出すな。
日本は会社が間に入っててもライセンス周りの契約がやたらと杜撰だったりするのがね・・・
頼む
それあたなの感想ですよね?
孫正義さん大丈夫かな
(トランプに嫌われてたし)
任天堂を参考にしたほうがいい
3流漫画の間違いだろwwwwww
日本人はただただ作られたものを買うだけの存在になりそうやな
民間が勝手にやる
でしゃばるな
にせんちょうえんにぎってる
ろくなことにならんから触れるな
「よくする」とかいう日和見な発言で、逆にこの業界のことは見ていないのだなと証明してしまった
もうやらかしてる
BTSが活動停止したら一気に終わったからな
うん
これも大事だろうけど優先度がなぁ。
わかります
手塚治虫と藤子不二雄を読んでからにしろって思えるよな
触れなくてももうすでに世界的に認められてるから必要ない
じゃなかったらアニメーターの賃金がこんなにタヒんでるわけがない
こういうの今まで何回も言ってたけどウソや的外ればっかじゃん
富野宮崎と話した方がまだマシだと思う
どっちも政治家大嫌いだろうから話さないと思うけど
また選挙前の宣伝やろ。
まあ選挙終わったらちゃんと動いてくれることを期待しよう
それでも変わらずいつも通りならまじで終わり
案件漫画家で草
誰にも縛られない表現の自由が無くなる
表現の規制があるからね
日本ほど自由な国は無いよ
露骨にそっち側に票狙いに走り出している気が
還付金貰えないと多分死ぬと思う
よく分からんけど
還付金はマジで年収200以下の生命線
都合の悪い時は口をつむぐ、長い物には巻かれろ主義のこいつが議員とか無いわ
マジで
ローゼン麻生って呼び方もあったね
ありがたい話だ
よろしくお願いします岸田さん
鬼滅は自民党なのか
鬼滅読むと赤松になるぞ
流石にアニメーターにお金払わない制作会社に矛先が行くといいけどな
消費税を逃れないと生活できない給与しか支払わないことこそが異常
ひにくですね
新しい資本主義の実現には強靭な経済が日本に不可欠だ
その実行にはエネルギーの政策転換が必要で焦眉の急だ
参議院選挙前でもなんだろうと今すぐ全国の原発を試験運転しろ
テストして問題がある原発を炙り出す必要があるんだよ
まあコミケ文化のレジェンドと考えたらわからんでもないが
岸田
テストして問題がある略
やらないです
皮肉じゃないよ
忙しい中会いにきてくれたんだから
俺は岸田さんを応援するよ
誰だって人の不幸なんて見たくないんだから
難しいかもしれないけど、きっとよくなるさ
ツイッチで個人が頑張って
作品を世界に広めてるよ
権力者どもの意向が入った漫画、権力者どもにとって都合のいいストーリー。そういうのが増えるぞ。
そんな物、見たくもなんともない。
お国のために戦うことを美化する話とか、体制に従順な国民であることを是とするような話とか…。吐き気がする。
おい政府!つまらんことするカネあったら減税しろ!消費税廃止しろ!こう言っても無駄だろうけど!
広まった所を後から政府が出てきていっちょ噛みさせろって事なんでしょう
裏を読めば、そうなるのかな
いまさら いまさら い ま さ ら とっくに百週めぐって影響受けた他国は原神つくってんだよ『無能』!
こっちは今だに低賃金奴隷搾取やりがい詐欺だってはっきりわかっていながら・・・世界よこれがクールJAP()
クールJAPAN見て信用出来るかよ
ごめん、年収200万は言い過ぎた
実際は年収60万くらいかな
新人のアニメーターは
今はちゃんとお金払う会社増えてきて
年収150万くらいもらえるんじゃないか
年収200万は大分壁があると思うな
任天堂はソフト強いけどソニーはハードしかねえ
どうせ中抜きだの利権だのが絡んでロクな結果にならないだろ
ヤバい。
菅戻ってきてくれ!
今の日本でやったら業界がゆっくり死滅するぞ
漫画テストみたいなことやりだしたら笑うわ
変に理解を示そうとしてTPOわきまえずに外交の場で頓珍漢なことやって海外の失笑を買うのもみんなの不幸だし
是枝監督がなんかしてくれるんじゃないの?
アニメと関係ない団体な気もするけど笑
若者(明日のジョー、はじめの一歩、課長島耕作、)
昭和恐慌よりひどいのか
知らなかった
皮肉のつもりかもしれんが、成立してないような
課長島耕作や、明日のジョーで?
電力問題とか物価上昇とかそっちどうにかしてからにしてくれ
狂うジャパンを思い出すんだよな
漫画の海外への売り出しが軌道に乗ってからすり寄ってくんのすげえ腹立つわ
老人の頭空っぽ具合がマジでやばいよ
実際すごい
しかし支持率不正だし毎回不信感しかない
すべてにおいて恵まれてるレジェンドに話聞いてどうすんだ
聞くなら現場の声を聞け
『インベストインキシダ』
姑息な狐のやること。
やらなければいけない事は他にあるだろ?
岸田インフレ。
岸田スタグフレーション
そうやって上にいる人にしか話を聞かないから今の日本が大変な事になってるってのに
漫画家は当てれば印税ガッポガッポなんだし
今の日本ってクリエイターが搾取されて消費されてるだけじゃん。
あわよくば自分がそのコントロールを握りたいんだろ、安定した老後のために
日本のコンテンツパクって世界に売り込んでる韓国はJpopパクってアメリカ大統領と面会したり、カイジパクってネトフリでトップ取ったりしてますよ
自分が気に食わないから規制しろというキチガイ共を黙らせること
これだけよ
岸田は仕事しないで漫画読んでるだけか
でも給料はちゃっかりもらうんでしょ
けど、メインカルチャーにしようとするな。そこが問題。あくまでサブカルチャーなんだよ漫画は。
現役でやってる人の意見も聞いてほしい
こんなとっくに過去の人のジジイしかも国内でしか成功してない人間呼んでんじゃどうしようもないね
まあ業界の内情よく知ってるお方達なんだから、話を伺う価値はある
今後業界内部の待遇改善や海外展開に進展がみられるかもしれんし
なんも変わらなかった時は岸田のせこい票稼ぎだったと批判すれば宜しい
レジェンド漫画家はみな金を持っていて、正直参考意見にもならん
アニメーターとかの貧困の話なんだが…?
頭パープリンかよ
立憲共産党 フェミの意見を取り入れて規制します
年寄りばっかり集めたって未来こねえだろうが
まず電通博報堂と手を切れ