シナリオが秀逸と高い評価の同人ゲーム『夢を確かめる』。
ヤフオクで20万円で落札されたことを知った作者さんが10年ぶりにツイッターに浮上。
どの程度需要があるのか把握したい、と再販の可能性を示唆
しかし、20万円で落札した人物が登場し「再販しないで」「もしくは20万返して」と作者に直談判
いきなりお金の話だけを繰り返され作者が悲しむ
2010年発売の人気同人ゲームがプレミア価格(20万円)で落札される
— 滝沢ガレソ🐯 (@takigare3) June 19, 2022
↓
価格高騰を知った作者が10年ぶりにTwitterに浮上、定価での再販を示唆
↓
20万円で落札した人「20万で買った自分が損した気になるから再販しないでくれ。もしくは20万返せ」
↓
10年ぶりに浮上した途端お金の話ばかりされて作者絶望 pic.twitter.com/3wZGWiCwHc

↓

↓

↓

そして騒動後、2人とも鍵垢になってしまう・・・
この記事への反応
・勝手にオークションで買っといて作者に文句言いに行くのほんま草
・まあ両者の言い分どっちもわかるなぁ
・この作者さん、ずっと金の話だけで中身の作品の話をして貰えないって相当メンタル来てるだろうな・・・
そして、これホビー界隈とかもたまにいるよね。
主に転売ヤーだけど、玩具のツイートとかに対して直ぐにお金の話をしてくる人。
そんなの楽しんで遊んでいる人も作った人も悲しくなるよね・・・
・コレ…落札された額が20万とか破格だったから沸いて出てきて売れそうな気配があるから再販とか言い出すのは確かに落札者が可哀想ではある…
・おいおい、コレクターっつーのは再販されたら別バージョンきたって喜ぶもんなんだよ!!!
20万で初版手に入ったんだから喜べよ!!!バージョン違いやぞ!!!
・正直これは買った人かわいそうだわ
だって今まで再販して欲しいって言ってたのに反応が無かったから20万出して買ったら作者が出てきたわけだろ?
文句も言いたくなるわ
・SwitchとかPS5とかには言わない人多いのにねぇ。
定価より遥かに高くても買ってしまった自分が愚かなだけじゃんw
作者に当たり散らしてるモンスタークレーマーにしか見えない
・こういう事はよくある。
しかし、作者に再販するなってのは自分勝手過ぎる。
文句言うなら我慢出来ずオークションで高値で買ってしまった自分にだろう。
・こういうのは初版を買うのに意味があるんだろ
俺も月姫初版が欲しいよ
・正直、落札者側の言いたい事は分からんでもないなぁと思ってしまう
元々再販が決まってた物を20万で落札したならまだしも、自分が20万で落札したせいで再販が決まったなら色々言いたくなるのは分かる
本人にわざわざ言いに行くのはあれだけど
むしろ再販されて作品が再評価されたら将来20万以上の値打ちになるプレミアアイテムになるのでは?

にじさんじ・壱百満天原サロメさん、ガチでVtuberの王になる。
無視しとけ
嫉妬タイプか
自分の作品のファンなのに…、
結構有名なのか
20万円で買った奴が特殊なだけだから再販しなくても問題なくね
まあ20万払ってつらい気持ちはわかるが要求するとしたら旧品と再販はパッケージとcdのラベル変えてくれとかよね
価値が下がるのは許せないだろうよ
定価やっすwwwwwwwwwwwwwwww
買取価格やん…
同人だから、古いも何もねーよ
え!?
当時の日本円の価値の方が高かったという事になるな
20万円で買った評価54の人がリッピングしたから19万円で売ってるだけだぞ
再販してやろうぜw
再販版は異なるパッケージまたはdl販売のみにして元のパッケージ版の価値はある程度保てるようにする、しかないよなあ
20万払った奴は元のパッケージ版の価値が上がるのを期待すればええ
本物を高値で買う人は転売目的だよねぇ
入ってないから・・。
一般販売修了とか言ってたのに、ガンダムベースでゲリラ販売…
作家だってお金はいらないじゃん。20マンの商品でも定価800円しか入ってないから。
販売手数料10%取られるから大赤字やんけ
データだけぶっこ抜いて転売する気満々じゃねーか
こっちの方が人気ありそうなのにな
原典が出てくることも稀だし
何言ってんだこいつ
そんな大切にするほどのファンじゃないでしょ
だってそうじゃん
再販する流れしかないだろ
もう手にはいらないって思うわな、しかも再販したらゲームだからパッケージ変えようが20万はパアだし
こいつ見限っていいだろ
良い子ちゃんだから
作者がプレミア化を望まないなら再販するに越したことはない
気に入ったら好きな金額をカンパするシステムで
せこいなあ
全然共感できないわ
レアな高額商品をいくつか買った事あるけど
もう二度と手に入らないかも知れないのに
なんで手放すんだよ
作るのどう考えても時給に換算して20万以上かかってるんやで。
もともほとんどとれてないんやで?
それを販売するなとかさ・・。
絶対払う気無いだろ
買取価格やんアホやんお前
10枚くらい未開封で持ってたら200万稼げるじゃん
この人18万で売ろうと思ってたとか言ってるしリッピングしてすぐに手放す予定だったんじゃん
つらいも何もただの自業自得では
横やけど、20万の価値は無いって話やろ。
駿河屋は買取価格の倍の値段で売るから実質3~5万の価値しかない
200倍以上で草
18万っていうのもどうなの?って。
オバロのアレはずっと放置だが
無視して良かったろ
20万で買って18万で売るって書いてあって再販した方がえーわってなった
たかがゲームに20万ってw
売値の半分で買ってくれるなんてスゲエ良心的だな。FFのアイテム屋みたいやん
話を聞いたことあるな。この前の遊戯王カードの初版のやつも再販されたら価値ほぼなくなる。
そろそろプロか、薄型発表されそうだよね
メンヘラって自分の評価気にして誰にでも良い顔しようとするんだよな
マジかよ…
オープンザプライス!
キモすぎて寒気がしてくるwww
コレクターとかは大事にとっておくんだって。例の遊戯王カードもそうやって大事にとってあったやつだから。
そうやって持っておく人がいるんよ。それが再販されたら価値ゼロになる。
まあ転売して回収しようって公言してるくらいだからな~しかも作者に(唖然)
>だって今まで再販して欲しいって言ってたのに反応が無かったから20万出して買ったら作者が出てきたわけだろ?
まあ気持ちはわかる
例えばある日、金が大量に発掘されて金が大暴落しても、金の値段を決めてるのは消費者だから自然に文句いう
わけにもいかんだろ。
相手が企業か個人かで全然違うと思うけどな
最近新型発表するの遅すぎ、すぐ発売するやん
20万で落札した人は、コピーして18万円で何本も売るつもりだったんだろ
その行為もアレだけど、作者に直接それを言うなんて頭おかしい
売る発想してる時点でどうせ別場所で高く売りたいせどりだろう?
とりあえず月収が上がるように頑張れとしか…
再販されたら買ってみようかな
同人でも?
そんな連中の意見なんて聞く必要ないな
再販しようがするまいが、そんなもん作者の勝手や。
むしろ再販するから転売屋から買うなと、盛大に触れ回ったれ。
さっさと再販して泣かせてやれや(笑)
作家なら尚更・・。
そうじゃなくてもあれなのに
補慎としてサインしてください、とか言わずに金銭を要求してるから間違いなくただの転売屋自分が損するから絡んでるだけ
転売屋は害悪はっきりわかんだね
販売終了して何年もたった価値のある物を相場や相応の値段で売るのは転売じゃないんだけど全部を転売と思ってる人多そう
当時と同等品を再販するような素振り見せるから絡まれる
スーパードンキーコング2 サウンドトラック 買取価格135,000円
Amazon マーケットプレイス 最安 89万円
というのも20万で買っても作者にその20万がいってないから
作者はどうにもならないんだもの。その20万は転売屋がゲットしてホクホクしてるわけだし。
でもこれが再販で価値が上がるか下がるかは何ともいえんな
いうてこのゲームは数が無いし相場がはっきりしてないから駿河屋のそれが適当なのかも怪しい
やり場のない怒りを作者にぶつけるな、何考えてるんだ
けど右クリックでるタスクバーのタブとホバー(頑駄無臭い)と表示かぶるし突然にでんのんに怒だよ。
知らんけど、もしそれを任天堂の広報に伝えたらどうかな・・
すぐiTuneStoreに並ぶと思うけど。
youtubeにアップされてるのを放置してるくらいだし
ぶっちゃけめんどくさいんじゃねえの
任「ゲーム買えよ」
二人で加熱して20万円まで吊り上がったのなら大して需要はないだろうしね。
いくらなんでも吊り上げすぎ・・・
カードとかそのへんの有名どころはコレクター目的だから関係ないんだよなぁ
初版のカードは数十万とかザラやぞ
もちろん再録は全く別もん
もの作りは厳しい時代になりそうだ
はよけっこんしろお前らてきな?ほんまにしてええんかだまれる.わいらさぎ狙い多くないかい火怒火
20万で買って25万で売るつもりでした→◯
死ね
作品を売るも売らないも作者の権利じゃ
外野が色々言うな
何様だよ
そんな権利もないのに
作品自体が大事なわけではなかったのだな
プレミアついてるから話題になってるタイプやな
再販しても売れないよこれは
今回のケースは古い商品だから規制すべきとは思わないが
何かしら作者に還元される仕組みがあれば良いのに
運営さん
この
壱百満天原サロメ
とかいうのの宣伝してるやつアク禁にしてください。
運営さん
この記事と何にも関係のない壱百満天原サロメとかいうのの宣伝してるやつアク禁にしてください。
そんな宣伝を見に来てるんじゃないです。
女神転生3のマニアクスは15000円くらいだったんだ
リマスターでて暴落した
よくこの手の人間の相手しようと思うなぁ…。
宣言した日とっくに過ぎてるし日和ってだんまりを決め込んでるよな
プレミアという状態に価値が付いてるだけなんだよな
それを勘違いして再販したところで、大して売れないしプレミアでもなくなる
やっぱ作品の権利は作者のものだから無視して再販すべきだったろう
それな
そういうところで初版の鑑定するのだろうか
わかるとか言っちゃうのも同罪だぞ…
買い占めと転売はまた別の行為やで
再販されてプレミアじゃなくなったら誰も興味持たなくなる
幼稚園生くらいで成長止まってる脳ミソなんじゃないかと
作者もこんなしょっぱな金の話しかしない無神経な奴と直接やりとりなんかして
自分の期待する言葉が引き出せるとでも思ったのか
転売屋が死ぬから
まず身内に相談して一度冷静になればよかったのにな
20万円で笑い話も手に入れたと思えば未来も変わってきただろうに
だから出すとも何もいってないんだよ
まずは情報収集しようって時に俺損するから再版やめるか金返せってアタオカが喚いたんだぞ
それで価格が落ちるならその程度の話
現物についた価値だからね
多少は落ちるけど崩れるほどじゃない
つってもプレミアで動かれても作者には一銭も入らんからな
購入額より安く売ろうとしてるから転売じゃなくてゲームならよくある話とか擁護してるやついるけどだったら再販で転売価値下がるのも黙って受け入れればいいのに。
普通のゲームなら売るタイミングで買い取り価格が変わるなんてよくあることだろ。
気持ちは分かるとか消費するだけのバカがほざくな
今回の件までツイすらしてなかったっぽいけどな
話聞いてツイ浮上したらすごいプレミア化してる→そんなに需要あるのか調べて再版も考えようっ所でこれだぞ
ゲームはやりたいけど20万は高いから払いたくない、
だからプレイ後に転売して差額分(2万円)をプレイ代金にしたかった。
フリマサイト使うなら手数料取られるし実際の差額は4万くらいになるだろうけど。
そもそも18万は再販話出てから言っただけなので本当は20万以上で転売しようとしてた可能性もある。
踏みにじっている事に気が付いたら
世界は平和に一歩近づくと思うんだ
まともな社会人ならその程度惜しくもねえわ
>購入額より安く売ろうとしてる
この行為に何の意味があるんだ?普通に教えてくれ
まあ金ドブなのは事実だけどさ
20万で落札した奴もしかして転売するつもりだったのか?
そもそもオバロはアニメにつけんなってキレたい
手取りで月40万くらいだけど20万はめちゃめちゃ惜しいぞ…
絶対に認めんなよ
そもそも作者は今までTwitterのアカウントにログインせず放置してたって言ってるし高騰の件も知り合いから又聞きで知って自分の作品の需要をエゴサとかしてなかったみたいだしファンの声を無視もクソもないだろ。
どうせ購入者の連絡取ろうとした〜もTwitterでDM送ったけど反応なかったとかそんなでしょ。
現物ならロット数の問題とかあるし一人の声で再販考えるわけないだろ。
ア ス ペ
ハート連打すげえな
多分こんな流れ。20万円くんもしかして自分用にコピーして出品してる?
CD版の現物はレアなままだし、純粋にストーリーを楽しみたい人もプレイできるし。
え?転売価格が下がる?知らんわ。
転売屋では
転売屋同士で落札しあって市場の買い取り最低金額を上げる
上げたあとはその倍の金額が市場で当たり前なるよう同じように転売屋同士で吊り上げる
こういうガイジたちのせいでFF15のセブン特典日本だけ配信されてないからな
お金の話で悲しむって作者も儲けのことしか考えてないでしょ🤫
再販するってそういうこと
>>210を見ろ
要はゲームが欲しいんじゃなくてプレイしたいだけだからクリアしたら即中古ショップにゲーム売るやつと同じ考え
20万返せとか、まじでヤクザみたいなヤツだな
そこまで人気が有るならと再販して欲しい人は誰でも買える様にする事の何処が悪手で?
昔の路上でWindowsソフトやOSのコピー売る連中ですらそんなぼったくりはしない
ちゃんと手放すつもりだったろう、この事態ではそれも難しいかもしれないが
ライムくんこんなとこまで来てご苦労様🥲
メディコス「不評箇所を改善して初版の価値を落とすぞ、しつこく再販してプレ値化を阻止するぞ」
作者は人気があると知って再販した方がいいか質問してみただけだわな
仮にもプレミアソフトを差額分でプレイしようなんて考える奴がいるから転売は止まらんのよな
声のでかい少数派は無視しろ
再販で知名度が上がれば更に資産価値上がるんじゃねーの
しかも同人ときたらな
当時のイベント頒布価格500円は完全に赤字も赤字の大赤字で
単純に中高生にもプレーしてもらいたいボランティア製作者が設定する神価格。
ちなみに当時は全年齢作品はまじで売れない。多分現物頒布数100行ってない。
こういうのが分かるからこそ、作者様の嘆きが本当によくわかって、
当時思い出して今更胸が痛くて仕方がない。
この購入者の行動がトリガーとなったとしてもだ。
しかも20万で買って18万で売る予定とか言ってたな?なんだこいつ。そこはお宝として大事に取っとけや
ファンなら自己の責任で高額中古品買っておいて、それで作者にあたるのは非常識
再販版や別バージョンが出る可能性を潰すなや
そもそもプレミア価格とかいつどう変わってもおかしくないものに手出してごちゃごちゃ言いだすのがおかしい
20万の値が付いたから再販しますとか言われたらそりゃ文句も出るわな
20万の値が付いたから再販すんじゃなくて、20万で落札されてるって知り合いから聞いてそれだけ自分が昔出したゲーム欲しがってる人いるなら再販しようとしたってこと理解できてないやつ多すぎだろ
これ多分ファンじゃなくて単なるレアゲープレイのコンプ欲我慢できなかった人でしょ
まあ再販やめたっぽいからその声のデカい少数派の大勝利で終わったわけだが
コンプ目的とかコレクター目的ならちょっと遊んで直ぐ18万で売って手放すつもりだったなんて言わんだろ
そんなコピーを売りさばく計画だったわけじゃあるまいよ
新作ソフト買って、遊んで、あまり値下がりしない内に売る
そうすると、ソフトは手元に残らないけど、差額だけの出費でプレイ体験を買える
それと似た事をする気だっただけだと思うぞ
DL版が配信されたとか、別のCDに曲入ったとかでプレミアで買ったCDの資産価値が少なくなるとかよくあってまじかよとはなる
でも作者からしたらそんなどこの誰かもわからん奴が勝手に個人でやってる取引なんて関係ないからな
〇円補填しろとか公式は売るなとかはお門違い
昔と違って今ならDL専売とか出来るんだし需要が有りそうならこっそり再販しとけば良かったんだよ
本当にそれよな
つまりそんな価値はないけど我慢できずに買った人が損しないための次の引き継ぎ先待ち商品なんだよな
誰も20万ソフトの最終保持者にはなりたくない
プレミア付いてるゲームもリマスター版出たりすると買い取り値下がるからな
制作者には再販する権利があるはず
なんなら無料で配布する権利もある
初販買わないのが正解か
どう見てもこの落札者側が頭おかしいヤベえやつやん
製作者もこんなくそ真面目に相手することないのにとは思うけど
転売屋から買うならその後どんな不利益があろうとも文句言わんのならええと思うわ。
世の中金に物言わせて不当な金額で買う金持ちはいるからな、文句言う貧乏人はバカ
こんな頭おかしいやつの言い分見てたらイライラして全力で再販を応援したくなるわ
マジで頑張って再販してくれ
きえろ
俺も中古で高額購入後すぐ再販繰り返して計50万以上損して悔しい思いしてるから辛いのはわかるけど
作者に文句言うのは筋違いだわ
一人で愚痴ツイートしてる分にはここまで大事にならなかった
かまわず再販してしまえ
そんな事考えてんの?なんかしょもなっ
自分から進んで『ババ抜き』に参加したんだから負けても堂々としろや
普通の人間は最初から買わないつーの
マニアなら早く買えてよかったって考えろや
>話が通じる方で良かったです。
>20万円失うので何もしないでくださいってそんな大変な要求ですか?
>「今後一切再販しないでください」これだけです。
本人はなんの悪気もない、なんのおかしいことをしてるつもりもないんだろうけど、端から見たら頭おかしいヤバいやつでしかない人って意外といるよね
なにかの障害なんじゃないだろうか
再販ダメなら無料で配って終わり
作者の販路で買ってないのに作者に文句言うのは道理に外れた行為だろ
っていうサイコパス対応でいいんじゃねw
20万円で買った意味w
個人の都合で融通利かせてたらキリ無いんだから無視すりゃいいのに
いつからそんないい子になったんや?
ぶっ飛ばすぞ?
作者もこんな屑相手にしなくていいのに
再販じゃなくて無料配布しちゃえば?w
個人が欲しいって言っても、どのくらい売れるからわからない物をわざわざ再販なんかしない
再販したれ
俺は払わないっていうかそもそもプレイする気も無いっつーか、作者の人の不幸な話に釣られて来ただけだよ
再販するなというからには、再販ではなくてゲームのデータの無料配布をしてやればいい
っていうか再販するということはパッケージも含めて再生産するので結構な資金が必要になる
Twitterなんかで「再販したらほしい人居る?」みたいに呼びかけて大まかな数を出しても、実際には買ってくれずに在庫を抱えることになったりする
それにこのような事例が広まると、作者に対する共感や哀れみからカンパ目的でDLする人が出てきてくれたりする
何が話が分かる方で良かったですだよ
いちいちバカの意見を聞きすぎるのも考え物だぞ
たかが20万で他のファンにも感謝されるんだから美味しいやろ
この部分だけでひしひしと伝わってくる自己中っぷり
この騒動で普通に知名度上がったんだしDL版売って一儲けすりゃいいのに作者
駿河屋でリストに入れとけば運が良ければ1年以内で安値で買えるのにバカだね
そのような思惑はありません
訴
物の価値というのは絶対数(販売数)が多きく作用するから。100枚でも増販されれば価値は下がる。また、話題になれば再販すると分かれば値が高騰しにくい。
初版が価値があるというのも疑問。初版に対して何らかの差異があれば可能性もあるが、差異=手間暇と考えれば封入紙に発効日と2版の記載ぐらい。
20年前で程度が悪くなっているものと現在の綺麗な2版(仮に)となれば別に初版じゃなくても・・・っていう人のが多そう。
作者に凸はもちろんやってはいけないに決まってるけど気持ちは分からないでもない
何にもやらないw
再販って手間暇考えればDLsiteとかのデータでの再販でしょうね。
ただデータでの再販されれば当然、その人が買ったCDとかの価値は0に近くwww
以外と自分がそういう目にあうとヤバい方と同じ側になってるかもよその時はもちろん自分がそうなってる自覚はない
普通そんなにやりたかったゲームならすぐに手放すなんてしねぇよなぁ
コピーして転売すれば通報案件になるな。
落札した人が、コピー品だと分かってヤフオクとかに通報すれば面倒くさくなる。
そんなリスクはおかさないでしょうね。
終りに向かってる国だぞ今の日本で20万は大金だからこそ大損するって話は許せないんだろう
まさか自分が原因で作者が気付いて再販検討とはレアケースなんだろうけどw
ないしはデザインを変えてしまえばいい
本当の名作ならば初版のプレミア性は保たれるのでは
ワイも全部受け止める方やけど、受け止めるなら擁護にほだされんでしっかり返さんとアカンよ
作者はお金を払う人にこそ正しいサービスをするべきであって、
横で回してる人は客じゃない
転売する宣言な上に今後の販売配布差し止め要求とかクソの煮凝りか?
しかも鍵アカかよだせぇ
定価以上の価格で購入したの自分の意思だろ?
著者が再販するしないは、著者の意思だ。誰も制限できない。
20万円で再販すりゃいいのよ
そんなのは自己責任というだけの話
文句つけてる方の言い分には欠片も正当性無いぞ
製作者に直接上から目線で自己中意見押し付けるとか絶対まともなやつじゃない
18万で売るつもりでした? 今後一切再販するな?
頭おかしいでしょ
いや、再販にも諸費用や手間がかかる
赤字になってまで再販するメリットはない
まずは需要も人気もわからんからそれを調べようと考えていたら、キッチーが噛みついてきたんだろ
知らんがなで一蹴してもなんら問題無いのに
作者もわざわざ相手にするとはTwitterやってなかった弊害やろな
そのお金は制作者に還元されないんだから
制作者に返金しろって言うのは頭がおかしい
自らの意思で落札したんやろ
今後、出品して落札価格以上の値段で売れたらどうするつとりや?
18万で売るつもりって、もっと高値で転売考えてたんじゃねえの
20万で買った奴はどうせ転売ヤーだから無視して再販すると良い。
ファンなら本でいう初版本みたいな扱いで喜ぶ
作者に金補填しろとかあたおか
ガイジかよ
コピーだけしたら20万以上で売ろうとしてただろ
誰かがどこかで損をする爆弾ゲームみたいなもんだから自己責任だぞ
転売屋だろw
この人は純粋にプレイしたかっただけだと思う
コピーではなく本物を買うだけの良心はあったし、クリアしたから売るってのはそうおかしな話ではない
プレイして満足したから他のコレクターなりプレイしたい人に流したい、でも20万で買ったからちょい下の価格設定で売る
転売目的では無い普通のユーザーの心理としては至極真っ当だと思うよ
ステマだろ。宣伝目的で社員が書き込んでる
物の価値なんて例外なく変動するもんなんだからそれに納得できない奴はプレ値の商品なんて買うなよ
ついてないとしか言いようがない
こんな簡単なことができない理由はこういう知能が足りない人間がいっぱいいるからなんだな
だから作者に文句言う←あたおか
話題になって目に留まりやすいかつ再販しないかもしれないっていう消費者心理で充分売れるだろ
まだ価値はあるんだろうか…
1個3500円くらいだった気がする
その20万が作者に入ったわけじゃないんだし、運が悪かったと思うしか無い
もし補償金支払うならコイツだけじゃなく今までの人全てあるいはX年以内の人もにしないとおかしいからありえんだろ
まあコレで難癖つけて再販がなくなる、か遅れれば転売売り抜け出来るからコイツは傷付かずに済むからズルいよなー
作者さんには是非ともこのクズが得をしないよう損する様に再販して欲しいものだ
そもそも高値掴みした人のことなんて考慮してやる必要はないのでぜひ再販して欲しい
ダイマじゃんwwww
自分が損したかどうかという目線でしか見られない落札者は、きっと自分の事しか考えていない
どんなに高額で落札されても、中古や転売では元の作者には金額が一切落ちなくなるのに
コンシューマの場合、DL版とか出てもパッケージの価値は完全にコレクター価格でつり上がってるので
再販発表や再販直後に値段動く程度であまりかわらないんだよな
昨今の場合値段は関係なく上がる傾向にある、それはレアゲーム集める趣味が増えてるのと海外流出
作者がネットに顔だしたのも自分が落札したのが原因だし、さんざん連絡とっても反応なかったみたいだし
これを転売っていうのはさすがに意味違うだろ。
じゃあ定価以上で売ってる骨董品はすべて転売か?
この1本だけ高額になったからって10年ぶりにしゃしゃり出てくる作った奴が糞すぎるわ
やるせないのはいいが文句言うのが糞って話やぞ
欲しかった人にとっては定価で買えるチャンスだし作者にとっては活動再開のいい機会でwinwinやんけ
しゃしゃり出るとか勝手にプレ値で買ったコイツ一人の主観でしかないw
「普及させるな!転売で生活してるのにどうしてくれる!」とかほざいてたカスいたよな。アレと全く一緒だよこんなもん。
いやも何もすぐに再販が始まる訳じゃないって書いてあるでしょ
だから、製作者に噛み付いてないで18万で売るつもりだったんなら黙ってさっさと売っとけって話
ホントこれな。このキチガイも「プレミアだから買おう」てだけで作品が好きだから買った訳でも何でもなかったんだしな。
「持っとけば高く売れるぞ!」てつもりでいただけよな。
ソフト名を書かないとそんなソフトあったの信じて貰えなさそうだから、言われる前にソフト名書いとくね
咲-saki -全国編(限定版)
Twitterの感じから、本人がこんなところで書き込んでてもなんら不思議じゃないと思えてしまう
そこまでは分かるけど、損するから再販するなはちょっと...
やっぱりやめたってなってからでも遅くないのに今プレ値で買う奴いたら本物のアホだろ
ほんとに欲しい奴はそんな悠長に構えてる間にも売れてしまうかもしれないって考えるもんよ
どちみち損したくないなら今売るしかないのに文句垂れることに時間使ってるあたり無能
小学生かな?
金がなきゃ好きな作品作る余裕も確保できないんだよ
作者として云々は稼いでから言えることだ
バカすぎて草
まぁそれでもコレクターマニアにしか、その価値は理解されないだろうが
家庭用ゲームでもプレミアついたゲーム後から復刻版出てるし
企業と違って作者に直接声が届くのは大変ね
権利は作者にあるんやで
自分だったら作者のアカウントと関連ワードを全部ミュートにして再販情報自体を見なかったことにすると思う
サムネ見てびっくりしたわ
えぇ…元々高値だったわけじゃないんか
追跡サービス付きの匿名発送だから
思うより安心だぞ保証ないけど
うん。
俺もヴァリスXやりたいけど手にはいらんから気持ち分かるわ。
その後も追ってたけど多分俺が買って以降駿河屋で入荷してないと思う
そんで評判だけは良かったからどんどん買取価格上がっていったけど
量産品とは比較にならん
製作者がツイッターで意見募ってるじゃん?
どんな意見が来ても自由
たかだか20万程度、お布施にしても少ないわ。
ただの転売屋
ゲームなんてしょせんはデータなのでガワも含めての価値なんやから
まだ再販はされてないし決定もしていない
騒いでるのは20万で買った一人だけ
そんなに金の事が心配なら今のうちにコピーなりISOに焼くなりして転売しちまえばいいのに
結局コイツは作品愛なんて欠片も無いって証明してるようなもんだ
再販して数が増えると希少価値なくなって誰も買わないパターンになりそう・・・