• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより



元ネタはこちら



娘がストローの短い方をジュースのパックに差し込むのを不思議に思っていたのだが、今日、その理由を説明してくれた。



その理由は何ですか?

この方が角や端のジュースを取りやすいから。




この記事への反応

入らんて

紙パックにこのタイプのストロー付かねぇよ

底につけて曲げる意味は?

V字になったら終わりやん

尖ってるのはどうするのよ

そもそもこの形の紙パックジュースだとストレートタイプのストローやんけ


欧米では当たり前やで

さすがにマジで騙されてる奴おらんやろ…
…おらんよな?



関連動画





曲げれるやつは合理的かもしれないけどさぁ…そもそもそんなふうにしなくても、傾けたり工夫しながら飲めるやん



B0B2JVNHK6
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-06-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B09YTYPXMR
アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)(2022-06-20T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:31▼返信
壱百満天原サロメ可愛スギィ(≧Д≦)
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:31▼返信
草ぁぁぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:32▼返信
>>1
ちまき死ね
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:32▼返信
この形にするなら回転しないと駄目
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:33▼返信
ディス イズ アメリカン ウソマツ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:33▼返信
は?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:33▼返信
傾ければ飲めるし寝たきりの人にストロー使って飲ます方法でしょこれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:34▼返信
これは真理なんか…?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:34▼返信
頭悪い子
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:35▼返信
口と箱が近すぎて飲みにくい
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:35▼返信
先端が浮く問題があるからな
さすがにネタだよな……?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:36▼返信
・欧米では当たり前やで

欧米かぶれの出羽守キモイな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:36▼返信
子どもは短いほうを中に入れたほうが飲みやすくなると思ってたって話だろ
そんなムキになって否定せんでもw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:36▼返信
反対側が完全に死角ですね・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:36▼返信
ストロー斜めに入れればいいよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:36▼返信
そもそも曲がるやつはロングストロータイプしかないしミニパックジュースの底に収まらない
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:37▼返信
これはクソ記事を開いちまった俺やお前たちの負けだ
はちまバイトは悪くない
いやならはちまを見なければいいんだからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:37▼返信
蛇腹部分を通すうちに穴が広がって空気の通り道ができて飲みやすいのかもしれない
日本製品はその辺もすでに考慮してあるけれども
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:37▼返信
海外製松
20.投稿日:2022年06月21日 09:37▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:38▼返信
ストローがまっすぐにガッチリ固定されるほどシビアな設計で頑丈なものだっけか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:38▼返信
無いでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:39▼返信
下がVになったら終わりよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:39▼返信
今日本はシンジローのせいで曲がらない紙製ばっかやし不可能
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:39▼返信
外人もパカまみれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:39▼返信
ストローがそんなにきれいに直角になるかな?
やったことないからしらんけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:39▼返信
ロ虚 木公
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:40▼返信
アメリカのストローは品質悪いから曲げてもまっすぐ戻ろうとしがちなのかも
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:40▼返信
いや中に入り込むだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:40▼返信
男も女もオカマもオナベもストロー使わずそのまま直飲み
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:41▼返信
なるほど、今日休憩時間にやってみよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:41▼返信
大して変わらんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:41▼返信
ストローなんて使わなくても銃で撃って穴を開ければ良いじゃないかHAHAHA
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:41▼返信
子供が予想外な発想してて可愛らしいな
っていうほのぼの話にマジレスするSNSマウントガイジ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:41▼返信
>>31
周りからあたおかだと思われるぞ?w
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:41▼返信
下から穴させばいいんやで
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:42▼返信
※34
ガキの戯言をSNSに持ち込むなよ
38.はちまコメント欄投稿日:2022年06月21日 09:42▼返信
【画像】女児さん、ストローの真理に気づいてしまう… これは…アホ確定www
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:42▼返信
釣られ杉www
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:42▼返信
傾ければ良くないか
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:42▼返信
>欧米では当たり前やで
>欧米では当たり前やで
>欧米では当たり前やで
>欧米では当たり前やで
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:43▼返信
>>3
カプコンアーケードスタジアムで海外の大魔界村のAC版やったんだけど
中間ポイント増えまくって、ボスで死んでも
ボス戦からやり直せたりして結構難易度下がってるのな
ただオーム戦に剣か金の鎧のサイコキャノンできた場合
死んだら攻撃できなくて詰んで最初からやり直しになるんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:43▼返信
こんな事して変わるのはせいぜい10g程度だと思うけど・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:43▼返信
曲がらないストローの際のパターンがないので却下
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:45▼返信
向こうだとこのタイプのストローが付いてんのか?
日本だと基本ストレートタイプの気がする
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:45▼返信
※4
1つ角とってそっちに傾ければいいだけだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:45▼返信
※37
お前みたいな孤独な奴がマジレスしてるんだろうなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:45▼返信
最後に上の部分をハサミで切って直接中を見ながら残されたしずくを流し込むんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:45▼返信
もう斜めに切って直接飲めよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:46▼返信
やはり銃があればこんなことには
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:46▼返信
こういう発想力は羨ましいな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:47▼返信
傾けろやw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:47▼返信
まあツッコミどころがないとコメント伸びないしな!
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:47▼返信
プーってすりゃピューって教えてやれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:48▼返信
これ角にぴったり行かないと逆に飲めなくなるよな
こんなぴったり行くんか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:49▼返信
元ネタが海外なのにストローの形状が違うとか言ってる人少しは考え回らないのかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:49▼返信
このタイプのストローついてないって言ってるやつが一番頭おかしいな
ついてるやつの話してるんであってついてないやつの話は今してないのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:51▼返信
イメージ図みたいにきれいにはいらんやろ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:51▼返信
昔の学校給食のストローはすげー短くて曲がるとこなかったな。
長いと転んだ時に口の中に刺さって危険だから曲がるようにしてあるんやろ。

そのうち転んで大ゲガをしたらわかるやろ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:51▼返信
女児も数年すると棒を吸うのが上手くなるよ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:52▼返信
どこが真理やねん
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:52▼返信
外人はIQが低いからしゃーない
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:52▼返信
こんな記事でもレスバとかお前らどんだけ余裕ねぇんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:52▼返信
子供って考えが柔軟だな
これが実際上手く行くのかどうかは知らんが
反対に差そうなんて考えたことも無かったわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:53▼返信
そういや、直線の長いストローを飲みながら階段で転んで
手術した知り合いがいたわ。

口の柔らかいとこにあれが刺さったらそうなるわな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:53▼返信
発想の転換をしてるように見せかけて飲みにくくなるだけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:53▼返信
子供って変わったこと考えるもんだよな合理性は別として
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:54▼返信
傾けたら飲めるやんはつまらん返しだな
そんな事しなくても出来るって主張だろ
今度試して見ようw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:55▼返信
65の補足
実際に口の中を縫合してるのをみせてもらったことあるんやけど
運が悪かったのかしらんがかなり長くて、口の中って縫合できるんやなって感心した。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:56▼返信
発想が素晴らしい

否定から入るお前らは 足を引っ張り合う日本人そのものだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:56▼返信
これをすぐに傾ければ良いって言ってしまう連中はイノベーションを潰す老害です。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:56▼返信
曲がるストローは
コップを見上げてしまう
小さいこどもが飲めるように作ったもの
コップを手に持つのなら必要ない
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:58▼返信
>紙パックにこのタイプのストロー付かねぇよ

野菜ジュースとかに付いてるのは曲げられるようになってますが
知らないんか?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:58▼返信
いや紙パックにこの曲るストローついてるタイプも普通にあるぞ
ものを知らんのやろな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 09:59▼返信
呑み口から出てるストローが曲がらず直線だと飲むづらそうだなって思ったけど
曲がらないストローとか普通にあるから気にはならんのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:01▼返信
底でもっと鋭角に曲がって隅にはいかない
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:02▼返信
何のためにスラッシュカットしてると思ってんねん
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:02▼返信
相変わらず欧米人は遅れとるなあw
あとウクライナの絵文字キモいっす
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:03▼返信
そのストローの使い方したからと言って
結局は容器を傾けなければ全部飲む事が出来ないんだから
折れ曲がる方を容器に差し込むのが正解とは成らない。
簡単に騙されんじゃねえよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:03▼返信
長い方を角に当てればいいだけの話ですし、曲がるストローが中で曲がったら残り1割ぐらい飲めないっすけどw
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:04▼返信
※77
そういう初歩的な部分すら碌に見えてないバカの浅知恵だよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:04▼返信
はちまはこれが真理だと思ってるんだよ
そういう場所なんだよここは
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:06▼返信
中でストロー上向きに曲がってるだろうし最後の「ズゾゾ」って音がしないから全部綺麗に吸えてるって思い込んでるだけだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:12▼返信
紙を畳んでチューチューしてたな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:15▼返信
頭の悪そうなライフハック
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:17▼返信
文句言ってる奴って相手が何を言ってるのか全く理解できない人間なんだろうな
そういうことを言ってるわけじゃないからね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:19▼返信
液面に対して垂直じゃないと綺麗に吸えないから間違いだけど
考える発想力は良いのでこの子には科学を教えてあげると立派な人になるかも
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:19▼返信
>>86
なんでそんなにイライラしてんの?w
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:24▼返信


ただ飲みづらくなるだけです  いいねした人と娘さんは発達の疑いがあります
 
 
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:24▼返信
>>1
この記事への反応
・入らんて
・紙パックにこのタイプのストロー付かねぇよ
↑ネットではクレーマー気質の日本人
最初から曲げたら入るだろ、海外では曲がるストローが付いてるんだぁ、で良いじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:26▼返信
刺す側って斜めに切ってないっけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:26▼返信
ADSLってやつか
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:27▼返信
ワールドワイド嘘松
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:27▼返信
こういうライフハック系はさも真実のように言うのがウザいよな、好きだけど

紙パックで曲がるストローは日本ではあまり見ないが海外にはあるんじゃないか?ねえよという即ツッコミは浅はかでは
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:28▼返信
>>89
真ん中レイアウトに執着する方が発達の疑いが有ります
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:29▼返信
>>91
伸ばすタイプは切ってある
曲げるタイプはそうじゃなかったはず
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:31▼返信
>>87
綺麗に吸う事をよりも傾けずに効率良く吸う方を優先したのかと
ほら子供って最後まで飲み切らないでしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:32▼返信
>>88
なんでそんなにヘラヘラしてんの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:39▼返信
大真面目に言ってる大人がいるあたり日本の方が平均知能は高いと思うわ。マジで言ってる人いるんですか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:40▼返信
まーまー。若人の柔軟な発想は大事だぜ?受け止めてあげようや
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:41▼返信
>>95


レイアウトに発狂する人は発達の疑いがあります
 
 
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:42▼返信
>>76
鋭角ていうか箱に対しての長さ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:42▼返信
そもそも曲げ方がおかしい
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:43▼返信
紙パックなんて潰して飲めば全部飲めるし捨てるのも楽でしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:44▼返信
笑い話にマジで反論する心に余裕のない人が多いこと
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:46▼返信
海外でも嘘松ってあるんだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:51▼返信
最後にパック開けて飲むのが普通だろ
缶なんかも最後は上切り抜いて飲んどるよ
結構底に残ってるし舐めると美味しい
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 10:52▼返信
底面に沿って綺麗に平行にならんしなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 11:02▼返信
※1
紙パックのストローは伸縮タイプで曲がりません嘘滅
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 11:06▼返信
ストローがパックの中でこうなって→「レ」ちゃんと飲めないのが落ち
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 11:08▼返信
ありっちゃあり
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 11:09▼返信
女児の発想にマジギレするやついるんやな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 11:11▼返信
手で持って飲む事を想定してない、最後はわざわざ置いて吸うか向こう側に傾けて吸う事になる
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 11:13▼返信
意味が無い
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 11:21▼返信
確かにやったことあるわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 11:22▼返信
日本の紙パックは、穴のサイズも付属ストローの長さも丁度良く設計されてるから
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 11:22▼返信
馬鹿が余計なことを考えるなという例
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 11:25▼返信
勿体ないと思ったらパックを開けて直に飲んでもええんやで?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 11:35▼返信
これ本当の話だとしたら
子供の考えることにおっさん達が寄って集ってイチャモンつけてるの恥ずかしくないの?
120.投稿日:2022年06月21日 11:37▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 11:38▼返信
手前側に傾けて飲むわけだからむしろ飲みにくいと思うが
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 11:38▼返信
90度以上曲がったら詰むじゃんって突っ込みたくなるからモテないんだろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 11:40▼返信
ストローの先が底から浮いて飲みにくくなるやつ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 11:41▼返信
これは正しい正しくないってことじゃなく子供が一生懸命考えたことが微笑ましいってことだよな?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 11:42▼返信
嘘松にしても考えてる段階でおかしいとは思わないのか?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 11:51▼返信
つまらん記事
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 11:59▼返信
子どもがやるから「工夫したね」で済むんであって、大人でこれをやろうとする人はいないよな?

傾ければいいだけの話だし、逆に挿して直角に曲がらなかったら終わりだし。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:09▼返信
子供相手にもモラハラ
世も末だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:15▼返信
容器を横倒しにして上からストローを刺す穴を作れば実験できるよね
小学校低学年の自由研究なら割といいネタ
130.投稿日:2022年06月21日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:19▼返信
普通は斜めにして飲むからやっぱり真っ直ぐの方がええわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:23▼返信
アホすぎた。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:23▼返信
この女アホだわwwwwwwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:39▼返信
ストロー使う奴は障害者
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:42▼返信
頭わる。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:52▼返信
頭悪い
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:57▼返信
これが女の思考なんだよな。
理解不能。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:02▼返信
頭悪すぎ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:25▼返信
>>119
子供の考えたことじゃなくて、ウチの子天才という自己顕示欲をアホみたいなアイデアでやってるからだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:46▼返信
中で折れ曲がってたら先端が角に有るか分かりにくいわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:48▼返信
傾ければいいのでは・・・?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:56▼返信
馬鹿過ぎ
ストローを斜めにして角で吸い取れよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:00▼返信
>>24
え?紙パック飲料は特に変化ないよ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:09▼返信
ストロー穴に落して終わりだろw
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:13▼返信
こんな下らないものにもマジコメの世の中なんて…
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:06▼返信
縦でも底に付いてるんだから曲げる意味ないだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:07▼返信
子供のすることにマジレスとか
普通にかしこいやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:38▼返信
これ日本人が知る必要ある情報なのか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:41▼返信
そもそも、ストローいらなくね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:53▼返信
わいのストローを挿してあげたい
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:27▼返信
中でどっちに曲がってるかわからんだろw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:46▼返信
中でV字に曲がったらオワリw
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:53▼返信
残念賞感
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:25▼返信
これはあれか、わざと間違ったこと書いたらアンチコメが溢れるっていうあれか
あれか
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:47▼返信
最近のネット新参、視野がめっちゃ狭い
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:56▼返信
やれば分かるんだけどさ~
クソガキの方法だと吸う力が余計にいるんだよねw
で、結局最後の残りを数にはパックを傾けるという、しょせん考えがクソガキレベルw
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 22:22▼返信
つまんない松
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 00:55▼返信
外人の子供はおバカなんだよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 01:47▼返信
便利かどうかはともかくたまに飲む紙パックジュースに付属のストローはちゃんと蛇腹になった曲げる部分付いてるな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 05:58▼返信
短い方は形状的に曲がるからぐいぐい突っ込むのには向かない。ジュースの口に突き刺す形になってないし、長い方でも角つつける
お行儀良くないし、合理的でもない
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:06▼返信
最後は、紙パックを畳みながら飲めば、きれいに飲み切れるのですよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 13:47▼返信
真っすぐでも角は吸える訳で…

直近のコメント数ランキング

traq