• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより

今は非公開となっているが、とあるツイートが話題になった



これに対し、料理研究家のリュウジさんが反応











この記事への反応

これは色々な事に言えるお話

これマジでイラストやアニメ、ゲームにも言える。
人が好きなものを否定すんじゃねぇ。ってね。


安かろうが高かろうが
好きだと思うもの、
美味しいと思うものを、
喜んで食べている人の笑顔はプライスレス。
(´,,・ㅂ・,,`)ψ ŧ‹”ŧ‹”


サイゼ安いだけで美味くはないだろ
ついでに言うとこのリュウジとか言うやつの飯もC級ジャンクで底辺が喜ぶだけの餌じゃねぇか




サイゼリヤは美味いぞ、なめんな!
ミラノ風ドリア最高。


高いからうまいもんじゃない。うまいもんはうまい。
人の好みやし。


そんなん言うたらサイゼ行きたくなるやんか!!



関連記事
サイゼの新デザートが美味すぎると話題に!!こんなの明日行くしかないじゃん・・・

【画像】『サイゼで喜ぶ彼女』のコスプレ、大流行してしまうwwwww




まぁそこらへんは人それぞれというしね
自分はサイゼリヤのたらこスパが好きです



B09SLGM9L1
コーエーテクモゲームス(2022-06-24T00:00:01Z)
レビューはありません

B0B2JVNHK6
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-06-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(684件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:40▼返信
否定!しまう心っ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:40▼返信
誰コイツ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:41▼返信
はちま民、言われてるよ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:42▼返信
こういうのファミレスじゃなくてサイゼって言ってるの何で?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:42▼返信
マウントを取り合うゲームなので無理です
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:42▼返信
サイゼが美味しいかどうかって意味では別に美味しくはない
安いから行く。それだけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:42▼返信
否定しまう??
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:42▼返信
>>1
なお動画内のリュウジ「この調味料はハードル高いかも知れないけど買ってください!入れないと不味いです!」
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:42▼返信
言いたいことも分かるけどな
高級料理店も体験することで
人生の視野が広がるのも事実だ
サイゼ発言はそういうのをしなくなった日本人への批判だよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:42▼返信
否定しまう?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:42▼返信
人の好みにケチつけるって何様なんだろうな
それもわざわざTwitter使って不特定多数に見えるようにしてさ
人を不快にして悦に入ってる単なる変態じゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:43▼返信
たまに無性にマクナル食いたくなるもんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:43▼返信
お前ら結局はサイゼリヤが“好き”なんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:43▼返信
この料理研究家の人一見フォローしてるように見えてサイゼはジャンクフードって言ってるようなものだよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:43▼返信
そんなことで争ってる方が貧しいわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:43▼返信
否定しまう心!

そんなこと言ってないだろ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:43▼返信
資産1000億円以上持ってる某社長が

コンビニおにぎりや、からあげクン食って「ヤバいクソ美味いw」つってますよね

ハイ論破
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:44▼返信
※4
ファミレスの中でもダントツに安いからじゃない?
値段だけで言うと ロイホ>その他ファミレス>サイゼ って感じだし
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:44▼返信
>サイゼリヤで満足するのが「貧しい」のではなく
>相手が心から楽しみ、美味しいと思ってるものにケチつけて否定しまう心が一番「貧しい」

こりゃまた
典型的なポリコレ発言だな
悲しいとかカッコ悪いとかこいつらの言うことはいっつも一緒だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:44▼返信
>>4
サイゼで喜ぶ彼女に関するツイートが元だからだと思うよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:44▼返信
リュウジは嫌いだけど安いもんでその人が美味しいと思えるなら幸せなことだとは思う
高級なものを食べてる人ももちろん幸せだけど食べ物に対する満足度はどちらも同じくらいだと思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:44▼返信
サイゼなんか行ったことないわ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:44▼返信
サイゼランチのハンバーグ美味いって言うやつとは分かり合えない
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:44▼返信
>>14
ジャンクはジャンクなりの良さがあるって発言じゃないの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:45▼返信
このルドルフってツイフェミ、サイゼで喜ぶ彼女がバズる直前はサイゼ肯定派だったんだよなw
んでバズってからいきなりアンチと化した模様w
萌え絵がバズるだけでアンチ化するとかフェミの精神状態がやばい
そもそもサイゼ自体は何もしてないのにさ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:45▼返信
>>8
美食家気取りのアホほんまキモい。
舌が肥えようがサイゼもマックも美味いもんは美味い。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:45▼返信
全ての食材に感謝を込めて
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:45▼返信
極貧俺「サイゼすら贅沢」
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:45▼返信
話題過ぎたネタに正解出すのにどんだけ時間掛かってるんだよこの料理家
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:45▼返信
※4
だってジョナとかデニーズって別に安くないしロイホにいたってはむしろそこらの普通の飲食店より遥かに高いし
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:46▼返信
実際味覚なんてもんはざっくり10段階くらいしかなくて
3、4段階以上あれば普通にうまいわけだから
どれもうまいんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:46▼返信
※9
違う
このフェミはサイゼで喜ぶ彼女がバズったからサイゼ嫌いになったやばい奴ってだけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:46▼返信
別に自分はサイゼはマズイと思いますでいいだろ
こういうときわざわざ他人を貶めて自分の正しさを正当化しようとする奴はマジで糞だと思うわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:46▼返信
>>23
ハンバーグはあまりやな。
やっぱミラノ風ドリアがいい。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:46▼返信
逆にまあ 厳しい言い方ですよ?逆にその人達サイゼリヤで満足する努力をしてないんですよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:47▼返信
値段で決めるんなら札束食ってれば?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:47▼返信
※29
話題すぎたも何もめっちゃ新鮮なネタなんですけど…
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:47▼返信
どうでもいいわ
飯に時間をかけるのが無駄だと思うくらいには飯なんて腹が膨れれば何でも良い
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:48▼返信
※23
レトルトだなって感じするハンバーグだよね
サイゼならグラタン
特にほうれん草のグラタンは良かったのにメニューから消しやがった
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:48▼返信
貧乏人の味方リュウジwwwww
馬鹿な貧乏人共相手に稼いでるんだから当然かw
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:48▼返信
自分が好きならそれでいいし、他人の好きを否定するのは生産性に欠ける行いだわな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:48▼返信
お前らバカにわかりやすく説明してあげると

資産5000兆円だろうが、借金5000兆円だろうが、「サイゼリアの◯◯は美味い」って感じれば幸せってこと

↑これを非難・批判してる人の心がまさに「貧しい」だよね、つってるのよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:48▼返信
さすがにこれは相手の発言の本意を無視しすぎだろ
サイゼしか食べない人生なんてダメだって言いたいだけなのに
ケチをつけているとかもうね・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:48▼返信
せやかて工藤、「ニート引きこもり」は否定にするに値すると思わんか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:48▼返信
こういう事に文句言うのは女なんだよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:49▼返信
ブランド信仰やマウント文化の末路やね、カッコイイブランドロゴ入ってれば生ごみでも食うタイプ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:49▼返信
ゲハと同じ
例え任天堂がガキくさいゲームでも豚が面白いと思えばそれでいい
他人を否定するのは心が貧しい
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:49▼返信
実際、サイゼリヤに行くのは貧しいだろ。。?
俺も学生の頃に行ったけど
同じファミレスでもロイホの方がええやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:49▼返信
まあ事実じゃん
本格的な高級イタリアン食えないやつが脚運ぶ所
ファミレスに貧乏家庭が集まるのと同じ構図
なんでサイゼリヤだけ違うと思うんだろうw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:50▼返信
リュウジは基本酒飲んだ勢いで他人を馬鹿にするタイプの人間だから偉そうに言ってるのみると反吐が出る
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:50▼返信
>>43
>サイゼしか食べない人生なんてダメだって言いたいだけなのに

すまんがそんな意図はまったく感じられん^^
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:50▼返信
>>43
サイゼリアでしか食べない、なんてどこに書いてあるんですか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:50▼返信
んー、野宿でA5ランクの高級霜降り肉を焼いてくってる人は貧しい人?金持ち?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:50▼返信
相対的にじゃなくて、絶対的に貧乏っていう現実から目を逸らすなよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:51▼返信
>>43
わざわざ本意を隠してるとかそいつが悪いんやんけ
snsなんざマトモなのいないと思って猿にでも分かるくらいで話せ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:51▼返信
なんにでも口はさむこの人も大概だけどな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:51▼返信
とは言ってもサロメ?やSPY×FAMILYの持ち上がり具合は異常だけどね
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:52▼返信
※51
フェミバイトがお仲間を必死に擁護してるだけだから
発言捻じ曲げて擁護するのはいつものフェミパターン
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:52▼返信
※48
ロイホこの前付き合いで仕方なしに行ったけどランチでも高いわ
日替わりは1000円しないけどランチメニューなのに軒並み1500円~だったし社会人としても高い方だと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:52▼返信
メンタリストDaiGoとかよく庶民の食い物を豚の餌とバカにしてるよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:53▼返信
年収200万ならサイゼリヤ
年収1000万は流石にサイゼリヤには行かない

これは事実だよ、しょうがない
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:53▼返信
満足してる人って言うのがそもそも存在してるかなって思う 「サイゼリヤこそ料理の到達点!!」とかって宣うやつ見たことないし
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:53▼返信
ルドルフとかいうのになりきってる方がキツイ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:53▼返信
安物でも満足できるって俺は普通にいい事だと思うけどな
もしも俺の味覚が海原雄山とか山岡史郎だったらと思うとぞっとするわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:54▼返信
そもそも人が何で満足するかなんて赤の他人が口出すような問題じゃないし
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:54▼返信
別に不味くないけどな
ただそう言わないと自分たちが作る飯が美味いって言って貰えなくなっちゃうしね
メッキ剥がれたら大変だもんね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:54▼返信
監禁○害された女同人a.v出てたんだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:54▼返信
否定大好きはちま民にぶっ刺さるからやめろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:54▼返信
>>2
ファミマおにぎりを食べなかったシェフに正論を言った男
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:55▼返信
オリバが「このワインのどこに市販のワインの千倍の価値があるか」って叩き割った次のコマでただの水をめっちゃ美味そうに飲んでる刃牙のシーンを思い出した
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:55▼返信
>>48
金銭的に貧しいのと心が貧しいのは別物
お前がロイホがいいと思うようにサイゼがいいと思うやつもいるってだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:55▼返信
>>61
いや年収関係無しに行きたい人は行くだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:55▼返信
>>6
ならそれより安いところへ行けばええやんけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:55▼返信
サイゼで好き放題料理頼んでワイン飲みまくってレシート見てやっすっていうの好きですまんな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:55▼返信
味なんて味覚が均一化できるわけでも数値化できるわけでもないから、どこまでいっても自分にとって美味い不味いの感想でしかないよ
(多くの人が好む味というのはあるが)

〇〇は不味いだろみたいにさも自分の味覚が大衆の代表格のように言ってるやつって舌じゃなくて脳に問題あるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:56▼返信
サイゼリヤじゃ満足しないけどこの店なら満足しますって人がいたとして
その「満足する店」が真に最上でもない限りそいつも貧乏舌やろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:56▼返信
何かを否定して自分を高く見せるって1番安易で手軽なマウンティング手法だよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:56▼返信
まあ若い女としては男に色々手を広げてほしいよな
この先何十年も小さく収まって同じことの繰り返しをされてもいい印象は持てなかろう
何がどう貧しいと本人が言っているのか知らんがね
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:56▼返信
>>62
料理の到達点=満足って言うならどの店行っても満足できるやつはおらんやろwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:56▼返信
いっちょ噛みついったー正論マウントおじさん
ワイドショーとかでおっさんの問題発言叩いてるインスタポリコレおばさんと同じ存在
つまり営業
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:56▼返信
>>9
逆に言えば高い金を払ってまで高級料理店に行きたい人は少ないと言う事だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:57▼返信
>>49
そんな事はないぞ。本格的な高級イタリアンにも高級寿司屋にも行くけどサイゼリヤにも行くし、他のファミレスにも行く。なぜお金がある人は高級店にしか行かないと思ってるか不思議。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:57▼返信
常に優劣を競って痩せこけた優越感を満足させないといられないのが人間の悲しき性よ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:57▼返信
>>11
ストレスが溜まっているのだろうな。察してやろうぜ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:57▼返信
サイゼしか行き用がない奴らが真っ当な飯だって思い込むために反発するよなあ
マックと似たようなもんで、たまに無性に食べたくなるのはわかるよ
でもなあ、サイゼが最高って言ってる奴はスタミナ太郎が最高って言ってる奴と同類に思うよ
人の好き好きは別にしてそういう目で見られてもしゃあない
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:57▼返信
なんかさ

貧乏人の人生負け組ほど、サイゼリアとか牛丼チェーン店をバカにしてない?

ガチの金持ちの資産家たちがサイゼリアや牛丼チェーン店などを馬鹿にしてるの見たこと無いんだがw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:57▼返信
>>13
まあな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:57▼返信
>>73
サイゼより安いとこってある?
大型スーパーのフードコートですらサイゼより高いよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:57▼返信
>>24
それな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:57▼返信
>>76
つまり目安としては最低でもミシュランで星全部貰えるレベルじゃないと駄目と
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:58▼返信
>>72
残念ながらサイゼリヤ側もマーケティング ターゲットから高所得者層を切り離してます。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:58▼返信
>>61
年収1000万でもサイゼ行くが?
1000万が生活水準の分岐点だと思ってるのが貧しさを如実に表してて悲しいなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:58▼返信
心の貧しい連中ほど、高いものやブランドもので己を着飾ろうとする
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:59▼返信
>>93
で、下品でだっさいんだよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:59▼返信
>>61
金持ちって倹約家っていう傾向があるなかこの意見はまさに金の貯まらない思考
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:59▼返信
※92
行くにしても満足はしてないやろw
そういうとこだぞw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:59▼返信
萌え絵一つでここまでサイゼを嫌いになれるフェミに脱帽
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:59▼返信
1000円で赤ワイン付の晩御飯が食えるの普通に幸せでしかない

先進国でそれが可能なの日本だけだし誇って良い
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:59▼返信
もっと美味いもんがあるって言うならわかる
美味くはないって意見はわからない
舌が麻痺してるとか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:59▼返信
結局、叩かれて非公開にしたってこと?

何がしたいんだよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:59▼返信
安い食材でも美味しく調理してくれるなら
感謝すべきだろ、調理師と食材に
そもそも食べ物に高い安い関係ないんだよ、肝心なのは美味しいか美味しくないか、大事なのは調理する人間の「美味しくしてやる!」という心意気よ
どうせサイゼリヤをバカにしてるやつらなど
やっすい肉を高い器で出せばわかりゃしないんだから
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:59▼返信
ゴキブリはこの言葉をよく噛み締めろ
低性能ハードが好みの人間もいるってことだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:59▼返信
サイゼは美味しくはないが不味いまでも行かない
ただ、あれに満足しちゃうような奴は相当底辺であるのは間違いではない
ちなみにサイゼの厨房にはガスコンロやガスオーブンは存在しない
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:59▼返信
>>91
マーケティングターゲットから外れてたらその店行ったらあかんのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 12:59▼返信
>>93
成り金の低学歴ドキュンに非常に多いよなそれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:00▼返信
ある程度年取ると白木屋のコピペみたいになるんよなあ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:00▼返信
>>104
行っていいかどうかではないよね
行くか行かないかという話
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:00▼返信
まあ牛丼はな
不味い時あるよ。やる気ないのか作り手の問題か知らんけど
パッサパサの牛丼とか麦ごはん食べたことあるわ
サイゼの場合既に作ってあるのを解凍するだけだから、そういうことは経験した事ないな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:00▼返信
レッテル貼りにレッテル貼りで返しているのが笑えるなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:00▼返信
まぁ顔も実名も出せないツイッターのアカウント共の人生が
上手くいってないのは、誰が見ても明らかだよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:00▼返信
どうしてサイゼっていつもいつも婚活フェミおばさんやマウンティングおじさんの叩き棒に利用されるの? 
マックでもガストでもなくいつもサイゼ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:01▼返信
>人が好きなものを否定すんじゃねぇ。ってね。

とかキリッと言ってるけど人を否定してマウント取るのは気持ちええし金になると古代ギリシャ人もいってたし
たぶんそういうのは人類誕生くらいからある人間性なんだと思うしどうにもならん
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:01▼返信
こういうのってサイゼは取り上げられるけど松屋は取り上げられないのな
安さと旨さでいえば松屋も同じくらいじゃね
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:01▼返信
パクリお兄さん
良いこと言う
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:01▼返信
あ・・・

✕ サイゼリア

◯ サイゼリ「ヤ」

だった・・ごめーーーーーーーーーーーーーーーーん ヤ だった
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:01▼返信
>>85
サイゼの味が最高級の意味で最高なんて言ってるやつおるか?
値段に比べて美味いって意味で普段遣いに最適って意味で最高って言ってるやつしか見たことないわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:01▼返信
>>42
金銭的な貧しさが辛いのは理解できるんだけど
心が貧しいと何か問題があるの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:01▼返信
マックを貶した江頭も反省しろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:02▼返信
※108
牛丼もレトルト温めてそれに汁かけて出すだけだぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:02▼返信
>>88
自炊しろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:02▼返信
でもコイツ、味の素使わない人をよく否定するからな。
自分が気持ちよくないたりだけやぞ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:02▼返信
マウント病を患ってる現代人は多いからね
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:03▼返信
学生とか若者がサイゼ行って楽しそうにしてるのはいいけど
出会い厨なおっさんがサイゼ行ってたらちゃんとしろと思う
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:03▼返信
>>107
なら外れてる所で行くやつは行くって結論にしかならんが
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:03▼返信
>>118
時間経って冷えたの食わせたらあの感想になるだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:04▼返信
>サイゼ安いだけで美味くはないだろ
こういうヤツに格付けチェックやらせてみたいわw
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:04▼返信
>>111
下にも書いてあるけどあの画像のせい
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:04▼返信
企業努力で安くしてるもの安物扱いしてるのがね・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:04▼返信
サイゼだって安くても平均化した味覚で満足できるように
その辺の高級料理店なんて話にならないくらい
金をつぎ込んでメニュー開発してるだろうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:05▼返信
>>26
ほんそれ。
サイゼより高くて美味しいのが判るのは良いことだけど、それでサイゼが美味しくないとか貧しいと言ってしまう人は高級品に舌をやられてバカ舌になった可哀想な人。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:05▼返信
否定否定の人生ほど虚しいものはない
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:05▼返信
>>119
ご飯の管理が出来てなかったんだろ
133.投稿日:2022年06月21日 13:05▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:05▼返信
>>85
人の好き好きを別にするなって話よ
お前が心の貧しい人間だと思われてしまうのもしゃあないな
ちなみに「最高」なんて言ってる奴は別にいない
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:05▼返信
サイゼリアで満足してたらアカンとか貧乏でなきゃ出てこない発想なんだよなぁ そもそも行く必要無きゃ行かねーんだわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:05▼返信
日本語不自由すぎて何が言いたいのかわからんなぁ
お金とか味覚に限定してサイゼリヤで満足してる感覚は貧しいって言うのはまぁ理解できるけど、お金や味覚の問題に限らずに言ったらそれはただのイチャモン付けてるだけでわ?🤔
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:05▼返信
※121
味の素や、やたらと砂糖を使う料理人はレベルが低いとミシュラン2星シェフが言ってたな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:06▼返信
※121
否定派を否定するのはただの肯定だし
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:06▼返信
サイゼのワインや生ハム、エスカルゴは本来なら絶対あの値段では出せないくらいの質だぞ 
情報を飲んでるから100円のワインから100円の価値しか見出せないのよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:06▼返信
物事を一括にまとめて結論づけようとするから馬鹿みたいな偏見が出る。ケースバイケースで分割して物申せ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:06▼返信
※135
過疎地で暮らしてるわけじゃなきゃ、学生時代に1度くらいは行くんだわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:07▼返信
高級店に行ったら行ったで貧乏人が見栄張るなっつーんだろうなこの手のヤカラは
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:07▼返信
>>137
こいつは大衆に受ける楽に作れる料理を出してるからレベルは低いだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:07▼返信
>>22
田舎以下の限界集落さん自己紹介恐縮です
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:07▼返信
サラミもプロシュートも無くなっちまった
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:07▼返信
否定しまう!
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:07▼返信
日本のチェーン店は昔に比べると全体的に不味くなったのは現実
コスト削減してる分、少ない食材と調味料で中身が誤魔化してあるのがよく分かる
調理師の腕も落ちた、多分バイトにやらせてんだろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:08▼返信
>ついでに言うとこのリュウジとか言うやつの飯もC級ジャンクで底辺が喜ぶだけの餌じゃねぇか

それで飯食えてんなら大したもんだろ。
「下策を用いて首尾が上々なら大したものだ」とかの征服王もおっしゃってる。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:09▼返信
>>147
おっさん乙
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:09▼返信
>>9
誰かを否定する事で視野は広がらんよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:09▼返信
>>81
正直、高いお店の料理がべらぼうに美味いかと言われたらそんなことは無い。希少な食材をプロの技術で調理されたものが出てくるけど、それが美味いかどうかは別物。むしろ貧乏人には期待値が高い分「こんなもんか」と思われて終わり。貧乏人は貧乏だから高級店に行かないじゃなくて、高級店に行っても値段相応の料理が出てこないから行かない。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:09▼返信
twitter発信する前に最低限の誤字確認とかしないわけ?
記事も誤字のままタイトルつけるのなんとも思わないの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:09▼返信
365日ほとんど同じような家庭料理しか食べていない私にとって
外食はどれでもおいしく感じる=見たことが無い料理ばかりなので、すべて美味しいですよ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:09▼返信
>>135
行く必要なきゃ行かないならどこの飯屋でもそうじゃね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:09▼返信
>>14
ファミレスはジャンクフードではないよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:10▼返信
>>61
普通に行くけど? 
収入に応じて食べるものまで変えるような人間って貯金なさそう 
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:10▼返信
ラーメハゲが言う高級だから美味いって情報を食ってる手合いやな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:10▼返信
>>1
コイツ結構色んなもの否定してるけどな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:10▼返信
サイゼ美味いじゃん客層はともかく味はいい
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:10▼返信
>>120
自炊でサイゼのメニュー再現しようとしたら同じくらい金かかるか何なら割高になるよ
普段から料理してないのに言ってるのか1円でもやし買えるようなスーパーがある地域に住んでるかどっちだ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:10▼返信
>>152
こまけーことは気にするな
おまえモテないだろ、そんなんじゃ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:10▼返信
うちの母はあまり料理得意じゃないので、凝った料理はこういうところやコンビニ弁当でさえ美味しく感じる
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:10▼返信
>>117
心が貧しいってのは余裕が無いって事。
サイゼが旨いと思う人も居れば不味いって思う人も居る。
ただそれだけの事なのに、自分の味覚が絶対正しいと言い切るのが問題w
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:11▼返信
>>102
あー、うん。
子供向けは子供向けなりに需要があるのはわかってるよ。そこはSONYも認めてるし。

ただ足を引っ張ったり明らかに無理なものを欲しがる姿勢が迷惑なだけ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:11▼返信
>>130
金があっても心が貧しい人間にはなりたくないね
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:12▼返信
ファミレス全般行ったことないけど本当に『満足』できるクオリティ有るの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:12▼返信
>>149
昔の吉野家を知らんお前は人生損してるなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:12▼返信
貴族はサイゼで満足しないし事実だろ
貧乏って図星つかれて発狂してる底辺の皆様は素直に認めたらいいじゃん
お前貧乏だよ?w
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:12▼返信
お前もその意見にケチつけてんじゃん
料理研究家のくせにレシピも投稿せずにいいねもらえるからって
なんでも食いついて良い人ぶってんな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:12▼返信
>>113
バリエーションの豊富さじゃね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:13▼返信
反応コメに底辺をばかにしてる、それ以上の底辺おるやん
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:13▼返信
サイゼ美味くないって言うやつはマジで普段何食べてるんだよ
一食に何千円もかかるものを日常的に食べてるわけ?
そんな金にも時間にも余裕あるやつが昼間からこんなクソみたいなブログでコメかいてるの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:13▼返信
>>121
だって自然由来の旨味調味料をいまだに毒扱いするバカが後をたたないからw
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:14▼返信
金持ちにどんな幻想抱いてるのか知らんけど高級な店以外も行くからね
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:14▼返信
情報を食ってそう
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:14▼返信
>>117
他人を不快にすることが問題ないと思ってんの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:14▼返信
>>137
この記事の話をまるで理解していない…w
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:15▼返信
>>172
単純により上の味を知ってるからだぞ
同じイタリアンならより美味しいの知ってる以上サイゼは美味しくないよねって事になるのは普通
常日頃から食べてなくてもそう思うのは普通
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:15▼返信
高いものも食べてサイゼリアに戻ってくる人と
サイゼリアしか知らない人では訳が違う
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:16▼返信
>>48
年収900万なんで貧しくはないと思ってるけどサイゼの辛味チキン好きやぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:16▼返信
ゲハカスって貧しそう
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:16▼返信
やり玉にあげられてるサイゼくん可哀想
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:17▼返信
好感度稼ぎの綺麗事だろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:17▼返信
>>176
うん、肯定ばっかりじゃそれはそれで良くないでしょ
ダメなものはダメって言わないといけないし、それで人が不快になるのはしゃーないよ
このツイ主だって貧しいと言っているだけで死ねカスとかそんな類の発言じゃないしね
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:17▼返信
ここの住人はサイゼリアがごちそうなのだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:18▼返信
ファミレス全般値段の割に旨くないから飯食いたいなら他行くかな
だいたい人と別の用事が有っていくところだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:18▼返信
※172
サイゼが美味しいと感じているのなら、
単純に味覚がマヒしてるだけだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:19▼返信
サイゼリヤはうまいと思うけどなあ
というかイタリア料理は外れが少ないイメージ
イタリアの隣の国の料理は高いだけの外れが結構ある
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:19▼返信
>>62
美食倶楽部の会員かな?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:19▼返信
※178
いかにも見識狭いやつのステレオタイプ的意見だけどマジでキッズなのか?
うまいの知っててもこっちうまいからやっぱりこれはまずいとは普通ならんやろ
うまいものどうこうよりもっと外に出て外の世界知ったほうがいいぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:19▼返信
>>103
レンジを使った料理は生ゴミだと思ってそうw
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:19▼返信
>>182
サイゼからしたらありがたい話
否定されて皆がそうだそうだとなるなら手痛いけど周りが勝手に持ち上げてくれるからな
何もしなくても宣伝されてる状態だから
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:19▼返信
>>178
なおこのおっさんは「本場のイタリア人も美味しいと褒めている」のに引用で馬鹿にした経緯ありで、
上の味を知ってるとはとても思えないけどな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:20▼返信
この料理人?
心が貧しいって決めつけているけど
自分もレッテルを張っているという自覚はあるのかなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:20▼返信
>>153
何でも美味しく頂ける人が人生の勝ち組だよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:20▼返信
つーか何でクソフェミってサイゼばっか攻撃してんの?
こいつらがガストとかみたいな普通のファミレス攻撃してる所見たことねーんだけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:21▼返信
>>121
味の素食うと死ぬ勢いで毒物扱いしてるやつはそりゃ馬鹿だから否定されるだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:21▼返信
花金には銀座で寿司食ってジュリアナ東京で踊る俺たちから見たら
サイゼリアは貧民の行くとこだよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:21▼返信
>>188
レトルトや冷凍食品の味だもの
それらと値段を比較すると高いなってなる
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:21▼返信
>>169
レシピは投稿してるだろ
ユーチューブの更新頻度そこそこ高いじゃん
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:21▼返信
いつも他人の好きな物を貶し合ってるお前らにはさぞ受け入れがたい説教だろうな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:21▼返信
金持ちも、卵かけごはんは美味い
金持ちも、カップラーメン美味い
金持ちでも、サイゼは美味い

金持ってても無くても味覚は変わらんよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:21▼返信
>>196
サイゼってJKがキャッキャしているのをよく見かけるんだけどBBAにはツライ光景なんじゃないの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:22▼返信
>>194
レッテルを張るなとは一言も言っていない定期
そもそもレッテルを張られるのが嫌なら張るなよって話だし
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:22▼返信
>>103
じゃあなんなら満足するんだ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:22▼返信
>>196
サイゼで喜ぶ女はいい女みたいなテンプレが有るんだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:22▼返信
食事は一緒に行ってシェアして楽しむ人が居るかどうかで美味しさが変わるんだぞ
高級な美味さジャンクな美味さとどちらもありなんだよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:23▼返信
>>174
コース料理とか一回2時間くらいかかるしそうそう行ってられないよな
服装もジャケット着用必須で疲れるし
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:23▼返信
>>85
お前が庶民派なのはわかった
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:23▼返信
富豪もマック喰うしな
高級なもの以外食えないなんてのは思い込み激しい成金だよ

でもまぁサイゼは客層悪くてうるせーから俺は行かないけどね
味は悪くないと思います
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:23▼返信
>>204
争いは同レベルでよく勃発すると思ってるからこの料理人もそのレベルってことやなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:23▼返信
この人に限らず多数のインフルエンサーから否を突きつけられたので、いたる所でツイフェミ達が批判的意見を流してるのが笑えるし、
「俺はツイフェミじゃない」とか言う奴はツイフェミと同様に見られている事に気付いていないのが更に滑稽
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:23▼返信
それとこれとは別の話っすよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:24▼返信
味がどうこうってよりうるさいガキが多すぎ問題よ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:25▼返信
>>197
ほらね、食品の安全性としての話しかしてこない。食文化やその他の危険性は認識できていない。リュウジも取り巻きも、考えが浅い。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:26▼返信
好きじゃないなら自分が行かなければいいだけなのにそれを好きな人間を貶すところが「鬼滅観てるなんてダセーw子供かよwww」とか言ってる中学生と同じだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:26▼返信
サイゼに総合的に勝ってる高級フレンチを比較対象にしないでサイゼで満足してるお前は貧相言われても、逆に性格ひねくれてる奴に何か変なこと言われたとしか思わんわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:27▼返信
>>121
自分を気持ち悪くさせるために発言するやつなんているの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:27▼返信
>>31
これ
ど真ん中ストレートしか打てない奴がボール球ですらヒットにしてしまうような奴にマウント取ってるようで非常にバカらしい
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:27▼返信
※172
日常的に食う必要なんてない
たまに食べに行くだけでじゅうぶん違いがわかるでしょ
寿司でも寿司屋と回転寿司屋じゃまったく違うしね
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:27▼返信
>>190
>うまいの知っててもこっちうまいからやっぱりこれはまずいとは普通ならんやろ
なるからこれだけ論争起きると思うんだけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:28▼返信
>>103
IH否定派か
安定して同じクオリティの食事を提供する店ならむしろ効率的じゃない?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:29▼返信
>>184
元ツイ読み返してこい
ツイ主はサイゼで満足する奴は「感覚が」貧しいと言ってるんだが
そもそも心が貧しい≠否定することだし読解力なんとかしろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:29▼返信
>>125
「犬の餌」はねーわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:29▼返信
ビスケットオリバじゃないけど
飯のうまさなんて値段分ほど上下しないし
何なら外国人とか高級料亭で食べたかつ丼よりかつやのうまいやん!とかはっきり言っちゃうからね
足る事を知れない人間は足る事を知る人間より貧しいのは間違いない
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:30▼返信
こういうのはサイゼ以外も食える経済力があるやつだけ否定すべきだよな
それしか食えないで満足してるのとそうでないのでは意味合いが全く異なる
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:30▼返信
>>194
正論叩きつけるだけで評価が上がるボーナスタイムだからね
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:30▼返信
サイゼリヤってミシュランで星取ってるシェフ(村山太一シェフ)が普通に美味しいって言ってるんだけど
(エスカルゴについてはかなわないとすら言ってる)

なら、サイゼを美味しくないって言ってるお前らは普段三ツ星ばっかり食ってるのかとww
単に実際にうまいかうまくないかは関係なく、安いとか高いって情報だけ食ってるんだろうなwバカはw
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:30▼返信
週1でコーヒーゼリージェラード添えとフレンチトースト食ってるわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:31▼返信
>>220
つまりいつもは飯食ってても満足してないんだね
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:31▼返信
銀座の某寿司屋で肩肘張りながら食った寿司より新潟の沿岸地域の地魚の方が美味かったぞ
高けりゃいいってもんじゃねーよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:31▼返信
評価に自信がないから値段とか肩書などの指標に逃げている
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:31▼返信
いい年して安いからまずいこれは庶民的だからまずいなんて言ってる方がよっぽどみっともないが
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:31▼返信
>>26
マックはちょっと、、、
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:31▼返信
>>184
人の好き嫌いに否って何様でいってんの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:32▼返信
俺の親父は地主の坊っちゃんなのに食べ放題で興奮するしコンビニのおでんうめぇーって言いながら食うぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:32▼返信
>>218
論点はそこじゃないぞ。自分が気持ちよくなりたい「だけ」ってところ。
結局他人のことなんか金づるにしか思ってないし、この件でも好印象にしたいだけ。
しかも主張は矛盾だらけ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:33▼返信
>>221
「俺はサイゼが好きじゃない 以上」で済む話がサイゼが好きな人間に絡んでいくところが幼稚なんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:33▼返信
高級料理なんて現代アートと同じ。
価値のないものにやたらと高い値段をつけて「わかってる」フリをするためにある。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:33▼返信
>>7
自身が否定された気分になって怒ってたんじゃね?
して
を打ち忘れるくらい
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:33▼返信
※230
ファミレス系は満足出来ないね
ジャンクフードはそういうものだから満足できる家庭料理も同じく満足できる
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:33▼返信
サイゼリアの飯で満足するのは貧乏人の特権ではないんだ
私立のボンボン集団でもサイゼでドリンク混ぜたりして遊ぶんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:33▼返信
サイゼリヤは高級イタリアンだけど?
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:34▼返信
>>228
お前の方が情報食ってね?
ミシュランで星獲得したシェフが上手いって言ってるから上手いんだぞって完全に情報じゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:34▼返信
文句言う方も反応する方も心が貧しい
周りを気にせずなんでも楽しむことが豊かで幸せだとなぜ分からんのだ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:34▼返信
少なくとも料亭とかで食う格式高そうな料理より、吉野家の牛丼の方が旨い。
味はともかくつかれるんだよ。何でずっとそばに控えてんだよ。料理持って来たら早く出ていけよ。説明とかせんでいいから速やかに出ていけ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:34▼返信
まあそれはそれとして社旗的に認められた高くて旨いものというのもあるわけだが
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:35▼返信
どんなに否定しようがサイゼリヤの時価総額は1300億。
間違いなくコスパと味を両立した高級店だよ。
小金持ち君が言う高級店の時価総額教えて。
コスパ悪いんじゃ高級とは言えんよ。
収益度外視すりゃあうまいもん作れて当たり前だから。
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:35▼返信
安~中ぐらいの価格の食事だと満足できないって逆に可哀想だよな
行列のできるお手頃価格の人気食堂だとか祭りで食べる屋台飯にすら不味い不味い言うんだし
常に高級料理食べる生活じゃないとダメなんでしょ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:35▼返信
>>21
安くても手抜きでもいいじゃないってスタンスなのはいいと思うし、そういう人が人気出てるのも良いことだと思う
食うのも作るのもハードルを高くしすぎなんよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:35▼返信
糖分・脂質・塩分とかがバランス良くそろってれば8割方旨いものは出来る
あとは風味とか食感とかボリュームとかで変わるもんだ
そこに希少性が混ざると高くなるってだけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:35▼返信
>>17
貧しい経験しかしてないのね
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:36▼返信
※246
吉野家で食う牛丼より料亭で食う高級和牛の方が旨くないのかよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:36▼返信
>>85
極論ガイジによるストローマン論法が始まりました
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:36▼返信
>>241
ジャンクフードとか家庭料理で満足できるってまさに貧乏人だね
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:37▼返信
元主が貧しいとか書いてるのが駄目だったんだね
不特定多数が目にする場なんだから自分の好みには合わなかったとかのオブラートに包まないと
これだと味の好みで無く値段の高さを食べてるみたいだし
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:37▼返信
>>202
日本でも上位の金持ってるダウンタウンが未だに目玉焼きが乗ったハンバーグやどん兵衛が好きだからな。子供の頃好きだったものは大人になっても大抵旨い。
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:37▼返信
サイゼで満足している奴は貧しいって個人の意見に過ぎないのに
周りがワーワー言っているのはそういう自覚があるってことだろ

差別よくない!という主張は無意識にそいつを差別している事と同じ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:37▼返信
>>238
絡んでくるなと言うなら誰かが絡んでくるような場に書かずに日記帳にサイゼが好きですとか書いときなよ
もしくは絡まれたらスルーすればいいじゃん?
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:38▼返信
>>168
現代の貴族ってどこにいるんだよw
そもそも、貴族=金持ちだと思ってらっしゃる?
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:38▼返信
>>253
高級和牛なんてそんな沢山食えるもんじゃないぞ
少なくとも毎日食いたいなんて思わない
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:38▼返信
たまに高級とんかつ屋行くけどかつやもよく行くわ、どっちも旨いよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:38▼返信
>>223
自分の意に沿わないとすーぐ命令口調になる
そんなカッカするなよ~
どーして人はこう争いたがるんだかw
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:38▼返信
目黒のミシュラン一つ星シェフがこう言ってるんだけどなw(星付きレストラン経営しながらサイゼでバイトしてる人)

インタビュアー:なぜサイゼでバイトすんの?
簡単ですよ。サイゼリヤのほうがおいしい料理を出しているからです。
たとえば「エスカルゴのオーブン焼き」なんかは、どんな高級店でもサイゼリヤには敵いません。

星付きシェフより味覚に自身あるのかwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:39▼返信
※253
牛丼チェーンの牛丼ってどこもワインとか入れて風味整えてる結構変わり種だから
人によっては普通の日本の調味料で作ってる牛丼より
牛丼チェーンの方が好きっていう奴が居てもおかしくはない
風味が違うからね
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:39▼返信
肉はある程度の金を出すとレベルが段違いに変わる気がする
肉くらいしかわからねぇ貧乏舌でよかった
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:39▼返信
>>187
それで高いものが不味く感じるなら損だけど、サイゼリアが旨くて高い店も旨いなら一切損無いじゃん。
あれ、むしろマヒしてるのは美味しいと感じない方なんじゃ、、、
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:39▼返信
>>261
霜降り肉なんかは重いからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:39▼返信
ルドルフは鍵垢内でフォロワーに一生懸命言い訳してるらしいけど、それ余計に惨めになる上にウォッチャーによって内容が筒抜けになってるんだから鍵外して言い訳した方がマシだと思うんだけど、それが出来ないのが精神の貧しさの表れよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:39▼返信
>>258
はちまに書き込んでるやつは100%ニート!と言われてワーワー言われたらそいつら全員ニートってことになるのか?そうじゃないよな
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:40▼返信
マリオ・ルチアーノが一周回ってたどり着いた境地
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:40▼返信
>>9
高級バリスタマシンのコーヒーの味もわからんようなヤツがしていい発言ではないやろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:40▼返信
人には人の考えがあるからな
議論する場でもないなら否定も肯定もするものじゃない
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:40▼返信
※261
沢山とか毎日とかそんな話してない
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:40▼返信
>>259
絡むなじゃなくてわざわざ絡むのが幼稚だって言ってんの
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:41▼返信
>>258
個人の意見をsnsに挙げるならリプ飛んでくるに決まってんだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:41▼返信
※228
そりゃあサイゼ称賛の本を出してるからな
ちなみに、エスカルゴなんて味付けさえ間違わなければ不味くはならない料理
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:41▼返信
高い店でもサイゼより美味しくない店はたくさんあるからね
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:41▼返信
>>264
ピュアだな
好感度や知名度を上げたいポジトークの可能性も十分あり得るぞ
星付きレストラン経営しているのにサイゼ推しって特異性あるからな
単なる自己ブランディングくさい
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:42▼返信
一方保有資産数兆円のビルゲイツはクーポンでマックのセットを買いバフェットはコーラを毎日欠かさず5本飲んだ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:42▼返信
食事ひとつにたくさんの選択肢がある事を誇るべきであって
わざわざ売れてるものにケチつけるような奴はダメダメってこった
安いから不味いに違いない、ではなく何がどうなってるから自分の好みではないと言い直しとけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:43▼返信
満足の定義は?
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:43▼返信
旨いと思うかどうかは好みでしか無いが
そもそも旨いものも不味いものも、どちらも経験してないと判断できないのだから
旨いものしか食ったことのない奴は、実は美食家でもなんでも無く
ただの馬鹿舌でしかないんだよ

あと「嫌いな食べ物が多い」ってのは好みの問題ではなく味覚の発達の問題なので、そっちは別問題だぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:43▼返信
でもこれ童貞が「3次元より2次元の女の方がいい」つってるのと同じやん
本人はそう思ってるかもしれんけど
まわりから見たら視野が狭いって思われるぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:44▼返信
>>244
とりあえず食ったうえで俺はうまいと思ってるし、金の大小だけで判断してるバカよりはましだと思うがねw
星付きシェフの意見も情報と言われればそれはそうだが、実際には星すら取ってないバカの味とは関係ない値段だけで決めつけた情報より、ミシュラン星付きシェフが食ったうえで判断してる情報の方が確度は高いだろうにw
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:44▼返信
>>264
それ村山なんちゃらって人か?
その人って自分の店の為にサイゼの生産性学ぶ為にバイトしてたみたいだけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:44▼返信
>>228
ヨイショしてるだけだぞ真に受けるなw
それなりに旨いけど修行した一流のシェフの僕の料理はもっと旨いよってことだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:44▼返信
>>274
高級品なんてたまに食べるからいいのであって
普段食べるなら吉野家の牛丼の方がいいってことだよ
吉野家の牛丼をまずくて食べれないなんて人はいない
それこそ大企業が膨大な金と時間かけて作り上げた企業努力の結晶だぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:44▼返信
お金や味覚に関わらずってむしろ金が一番重要やろ
俺らみたいな貧乏人はサイゼで満足しとけばええねん
高くてええもんなんか常食出来る訳ないんやから身の丈弁えてサイゼやら吉牛みたいな底辺飯で満足しとくのが一番ですわ
貧乏人が色気付いて身の丈以上のもん求めてもろくな事にならんわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:45▼返信
>>284
ぞうだぞ
いくら2次元がいいと言い張っても世間的には悲しさが残る
この意見が出るまで280レスも使ったのか
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:45▼返信
>>258
黒人は知能が低い!って言ってワーワー言ってくる黒人がいたらそいつは知能が低い自覚があるからってことになるのか? 
もう少し考えてもの言った方がいいよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:45▼返信
>>26
実際飲食業界でこれだけ支持されて業績上げてる会社を否定するなら、ソイツ自身が馬鹿舌と言った方が正しいわな

大多数が美味しいと感じるものが不味いなら確実に馬鹿舌
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:45▼返信
>>264
ソースは?
星付きレストランで働いてもバイトしなければならない稼ぎに興味ある
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:46▼返信
>>285
それを情報食ってると言うと思うんですが
他人に情報食ってるとバカにする反面、情報の硬度高いからと自分も情報食ってるとか自分もバカにしてるやん
お前が美味しいと思うか不味いと思うかそれだけで判断すればいい
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:46▼返信
サイゼとかポテサラとか、バズるネタにすぐシュバってくるよな
SNSマーケティングの講師とか向いてるよこの人
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:46▼返信
>>69
評価する仕事で来てんのに食べないは今思い出しても嗤えるわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:46▼返信
こんだけ伸びるのはサイゼにコンプレックスがある証拠だな
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:47▼返信
>>3
お前に行ってんだよ馬鹿
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:47▼返信
一方俺は虎屋はイマイチで街角の和菓子屋に到底及ばないと思っている
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:47▼返信
ゲーセンが閉店してから次の日仕事なのに明け方まで常連連中とよくだべりに行ったわw
エビドリアとハンバーグステーキが鉄板だった
もう10年くらい行ってないけど思い出補正も含めてそれなりに美味かった記憶がある
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:48▼返信
>>4
サイゼリヤよりジョナサンやガストの方がよっぽど微妙
近くにファミレスがそこしかなければ行かない
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:48▼返信
万人受けしてる大手チェーン店の飯が不味いとか逆に味覚障害疑われないか
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:48▼返信
>>290
パオーン
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:48▼返信
※297
そこはくら寿司でも何でもいいから関係ないぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:48▼返信
>>284
その例えで言うなら相手が童貞かどうかは全くわからないんだが?
どんだけ的外れなゴミなんだテメーは
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:49▼返信
>>286>>287
そっ。ちょっと検索すりゃわかるけど、実際にこの人生産性だけでなくサイゼの料理も大好きで、
サイゼ関係のインタビューがいくつも出てくるし、サイゼに関して書いた本出したりしてる人。
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:49▼返信
>>7
日本人じゃない在日バイトだって言ってんだろうが
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:49▼返信
>>293

なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか? 偏差値37のバカが見つけた必勝法
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:50▼返信
そもそもこういう店って物凄い企業努力で安くなるように営業してんだぞ?
安い店=貧乏人が行く店 っていう頭の悪い考えの奴がたくさんいるのに驚くわw

310.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:51▼返信
※302
そこはみんな極端に言ってるだけだろ
レベルの高い店と比べて落ちるから満足度が下がるってことや
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:51▼返信
>>297

コンプレックス?
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:52▼返信
>>151
あらゆる物と同じで、一定のライン超えるとその上は大した差がないんだよな
だからこそ安くて安定して美味い物が評価されてる。
大多数が貧乏人だからサイゼリヤしか選択肢がない訳ではない
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:52▼返信
>>302
よくある底辺同士の争いだよ
底辺A「え~マックぅ?wくそまずいじゃん、モスの方がうまいって!」
底辺B「マックとかモスとか・・・サブウェイのうまさも知らんのか」
底辺C「ばっかハンバーガーの話してるんだよ!」

以上、世の中には1000円を超えのハンバーガーがあることも知らない底辺の会話でした
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:52▼返信
美味しんぼでも、京極さんが生まれ故郷の四万十川の鮎を勝ちにする身も蓋もない回があったな。
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:52▼返信
>>284
その例えだとこの話は「二次元が好き」って言ってるだけだろ
どっから三次元よりとか童貞とかいう話が出てきたん?
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:52▼返信
しまうー。
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:52▼返信
>>293
ミシュランシェフが「サイゼリヤは、本場も勝てない“世界一のイタリアン”」と熱弁する理由(R25)

「サイゼ、ミシュラン、星付き」で検索するだけでもでてくるんだがな。目の前の箱の使い方ぐらい覚えろww
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:52▼返信
※309
企業努力×
ブラック企業〇
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:52▼返信
※309
実際に金持ちはサイゼいかんやろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:53▼返信
>>12
マクナル?何人だよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:53▼返信
ファミレスはレンチンや軽く火を入れるだけのジャンクフードだろ?
わざわざ気合を入れていく場所でも無いのに貧しいとかいう間隔が分からないわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:53▼返信
>>258
店舗数的に凄い人数が入ってるであろう店屋で満足してたら貧しい扱いは荒れるでしょ
258がよく食事に行ってた場所とかをそこで食べるなんて貧しいな言われたらイラつくでしょ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:53▼返信
インフレが止まらなくなってるしなぁ・・・
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:53▼返信
※309
ブラック企業を「企業努力」とか、マジで世の中何もわかってなさそうだな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:54▼返信
三者三様
十人十色
千差万別
人それぞれ

これがすべてだよ
人の好みにケチを付けるもんじゃない
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:54▼返信
※321
そんな店で満足するのがって話だろ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:55▼返信
CoCo壱行けって
飛ぶぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:55▼返信
>>25
まず名前と画像がキモいからそれだけでまともな人間じゃないのがすぐに分かる
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:55▼返信
>>61
100万も貰ってなさそう
責任能力もなさそう
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:56▼返信
>>319
行かんやろな
サイゼやら吉牛やら常連やけどそれは俺が貧乏やからや
仮に金あったとしたらサイゼとか行かんと分相応のいい店行っとるわな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:56▼返信
そもそもサイゼリヤが無くて話題に乗り切れない県民もいるんですよ
美味い不味いは食べた事ないからわからないが書き方は上から目線で駄目だったね
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:56▼返信
>>38
お前みたいな奴が貧しいって言われる
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:56▼返信
※172
同価格帯の中でもマズイ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:56▼返信
サイゼはくら寿司と同じブラックですよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:56▼返信
飯目的でもイタリアに何度か行ったことあるし日本の高級店にも行くけど
サイゼはうまいと思うし引っ越すのはサイゼのある町がいい
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:57▼返信
全員ブロック
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:58▼返信
>>215
味の素を使わない食文化は草
食文化を辞書で引いて意味調べてみろよ
自分で理解してない言葉だけど文化とか入ってるからなんか凄そうみたいなレベルで使ってるのか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:58▼返信
>>43
物事の本質を理解出来ないのに、勝手に曲解して語りだす奴って居るよな
理系だな
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 13:59▼返信
擁護してる奴って、「こんな事言う数か月前はサイゼリヤに入り浸ってた」とか知らんのやろうな
知ってて擁護してるんだったら間違いなくツイフェミのお仲間さんやわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:00▼返信
サイゼへ行きたくなったぜ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:00▼返信
>>48
味の話ししてんのに貧富の差を勝手に語りだしてるお前の脳は貧しいwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:00▼返信
【モノの良し悪しを判断する】ということは

【良いモノ】と【悪いモノ】を【どちらも知っている】から出来ることであり

良いモノしか知らない奴が良し悪しを判断するなど【笑い草でしかない】ということ

値段や三ツ星シェフといった【他者の権威を借りている】時点で目が曇っているのだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:01▼返信
>>120
外食の話してんだから自炊しろは的外れなんだよなぁ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:01▼返信
カツサンドの写真アプリ加工で漫画家にドヤ顔説教してたやつは貧しいとか通り越してもう究極的に惨めだろ
よく顔出せるな
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:01▼返信
あーゼリア不味いよな
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:02▼返信
サイゼは普通だけどパスタはゆで加減で味が変わるから
厨房の人がちゃんと作ってるかでサイゼリアでも味が違う
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:02▼返信
>>343
加えて自炊のほうが割高だしなぁ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:03▼返信
※345
ゼリアは初めて聞いた
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:03▼返信
>>49
万人が本格的(笑)イタリアン食べたいと思ってる時点で馬鹿過ぎる
話にならん
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:04▼返信
友達や家族と行くサイゼって楽しいじゃん
それでいいだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:04▼返信
>>59
別に高いのはいいんだが、それに見合った味でもないからな
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:04▼返信
上級国民さまは値段で美味い不味いを決めるような人種だから
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:05▼返信
※348
え、サイヤじゃないの!?
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:06▼返信
>>349
本格的なイタリアン食べたところでマジでびっくりするほどの差はないからな
うまいのはうまいけど
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:06▼返信
>>263
こいつ文章のクセ的に不思議ネットで他人のテントを勝手に開けても大した問題じゃないとか言ってた奴だな
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:06▼返信
※350
敷居が低いのはあるよな
高級店とかおしゃれが半強制で疲れる
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:06▼返信
じゃあうんこ食ってる奴の前でカレーの方が美味いって話すんなよな
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:07▼返信
>>357
人前でうんこ食うなよ、マナーの問題だろそれは
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:07▼返信
>>1
この話題に関係ないが、サイゼリヤで酒盛りしてる会社員の集まりは白い目で見られてるからな
場違いで貧相
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:07▼返信
人を否定することなんてままあるやん

私は人間観察が趣味です ← キモw
私はふー俗巡りがハマってます ← キモw
私は撮り鉄です ← うわあ・・・w

サイゼが否定されても別におかしくないわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:07▼返信
※357
そんな奴に近づく奴いねえよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:08▼返信
人のレシピパクって指摘されたら涙目ブロックのクズリュウジよりは万人の方が心が豊かですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:08▼返信
>>167
牛丼の味1つ知らないだけで損するお前程、つまらない人生を生きてないんだわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:09▼返信
※362
何パクったの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:09▼返信
>>356
高級店の普段使いはそういう点でもきついよなぁ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:10▼返信
フェミキチガイがまた自爆したのか
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:10▼返信
ここで食べたことないんだけど
同じ庶民派チェーン店の洋麺屋五右衛門や鎌倉パスタやカプリチョーザと比べてどう?
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:12▼返信
>>364
食材に火を通すパート
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:12▼返信
>>168
サイゼリヤに行く=貧乏人という発想になるお前が金を稼げない奴ってのはすぐに分かるわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:12▼返信
頭が悪い極論言ってる人はどれほど今自分がバカな発言をしてるかわからないモノなのかな
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:12▼返信
サイゼは腹を満たすためで高級店は雰囲気だったり
アトラクション的な楽しみもあるから比較するのは違う気がする
比べるならファミレス同士、高級店同士で比べるべき
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:13▼返信
貧しいという言葉への否定も肯定も議論としてつまらん。味に関してどう悪く、何が足りず、どこの店ならサイゼにないものがある、またはサイゼにしかない味がある等で議論してくれたほうが面白い。

料理研究家ならサイゼのどういう味が人を惹きつけるのかを具体的に食レポで示してほしい。
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:13▼返信
>>360
いやおかしいよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:13▼返信
※368
火入れにパクリもクソもあるかよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:14▼返信
超安くて不味くはないの影には無数の低賃金に喘ぐ従業員がいるからなあ。あんまこういう不自然な持ち上げ方もキモいよ。
それにコトの発端はデートで使うかどうかでしょ。付き合って長いならともかく、付き合いたいと思ってる女性との最初のデートならサイゼ含む大規模激安チェーン店はやめとけ。そんな選択肢しかない時点で値段じゃなく、店選びすらまともに自分の頭で考えられない面白くない奴ってのが思い切り透けて見える。
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:14▼返信
>>367
似たような感じ
サイゼかガスト行くならサイゼかな?って程度
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:14▼返信
>>187
お前みたいに高い=美味い、安い=不味いとしか認識出来ない貧相な感性が可哀想だわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:15▼返信
>>357
うんこ食ってるやつの前でカレーの話できるのメンタル強すぎるだろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:15▼返信
時々大盛りペペロンチーノ目当てでサイゼに行って何が悪い!
ほうれん草とベーコンのバター炒めを食べて何が悪いってんだ!
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:16▼返信
>>345
薬なんて不味いのは当たり前だろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:16▼返信
※378
人前でうんこ食える奴にいわれたくねえよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:16▼返信
>>375
>サイゼ含む大規模激安チェーン店はやめとけ
ランチなら最初だろうが気になる女だろうが問題ないぞ
ディナーで使うならやめとけは同意
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:17▼返信
自戒だろ
うまいうまいと食ってるけどこれで満足しないでもっと上を目指そうっていう
それまでは普通に行ってるみたいだし、いいことじゃん
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:17▼返信
※376
ガストっぽい店なのね分かりやすいありがとう
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:17▼返信
サイゼの料理に高値つけて高級レストランで出したら美味い美味いって喜んでそう
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:17▼返信
何か評判になってる店とかのラーメンよりもスガキヤのラーメンの方が好きな自分はある程度同意する
流石にサイゼリヤは美味い、と言えるほど全部の商品に対してそう思うわけでもないし、好きな物は値段とかに関わらず好き、と言う意味では完全に同意するところ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:18▼返信
※383
最後は自分で店を出すのが良くあるパターンだよな
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:18▼返信
なんでこいついちいちしゃしゃり出てくるんだ?
サイゼリヤは味も追及してるのかしらんが、だいたいのファミレスは業務用のどこもたいして変わらない物使ってたりするんだが
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:18▼返信
※388
サイゼに金もらってんじゃね
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:19▼返信
※386
名古屋人はそうだよな
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:19▼返信
>>375>>382
そんな記事あったな初めてのデートでサイゼリアに連れて行かれたとか
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:20▼返信
>>151
周りの雰囲気に圧倒、緊張して味がしなかった
よりも
好きな子や友達とワイワイ食べるサイゼリヤ美味しいねってことだよなぁ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:22▼返信
※391
男「なんだお前、やめろ」
サイゼリア「この女は連れて行く」
女「サイゼリア最高」
事件だな
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:22▼返信
美味いマズイの基準が値段かぁ…
どこぞのラーメンハゲが馬鹿にしてそうだな
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:22▼返信
>>388
宣伝の為
自分は大衆に向けて安く簡単に作れるレシピ公開してるから大衆の味方アピールしてるだけ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:23▼返信
※383
言い方が悪かったんだよなぁ
貶すようなことを書かないでその上だと思ってるお店を
この店美味しいからオススメですって書くだけでよかった
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:24▼返信
>>359
サイゼリヤの酒は価格と味からコスパが良いと聞くから飲んでみたいけど、サイゼリヤの雰囲気を壊さず飲みたいね。
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:24▼返信
※394
アホか値段は比重の高い目安だろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:25▼返信
貧しいのは他人の行動にケチつけるそいつ自身の心やろ
さぞ普段からいいものだけを食べてるんでしょうね貧しいと言った人は
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:25▼返信
>>263
論破された途端に煽ってる風を醸し出して自分の読解力のなさを誤魔化してるの草
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:25▼返信
>>398
1杯3000円のラーメンで喜んでそう
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:25▼返信
なんでも毎日は嫌だよ
高級でもサイゼでもね
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:26▼返信
※396
高級店通い始めでイキってんだろ
数年後恥ずかしい思いするだろうな
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:27▼返信
さすがやリュウジ
仕事中に堂々と飲酒してるだけのことはある
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:27▼返信
※401
そんなラーメンあるか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:27▼返信
値段の割に旨いって言われてるけど、辛味チキンはおいしいと思ったことがなかったわ。それでもコスパは最強だし、学生には最高の場所だとは思う。
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:28▼返信
他人が何食べようがどうでもいい
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:28▼返信
美味しいとは思うけどやっぱり値段なりの味だよね
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:28▼返信
ルドルフくんちょっと前までサイゼ飲みしてたのにねぇwwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:28▼返信
港区のタワマンでも近所のサイゼに通いまくってる人とかたくさんいるけど
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:28▼返信
>>405
10万円のラーメンまでは知ってる
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:29▼返信
サイゼで一人で飲んでるオッサンにはなりたくないな
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:29▼返信
>>405
横だけど一杯3000円のラーメンは意外と安い部類である
東京とかなら万超えとか最高で10万円前後があると聞いた事ある、高級志向の高額ラーメンが流行ったとか何とか
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:30▼返信
>>398
394は値段が高い=美味い、安い=不味いの脳死評価の事いってるだけじゃね?
398は値段は比重書いてるからコスパも重要ってこと?だから論点が違う
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:30▼返信
>>410
完全に偏見だけどタワマン住みって成金で車やら服、アクセとか自炊用の食材に金かけて外食は友達と行く以外は適当に安い所で済ませてるイメージ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:30▼返信
>>369
反応しちゃったねぇ貧乏人w
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:31▼返信
舌が敏感でなくても安全なものが食える現代では貧乏舌で良いと思うわ
味の違いが分かる人って憧れはするけど食に関する仕事でもない限り実用的ではない
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:31▼返信
>>412
一人飲みしていいのはバーだけなんだよなぁ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:32▼返信
家柄が生まれつき良いとかじゃなきゃみんなそんなもんだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:33▼返信
>>418
なんでや、個人経営のちっさい居酒屋での一人飲み楽しいぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:33▼返信
こういう事いう奴は食の経験値が間違いなく少ない
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:36▼返信
>>418
寿司屋、蕎麦屋、てんぷら屋とか和食系は一人飲みの雰囲気良いぞ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:37▼返信
マウントをとりたいんだよぉお
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:37▼返信
>>412
なんで?
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:37▼返信
一人旅して旅先で美味しいものを食べて飲む最高だよな
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:38▼返信
本場イタリア人がおすすめの店聞かれてサイゼリヤって答えるんだけどな
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:38▼返信
ここで一句
グルメなど 腹が減ったら みなウマい
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:39▼返信
サイゼ店舗なくなったよー
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:41▼返信
ルドルフって奴今はアカウントに鍵かけて
「まとめ等への転載はお断りします」って書いてて草
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:42▼返信
>>337
ほらね。わざと考えないと突っ込めないように「その他」を使用したら、そっちには突っ込まない。突っ込めないよな?w考えてないもんw
そして「味の素を使わない食文化」とは言っていないのに曲解して罵倒。
一例を出してやるが、じゃあ伝統の料理に味の素を使うんか?過去の再現料理に時代考証無視して味の素使うんか?食文化を認識できてないのに知った気になってるんじゃない。
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:42▼返信
自分の領域が汚されたから反論してる奴が多そうだな
独身煽りの記事も大体こんな感じで伸びる
自身が否定されたような気持ちになってムキになって反論するパターン
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:45▼返信
>>430
横やけどその他なんて使っても誰も突っ込まんと思うぞ
具体性なさすぎやろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:46▼返信
>>252
社長やってんだから普通に高級店でも食べてるだろw
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:46▼返信
サイゼのカルボナーラだけはアカンかったわ 肉料理は普通に美味い
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:46▼返信
ガスト好き
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:47▼返信
>>165
イタリア住んでた俺は貧乏だからたまにサイゼのモッツァ食べたくなる
あれめちゃくちゃコスパ良いぞ
他のも普通に好き
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:48▼返信
>>430
伝統の作り方なら使わないだろうが伝統の料理ってだけなら使う事もあるんじゃね?
というか味の素がそういうレシピ出してるけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:50▼返信
※401
恵比寿のすずらんって店に行ってみ
3000円以下の支払いだと客だと認めないような業突く張りが対応してくれるぞ
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:50▼返信
チョコミントは叩くけど、サイゼの客は叩かないとか
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:51▼返信
貧しいかどうか決める意味のある事だったのか?
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:51▼返信
たらこパスタのシシリー風が好きすぎる
あと豆のサラダ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:52▼返信
>>424
横やけど底辺感半端ないからやろな
クロサワやんこんなん
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:52▼返信
今流行りのサイゼ不味いと思う人は心が狭い美味しくて当然みたいな流れが気持ち悪い
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:53▼返信
今のご時世にデブが満足する量をランチに提供する外食店がどれほどあるというのだ?
何もかもが日銀黒田のメンツの為だけに全てが地獄に落とされてるインフレ世界で
バカも大概にしやがれ
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:53▼返信
>>47
別にゲーム楽しんでるだけなら豚がここまで嫌われる事も無かっただろう
あいつらPS全否定やん。捏造してまでネガキャンしてくる
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:54▼返信
>>48
経済的に貧しいのと心が貧しいのは別やで
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:54▼返信
>>438
もうなくなってんだよなぁ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:56▼返信
高級イタリアンいくならフレンチ行くか和食行くわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:56▼返信
>>436
巨.乳が好きだからって貧.乳で満足できないわけじゃないんだよって話ですね!
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:56▼返信
>>12マクダーナゥのハンバーグのいつまでも舌に残るような脂の感じはたまに食べたくなるよね。
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:57▼返信
店の雰囲気とか価格帯による客層ってのはあるからそういうのは気にするべきだが
メシの味に言及し始めたら珍しいか珍しくないかくらいで
明確に不味いものなんてそうそう無いよ

しかし一風堂が昔自信満々で出してたソースとんこつラーメンは激マズだったな・・・
一瞬で消えたけどさ、本当に不味いのはあっという間に排他される
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:58▼返信
旨いだの不味いだの・・・そういうのは

料理に含まれてるグルタミン酸や食塩の量とかを味覚だけで言い当てられるようになってから言えよw
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:59▼返信
高けりゃ高いほどうまいんだよ。外食ってのは味を食ってるんじゃない、値段を食うんだ
サイゼリアだってレシピそのまま1品100万円するような超高級イタリアンにしてみ
海外の石油王やセレブがやってきては絶賛するようになるから
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:00▼返信
好みは人それぞれ
俺が12歳以下好きなのも人それぞれの好み
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:00▼返信
>>443
不味いと感じるも美味しいと感じるもいいけど他人の感性にケチ付ける奴の性格がアレという話だな
確かに往々にして批判の的にされやすいのは不味いと感じる側の人ではあるかもね
ただ件のツイートの人みたいに美味いと感じてる人をこき下ろすのも同様のこと
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:02▼返信
>>453
流石に材料そのままで数万越えはぼった扱いされるのでは
こだわりの食材とか腕利きのシェフとかそういう値段に見合う属性が付加されないと
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:03▼返信
※447
あの糞店やっと消えたんか!
ッシャァ!
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:03▼返信
>>296
周りの食べてるシェフが"ミシュラン"で、そいつは"食べログの鬼才"ってのが更に面白い。
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:04▼返信
>>397
あくまでファミレスだから家族連れが夕飯楽しんでる時に酒盛りは場違いだわな
ただ酒飲みに使うなというにはあまりにもコスパのいいワインと酒のつまみにしか見えないメニューが多すぎる
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:04▼返信
不味けりゃ全国展開なんか出来ないやろ
ツッタカーでマウント取りにくるSNS中毒のツイフェミこそ心が貧しいやんけ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:05▼返信
価格に対しての満足度の話じゃないの??
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:07▼返信
>>133
マジ復活して欲しいよな
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:07▼返信
違う違う(ヾノ・∀・`) 美味いとか値段とか?その時点で論点がズレてるんだよ。それこそブーメラン自論w
サイゼリヤ「だけ」に止まらず、視野を広げようって言ってるんだよ。
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:08▼返信
安くて美味いや、コストパフォーマンスって言葉知らんの?
その道理なら安い=不味いになるけど。
わざわざこういうこと発信しちゃうやつの方が貧困コンプレックス有りそうだけど。貧乏な家庭に産まれたとか。
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:08▼返信
旅行とかしたら分かるけど
高いから絶対美味しいとか違いがあるとかそういう訳でも無いからね
珍しい体験出来たら喜ぶ、いつもどおり美味しくても喜ぶ、そんなんでいいんだよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:11▼返信
値段の問題じゃないとか言うけど
1000円のイタリアンと3000円のイタリアンは明らかに味違うけどな
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:11▼返信
サイゼリア自体は貶すけど、サイゼリアで満足してくれる彼女はいい彼女ってか
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:12▼返信
>>465
極論、不味いもんでも「ナニコレまっずw」って笑って食えるのが豊かなんだと思うわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:14▼返信
300円のドリアで満足する人は可愛そうと思う
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:14▼返信
>>466
それも好みによるからな3000円のやつより1000円の方が口に合う人だっているでしょ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:15▼返信
まずい?
うまさが「分からねえ」んやろ?😂
ポンコツ脳が、高いのがうまいって信号送るならなら金でも食ってろよ😂
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:15▼返信
>>178
サイゼより美味しい店があるのは分かるが、それでサイゼが美味しくないとなるのは理解不能
普通はサイゼも美味しいがより美味しい店もあるという結論になると思うけど
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:15▼返信
すかいらーく系列の店で食ったウニパスタはゲロまずくて一口しか食えんかった
基本アジ音痴で食えるものなら何でも平らげるこの俺の馬鹿舌が完敗した
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:15▼返信
>>469
一食300円で満足出来て、余った食費を他の楽しみを回せるならええやん?
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:16▼返信
1万円のドリア知ったら「え、サイゼって安いだけだね」って理解できるようになるよ
知らないから「こういうもの」って認識してるだけ
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:17▼返信
リュウジといえば味の素大好き
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:17▼返信
車の燃費と一緒だよ。 高くないと美味しいと思えないか
安くても美味いと思うか。
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:19▼返信
軽しか乗ったことない人がベントレーの乗り心地知ったら「すっげー」ってなるのと同じ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:19▼返信
Q.実際の話、「1000円のイヤホンで満足」してるような感覚は、まぎれもなく「貧しい」んだということは、忘れないようにしたいね。

A.1000円のイヤホンでも普通に高音質と感じてる人が大半では?
高級STAXでも1000円でも満足できる人が豊かな人生を送れるんじゃないかな。
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:20▼返信
>>475
知らないから「こういうもの」と認識しちゃって、ぼったくられてる事も理解できないんだよな
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:21▼返信
>>221
論点はそこじゃないし
実際の味ではなく値段で格付けしてるのが問題
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:22▼返信
結局「身分相応の楽しみを自分で見つけろ」ってことでしょ
貧乏人は満足したらいかんとは言ってない
塩むすびしか食えない人ならそれで満足すべきだし
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:23▼返信
まず間違いなく確実に言えることは

「高価なものを有難がり、安価なものを見下し馬鹿にする」のは【とても心の貧しい人】である

という事だな
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:23▼返信
>>479
さすがに60万円のヘッドホン使ったあとに1000円のカナルには戻れないだろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:23▼返信
意味わからん。サイゼは美味いだろ。
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:24▼返信
>>475
1万円あったらドリア以外に使う選択肢もあるし
他の選択を取る故に「本物のドリア」とやらを知らないならそれも豊かさといえるんじゃないかね
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:26▼返信
スイッチで満足してたっていいってこと
PS5とか不要
そういうことだろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:26▼返信
お前らもゲハで見下しては大喜びしてるくせにこういう時だけ善人ぶるのうまいよな
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:27▼返信
>>220
違いが分かるのと美味しくないのとは別でしょ
それとも普段の食事は美味しくないと思いながら食べてるの?
そりゃ心が貧しくなりますわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:27▼返信
>>484
横だけど俺は使えるわ
どんなにいい物を知っても生活に必須ではないのとヘッドホンに60万出す価値は見いだせないから
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:28▼返信
>>486
飯に興味ない奴が安く済ませるならわかるが
その浮いた金で興味あることに金かけてるわけじゃないなら貧しいと思うよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:30▼返信
逆に高い店だと値段相応を期待するとそんなに...ってことのが多いわ
なら安くてまあ普通に美味いサイゼでいい
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:30▼返信
>>488
安いもので満足とか個人の自由とか
ゲハ全否定なんだよなあ
結局みんな金ないんやね
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:30▼返信
>>488
サイゼをうまいと思うことに善も悪もなくね
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:32▼返信
元発言がトンチンカンな発言やデマや執拗な誹謗中傷で
頻繁に炎上してる悪名高いフェミ騎士のルドルフかよ
その時点で根拠のないデタラメって即分かる件
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:33▼返信
>>491
それはそう、物理的に貧しいってことでしょ?
元ツイは味覚やお金じゃないって言ってるからそこに対するツッコミとしては富の使い道はそれぞれっていいたいわけよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:33▼返信
※484
耳音痴なんでオーテクの1万前後のヘッドフォンを壊れては買ってを繰り返してるわ
低音高音フラットに聞けてついでにゲームとかに使えればそれで良いんだよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:33▼返信
>>488
元発言が悪名高い炎上芸人のあれだから
遠慮なくバカにできるって所なのでは
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:34▼返信
>>262
それが普通の感想だよ
高級店に行ったとたん大衆店が不味くなるなんて可哀想な舌だよなw
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:35▼返信
>>409
そもそもルドルフみたいなのが
サイゼ行く人を下に見るとかその時点で
あまりにギャグ過ぎるんだよなあ
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:35▼返信
サイゼ→美味しい
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:35▼返信
>>258
自覚なんてないよ
見当違いだからワーワー言われてるだけ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:36▼返信
>>399
今回の発言主はただの炎上芸人だから
普段はたいしたもの食べていない明らかにサイゼ側の人間
だからあまりに笑える訳で
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:36▼返信
頼んだカルボナーラにあさりの殻が入っていた事があったから
それ以来サイゼリヤなんか行ってないな
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:37▼返信
>>224
冬に冷えたの食って不味いからチンしたんだけどそれでも不味いの
犬の餌食った事無いけどその例えは合ってる
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:38▼返信
そもそも元発言のルドルフって明らかに
普段サイゼ行く側の層の人間じゃん
よくそれでサイゼ行く人間バカにできたよな
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:39▼返信
コメ伸びてて草
なんやかんやサイゼ好きは多いってことなんだろうな
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:40▼返信
>>432
その具体性はそっちが認識できてるかどうかや。わざわざその他と言って他にもあるよって示してんのに、それは無視するってのが1級否定者の常套手段。
ちょっと考えればいくらでも問題点出てくるけど、味の素肯定派は「毒じゃない」の健康評価一点張り。
家庭でたまに嗜むくらいなら問題は無いけど、毎日だったり、他所の人がいる時にも遠慮なく使ってたらかなり問題。そして味の素信者はその問題点を認識できない。だから味の素は危険なんだよ。
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:40▼返信
>>506
あと、前にサイゼで喜ぶ女性のに頓珍漢な
ケチつけてた連中の1人だから、発言に深い意味はなく
ただつまらない理由で粘着してるだけかと
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:41▼返信
>>363
こんな昔の牛丼知ってる程度を自慢するおっさんにレス返すなんてお前の人生損するからやめとけ
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:41▼返信
>>284
その例えで言うならサイゼを否定してる方が「3次元より2次元の女の方がいい」と言ってるやつに該当するな
実際、ここでも視野が狭いと思われてるし
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:41▼返信
サイゼ好きだししょっちゅう行きたいが一人だと入りにくいことだけがネック
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:41▼返信
イタリア食堂のマンマパスタの方がうまいな
パンも食べ放題だし
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:43▼返信
>>472
そこでサイゼは上手いか不味いかの論争なんですよ
ただ個人が思う感想だけならこの店美味しいで終わるけどマウント取ったり論争にしようとすれば話は別
サイゼが美味しい?舌バカなんじゃね?もっと美味しい本物出す店あるぜって煽るようになってくれば釣られる奴が多数出てくる
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:43▼返信
うまい棒食いたい時にうまい棒意外のスナック菓子食ってもなんか違うし
マクドナルド食いたい時にマクドナルド意外のハンバーガー食ってもやっぱ違うから
貧しい貧しくない無関係に特定の店でしか満足できない気持ちはあるだろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:43▼返信
>>437
レシピの一例としては間違いではないと思うよ。ただ、おばあちゃんから受け継いだレシピに味の素足して孫に教えたら、それはもう「伝統の料理」じゃなくなるんよ。
伝統とは生き様であり誇り。質素な味にも歴史があり、文化があり、価値がある。味の素はそれを容易く破壊する。
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:44▼返信
>>257
浜田って子供の頃に冷蔵庫から出して温めもしないパンにマヨネーズかけて美味い言ってた味覚だぞ…
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:45▼返信
>>516
それだと大多数の料理人が破壊しまくってるのですが
味の素足してというが味の素じゃなくても伝統の料理にアレンジしまくって伝統料理として出してる店も多数あるしそれが駄目って事になるかと
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:46▼返信
>>509
腑に落ちた、単純にサイゼに行くやつが貧乏とかいう話ではなくて
以前の話から繋がるサイゼディスりの一環としての
根拠はない行くやつは貧乏って決めつけな訳ね
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:47▼返信
>>319
義理の父が元社長(今は会長)だが一緒にサイゼや丸亀製麺行くぞ
普通に美味しい言うとる
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:47▼返信
大体の人間は祝い事やらで高い飯食いに行く機会はたまにあるじゃん
そこで高い飯食ったからって安い飯で満足できなくなるかというとそうでもなかろう
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:48▼返信
>>496
元ツイは何もエビデンスのないただの妄言って判明してるから
はっきりした答えは出ないと思うよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:49▼返信
どんな人間でも毎食毎食ファミレス以上の物なんてくってないでしょw
あの大富豪の前澤さんの家でさえカップラーメン積んであるのにw
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:50▼返信
>>467
いや、今回サイゼバカにしたやつ
サイゼ彼女ディスってたやつだぞ
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:53▼返信
高いレストラン言ったがサイゼより高くて不味かったわ
それならサイゼでいい
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:53▼返信
ルドルフくんもう絵は描けたの?
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:55▼返信
>>518
そういう意見もあるな。ただ、それを危惧して国が法律でレシピを守っているものもある。
伝統とは、正しく守らねば価値はないし、正しく守ろうとするその行いこそ尊いのだ。
毎回味の素信者と口論してるが、奴らには誇りも信念もない。ただ、簡単に美味しく料理が出来れば、歴史も文化もどうでもいいのだ。
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:55▼返信
>>522
分かってるよ、はっきりした答え出そうとも思ってない
ネットでくだを巻きたいだけよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:56▼返信
※523
忙しい人は食事の選択肢が無くなるからね、忙しすぎて
それでも出前ですら種類が豊富なのが日本の良いところだと思うけど
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:56▼返信
>>385
実際そこまでの差はないからね
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:00▼返信
どんな適当な格好でも行けるのがいいし
値段なりに美味い
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:02▼返信
結構お高い寿司屋に行くけどはま寿司やスシローも好きだよ 
俺は本物の味を知ってるんだぜ、安物で満足しててかわいそうだねぇ 笑 
とか中学生くらいが言ってたらかわいいけどいい歳して言ってたら大人になりきれてないみたいでみっともないよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:03▼返信
不幸の原因は他人と比較することやで
自分と他人に優劣つける奴は何をしても一生幸せになれないタイプ
常に不満を抱えた状態だから
それを何かで誤魔化し続けるストレス満載の人生が続く
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:05▼返信
このアニメアイコン未だに垢凍結されねえのすげえわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:05▼返信
>>527
そらせやで
何でもかんでも伝統だの守る人間の方が少ないだろ?歌舞伎とか演芸やらスポーツやら暮らしやら便利になれば皆そっちに行くし進化させようとする人もいる、当然味の素もそれと同じ様な感じで作られた調味料で手軽に美味しく出来るから使われる
伝統を守るのはそれに意義を見出した国や人がやればいい、誰でも彼でもアホみたいに伝統や歴史を守るっていうのは停滞を招くだけや
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:06▼返信
またフェミだよ
いっつも嫌がらせと嘘とレッテル貼りしてんなこいつら
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:10▼返信
>>475
1万円のドリアは知らないが3000円のドリアは食ったことある
ぶっちゃけサイゼの300円のドリアと比べて値段ほどの差はなかったよ
サイゼも十分に美味しいと思うがね
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:10▼返信
>>165
まあ、今回の発言主は金持ちでも美食家でもない
むしろ真逆の立場のただの炎上芸人だった訳で
だから盛大なギャグなんだよなあ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:12▼返信
俺個人所得300円くらいあるけどサイゼリア好きだよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:12▼返信
>>539
個人所得300円で草
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:13▼返信
>>478
そりゃベントレーすげーってなるだろうけど
軽自動車は乗り心地良いと思って乗ってないから例えになってないぞw
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:13▼返信
>>527
それ、お前、大相撲にも価値がないって言ってるのと同じってわかって言ってる?
相撲のもとは、祭りなどで神様の前で相撲を取った神前相撲(角力)な訳だw。
いまの相撲協会でやってる角力ってのは江戸時代にそれをもとに興行として行われたもので、
神前相撲とはルールとかも変わってる。一切変わっていはいけないなら大相撲も認めちゃいけないことになる訳だけどw
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:15▼返信
>>20
発言主のルドルフ自体がサイゼで喜ぶ彼女で関係者に
暴言吐きまくっていたツイフェミの一味だしな
今回のもその粘着の延長線上の話が真相っぽいし
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:17▼返信
別にルドルフごときに貧乏だと思われても全然支障が無いんだな
で、ルドルフって誰?
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:20▼返信
>>527
他人に意見を伝える時は、自分の名前を明かして郵便で自分の意見を送りつけるのが、明治以来の伝統
ネット経由で匿名で伝えるなどというのは、歴史が非常に浅くて伝統的でもなんでもない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:22▼返信
>>544
ツイフェミ、嘘松と誹謗中傷の常習者
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:24▼返信
>>546
あ、教えてくれなくて大丈夫だった
興味ないので
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:25▼返信
>>534
被害者に訴えられたら確実に負けるレベルの
誹謗中傷繰り返しているのに未だに
平然と発言してるのがすごいよな
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:25▼返信
トランプ大統領でさえマックやケンタッキーが大好物なんだ
それにケチつける側が貧しい
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:26▼返信
フェミレスはレンチンだとか化学調味料まみれだとか言う人いるけどただの思い込み
冷凍は使うけどオーブンやグリルを使ってなるべくおいしく調理するようにしている
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:26▼返信
>>535
伝統を守れと言ってるんじゃない。
伝統に敬意を持って欲しいと思ってるだけや。
味の素信者には敬意が無い。敬意を持てないなら中途半端に味の素を使うべきではない。躾と同じ。
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:29▼返信
>>547
了解、この名前見たらほぼ嘘松って
認識してもらえたら後は知らなくても大丈夫
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:30▼返信
自分は味覚オンチではないが、大体のものは空腹をスパイスに食って満足できるけど、これは幸せな性質だと思ってる
小学生の頃からマズいとか文句を言ってるヤツを山ほど見てきたが、不満が無駄に多いのは不幸な気分になりやすくなるだけだ
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:33▼返信
また炎上狙いか
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:34▼返信
>>542
なんでも起源を突き詰めたら派生するものよ。
味の素も「これから先の伝統」になってたりするかもね。
ただ、じゃあ興行相撲は神前相撲を馬鹿にしてるか?敬意を持ってやってるやろ。横綱のまわしなんて素人でも由来を知ってる。
そもそも、興行相撲と神前相撲はもう別の道にある。現状味の素は同じ道に潜み、蝕んでいる。全然違うね。
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:36▼返信
高級料理店下げしてる奴がチラホラ居るけど調理場の衛生管理や食材の安全性、客の民度は雲泥の差だからね
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:37▼返信
>>551
そういう人達に手軽に伝統の料理を作って美味しく食べて貰えるようにと味の素使ったレシピ公開してるんやで
敬意をってのはわからんでもないけどそれを知らんと持てるもんも持てない
まずは身近に感じてもらう、それで一握りでいいから伝統を知ってくれたら御の字や
伝統を知って敬意を持たなければ使うなと言うなら手軽に作れるクックドゥとか冷凍食品も全部使えなくなる
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:37▼返信
外食って基本味濃いから外食に慣れてる時点で値段関係なく味覚の繊細さなんて喪失してるよその人
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:39▼返信
貶す対象がサイゼってとこが「ぼくのかんがえたさいきょうのかねもち」像って感じ 
金持ち気取りなだけで実が伴ってないから「サイゼにいくより○○の方が〜」みたいな具体的な対案を出せないんだよね 
普通の男にすら相手にされないくせに理想だけは高い婚活おばさんの言うハイスペ男みたいなもんでとにかく主張がふわふわしてる
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:40▼返信
>>545
ちょっと日本語不自由でミスったけど、伝統は正しく守らねば価値が無くなるって意味ね。
例え結果的に守れなくても、守ろうとするその行いが尊い。
時代の流れは非常だがね。歴史も文化も変わり行く。だからこそでも「守ろうとすること」が重要。みんなが忘れたら、本当の終わり。
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:41▼返信
>>559
元の発言主がただのツイフェミで
全く金持ちでも美食家でもないからな
妄想で語るしかない訳で
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:42▼返信
>>560
だとすれば味の素信者とネットで戦わずに博物館とか資料館作った方が意義あるのでは?
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:44▼返信
やることはセッックスだけど高いラブホのほうが気持ちが盛り上がるみたいな
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:46▼返信
>>563
そして安いラブホで満足してる人は貧しいという事に~で論争になるのかw
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:47▼返信
日本人のほとんどが貧乏なんでしょ
全国チェーンのサイゼで満足するのは貧しいって間違ってないじゃん
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:47▼返信
龍が如くであったけど
どんな高級食材よりも場末の屋台の大根のほうが美味いと感じるようなことはある
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:52▼返信
>>314
四万十の鮎て殿様にも献上してた高級品やで。
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:53▼返信
>サイゼリヤにはサイゼリヤにしかない良さが必ずある
まあこれだよね
お金が無くて外食できないから仕方なく?別にサイゼに行かなくてもええやん
なんかほんと見栄だけは一人前で笑うわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:54▼返信
>>565
物理的な貧しさではなく心持ち的な話やで
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:00▼返信
>>484
ヘッドホン界隈でよく言われる3万円程度までは価格に応じて音が良くなるけど、そこから先は自己満足の世界で価格相応に良くなるわけではない
ヘッドホンに60万円かけるくらいならな別の所に金かけるわ
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:01▼返信
高級な焼肉やステーキも、チェーン店の牛丼も、どっちも美味いしな。味は好みだと思うよ。

ついでに言えば、本場のイタリア料理のシェフが、サイゼリアのトマトパスタは本場なみに美味い!
と、前に言ってたしね。
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:01▼返信
この話題は元々がクソリプなんだよ
ただ自分がかわいいと思う女の子書いただけなのに
どうして貧乏だのモテないだの言われるんだ
絵なんだからいくら現実離れしててもいいんだよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:02▼返信
>>555
>、興行相撲と神前相撲はもう別の道にある
それは時間がたって今になったから別の道であって、江戸時代に勧進相撲や興行相撲として始めたときには同じ道だろよ。
そこで(江戸時代の時点で)否定してたら現状大相撲は存在しないわけだが。
勝手に時間たてば、主張が変わるってお前は言ってるのと同じだぞ?
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:02▼返信
>>466
味が違う=美味しい、不味いではないから
値段が高くても不味いものはあるから
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:03▼返信
>>557
料理自体を知らないと、伝統も敬意もクソもないというのはもっともだ。食の入口としては何も問題は無い。
冷凍食品も外食も味の素案外使ってるし、完全に避けるのは難しいな。
だからこそ、家庭で安易に使わないで欲しいし、心の片隅で覚悟して欲しい。「これでいい」と低みを見ないで欲しい。
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:05▼返信
>>573
伝統は変えちゃいけないなら、いまも将棋は2歩OK、とか、2歩以前に歩すら存在しない、駒も10枚程度でなきゃいけないことになる訳だけど?w
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:10▼返信
マウント取りたいおじさん、無事爆死
通ぶってる人ほど心は貧しいよね
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:11▼返信
>>573
それは過渡期の問題だろ。事実、叩かれ廃れた文化なんて星の数ほどある。それらは元の文化に対する「敬意」が無かったから、強く批判されたり、一時的な熱量しかなかったから廃れた。

時間が経てば伝統になるなんて甘いもんじゃないよ。伝統には歴史があるんだ。

そしてその伝統を重んじ、敬意を持ち、受け継ぐことが重要。決して軽視したり馬鹿にしたり、破壊していいものじゃない。
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:11▼返信
>>575
その伝統を守る為に一部で伝えられたり店が伝統の作り方で~ってのをやってる
家庭の方は物が伝わればいいんだから味の素みたいな安易な物で十分なんや
上を見て伝統を守っての作り方にすれば手間暇の割に味が良くない美味しくないなんてのが普通
そういうのは個々人が大事にするんやのうて研究者が書籍にしたり歴史書に書いて守るもんや
それを作れる人達が再現してアレンジして進化させて伝統は守られるんやで
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:13▼返信
ミラノ風ドリアとペペロンチーノが安くておいしい
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:15▼返信
>>562
別に戦ってないがな。個人的布教に過ぎん。
脳内にチラリとでも入ったなら意味があるってもんよ。
資料館的なものを作る熱量は正直無い。色んな企業がやってるし。でも知らんだろ?つまり不特定多数の目に留まるネットの方が、案外意味があるんだよ。
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:16▼返信
>>539
流石にサイゼリア行ってる場合やないやろ、、、
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:16▼返信
>>569
でも発言主がツイフェミという
心の貧しさ上位クラスなんだよなあ
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:18▼返信
>>572
ルドルフはいつまでサイゼに粘着してるんだって感じだよな
サイゼに訴えられたら確実に負けるレベルだよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:19▼返信
おいしいよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:21▼返信
>>576
「型破り」は重要。みんなに受け入れられたら、それが文化になり伝統になる。将棋の派生だって沢山あるぞ。そして廃れたものも沢山ある。

だからこそ守る者がいないと、守れない。失われていく。守るものが、変えちゃいけない。
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:25▼返信
>>578
少しは歴史を勉強してこい。大相撲の元の勧進相撲ってのは、お前が「味の素が伝統をむしばんでる」って
言ってるのと同じいちゃもん「伝統をむしばんでる」って理由で禁止された時期がある。結局人気が強すぎて再開されて今の大相撲につながる。

おまえが言ってる、やってるのって「単に主観で自分が気に入らない」でしかないし、
結局変わるのを一切みとめないなら、大相撲も将棋も途絶えるしかないんだが。
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:25▼返信
>>586
歌舞伎の事はどう思ってる?所謂守る立場にいる人達が率先して型破りな歌舞伎をしてる訳だけど
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:27▼返信
>>586
>「型破り」は重要。みんなに受け入れられたら、それが文化になり伝統になる。
結局すでに味の素や化学調味料って皆にすでに受け入れられてるだろうに。

>だからこそ守る者がいないと、守れない。失われていく。守るものが、変えちゃいけない。
だから、変えちゃいけないなら今の将棋の形にすらならないし、大相撲でなく、神前相撲のままでなくてはいけなくなるわけだけど、頭大丈夫?
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:29▼返信
サイゼリアを貶めても貴方の価値は上がりませんよ。
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:30▼返信
経済的な話をしてる人に、心が貧しい云々言ってもさ
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:36▼返信
>>591
そもそも元発言って経済ですらない
ただの私怨がらみのクソコメだしなあ
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:41▼返信
元ツイは値段でしか美味さが判断出来んただのバカ舌やろ。
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:42▼返信
>>449
は?ひんにゅーサイコーだろ!!
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:43▼返信
経済的にサイゼリアに行かざるを得ないとか言うならそもそも外食すんなよ。
選択肢がそれしかないほど経済的に厳しいな、そもそも行くな。
弱者気取りしたい創作じゃないなら満足云々以前の問題や。
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:44▼返信
>>593
明らかに金持ちとは反対側な感じだから
値段が高ければいいなんて妄想で行っている感じ
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:45▼返信
金銭的に貧しい可能性はあるけど感覚的に貧しいことはないね。十分足りてるんだからむしろ豊か。
自分はサイゼじゃ満足できないっていうのを他人を下げることで表現してるこいつは間違いなく感覚的に貧しい。哀れだ。
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:46▼返信
格付けチェック見てたらわかんだろ
いくら高くてもちゃんと味と価値を理解してるやつなんてそういないんだよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:48▼返信
 
 心 が 貧 し い や つ は 何 を 言 っ て も 響 か な い
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:58▼返信
昭和ヒトケタかよ。旨いマズい栄養など関係なく、プライドで選んで食うタイプ。昭和ヒトケタ老害共もこんなもの口にしなくちゃいかんほど落ちこぼれてねぇわ!貧乏人扱いすんじゃねぇ!!とぶつけてよこすからな。
将来食べ物に困って飢えりゃいい。食い物の恨みは恐ろしいかったとその時実感しろ
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:59▼返信
美味くは無くて安いから行くっていうなら
茹でてすらいないパスタでもかじってろよ
安いぞ
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:02▼返信
・サイゼ安いだけで美味くはないだろ
ついでに言うとこのリュウジとか言うやつの飯もC級ジャンクで底辺が喜ぶだけの餌じゃねぇか


詳しいッスねwww底辺なんスか?www
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:07▼返信
>>594
ヒンニュー教徒だからってきょにゅーで満足出来ないわけじゃないでしょ?争ってるわけじゃないんだ穏やかに行こうぜ
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:12▼返信
義務教育で教えるべき内容
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:12▼返信
グルメ気取ってるバカはサイゼリヤの料理を違う器に盛り付けて高級イタリア料理ですって出したら絶賛しそう
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:15▼返信
コストに見合ってるから行くのであって美味しいか美味しく無いかで言ったら特別美味しい所じゃ無いだろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:15▼返信
最近は大衆店でグルメ気取りマウントが流行ってんのか
落ちぶれたなw
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:17▼返信
リュウジって特別不味い訳じゃないけどぶっちゃけ酒弱い癖にベロンベロンに酔いながら味覚死んでる状態で料理するせいで再現しても普通に美味しく無いんだよね
最初の頃いくつかレシピ試した事あるけどベロンベロンで料理してるレシピって全部味が濃すぎたり逆に薄すぎたり大味であんま美味しく無かったりでなんでだろう?って思ったけどよく考えたら味が分かるほど料理してる時理性無いんよなあの人

ぶっちゃけちょっとポスト川越シェフ感あるわ
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:17▼返信
>>607
しかも金持ちとは程遠いザ庶民が
グルメぶってマウントしようとする地獄
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:20▼返信
サイゼリヤ楽しいだろ
友達とランチ食って、ドリンクバー飲みながらティラミス食べて旅行とか映画の話してさ
だから余計に飯が美味く感じるんかね
こいつ良い思い出が無いのか?
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:20▼返信
>>597
そもそも件のルドルフは、そんな理由ではなくて
経済とは関係ないツイフェミ活動でのサイゼディスにおいて
煽り文句で貧乏人言っておけばいいだろ的な感じでやってるだけだしなあ
612.投稿日:2022年06月21日 18:20▼返信
このコメントは削除されました。
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:21▼返信
SwitchでもPSでも心から楽しんでる人を蔑むのは
心の貧困層だけど、これに関してはどっちもどっちだからなぁ、、、
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:22▼返信
サイゼ普通に美味しいとは思うけど感覚的には吉野家とかマックとかその辺りと変わらん感覚だから特別グルメかって問われたら割と困惑するわ
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:23▼返信
>>9
そう言いたいのであれば高級店を持ち上げてそう書けばいいだけでしょう。
もしその意図でこの文章を書いたのであれば発言者は性格だけでなく日本語力も不自由だった事になるね。
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:23▼返信
リュウジおにいさんは味覚狂ってるから料理する時位酒吞まれないで
普通の人よりお酒弱くて味覚腐るんだからそれで味見しても酒とつまみの塩味しかしないでしょ
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:24▼返信
>>584
これサイゼはルドルフのこと把握してんのかね
普通に営業妨害なんだが
サイゼリヤ本社にお知らせしたほうがええかもな
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:25▼返信
高級料理ってぶっちゃけ寧ろ普段から普通の飯も食ってないといざ食べた時になんも感動しないと思うからそれはそれで楽しみ方違うなって思う

ってか味が同じでも値段で美味しく思えてる部分もある料理多いでしょ
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:27▼返信
サイゼのやみつきスパイスだけはテキトーに何かにかけるだけでも美味いからアレは家で自作して置いておいてるな
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:27▼返信
>>611
今回の、サイゼで喜ぶ彼女の続きの話で
あれでデタラメ言っていたツイフェミが
その延長線上でこんな発言したのが真相だからなあ
理由があまりにしょうもなさ過ぎて
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:29▼返信
ぶっちゃけ、リュウジもルドルフがどう言う奴か分かっていたら
こんなレスしなかったんじゃないかなあ
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:30▼返信
サイゼリヤに対する誹謗中傷やん
訴えられてもおかしくない
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:32▼返信
リュウジも味覚はバグってるけどこれに関しては100%正論やろ
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:35▼返信
>>620
熱海の居酒屋のビールをぼったくり扱いしてるやつを攻撃するために何故かサイゼを巻き込んだんやで
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:35▼返信
>>622
ルドルフはサイゼで喜ぶ彼女の時も誹謗中傷していたし
これでツーアウトだよなあ
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:41▼返信
だってよフェミさん
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:44▼返信
もとの垢は釣り垢なのになんでこんな必死になるんや…
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:47▼返信
プリキュア名言のやつだな
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:47▼返信
「サイゼに行くくらいなら外食するな」という極端な意見もあるが、俺は時々は外で食べたいし、サイゼで食事してドリンクバー飲みながらゆっくりすればかなり満足できるので時々行くよ。個人のレストランよりも広いからむしろリラックスできる。
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:48▼返信
>>627
その釣り垢に乗っかって煽るのが多いからだろうなぁ
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:12▼返信
牛丼チェーンとかは、作る人、時間帯によって不味くて食えない時がある
某松屋で「豚丼」頼んだことがあって、飯の上に乗っていたのが、肉ではなく、
全部アブラ身だったことがある
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:12▼返信
ルドルフ、サイゼ彼女の件で全方位からフルボッコにされた件から未だに立ち直れてないのかよ
もう諦めようぜルドルフ、この話題ではもう勝ち目ないって
おいしいカツパンの話でもしてろって
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:17▼返信
高級店っていっても、美味しくない店もある
実は高級なのは「料理」ではなく、内装や装飾や、立地、食器などのコンセプトだったりするからだ
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:23▼返信
いわゆるファミレスって、高いよね
ハンバーグとライスとサラダ、スープで1800円とかになる。
朝食セットなら700円前後からあるが、昼飯に1800円出せるサラリーマンは少ないと思う
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:32▼返信
>>1
安いもんも高いもんも若いうちに両方食っておけと言ったハマタには勝てまい…(´・ω・`)
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:40▼返信
>>49
ほんとこれw
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:42▼返信
>>82
貧乏人はサイゼリヤで満足してるのがこの発言の本質やろw
サイゼリヤに行く行かないの話なんてだーれもしとらん
そしてそれは事実w
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:42▼返信
>>349
貧乏人イライラwww
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:54▼返信
こいつアホか?
自分がクズだと全世界に公言してるようなもんじゃねーか。
頭悪い奴だなw
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:00▼返信
※637
>貧乏人はサイゼリヤで満足してる

これは間違い
今回の議論は、サイゼリアで満足している人を、「貧乏人」と決めつけ、マウントを取ろうとする奴らがいる、ということ
アニメ好きな人を「ガイジ」と決めつけ、バカにしている奴らと同じ
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:05▼返信
有名イタリア料理店を経営しているシェフが
サイゼリヤに働きに行って勉強しに行ってるぐらいなので
全く持って馬鹿に出来ないんだけどな。
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:08▼返信
※640
ついでに、
サイゼは店舗数も多く、値段的にも満足している人が多い。それをサイゼのファンとすれば、
「サイゼってファンが多いらしい。サイゼに恨みはないが、ここでサイゼをdisれば、嫌な思いをする奴らも多いということ。だったら盛大にdisって、被害者を大量に産んでやる!!!!!!!!!」
というのが、本質。
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:11▼返信
まあ、美味いかと言われれば普通と答えるだろうな。他人に美味しい店として勧めるかと言われれば勧めない。満足の基準がわからないが別に不満はない
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:19▼返信
>>642
そもそもルドルフ、サイゼ絡みに一方的な歪んだ恨みありありな件
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:19▼返信
サイゼに失礼だろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:25▼返信
>>640
まあ、ルドルフはその後者の典型だし
今回のサイゼリアのも完全にその路線だよな
しかも元が自分の主張のためにサイゼ叩きたいだけで
適当な理由が欲しいからサイゼ行くやつは貧乏人設定設けただけ
あまりに人としてアレ過ぎるよな
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:31▼返信
ミラノ風ドリアとか美味すぎだろ
安いから無理して食ってるとでも言うのか?
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:44▼返信
美食気取りなゴミは生きてて恥ずかしくないの?
なにげなく立ち寄った町中華屋がとても美味しかったりすることもあるし。
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:10▼返信
店舗数の多い店
ガスト ジョイフル すき屋 吉野家 丸亀製麺  CoCo壱番屋 餃子の王将 リンガーハット
牛角 やよい軒 マクドナルド 鳥貴族 など
共通点は安価
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:29▼返信
高いもの食って美味しくなかったらそれこそ料理人は何やってんだよってなるだろ。安くて美味いから凄いんだよ。
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:32▼返信
まあ、これにケチつけてる人は金でしかステータス語れない人だろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:33▼返信
心が貧しいとかでは無くて、それを美味しいと満足してしまっている貧乏舌に問題があるのかと。
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:41▼返信
捉え方を変えるだけでどうとでも出来る話題で喧嘩すんなバカ共
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 22:36▼返信
貧乏舌とかいってるのがいるけど、そういう話じゃないんだ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 23:00▼返信
いうてサイゼも最近の物価高の影響かいうほど安くないけどな…
底が分厚い木製の皿でかなり量減ってたし
正直質考えたらコンビニ飯買った方がいいかなと思えるレベルまで落ちてたぞ
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 23:15▼返信
ルドルフってフェミ騎士だったよな。
どうしてサヨクって共産主義に寄ってるのに庶民見下して喜べるの?

ヒント、共産国の共産党員
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 23:24▼返信
「こいつの料理だって底辺のc級餌やんけww」
「サイゼで満足とは貧しい、貧しいのう」
こういう暴言を見るたびに、何食っても美味いと思えるバカ舌で良かったと痛感します。
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 23:34▼返信
>>656
前のサイゼで喜ぶ彼女のでデタラメ言って
フルボッコされたのを未だに根に持っていて
その時にサイゼ側に立った人たちを貶すために
貧乏な側の人と決めつけて現実逃避した結果が今回の本質みたいだからなあ
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 23:38▼返信
否定する心を否定するなんて貧しいんですね…
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 23:48▼返信
>>375
高級店でもバイトやパートの時給なんて同じくらいだろうしサイゼの社員の平均年収は630万だから多分その辺のお高いレストランのシェフより貰ってるぞ 
テレビで散々取り上げられるようなレベルの店は知らんが
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 00:30▼返信
10年以上前にサイゼリアには行ったことがある
けど美味いとか不味いとかの印象が全く残ってない
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 05:44▼返信
実際サイゼリヤだけで満足してしまう奴は色々と貧しいだろ
味がどうとかの話じゃないんだよ
663.投稿日:2022年06月22日 06:06▼返信
このコメントは削除されました。
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:07▼返信
またアニメアイコンかよ!
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:06▼返信
金や味覚の問題じゃないなら、サイゼリヤの何がいけないって言ってんだ?
説明しない時点で叩かれたくなく予防線張ったんだろうな。
みっとない。
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:37▼返信
釣り垢とか関係ないっしょ
捨て垢でも犯罪予告したら捕まるのと同じ
これサイゼリヤとサイゼリヤ利用者に対する誹謗中傷だからな
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:45▼返信
※660
ホテルのレストランのシェフで1200万円くらい
テレビで取り上げるような三ツ星レストランなら3000万円くらいだよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 09:12▼返信
ツイフェミ騎士のルドルフが発端か
解散解散
料理を美味いかどうかで判断するのは良いけど単純に高い金払ってるから美味いんだと
好き嫌いを否定したくは無いがサイゼで我慢とか
自分の好みを無視して金払った=美味しいで納得する連中だけは理解できないんだわ
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 09:32▼返信
>>665
しかも、自分たちツイフェミの主張が
誤りなのを認めたくないからサイゼに通う人を貶したくて
貧乏人云々も実際に貧乏かどうかではなくて
煽り文句として使ってるだけみたいなあまりにくだらない
理由みたいだから完全にアウトだよなあ
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 09:39▼返信
>>665
前にツイフェミ(ルドルフも含む)が起こした
騒動で自分たちの言い分通すためには
サイゼをディスる必要があったから
今回もその流れがバックにあるんだよ
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 09:45▼返信
>>666
元がサイゼで喜ぶ彼女をツイフェミとして叩くために
行く人ごとディスってしまえとか
理由からして明らかにアウトな誹謗中傷だしなあ
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 10:11▼返信
今回の記事、今までのツイフェミ記事を追ってるかどうかで
印象割と変わる内容だよなあ
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 15:47▼返信
自分が好きな物を好きっていうのは大事やで。他人の意見に惑わされるな。
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:14▼返信
>>652
お前ルドルフだろ
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:16▼返信
>>662
はいはいグルメぶってろ、一般人(笑)
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:17▼返信
>>673
よく言った👍
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:26▼返信
>>332
味覚が貧しくても他が豊かならお前の負け
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:26▼返信
>>40
お前よりは稼いでる、お前の負け
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:31▼返信
>>638
時代遅れバブル親父の発想だなぁお前
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:36▼返信
>>93
自分で稼いだ金でブランド物だろうが何買おうがその人の勝手、むしろお前らの方がルドルフだろ。
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:37▼返信
>>105
学歴でしか判断できないお前も貧しいルドルフだな。
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:40▼返信
>>123
それも人の勝手だろう
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:58▼返信
>>415
別にそれでいいじゃん、人の勝手
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:03▼返信
>>469
こんなとこでイキッてるやつが他人のこと馬鹿にできる人生送ってるとは思えんけどね…

直近のコメント数ランキング

traq