そういえば定時退勤をキメていたころ、管理職に「君は早く帰っているけど、学年主任は21時まで残業しているんだよ。どう思う?」と言われたので「管理職が無能なのだと思います」と答えたらしこたま怒られたことがある。事実やん。
— はんめん教師 (@hanmena) June 20, 2022
そういえば定時退勤をキメていたころ、
管理職に「君は早く帰っているけど、
学年主任は21時まで残業しているんだよ。どう思う?」
と言われたので
「管理職が無能なのだと思います」
と答えたらしこたま怒られたことがある。
事実やん。
労働時間管理意識ゼロの管理職って何を管理してるんですかね。不思議な役職です。
— スーパースターマン(中高教員) (@starmansenzo1) June 20, 2022
この記事への反応
・怒られる筋合いはないですね。
逆に反省してほしいですね…。
・業務管理が仕事のはずですよね…
・なんでそれで怒られるのかがさらにわからない。
何も間違ったことは言っていないんですけどね
・素晴らしい!!なんて素敵な返し!!
・火の玉ストレートwww
・それダイレクトに言えるの尊敬します
・そもそも定時退勤は早くない定期
確かに管理職が
長時間残業を開き直るのは職務放棄だわ
というか定時帰りなのに
「早く帰る」もねーんだわ
長時間残業を開き直るのは職務放棄だわ
というか定時帰りなのに
「早く帰る」もねーんだわ

そりゃ部下からも馬鹿にされるわ
任せてないなら文句言われる筋合いはない
日本全体で3分の1ぐらい残業減るんじゃないか
もっと上手いことやる術も身につけろよと
これを言い放ったやつが無能でそれの尻拭いをするために残業せざるをえないならこいつがクズだから
実態わからんとなんとも言えん
ピザが冷めちまうだろ?HAHAHA
ということは管理職は教頭
無能なの確実
学年主任が貧乏くじ引いたが正解
その時は査定下げるか僻地に飛ばすかクビですね
中小零細の企業なんかこんなの多いよ
法がーとか労基がーとか言ってるけど守ってるのなんかホント一部の企業だけよ
普通残業してる方に注意するだろ
仕事の振り分けどうなってるんだって
それに残業代も発生してるわけだし
つまり管理職が無能で間違いないじゃん
均等に仕事割り振れよ
特定の人物が負担デカすぎだろ
管理職として残業時間が均等になるように努力をしていて
その過程として、定時で帰ってる人にも残業をしてもらおうって事やろ
これは無能ですね
これゲームの記事だったのか
定時退社を理由に首にはできないので他にあったのかな
サビ残やパワハラとか言うチートを使って
やっと一人前の上司が有能な訳がないわな
見なし残業とかやってるところってブラックなんですけどね
均等に割り振ったら、残業前提の業務量って文句を言い出すやろ
韓国なら『働かないけど金よこせデモ』やって、全外資企業を撤退させて
自国までも滅ぼす勢いなのにね。
残業代出る社員が早く帰って管理職がカバーするのが経費削減になる
予算消化あるある
実際は「えっあっ...すみません...」
定時退社をキメてた「ころ」だからそれ以来ビクビクしながら毎日残業してんだろうな
気がつかない人が多過ぎる。家庭内の問題をツイに愚痴る人も同様に
低脳が出せるものなんて長時間労働だけなんだから定時で帰るんじゃねえよ
未だ脳内スカッとジャパンは、絶賛放映中かよ
割り振れる仕事とかあるんかね
あまり強くあたって辞められたら困る事情は大きいはず
今後は雑務をなるべく廃止して時間を有意義に使うべき
管理職が管理だけやってると思ってんの?通常業務+管理業務だよ
まぁウワサでしか聞いたことのないガイシケイキギョーや君には無縁なジョウジョウキギョーではできてるのかもねー
1本人が無能
2部下が無能で尻拭いが必要
3仕事の割り振りを拒否する部下がいる
この辺が多い
しこたま怒られたんなら上の人間は2か3が理由だと考えているってことだよ
管理「は?はっきり喋れや!」
ワイ「はい残業します」
定時に帰る管理職がいるとでも思ってんのか?
寝言は寝てから言え
学校行事はじめいくらでもあるよ
残業代出ない役職手当だけにしちゃうんだよ
地獄やね
パンチライン来ました
管理職のやることの多さ舐めんなよ
教師は基本残業代出ない
仮にお仕事早くても
世間ズレどころかガキっぽい教員にまでなり下がったか
個人の能力を問われる試験では時間内にどれだけできるかの度合いを問われるのに
実際の現場では時間内に同じ量終わった人より時間オーバーしたほうが責められずに讃えられるっていう
まあ今はそういうのを排除してるところもあるから選択の余地はあるが
それが当たり前にならないとね
いや?精神論を説かれてるような物言いだし真っ先にイチャモンだなって思うわ
学年主任は3学級以上あれば忙しい。
担任持ってたら定時帰宅できないけど、
教科持ってるだけの講師辺りは定時に帰れるね。
嘘松か講師かってところ。有能ではない。
なんで止めようとするの?と保護者から反発を受けるのを恐れるケース
↓例
●「1度始めた取り組みがやめられない。
小さな取り組みでも地域や保護者の声がこわくて現状維持。
どんどんやることが増えていく」(学校の先生 福島県・20代女性)
学年主任は3学級以上あれば忙しい。
担任持ってたら定時帰宅できないけど、
教科持ってるだけの講師辺りは定時に帰れるね。
嘘松か講師かってところ。有能ではない。
仕事をノルマと考えず部活とでも思ってるのが大半だからな
できないやつのほうが多いからそっちのほうが都合がいいんだろう
出る杭は叩かれるを地で行ってる
こっちは仕事終わってんのに帰ろうとしないエリマネとかは
永遠にウ〇コ催す呪いがかかればいい
同じ穴のムジナってやつだな。
まあ松だけど!
同じ穴のムジナってやつだな。
まあ松だけど!
それを管理できてないから無能なんやろ
人手不足で辞めさせられないだけ
こんな奴がいるんだから
無能だろうが有能だろうが今ある人的資源で成果を達成するのが職務
嫌なら管理職なんて辞めれば良し
誰かが後任を担ってくれる 高い給料は威厳付の為ではない
それ無能側の言い分やんけ
しょうがない気もするけどね
定量的に仕事の大変度合いが測れる力をチーム内が持ってるとしたら、明らかに時間外勤務に頼らないと消化できない仕事を終わらせたら、チーム内的にはヤベェ仕事を終わらせることができた貢献者ってことだし
わかる
2行目に対する感想?
じゃあ、学年主任になって、定時で仕事を終わらせてからイキってくれといいたい。
力量でどうにかなるならやってみせろ、いやまじで。
それが出来るなら喜んで受け入れるだろ、労働環境ただでさえ悪いのに。
それも言えずに定時退社できるよう予定組んでちゃんと終わらせた奴を僻むとか無能の極まり
部下が無能なら育てられないのが悪いし
割り振り拒否られるなら上手く説き伏せられない側が無能だろ
管理職として給料貰ってるならちゃんとやれや
管理しろって言ったのお前だから文句ねぇよなぁ?
それはそうだけど、「通常業務+管理業務」の中で管理業務が疎かになってるならやっぱり無能だよ
管理職として任された仕事が出来てないんだからさ
教科書のようなほならね理論で草
「君はなんで残業しないの?上司は残ってるよ。」
「え、僕の仕事は終わったんで。」
「(余裕ありそうだな)じゃあこれもやってね。出来たら評価はするし、上にもあから。」
「(別にいらねー)はい!頑張ります!」
これ
そうかなぁ 普通に一人で残業してる方がおかしいって口に出して言われると思う
昔ならいさ知らず、今は簡単に放置できない問題でしょ。残業してる本人が現状に甘んじてるなら、尚更周りからきつく言われるよ
クズみたいな上司ですね
だから管理職は残業見なしじゃん
無能社員
むしろニートが残業を美化し過ぎだろ
幾らでも定時で終わらせる方法はあるんだわ
可能な限りはチーム全体が同じ仕事時間になる様に調整する必要がある
早く終わる奴には勿論仕事は多く回すしその分給料は上げる必要がある
また定時だから帰るのが必ずしも絶対正義ではなく著しく支障をきたすと上長が判断し指示した場合などは業務を行うことと規定している会社は多い
よっぽど不満の少ない職場ならそうだろうけどみんな不満に思ってるような職場なら変な奴とは見られないよ
まあ一生下っ端ならそれでいいかもな
上司を公然と無能と言って変な奴と思われない職場なんてあるかよ
もしそういう状況だとしたら
管理職側のセリフはただの嫌味だからそれはそれで腹立つ
どちらでも残業しないとやっていられない職業だからこいつは糞だよ
それやな
定時で帰れるなら余裕があると思われて仕事が増えるよ
評価は上がるけど
職種によっては残業当たり前の世界もあるわけで精神論じゃなく物理的な問題がある業種はあるから
無能が時間内に終わらせられない話とは別問題だから
それをごっちゃにして論争すると無茶苦茶になる
それがテメーの仕事で、管理職のぶんの給料も貰ってんだろうが
終わらん仕事振り分けて時間管理できてないのは事実だろ
深夜12時過ぎまで加工機のカッター刃調整して次の日にボルト閉め忘れで
機械回して刃が粉々になった時は呆れたわ…無能上司に着いていけないから辞めたわw
そのとおり…コイツは「本物」や
管理職のやることが多いからなに?ヒラには関係ないだろ?管理職としての業務を減らしたいなら上の人間に言えよ
定時内に終わらせられるように仕事を割り振れないなら管理職が無能なんだよ
管理職がヒラに甘えてるだけ
なんで管理職が残業してることになってるん?
もうこの書き出しの一文だけでツイ主の無能さが伝わる…
「君は早く帰っているけど、学年主任は21時まで残業しているんだよ。どう思う?」
「あ、す、すみません、残業・・・します・・・」
現実は違うからツイートして自分を誤魔化してるんだろ
メガテンはスイッチ独占しているんだよ。どう思う?」
「スイッチが低性能なのだと思います」
それな
『私が代わりに労基に相談してきましょうか?』と答えて・応えてあげたい
自分の無能っぷりをすり替える奴多過ぎ
人事権などもほぼ無きに等しく明らかに足りない人員で
無理やり回してる状態だからどうしようもない
これを解決するには増税して人員を増やすしかない
そんな状態でこいつは他の人間に仕事を押し付けてるだけのクズ
残業しないとやっていられないって時点でおかしいんだよ
仕事量が合ってない
改善しようにも、「残業すればいいだろ?」とか平然と言う無能上司がそれを阻害してる
雑談しながらダラダラやってるからなあ
無能の極みだよ
日本下げするやつは海外が労働者の権利を主張するのと同時に経営者の権利も主張し優遇されてる事実を見ていない。結局は自分の都合いいところだけ見て主張する主義者と考え同じ。
残業したくないと声あげると同時にリストラも自由に出来るんだから諸外国は失業者だらけになってるんだぞ。
成功してる国の例を挙げてほしい。
定時で上がらない奴、嫌なら転職しない奴は無能とか右向け右で言ってる奴こそ頭お花畑の無能。
あまりにも軽々しく使われすぎ
上が馬鹿なのに、それについて行く大馬鹿者は男女関係ないし救えねー
管理職が管理出来ない以前に管理職は下っ端の残し業務を1人で片づけられないならそれもカスだと思う
そいつに管理職やってもらって業務こなしながら
定時で帰れる事を実証してもらえればいいんじゃね?
むしろヒラ社員に強要するのが間違ってる
管理職に文句をいってもしょうがない
力量じゃどうにもならんのに無能とか何言ってんのって話だろ
そんな会社にしか入れない自分のスペックを嘆かないと
教員は時給換算したら300円くらいになるからな
全く同じ仕事内容と量やってるならわかるけど現実には無能が故に仕事任せられない輩が簡単な仕事回してさっさと帰ってるだけのケースが多いからな
その残った仕事を主任が残ってやってるのを見て皮肉を言われたんだと想像すると色々納得できる気がする
そんなこと言う奴いるの?
その少ない仕事すら終わらせられなかったんじゃないの
プログラマー屋やってた時は空気よんで周りに逢わせてたけどコピペ開発できるコードばかりで昼には全部終わってた。っていうかみんなも内容的には昼には終わる仕事ばかりだったはずなのに残業してた(おそらくみんなわざと遅らせて開発)
定時に帰るのが当たり前で残業する奴は無能って風潮になればよいのになぁ
最近は流石に減ってると思うけど、居るんだよ残業が真面目の印みたいな思考回路のおかしいの。
仕事が片付いてないのにみんなが帰ったら困るだろ?
無能のせいで残業する人が出てくる事なんて多々あるんだから
管理職もコイツのせいで主任の負荷管理が上手くいかないなら嫌味の一つも言いたくなるやろ。管理職は神じゃないんやで?
そんでもって当の本人は言葉遊びで返してきたならそりゃブチギレるわ
新卒で入ってくる奴とか、今まで働いたことが無かったパートのおばちゃんとかで一定数そんな感じの捨て台詞吐いて逃げるやつはいるな
勝手にたらればで想像するのは良くないぞ そういうのが事実も無いのに決めつけてこいつが悪いって風潮になるから
21時帰りは誇れるようなもんじゃない。
保育園かよw
これは教員の話で明らかに人手不足の状況で
人事権がない管理職に文句を言って
他のヒラに仕事を押し付けて帰っている
定時つっても部活顧問してるかとかで教師によってだいぶ変わるから嫌味になりようがない
受け持ちがはっきりしてる分、同僚の仕事を手伝うのも難しいしな
え、見なし残業あるけど定時で上がってる😂
こんな奴に教わる生徒可哀そうだなw
だからこそ管理側も必死だから無能や言う事効かない奴のすぐクビにするしクビに出来るシステムになってる
国民(笑)『無責任!少子化の問題は~~~~!!』
国「じゃあ教師やれよ」
国民『……』
誰かに押し付けてるだけの分際で偉そうに語る愚民wwww
まぁ大変よ。
混同しているやつが多くない?
民間ならともかく
人事や給与や業務内容などの決定権が
ぼぼない公務員の管理職に文句を言ってもしょうがないでしょ
首長が増税するなり,予算つけるなりしないと解決しない
世の中そんな単純な話じゃないのに上司が悪い年寄りが悪いで全部終わると思ってる奴
家の母親も教師で担任持ってる頃から9時前に帰ったことがなく主任になったら10時11時は当たり前だったな。
不良の糞ガキと糞親のとばっちりはみんな教師にいくんだぜw
教員に残業代はつかねぇよw
管理職は自分たちの給与が低いまま据え置かれてるのに管理職をやらされてるから過重労働に苦しんでる
異常に低いままの管理職給与を補填してくれるのは残業代しかない
でもヒラは定時で帰るだけの仕事量でいいんだ
単なるやっかみである
いじめ問題も定時過ぎたので対応できましぇーん ってなることも分かってないネット正論(笑)馬鹿が多すぎwww
そのくせ業務時間外にいじめの対応をしろしろ文句言うとかダブスタすぎぃwwwww
この管理者が無能か有能かは知らんが勘違いしないでほしいことは残業=無能が全てでないからな
例えばチームで動いてるとこなら尚更
役割分担してるとかなら例え早く自分の作業が終わってもその間他の人の役割を待つとか手伝うとかそういうのもあるし、個人だけで済ませないような内容ならきつい
それはどうかな?
定時に帰るのは当たり前!業務時間以外は仕事しないのは教師の権利!
😅
そこじゃなくて管理職に無能と言ってるとこだろ
業務時間内に処理すれば問題なくね
物理的に不可能でした 教師の業務は多すぎました でも定時なので帰ります^^
よく読みなよ
教員であって会社員じゃないよ
管理関係ないやん、まーいうなら
業務指示を無視してるイッチを懲戒解雇しないのが悪いって意味での管理不足はあるかもだけど
業務量が多いなら上に言えばいい
対処しないなら上のせい
残業しなきゃ終わらない前提の仕事量がある
同じ学年の担任副担任年毎分担すればいい。実際そうしてる学校もある
ヌシが担任なのか副担任なのか担当教科のみなのか知らんが
リアルで1年A組のモンスターって漫画に出てくる地味先生みたいなことしてたらまわらんのよ
業務時間内に処理できなかった場合はどうする?
帰るの?いじめ問題に取り組むの?
二択だよ
残業代出るの?
残業は仕方ないやろ
1人、まともに仕事も来ないやつが定時で帰ることは問題やろ
そのしわ寄せが他の人に来てるって話やぞ?
別に残業させることは違法じゃないけど?
ツイ主の残業が必要なら嫌味を言うんじゃなくて残業するようお願いするのが管理職の仕事でしょ
そもそも人がいないのに上に言ってどうすんの?
学校が人材不足って知らんの?
その上も定時に帰るなら対応は何年も先になるな
その間にいじめ問題はもう風化してるね どうせ数年たてばみんなバラバラだからな
何言ってんの
次の営業日があるだろ
どちらかと言うと生活残業が多いんだよ
残業代出ないけど残業も帰りたくないからってやつら
ちゃんとこなせば定時で余裕で終わる仕事を
毎月60時間残業して残業代泥棒してるの
残業代が出ない?労基へGO
それが簡単に出来ないから日本が衰退したの
労働組合があるとどんな無能なクズでも平均程度の査定じゃないとさべちゅ!って
代々木系弁護団連れてこられるし
人材不足かどうかは本人が残業すべきかに微塵も関係ない
不足しているなら不足しないようにするべき
前日の仕事が残った状態で次の営業日になるとその日の仕事はさらに進捗遅れるね
いよいよいじめ問題や家庭環境の対応と学業どちらを専念するか教師の判断に委ねられるな
公務員だから解雇できない上に,仕事を押し付けられた奴が
過労で心身ともに壊して辞めていき,1みたいなやばいやつだけが残る地獄と化す
管理したらパワハラだの鬱だの始まるからねー
若者が管理職をやりたがらない一番の理由はそこなのにね
うちも管理者講習でまずやりとは、パワハラ、セクハラとかだもの
目を合わせて挨拶をしたらセクハラです!
だとよ(笑)
教員はほいほい簡単に免許与えて増やすと質の低下と言う弊害もあるので難しい
少子化で正規枠も減ってるし予算もない
無償化進めてる以上、そこに投入されるのは生徒からの授業料ではなく公共からの税金
さらなる増税と言う話になれば「ふざけんな」と言う人が多いのでは
だから業務量が多いなら上に言って改善してもらうだけの話
教員の話だろこれ
Get Wildで退勤してそう🤭
つまり不足した人材を補充出来ない間はいじめ問題は放置派ってことやね
それをした結果ネットで大炎上して教師叩き流行ってるけど別にOKってことやな
国民の要求は何が何でも対応しろってスタンスだが君は他の国民と違う意見って事だ
『お前はわかってない』って返されるだろうけど、それを成り立たせないように強要してる上司を辿っていって原因追求できないのは明らかに会社の落ち度
いやだからそれも上に判斷してもらえばいいやん
何を優先しますかって
上に改善してもらうor上がめんどいから放置
って放り投げてるからいじめ問題が深刻化してるから改善されるまではいじめ放置ってことやね
上はずっとだんまりやで
判断をまってもらってる間いじめ問題は深刻化の一途やね
本当松なら労基案件
ならもっと上に言えばいいやん
みんなが教員に押し付けた仕事なんだよ
じゃあ教師の職場改善のためにそれらの仕事を家庭に戻そうねつったら
こわーーーいフェミさん界隈がだまってねえだろうなあ
それで何も改善してないのが現実やね。
君は現実を向き合う時が来た
それで何も改善してないのが現実やね。
君は現実を向き合う時が来た
安価ミスや
ごめんよく意味がわからん
教師は奴隷じゃないよ
もっと上に言えばいいじゃん でたらいまわしにしてる間にいじめ問題は風化するを繰り返してるんやで
それを糾弾して教師なんだから業務時間外でもいじめ対応しろと声高々に叫んでるのが国民
そして定時に帰るのが当たり前と叫んでるのも国民
だから愚民だってバカにしてるだけやで
管理職が部下への仕事の割り振りができない管理能力のない無能か、
平が自分に割り振られた適量の仕事を時間内に終えることの出来ない無能かの二つに一つのはずなんだよなあ
会社の嫌われ者って分かるわこれ
???
それ上の対応が悪いだけでは?
上の対応が悪いのに教師に対応しろと叫んでる馬鹿はどこ^^
そこにいないやつの悪口を言う必要ないからな
目の前にいる無能を叩けばいいというね
さあ?
どこかなあ?
ほなさいなら
ブーメランで草
もし精一杯やっても時間内で終わらないのであれば仕事が多すぎるんだから人を雇え
ネットでいっぱいいるじゃん『いじめ問題は教師が悪い』
そして『定時に帰るのは当たり前』と二つの主張を繰り返す人間が
いじめ問題は現場の教師が対応しろ!!!
ネットの愚民バカすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういうヤツがガイジとか発言しちゃうんだ。
有能でも口が悪くて気遣いができない人間は社会に嫌われると、ホリエモンや西野やひろゆきなんかが証明済み。
出勤簿が手書きで退社時間は定時で退社と書くように強制してサービス残業を強いてる会社がいまだにあるんだけどな
抜け道ならいくらでもあるよ
映画化決定
イキってますなあ
26と全く噛み合って無いな。
煽りレベルも底辺だし。
見ちゃいられない。
労基に駆け込んだら、残業できなくなって給料減って生活レベルが落ちたアホがいたわ
滅茶苦茶労基を恨んでるが、考えなしに突撃するからそうなるのよな
「それ(主任の残業)を無くすようにするのが管理職の仕事」とでも言っとけ。
皆が同じ仕事してる訳じゃないから
同じ職種で持たされている責任が同じ位なら短い時間で片付けられる方が有能とは言える
単に学年主任の方が責任が重い分業務量も多いんだろう
長くいれば偉い風潮が意味分からん
上が古くて馬鹿だから衰退していく訳だ
無理なさらないでくださいとお伝えください。
お先に失礼いたします。
「怒られた」ってなんだよって話で。仕事がまだあるのか、残業代は出るのかでないのか
そういったサービス残業を繰り返さないと立ち行かない先の危ない会社なのか
それとも単なる個人の能力なのか、割に合わないなら転職を考えるのかどうか
そういった事をちゃんと上司と話し合わんとダメじゃね?
残業代出るの?
ただしその分、評価と報酬は上げないと、有能な部下は辞めるがな。
みんなが残業なしの会社なら関係ないけど。
『いじめ問題は教師が悪い』
『定時に帰るのは当たり前』
いじめなくせばいいたけでは?
やられたわ
下から上がってきたモノを確認するわけで、その下が上げるのが当然その下の仕事が終わってからになるから、自動的に上の方ほど遅くなっていく。
管理職が残業なしなら、下の方が定時以前から暇をしていることになるわな。
暇だから仕事をすればそれはそれで管理職の残業になるわな。
時間ずらせばいいんじゃね?
そんな事ないわ
うちの管理職は来客と話をして自分の仕事に手をつけられないで残業してるだけだし
少なくともうちの部署の人間はちゃんと業務改善して業務内で仕事が終わるように工夫はしている
ただ定時で終わるのを知ってる人事がそれを利用して妊婦や授乳期間の女性が産休後に配属してくるからその負担を強いられているがな
暇だから定時に終わるのではなく働いてる人間が定時で終わるように率先して創意工夫しているって事を理解すべきだよ
何も努力しないで愚痴ばかりの無能は黙ってろと思うわ
文句言うなら会議ばっか入れたがる上司の上司に直接言ってくれ
本当に無能なのは大抵そいつらだから
上司に何も考えずに喋ってそれが原因で一年休んだやつが居る
無駄な慣習や儀礼に時間割いて肝心の業務は後回し
年功序列で無能を管理職に据えて末端の負担増やして効率悪化
キャパ不足は余裕を持たず有事の対応を想定していないので後手後手で更に悪化
実際仕事できない人間ほど残業残業で効率を考えていない
リアル松は「まだ何もしていないのに色々小言を言われ、その後にサビ残を強制され、涙目で退社。
自宅に帰ってから包丁で手首を切った後にフェイク松をツイート」、だ
必要ならちゃんと残業するように指示して仕事振らないと。
そう、結局お前みたいなのがいるから面倒くさくて仕事回さないんだよ
均等って仕事量が均等?それとも均等に終わるって意味?
あとさ
このサイトとオタコムで返信ボタン押しても2回に1回は反応なくてもう1度スクロールしてクリックする事になるぞ。なんとかしろや
あとオタコムに返信欄が2つある事もこいつ何考えてウェブサイト組んだんだって聞き出したくなった
という図式だとすると
この話をした時点で学年主任の残業の理由はこいつだと思って話をしてるわけだ
それで管理職が無能とか言える頭の出来が残念過ぎる
残業偉いは勘違い生みやすいことは確か
しかもこうやって仲間増やそうとするのがな
無能校長 → 無能教師 → 最強俺 って図式は少なくて
無能校長 → 教頭 → 無能教師 って板挟みになった場合、教頭の仕事が増える図式が一般的だからなぁ
なんとも言えん
残業自慢すんな >わかる
しかし、無能同僚が仕事残して自主早退や定時退勤するため、残った仕事を代わらざるを得ず強制残業になるのはおかしいって認識は合ってるよね?
「ほかの人がいるから大丈夫でしょ」で仕事残して退勤が認められるのならオレもそうしたい。
上司に相談はしたが、未だ改善されず・・・
お前らタイムカード知らないじゃん
出勤のハンコ押して平気で昼抜けして帰ってるし
何勝手に抱え込んで悦に浸ってんのさ
それで部下を残そうとするヤツも、残業が無能なせいだと思うヤツもバカ
どこ読めばそう捉えられるの?
言えてないからこそ、
何年もして今更でウサ晴らしツイートしてんじゃ?
リアルはウジウジ根に持つタイプだろうな。
アホか
確かに反面教師だなぁ
まあなんていうか、そんな企業に就いたのが悪いとは思う
こいつ、いつか檻に閉じ込められるぞ
その環境を自身で作れないのなら会社辞めてくれ。
20代なら体力にものを言わせて毎月60万は貯金しないとなww
それに「右に倣え」と「悪平等」もあって、「上司が遅くまで当たら居てるんだから全員残業するのが当たり前」「皆が遅くまで働いてるんだから、お前も深夜まで働くべきだ」「みんな真面目に(残業して)働いてるのに、定時で帰るのは怠けている証拠だ」「みんな残業してまで遅くまで働いているのに、お前だけ定時で帰るのはずるい」等と言う人もかなり多いから。(「定時までに仕事を片付けないお前らが悪い」ではなく、『「残業して会社のために(真面目に)働かないお前が悪い」が正しい』ということになってる)
まず会社が犠牲者を作るな
仕事量多いのに調節できないのは無能でしょ
会社は会社で雇用契約と国の法律に則った内容で雇用者に対して同意を得て働いてもらってるやん。
なんで一介の社員である、なんか管理職だか知らん人が勝手に部下に契約外の仕事振ってるねん、仕事が終わってないとか関係なく違反やぞ。横領とか改ざんと同じ。「日本はいいんだよ」という人に言いたい。じゃあワールドスタンダードな目標とかやめろ。一生そんなこと達成できない。
他人に過度の期待はしないだ
先輩教員の仕事も見ず指示待ち教員も無能、唯一有能なのは淡々とこなす先輩主任教員
この主任ポジションは急にコイツに降ってくる、その時教えてくださいで教えてもらえると思ってるゆとり脳
実労働教員に実は上司部下など無い皆同僚、なぜ同僚に教えてやるんだ?が出る
教えて欲しいなら日頃の態度改めろ、こっちも人間だぞと返しが来るだけ
ダラダラ残ってても何にも進んでないんだよ
ある程度まで行くと誰も教えてくれない、イジワルではなく教える余裕がない自分のことは自分で片付ける
この時手伝ってくれるのは人徳、コイツに手貸すと見返りがあるから手貸す
自分のことだけしか考えれないヤツは誰も助けてくれず孤立する
権限が何もない公務員の管理職を
分けて考えられない無能が多すぎないか
教員であっても同じ。
査定されるのに変わりはないから。
主任って主担当の意味やしな。
下が無能すぎて振り分けられないんやろ。
解雇手当払えば問題無いわ。
今日やらないかん仕事があるのに定時退社したら問題だけど、仕事下しの裁量もせずに勝手に残業してる管理職なんかしらんわ
勿論、緊急で対応が必要な案件(クレームとか)があるなら別だろうけど、なければ別に良くね?
100の仕事が定時までに終わらず残業して帰る奴。
優秀なのはどっち?そして給料をいっぱいもらえるのは…?
あぁ、理不尽よ。
どっちも主任の仕事を減らせないならどっちも無能やん
まあ1番厄介なのは仕事はある程度出来るけど、圧力かけて精神論を人に押しつけて、正々堂々と何もしない奴、マジ屑
お前が無能だから他に皺寄せ来てんの
そしたら有能がやるからみんな定時じゃん?
無能のお前が100の仕事で済んでるのは
能力を買われて出世した管理職が無能のお前の代わりに
頑張ってくれてるおかげなんだってことに自分が管理職になって気づいた。
学年主任も帰ればいいじゃないですか?
みんなで残業するくらいならみんなで帰ろうよ
てか、公務員なら尚更できると思うよ
コイツらが管理職になる頃に日本は破綻する
こんな理不尽なことがあるかと言って管理職がいなくなる
もっと残業が生じる体制に疑問をもてよ
残業が生まれる構造に疑問を持ってください
とくに教師は構造的問題って指摘されてるし教師になれるのにそれくらいのこともわからんのか
しかも21時まで残業とか(笑)
残業に耐えて定時退社勢を責めたがるやつらも帰ればいいんだよ 帰らないとしても決められた定時で帰ってる方を責めるのは筋違い 裁けない量の仕事を回してくる雇い主=学校、企業、役所の責任 みんなで素直に長時間労働の理不尽に耐えてるから雇い主はいつまでたっても分量ややり方を見直さないんだよ
いいなぁ
自分は寝てる上司の仕事を代わりに終わらせ、
自分の仕事を終わらせ、
同僚が上司でなく自分に聞きに来るから教えたり、
適当に仕事して定時に帰ってるよ
自分の上司はネット通販サイト制作会社に5年以上勤めているにも関わらず、
HTMLで画像を出せないとか言って、普段は寝てるからな
今覚えろよ、と言っても、出来る人がやればいいとか言うしな
世の中いるよね。まじでsum関数を理解できない高給老人が。
残業しないからって責められる筋合いはない
なんでみんなでやりきらなきゃいけない仕事だと決めつけて、我慢して、それを人にも強要すんのかな
「○時まで残業してる〜」とか嫌ならあんたもそいつも帰ればいいんだよ 教師、公務員が変わんないと企業もずっとちゃらんぽらんなままだよ
仕事回せる社員に押し付けるだけで結局何も管理できてない
頑張って身を切りながらやってたら、「この人数で十分だな」で終わってしまうよ。
それツイートしちゃう時点で仕事できなそう
じゃあ違うところ行けばいいのにね!
それは多分管理者に守られてるか、単純に仕事が早いか、見捨てられるかのパターンか色々、優秀かどうかをちゃんと作業一つ一つ区分けして、ある程度時間取り出来る人が大事、少し余裕を持ちイレギュラー枠を作っておく。仕事をシンプルにこなす人、多分あれもこれもとか日中グダグダやってる人には一生理解出来ないだろうね。
管理職の人達がどれほどの対外的な書類をさばき、周りの部署や客先や協力会社や、他の多くの人達と多くの書類をかわしているのか、部下は知る事も無いんだろうな
毎年どれだけ制度改正があって、それにどれだけ多くの人が振り回されるのか、部下は知る由も無いんだろうね
部下に仕事をお願いしようとすると難しいと言って投げ出す、もっと分かりやすく説明してくれと言われる
誰かが一から十まで敷いた線路が無いと仕事をやろうとすらしないんだと
誰もやらない仕事を最後は誰かがやるしかない
無能な部下が避けて放棄した仕事を最終的にだれがやらされるのか、想像もできないのか
残業ありきが普通で一日の仕事量を慮れない会社の体制
心象悪すぎ
学校の主任って、企業と違ってクラス担任から離れられないのがほとんど
年を重ねる度にクラス、学年、学校全体の仕事が段々と積み上げられていく
他に振り分けようにもクラス持ち、部活持ちでみんな手一杯
残業自慢はクソだけど、無能と言われるのは可哀想
で?
本来業務である管理はしなくていいって言いたいの?
見たことないと言えるほど転職してんの?
まともに仕事できないってどこに書いてありましたか?ちゃーんと読めやカス
じゃあ一人で勝手に仕事抱えてろよ。正論に言い負かされてる無能君www
いや知らねーよ。だからといって部下の定時退社が駄目な理由にはならんよね?
違う違う平なんて大した仕事してねーんだから気使えって事
自分の給料分の働きしてる奴なんて殆どいねーよ
教師は首にならんから仕事できないカスのくせに理想語るクズが定時ダッシュで周りに被害出すのは実際に結構ある話
そんな環境だからまともな教師は辞めてく悪循環
今回の件は知らん
知らねーくせに勝手な事言うな
教師の査定は一般企業とは違う
お前は今後幸せな人生は絶対に送れん呪いがかかったな
不幸な一生を嘆き悲しみ苦しみぬいて後悔しながら目を閉じていくんだな
教師にそれはできない
ワイの場合は、あまりにも主任が気の毒でならんかったから、邪魔にならない手伝い程度に残業してたわ。もう辞めた会社だけど、あれは本当に可哀想だった。
将来を思うと最悪の会社だと思うけど。
給料上げる為に役職あげたら自分が残業するしかなくなるから他人事じゃないのに馬鹿な奴だな。
もくは一生低賃金の平か、、、
どの道、最悪w
ノリに乗ってコード書いてる時に帰れ帰れ要求して来てウザいんだが
管理職が仕事の配分を間違えてるだけだろ
主任の差配が悪いだけじゃん
主任が時間内に捌けないような仕事を振る上司がもっと悪い
そんな奴を雇う会社が悪い
それでええんとちゃうか?
孤立してもええじゃん
それを一言で言えば管理職が無能になるよね
その分給料もらってるんだから仕方ないね
え?貰ってないの?じゃあなんでそんなことやってるの?
むしろチームリーダーがほぼ定時退社で他の若手が見切りつけて協力して仕事片付けてる会社もある
巻き添え、足を引っ張りたい行為に似てる。
糞エピソードを恥ずかしくも無く捏造する時代遅れのニートの想像嘘松。
ド正論が頭につく記事ってくだらないのばかり
基礎学力と知識の他のこの辺りが教員の手抜き教育の結果なんだよな
管理職が無能という反論する辺りも無能だけどな。
みんなが定時で帰れるシステムだったら良いですね。とでも返しておいた方がまだマシ。
それを言うなら社長が、だよ。
キャパ越えて仕事取ってくる馬鹿もいるんだよ。
一応出てるけど、最初から時間設定されていて簡単にオーバーするし
オーバーしても追加はされないんだよな
残業代出ないのに泥棒?
せや
んで残業のもとを考える前にコストガーで人を減らして阿鼻叫喚
並べ立てるような奴らの尻拭いをしなくちゃ
いけないから残業してるのでは
いるいる
いつまで経っても作業ベースでしか仕事できない人
こっちは作業ではなく役割を与えたいの
9時まで特定の人が毎日残業してるなら明らかに采配ミスではあるよ
毎日定時上がりのコイツにもっと仕事させなきゃ(それを上司は言ってるんだがw)
自分は午前も午後もおしゃべり
それでも定時にあがれない。けど、手伝いなんかしない
僕は定時に帰ってますけど?は笑うな
なれるわけないじゃん
一生ただの作業者で終わるわ
自分より仕事出来ない奴が先に出世をしても文句を言ってはいけない
そいつは定時上がりより「会社への忠誠心」という能力に長けているんだから
定時って言う納期に間に合わない仕事量を振ってる上のマネジメント力不足やん?
毎日残業で疲労が蓄積してる人に子供預けるの嫌なんだが?
へ、屁理屈、、?
言われなくてもそういう会社はだいたい有能から転職していくでしょ
逆にしないなら仕事出来るって言っても大した事ないんだよ
部下に気使ってもらえない程度にしか思われてないの?
かわいそう
ハゲにハゲって行ったら真実であれ怒るやん。
自分の正義に酔いしれるより他人の気持ちや立場を考えようよ。
そういうこという人よくいるけど、何を以て給料分の仕事って言ってるの??
普通のサラリーマンなら基本給は仕事量ではなく時間で出てるはずだけど。雇用契約書どうなってる?
請負契約だったら仕事量でも正しいけどさ。
それはさすがに会社や職種によるでしょ。
君に職場はそうなだけで。
実際に恒常的に残業が発生してるなら間違いなく無能でしょ。
マネジメントできてないやんけ。
残業代欲しくてわざわざ仕事遅らせるやつもいるけどね。
サービス残業させる違法な会社の場合は別としても。
定時に仕事を始めるのは良いのに、定時で仕事を終わらせるのが駄目って考えはガチ狂ってるよね。
もちろん仕事自体が終わってないなら時には残業することもあるだろうけど。
残業って業務命令で行わせることもできるから、それだけじゃマスコミも相手しないでしょ。
サービス残業とか36協定違反とか、何かしらないと。
法律と契約を守れないって人間としておかしいもんね。
ちっちゃい子じゃないんだからそこは前提としてくれよ、と。
もちろん不測の事態があれば別だが、その時は上から押し付けるのではなく素直にお願いすれば良い。
日本人は時間を守る約束を守るとか言うけど、実際は法律も労働契約も定時も守らないクズだからな。
誰かを犠牲にしなきゃ業務ができない会社ってこの世に必要なのか?
悪でしかないぞ。
主任だけやたら異常な仕事量を押し付けられてるなら、それこそマネジメントの失敗やんけ。
残業ありきな仕事だとそうなるよね。
サービス残業当たり前な会社なら良い結果になったろうけど。
部活の顧問とか役職があるかないかで天と地の差。
まずその辺を改革しないと実際にコイツが無能なのか管理職が無能なのかも分からんよね。
会社によるとしか・・・
この世に会社は君の知ってる1社しかないと思ってるの??
子供の教育が大事なら、そこに従事する教師の労働環境を改善することを考えようよ。
残業続きで疲弊しきった連中にまともな教育できるんかいな。
教師はスーパーマンでもサイヤ人でもないんや。
まぁ、サービス残業って違法行為をさせる時点で社会悪な会社だから、この場合は新卒やパートの言い分が100%正しいやろ。
書いてある内容だけみると業務の内容じゃなくて「主任が残ってるのに帰るのか」ってだけの意味に思えるけどなぁ。
ま、自分に都合よく書いてる可能性も高いが。
仕事できることと残業することに関連性は皆無だろう。
ただ、わざわざ波風立てる言い方するのは仕事できなそうなヤツだとは思うけど。
教員の場合は個人より構造的な問題の方が大きいでしょ。
多分、こいつが残業してもしなくても何も変わらない。
立場が違うから与えられる仕事量と内容がそもそも全く違うでしょ。
こいつは一応与えられた仕事はこなして立ってことでないの?
ひろゆきに影響されたアホな子とかはマジで言ってそう。
学年主任と管理職は明らかに別人だ。
ちゃんと読んでない人多すぎ。
そもそも学年主任の仕事なんてヒラが手伝えないような内容も多そうだけどね。
まともな考えならそうなんだけど・・・
有能=長時間労働って考える老害もまだまだいるからね。
最近の若者は昇進に興味ない人多いからな〜
そもそも転職当たり前の時代だから、その会社で昇進する必要もないと思ってる。
36協定あったら残業=違法じゃないぞ。
上限はあるけども。
言い方はガキだけど、問題提起すること自体はいいことでしょ。
何も考えずに残業しないのが悪だとおもってるなら管理職の方がよほどガキだよ。
職種や会社によっては普通にいるでしょ。
みなし残業はその分働けってことではないぞ。
残業代の計算がやりにくい職種だから最初から設定しとくだけ。
普通に転職しただけかも知れんやん。
教師の場合は残業代でないし、出世しなくても勤続年数に応じて給料上がるからなぁ
ある意味頑張るだけ損をするシステム
「残業する程の仕事もないので定時で上がらせて頂いてます」位にしておけば変に角も立つ事ないだろうに
それも2人居るわ
誰もがその立場になったらそうするし、そうなるだろうっていう
その差が給料で現れるんだろうし、だから何って話だよ
ちゃんと仕事してて残業してるのなら人を増やさなきゃな
出勤時間の遅刻に厳しいだけじゃ時間に厳格とは言わんぞ
退勤時間も守ってこそや
そこ守れず残業させてしもたんやったら時間守れんかったことに反省せんかいって話ですわ
開き直っとるアホ多すぎやで
ただそれだけの事
察せなかったのではなく、
察した上で屈する気がないからそう答えたのはアスペとは呼ばない。