• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
任天堂、欧州最大級のゲームイベント『ゲームズコム』不参加決定!「慎重に検討した結果、出展を見送ることにした」







PlayStation is the latest company to confirm it won’t attend Gamescom

1655876946161


記事によると



ソニーインタラクティブエンタテインメントも、8月に予定されている欧州最大級のゲームイベント「gamescom 2022」に参加しないことがわかった

ドイツのメディアGames Wirtschaftに宛てた声明で、プレイステーションの広報担当者は、今年のgamescomには参加しないことを認めた

任天堂、Activision Blizzard、Take-Two Interactiveなどの他の企業も、今年のgamescomには出席しないと述べている

・gamescomの主催者は、250社以上の企業が今年のイベントに参加すると主張しているが、本記事執筆時点では、バンダイナムコ、THQ Nordic、Koch Mediaを含む一握りの大手出版社しか公式に参加を認めていない

・Gamescom 2022は、ケルンの会場とオンラインでのハイブリッドイベントとして、現地時間8月24日から28日にかけて開催される予定

以下、全文を読む







今年のゲームズコム大丈夫か?
今のところXboxが参加するかどうかは不明














コメント(501件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:32▼返信
FE風花雪月無双、モンハンサンブレイク、ゼノブレイド3、スプラトゥーン3、ベヨネッタ3、ポケモンSV、ブレワイ続編、パワプロ2022、リレイヤー、ワンダーランズ、RWBY、ソルトアンドサクリファイス、ルーンファクトリー4SP、牧場物語 再会のミネラルタウン、キングオブファイターズ15、Hades、遊戯王マスターデュエル、フォースポークン、地球防衛軍6、ソフィーのアトリエ2、ドラゴンクエスト10オフライン、エルデンリング、ネプテューヌsisters vs sisters、エッジオブエタニティ、ファイナルファンタジーオリジン、バビロンズフォール、九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE 、黎の軌跡II クリムゾン・シン、スターオーシャン6、ソウルハッカーズ2、バイオハザードRE2、バイオハザードRE3、バイオハザード7、エグゾプライマル、ヴァルキリーエリュシオン、スナフキン:ムーミン谷のメロディ、ジョジョの奇妙な冒険ASBR、The DioField Chronicle、Trek to Yomi、ノーモア★ヒーローズ3、ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団、ロストエピック、ガンダムエボリューション、モノクロームメビウス 刻ノ代贖、Sword of the Vagrant、スチールライジング、スターウォーズ ジェダイ:サバイバー、トゥモローチルドレン フェニックスエディション、エタナイツ、Stray、Wo Long: Fallen Dynasty、ロマンシングサガ ミンストレルソング リマスター、タクティクスオウガ リボーン、ペルソナ3ポータブル、ペルソナ4ザ・ゴールデン、ペルソナ5ザ・ロイヤル、バイオハザードRE4、ストリートファイター6、ドラゴンズドグマ2、ファイナルファンタジー16、キングダムハーツ4、クライシスコアファイナルファンタジー7リユニオン、ファイナルファンタジー7リバース

これ全部Switchで遊べちまうんだぜ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:32▼返信
もう終わりだよこのイベント
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:33▼返信
別にええやん。
大手だけが面白いゲーム作れてる時代じゃねーし。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:33▼返信
xboxは参加するだろうな
いつもソニーいたら話題持っていかれちゃうから不参加のところに出席してるし
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:33▼返信
メリットがないのか?それともコロナの影響?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:34▼返信
>>1
また任天堂の行動をパクってるの??
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:34▼返信
※1
寝言は寝て言え
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:35▼返信

ばい!ブーメラン!! ゴキブリ謝罪はよ~!

9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:35▼返信
鰤が不参加ならMSも参加しないだろう
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:35▼返信
>>6
これは勝ち抜け
クソニーの負け確定
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:36▼返信
ドイツでやってもそんなに集まらないのかね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:36▼返信
>>1
後半かなりPSのゲームになってるw
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:36▼返信
任天堂「不参加で」
ゴキ「逃げたw」

ソニー「不参加で」
ゴキ「英断」
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:36▼返信
>>8
は?w
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:36▼返信
そら任天堂の子会社だし
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:37▼返信
どうせ直前にリークしちゃうし意味ないよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:37▼返信
>>1
後半はやりたいものリスト定期
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:37▼返信
任天堂はニンダイがあるからなあ
チョニー逃亡は笑える
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:37▼返信
ゲームイベント多すぎじゃないの?
毎回参加するかしないかで割れているし
傍から見ていると馬鹿みたいなんだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:38▼返信
ソニー「ゲームないンゴ…」
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:38▼返信
参加費が払えなかった可能性がある
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:38▼返信
🐷ブーメランニダ〜謝罪ニダ〜
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:38▼返信
任天堂の後ってのが気に食わないなあんなもん子供騙しだろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:38▼返信
SONYとMSは独自で発表したばっかりだし不参加でもおかしくはないけど
任天堂は直近で何の発表もできてないのに不参加だからヤバいよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:38▼返信
>>21
だな
コスト化っとだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:39▼返信
任天堂は独自イベントが充実してるからいいけど
チョニーは完全な逃亡だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:39▼返信
ソニーが無くても日本にはシャープや東芝や任天堂があるから良いけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:39▼返信
今まで参加してたチョニーが撤退ということは
チョニーピンチだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:40▼返信
チーズオブギューティ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:40▼返信
ソニー倒産するからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:40▼返信
>>24
ゼノブレダイレクトをリークしたやつが来週ニンダイやるってよ
Anonymous Mon 20 Jun 2022 19:08:25 No.388778348

Twitter post by Nintendo today announcing a 20 minute Xenoblade 3 Direct for Wednesday, game won't appear in the actual direct next week except for a final story trailer
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:40▼返信
任天堂はいつも参加してなかったし別に影響はないが
チョニーはかなりやばそうだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:40▼返信
🐷チョニーは謝罪セヨ〜
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:40▼返信
ソニーの栄光と衰退やね
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:40▼返信
リークされたらゲームズコムの社長が展示会でハラキリショーをするくらいの覚悟でやらないと無理でしょ
36.投稿日:2022年06月22日 16:41▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:41▼返信
ソニー→単独でやった方が盛り上がる
アクティ→買収に影響しそうだからやりたくない
任天堂→出せるものが無い
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:42▼返信
ソニー嫌われてるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:43▼返信
日本にはチョニ―って言う日本企業があるらしいアニメも作ってるけど韓国人しか観てない
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:43▼返信
>>10
これもう誰が見んの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:43▼返信
>>1
なんだろう・・・あまりにも可哀想で
後半あたりから画面が滲んで読めない😭
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:43▼返信
ああソニーはゲーム以外ボロボロだからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:44▼返信
ソニーのアニメは任天堂に委託してる始末
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:44▼返信
出入り禁止になったんだと思う
余りに身勝手な行為だ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:44▼返信
E3に続いてこれも潰す気なのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:44▼返信
もうどこも独自で発表する時代になってるからこういうイベントは衰退の一途だろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:44▼返信
ソニーとか任天堂とか叩いてる老害

あのね、こういうイベントって海外はすぐリーク情報が流れるからやめたんだよ

自社の独自イベントでやるようになったの
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:44▼返信
>>37
盛り上がってるか?
毎回、終わった後でやっと一部の作品だけ話題になってるような有様だけど……
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:45▼返信
そら今の日本は任天堂みたいな在日企業が牛耳ってるからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:45▼返信
>>1
ちなみに殆ど焼き直しかリメイクの続編です
51.投稿日:2022年06月22日 16:45▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:45▼返信
GamescomはいつもE3時期から2ヶ月くらいでの開催でどこもE3で情報出し切ってて大したゲーム情報ないけど開催はしてるイメージ
TGSは和ゲー中心だからいろいろ情報あるけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:46▼返信
>>24
言うて前回で今年分は発表済みやろ
自社の主要タイトルは個別ダイレクトやってるし
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:46▼返信
※47
独自でもリークされてるけどなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:46▼返信
>>41
任豚のプライドだから察してやれよ。スイッチの未来が無いと言われて任天堂株価が暴落したから不安なのだろうし
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:46▼返信
大手が軒並み不参加になってるようだが、何があったんやろな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:46▼返信
PS元気なくなりすぎて草
任天堂の圧勝に耐えれなきなったか
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:46▼返信
日本はBTSみたいな韓流スターの任天堂が人気だよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:47▼返信
>>31
ゼノブレってGOTYで何も受賞できなかったゲームだっけ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:48▼返信
>>57
豚のコメントがフォールガイズなみにカックカクだなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:48▼返信
ゲームズコムのピークはP.T.
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:48▼返信
昔と違って開発費が上がって発売される本数が減ってるし発売が数年後のを見せるとユーザーは激怒
出すものがないから定期的なイベントを開く理由がなくなった
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:48▼返信
またソニー逃げたか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:48▼返信
>>31
ゴキブリこれにどう答えるの?
ゼノブレ3ダイレクトは前座だったわけだけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:48▼返信
これはTGS、3年ぶりのリアル開催だけどいつも出てるソニーは不参加かな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:49▼返信
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が、2020年6月に開催される世界最大のゲーム展示会『E3(Electronic Entertainment Expo)』に、2年連続で参加しないことを発表した。

ソニーはずっとE3に参加してないけどどう思った?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:49▼返信
リアルイベントは縮小の方向か。寂しい話ではあるが時代かな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:50▼返信
任天堂はニンダイあるしなぁ
プレステはホント弾ないんだな撤退間近か
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:50▼返信
お目当てのソフトのみのイベントのがいいもんな
嗜好が合わないのはコメントで温度差あって喧嘩になるし宣伝になってない
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:50▼返信
>>65
TGSって30年間ソニーの100%出資だったのにな

日本のゲーム業界はもう終わりだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:50▼返信
欧州はロシア関連でちょっと様子見なんやろどこも
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:50▼返信
xboxさん、大好きな独占できるでw
シェアが大負けしてる欧州だけどさ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:51▼返信
イベントの為にロゴだけ用意してる時代が異常だったのかも
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:51▼返信
ソニー任天堂不参加でMSだけカンファやる年あったよなMSだけやたら乗り気なイベント
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:51▼返信
ソニーはアニメだけがオワコン 円盤爆死だし
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:51▼返信
もうこの手のイベント自体がオワコンって感じか
大手は自前で出来るから弱小で群れてろって事なのかな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:52▼返信
>>75
円盤ってw平成かよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:52▼返信
>>70
TGSはCESAの主催だよ
79.投稿日:2022年06月22日 16:52▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:52▼返信
>>70
そんなに経って無いだろ
だがもう終わりだな出資企業が無いし
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:53▼返信
いよいよなんのためにやるのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:53▼返信
>>77
現実を観ろゴキブリ アニメなんかキモい
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:54▼返信
>>60
Switchのみクラウド版って大嘘ついたゴキは謝れよ😡
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:54▼返信
>>13
任天堂がいないなら寂しいからソニーも参加辞めたんだろ
ズッ友だからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:54▼返信
情報の消費が早いから大きいショーケースやるより小出しにして長く話題にしてもらう方がいいんじゃないかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:54▼返信
コミケも任天堂に潰されたしな裁判起こされて
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:54▼返信
本音では各社はもっと早く切りたがってた
コロナで一気に弾みが付いた
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:55▼返信
ソニーってPS5発売前の大事な時でもE3不参加だったんだよな
そして自社の発表会で発表
こういうイベントってなんでダメなんだ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:55▼返信
アクティ参加しねえなら実質箱も不参加コース?
不参加多すぎんな今回
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:55▼返信
>>84
友達と思ってるのゴキブリだけだよ

任天堂は部落魂持ってるから強い
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:56▼返信
>>86
同人界隈のやらかしはこの公式イベントとは無関係だけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:56▼返信
Tier1:PSショーケース・Xboxショーケース
Tier2:THEゲームアワード
Tier3:サマーゲームフェスト・任天堂&ポケモンダイレクト・State of play
Tier4:Gamescom、東京ゲームショー

こんなもんでしょ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:56▼返信
敗戦国になってもゴキブリみたいな虫けらに好きかってやらせるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:56▼返信
そもそもコロナなんだから当たり前
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:56▼返信
豚きっも
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:56▼返信
最大市場の北米E3がなくなる時代なんだから余所の地域も順次なくなる
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:57▼返信
豚ピクミン
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:57▼返信
>>88
リークされるのと色々話題があって薄まるからちゃうかな?

あと昨今は自社でやったほうが盛り上がるってのを分かりだしてるからってのもある

国内だしTGSは流石に参加しそうだが
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:57▼返信
またソニー逃げてて草
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:58▼返信
>>91
何も知らない糞ガキ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:58▼返信
もうお祭り発表会の時代じゃないんかね
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:59▼返信
ソニーはパリゲームウィークの方やろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:59▼返信
>ソニー『E3』2年連続不参加の理由は? 「焦点を当てるのに適切な場所ではない」

E3からソニーが撤退して2年
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:59▼返信
今は在日2世3世の時代だゴキブリは消えろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:59▼返信
>>94
デジタルすら参加しないってことはコロナ関係なくやめたいだけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:00▼返信
今夜はカニブレイドだなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:00▼返信
ゲームは任天堂が起源
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:01▼返信
そらソニーは9月にTGSあるからな
お膝元の日本に力入れるわな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:01▼返信
合同の発表会なんてリークする馬鹿のせいで答え合わせにしかならん
110.投稿日:2022年06月22日 17:01▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:02▼返信
「たしかなことは、かつてソニーのウォークマンにときめいたようなことは、もう二度と起こらないということである」
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:03▼返信
“技術のソニー”ブランドは、なぜ凋落してしまったのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:03▼返信
※31
豚さんそれ任天堂のツイート後の投稿やで
要は「本物のニンダイは来週だな」ってどこででも見る豚の願望
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:03▼返信
今年の東京ゲームショウ

3年ぶりに一般客も入れた本当のTGS開催

3年ぶりだよw頼むぜ日本メーカー、世界を驚かせてやれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:04▼返信
いまの50代以上の方なら「SONY」のロゴのラジカセを大事に脇に抱えて家路を急いだような格別の想い出があると思います。そのソニーがなぜiPadを創れなかったのか。一方、盛田・井深の創業者から大賀・出井・ストリンガーと続いた経営者の誰が戦略を誤ったのか。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:04▼返信
戦★力★外
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:05▼返信
悲報
はちま住民
今の欧州情勢を知らなかった
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:05▼返信
>>115
俺はまだ30代だから知らん
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:05▼返信
>>1
なんだこのゲロを吐きそうな糞ゲーラインナップは🤮🤮🤮
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:05▼返信
ウクライナで欧州大変だもんな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:06▼返信
ソニーはすっかり逃げ癖ついちまったな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:06▼返信
※6
本来、小売しか売上が殆どない任天堂こそが最も力を入れるべきイベントなのに撤退してるのが異常なんだよ

123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:07▼返信
>>117
ここ高齢化酷いよね…
40代-50代がメインだろうねはちまは
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:07▼返信
電力不足の中こんなことやってる場合なのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:08▼返信
必死に叩いていたゴキちゃん……

ハシゴを外されて失笑される為に行きているみたいだね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:08▼返信
>>114
最早ソシャゲショー
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:08▼返信
※119
殆どがスイッチングハブタイトルだろハゲ!
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:08▼返信
欧州情勢とか関係ないって
もう費用の掛かるイベントは時代の流れで淘汰される
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:09▼返信
企業の為のイベントでファンサービスじゃないんだから
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:09▼返信
ゴキブリにブーメラン刺さってて草
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:09▼返信
ゲームで電気使ってる奴らは非国民なんだよ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:10▼返信
※123
日本の人口なめんな40代50代が経済回してんだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:10▼返信
TGSも前世代まではモンハンとかも発表されてたけどね
今はTGSよりニンダイで発表した方が注目集めるからTGSはプレイ動画ぐらい
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:11▼返信
確かに最近 SONYのロゴ一切観ないなパナソニックもそうだけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:11▼返信
どのイベントもストーリミングあるしメディアは記事を出す
リアルイベントの意味がなくなってたのは昔からだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:12▼返信
PS5が初めて出た時もE3じゃなかったんだよな
E3でさえこの扱い
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:13▼返信
また一部の任おじがSwitchproガー
言ってるけどproもう出てるよな
バカなのか…
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:13▼返信
最初から今年数年ぶりのTGSあるから不参加やろなって思ってたら案の定やな
その分TGSに期待できるな
ライズサンブレイクもでたからワールド2の発表やらFF16の続報、体験版プレイなんかもTGSでやれるかもしれんしな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:14▼返信
任天堂は追い出されたけどソニーは自ら不参加を決めただけやで
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:14▼返信
ゲハブログから炎上ブログになったから変なのが沸く
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:15▼返信
前の記事で任天堂不参加を大喜びでコメントしてた人たち息してるのかな
大体ブーメランになるよなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:15▼返信
>>134
パナソニックもソニーも落ちぶれたなあ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:16▼返信



ソニーは前から参加してないw任天堂はソニーに便乗してたからソニーが出なくなったので便乗出来ないwこの差よ


144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:16▼返信
今こそ任天堂はTGSに潰された任天堂スペースワールドを復活させるべきだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:16▼返信
どっちの方が惜しまれてるか知ってる?いつもソニーの方よ

任天堂が去った所で誰も気に留めてないからね
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:16▼返信
>>142
PS2とPS3はパナソニックとソニーの共同開発だぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:17▼返信
E3もそうだけど、なんかもう惰性でやってる感が半端ないんよね・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:17▼返信
前回記事1400コメントまで伸びてて草
ほんとゴキブリの掃き溜めだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:18▼返信
もう日本は終わりだよゴキブリ諦めな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:19▼返信
>>141
ソニー、E3に続いて欧州最大のゲームショウ『gamescom 2021』も不参加か 参加企業一覧に名前なし

はちまのこの記事読んできてみ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:19▼返信
まあ自社でかつ任意のタイミングで情報発信出来る環境がある以上
第三者に金払ってまで参加するメリットはないわな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:19▼返信
>>148
任天堂が去った所で周りから喜ばれるだけなんだけど主要が去ったら悲報になるんだよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:19▼返信
どうしてこうなった
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:20▼返信
ゴキが掌返しwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:21▼返信
昔のゲハはニンダイもディスってたけど今はどこも方式採用してる
いわっちに謝れカスども
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:22▼返信
結局E3もゲームズコムも業界の中心のソニーが居ないなら出る意味無いなって他のゲーム企業に思われてんだよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:22▼返信
任天堂不参加を煽った結果www
ソニーも不参加だったンゴ…
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:22▼返信
>>1
前記事で任天堂出ないとか草
こういう所で差がつくとか書いてたじゃん

書いたやつどんな気持ち?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:22▼返信
バンナムはなんにでも参加してる
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:22▼返信



MSと任天堂だけで盛り上げられてたら「今年のE-3は中止してない」結局みんなソニーが参加しないと成り立たないw


161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:22▼返信
>>141
やっぱりアレ効いてたんだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:22▼返信
>>155
任天堂の場合は何処からも追い出されて仕方なく始めたけど、周りはコロナ禍でイベント自体に難色を示すようになったから離れただけだよ?
意味合いが全く違う
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:23▼返信
E3からソニーが撤退してもう2年です
なんでこうなったのかね
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:23▼返信
※158
そもそも去年のE3をSIEはスキップしてるのにな
煽りたいからなんでもいいんだろうね
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:23▼返信



どこもかしこもSONYの後追いばっかりやなw


166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:24▼返信
任天堂はしょぼ過ぎて逃げるしかないわなw
SGFもCMだけ出したら失笑されてたしw
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:24▼返信
ゲーム業界はソニーが主役だから仕方がないね
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:24▼返信
任天堂赤箱事件まとめ 任天堂スイッチの赤い箱 東京ゲームショウ 望月崇 WSJ記者 TGS 撤去

ソニーが資金を出したイベントに任天堂は一切資金を出さないにも関わらずソニーのブースにスイッチの箱を置いて企業アピール単にこれは侵略行為で他ならないそれだけなら良いが業務妨害に発展する事も

即刻、例の記者は退場させられた
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:25▼返信
「東京ゲームショウ2022」はリアル開催! 3年振りに幕張メッセにて実施決定

3年ぶりの祭り楽しもうなお前ら
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:25▼返信
そもそもSIEは去年から出るのやめてるからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:25▼返信
業界トップの任天堂がやらないなら三下は右ならえで真似するわな任天堂いなきゃ盛り上がらないの空に浮かぶわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:25▼返信
>>150
豚って先に自分たちがやったことはノーカンにするから
やり返された感覚ゼロなんだよな
そこが人間とは脳構造の異なるところ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:25▼返信
てかコロナ前からE3とTGSに挟まれたGAMESCOMは最近ソニーあんまり乗り気じゃないんよね
TGSがあるから大したもの出せないならTGSに絞って本気出すって感じだしな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:25▼返信
※162
SIEは19、20とE3に不参加
コロナとか関係ないよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:26▼返信
電通がいないと盛り上がってる感が出せない任天堂w
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:26▼返信
任天堂が参加するとジャパンエキスポなのに韓流グッズ売ってるようなもん
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:26▼返信
>>163
そもそもE3なんて今年やらなかったじゃねぇか
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:26▼返信
別に任天堂が居なくてもイベントは成立するけど任天堂が居た所で居ない者とされるからイベントは成立しないんだよね…
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:26▼返信
※173
TGSで何か新作発表あった?大きなものは3DS世代のモンハンだけだよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:26▼返信
>>119
24もGKも敵に回してて草
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:28▼返信
>>179
FF16って9月のTGSの時期のカンファで発表したんだけどな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:29▼返信

結局ソニーが正しいんだよなぁ、いつも

183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:29▼返信
今年発売するファーストソフトの数を考えれば分かるだろ?
なにを発表すればいいの?昔とは違う
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:29▼返信
ソニーの不参加は綺麗な不参加だから
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:29▼返信
>>183
ソニー枯渇
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:29▼返信
パワプロ2022、リレイヤー、ワンダーランズ、RWBY、ソルトアンドサクリファイス、ルーンファクトリー4SP、牧場物語 再会のミネラルタウン、キングオブファイターズ15、Hades、遊戯王マスターデュエル、フォースポークン、地球防衛軍6、ソフィーのアトリエ2、ドラゴンクエスト10オフライン、エルデンリング、ネプテューヌsisters vs sisters、エッジオブエタニティ、ファイナルファンタジーオリジン、バビロンズフォール、九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE 、黎の軌跡II クリムゾン・シン、スターオーシャン6、ソウルハッカーズ2、バイオハザードRE2、バイオハザードRE3、バイオハザード7、エグゾプライマル、ヴァルキリーエリュシオン、スナフキン:ムーミン谷のメロディ、ジョジョの奇妙な冒険ASBR、The DioField Chronicle、Trek to Yomi、ノーモア★ヒーローズ3、ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団、ロストエピック、ガンダムエボリューション、モノクロームメビウス 刻ノ代贖、Sword of the Vagrant、スチールライジング、スターウォーズ ジェダイ:サバイバー、トゥモローチルドレン フェニックスエディション、エタナイツ、Stray、Wo Long: Fallen Dynasty、ロマンシングサガ ミンストレルソング リマスター、タクティクスオウガ リボーン、ペルソナ3ポータブル、ペルソナ4ザ・ゴールデン、ペルソナ5ザ・ロイヤル、バイオハザードRE4、ストリートファイター6、ドラゴンズドグマ2、ファイナルファンタジー16、キングダムハーツ4、クライシスコアファイナルファンタジー7リユニオン、ファイナルファンタジー7リバース

PS5も忙しくなってきたわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:30▼返信
ソニーはもう自前でイベント開催してしまうからな〜
これからはソニーが開催するゲームイベントに他企業のゲーム企業が参加する形にすればいいんだよね
わざわざ他所に多額のイベント費を出して参加せずとも、自らゲームイベント企画、運営事業も始めて運営側として金を稼ぐSONYオンリーワンw

任天堂もソニーイベントにブース費だして参加させてもらう時代到来
でも任天堂は頑固だから、また同開催日に相乗りする形で参加してるフリして外でニンダイする狡いやり方貫きそうw
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:30▼返信


マイクソカンファで1番盛り上がったのが三国志とペルソナ、任天堂ダイレクトで1番盛り上がったのがガンダムバトルアライアンス
わざわざSONYが参加してやる必要あるか?wむしろ宣伝させてやってんのに自分のイベント盛り上げられんとか無能過ぎるやろw

189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:30▼返信
>>168
よう分からんけど、どう考えてもそれって主催者側の意向だったのでは?
何処にどの企業のモノや展示を配置するか決めんのは主催者側だし、仮に主催者側が意図してない配置だったんなら直ぐに撤去させられてるでしょ。記者ではなく箱?が
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:30▼返信
TGSは今だと角川とか後はアトラスが何か発表するかなぐらい
大手サードは発表済みの続報が中心
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:30▼返信
>>184
ゴキちゃん発狂させるのやめろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:30▼返信
別に任天堂とソニーは仲が悪いわけじゃないのに、
信者はなんでどっちもキモいんだろ?
自分達が同類だって気付いてないんだろうか?
それとも実は気付いてて、本当は仲良いのか?
プロレスで遊んでるくらいだからな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:31▼返信
これじゃあ任天堂不参加で大喜びしてたゴキブリがバカみたいじゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:32▼返信
>>192
ゲハなんて基本プロレスやぞ
偶に……いやそこそこガチな奴が混じってるけど、ソイツが頭おかしいだけだから気にすんな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:32▼返信
>>155
ニンダイはWiiとDSブームが終わって売上落ちたから広告費削りたくて始めただけでしょ
最近はまたテレビCM増やしたりユーチューバーに案件バラまいたりで広告費増やしてるけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:32▼返信
>>192
気持ちわる
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:32▼返信
大作主義に加えて今後はGaaSに力を入れるから発表する本数はドンドン減ってアップデート情報が中心になってく
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:33▼返信
規制がキツすぎてもう公の場には出さず会員制の好事家だけで回し合う
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:33▼返信
こういうのって開催する団体に莫大に費用払って発表するのよ
E3みたいなリアルイベントだとブースに何億もかけて
で、今はネット配信が発達して自社でそれが出来るの、イベント会社に何億もお金払わずに自社独自イベントで
しかも自社イベントだから自社のゲームだけに注目してもらえる

時代は変わったのw
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:33▼返信
効率化してくとファミ通も用なし
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:33▼返信
そういえば今夜のカニダイレクトは何時から?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:34▼返信
この手のイベントはもうリーク塗れで本番は一切盛り上がんないしな
大手はこんなのに参加してなくても十分宣伝出来るから出ないだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:34▼返信
ゴキブリって笑いを取るのがうまいんやな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:34▼返信
次のPSカンファはウルヴァリンと対馬2の情報解禁
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:34▼返信
>>20
それよりゲーム無いSwitchの任天堂はどう思ってるんだろう
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:35▼返信
※194
昔はプロレスだったけど今はネタスレ減ったし鬱憤を晴らす場所になってるからガチだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:35▼返信
>>193
あれもう相手にしとらんぞ🙄
情報が遅いなアップデートしていかないと
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:35▼返信
>>200
最近のファミ通はペラペラで薄くなったうえに艦これ特集とかやってるしな
終わりは近そう
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:35▼返信
ソニーも任天堂も仲良くゲーム反映させてくれよ
ここまでで隠したゲーム産業やろ喧嘩すんなよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:36▼返信
※203
イワッチの人形劇の事?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:37▼返信
任天堂は発表出来る物ないしな😅
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:38▼返信
※181
そういえば国内独自のイベントもあったね
でもあれってSIEJAの影響下での独自イベントだから今は無理
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:38▼返信
※192
正直ソニーは日本の経団連入ってて優遇されてて任天堂は入ってないからまあハードメーカーとしてはね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:38▼返信
Sonyが謎のティザーサイト「Find Your New ZONE」を公開!6月29日に何かが来る!

ソニーのゲーミングヘッドセットとかゲーミングモニターの発表会と言われてるね
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:38▼返信
大物用意してもリークされたらサプライズ感ないからまた盛り上がらないしな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:39▼返信

結局ソニーが正しいんだな

任天堂もマイクロソフトもソニーの真似しとるし
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:39▼返信
ゲームズコバコに見えた
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:41▼返信
ゴキ「ソニーはいつも正しい!(`Δ´)/
ゴキ「任天堂は逃げ出した!(`Δ´)/

どうしてなのか…?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:42▼返信
>>218
それが事実だからさ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:43▼返信
そういえば今年も任天堂はTGSに参加しないスタンスなん?
任天堂「ボクは参加したくないけど、みんなが参加しろって五月蝿いから少しだけ参加してやってる」
みたいな雰囲気でこっそりサードに相乗りして潜り込むのいい加減やめろw
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:44▼返信

ソニーはステプレで盛り上がるしね

222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:45▼返信
いや、ソニーは任天堂と違って死にかけてるんだから参加したほうが良いだろwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:46▼返信
>>219
自分のコメントに❤連打したらダメよゴキちゃん
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:46▼返信
ソニーのSIEを任天堂みたいな零細企業比べるなw

月とスッポンだぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:46▼返信
※194
プロレスだとしても結局頭おかしいやろ
他にやる事ないんか
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:47▼返信



SONYにはPSエクスペリエンスがあるけど任天堂には何も無いw


227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:47▼返信
ゴキは ただただ任天堂を叩きたい
ゴキは アタマがおかしい統合失調症です
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:47▼返信
[悲報]痛いニュースがゲームクリエイターの言葉狩りでネガ記事を書いてしまった模様w
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:48▼返信
ゲーマーは外出てイベントより家でチャットしながらストリーミング
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:48▼返信
なおゲームの売り上げはSIEが1位 任天堂が9位
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:48▼返信
ゴキ君が崇めている指導者はAlt
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:49▼返信
>>231
ニシ君が崇めている会社は電通と任天堂
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:49▼返信
なんで豚が発狂してんだw
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:50▼返信
※228
時事ネタブログなんて炎上ネタに飢えたハイエナ集団の場所でネガ記事とか当たり前じゃね?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:50▼返信
ソニーも落ちぶれたもんだ昔は昭和天皇の息子が社長やってたのにな
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:50▼返信
>>90
部落魂w
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:50▼返信
>>220
「東京ゲームショウ2022」インディーゲーム開発者の出展をサポートするスポンサー5社が発表。PlayStation、任天堂に加え、講談社とiGi indie Game incubatorが新たに参画

山下さん用にガッツリ参加してます
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:51▼返信
はいはい、しょれならマックが世界一おいちい食べ物でしゅね
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:51▼返信
若者がFFに興味がなくなったと嘆いているが
PS5独占では若者はほとんど持ってないハードだからな…
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:51▼返信
リークされるより、自社でやるほうがいいよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:52▼返信
>>48
前回sopがサマフェスや箱カンファより盛り上がってたしな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:52▼返信
ソニーの社員てSDGSとかやらされてるんだろ大企業は大変だね
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:52▼返信
>>239【悲報】ニンテンドースイッチのスマホアプリ使用者は全体の17%だけ
市場調査会社Sensor Towerが発表したレポートによると、ニンテンドースイッチのスマートフォン向けアプリ「Nintendo Switch Online」のダウンロード数は78万回だったようです。これはつまり、スイッチ所有者のおよそ17%がダウンロードを実施。実際にアプリを使っている人はさらに少ない数だと言えます。
『スプラトゥーン2』ではボイスチャットのため必須とされるアプリですが、接続が非常にややこしく、使わないというユーザーが一定量いることを示しています。
またアプリへのレビューは圧倒的に否定的なものばかりで、日本を除く国々では70%以上のユーザーに不評となっています。なぜか日本では70%以上のユーザーに好評の本アプリですが、我々海外ユーザーにはない機能が日本ユーザーには与えられているのでしょうか。それとも単に我々よりも熱心なヲタが多いのか。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:52▼返信
※239
若者だけじゃなくて一般人が興味失せてんだよね
PSはマニアハードになっちまったんだ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:53▼返信
>>228
あそこでヤフコメ同様ジジイの巣窟だよね
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:54▼返信
>>82
反論すらまともに出来ないのか😅
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:54▼返信
一般人好きだな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:54▼返信
※244
日本のサブカルって言えばプレステなのにな
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:54▼返信
>>244

マニアハードにソフト売り上げ負けてる任天堂は超どマイナーハードやなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:55▼返信
※247
PS全盛期は一般時の為のハード
今はマニアックなオタクの為のハード
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:55▼返信
そら一般人の為に戻ってきて欲しいだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:55▼返信
9位は一般人にも受け入れられてないって事やね
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:56▼返信
FFを若者に興味持ってもらうにはSwitchに出すしか無いが
それでも売れないと思う
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:56▼返信
今のPS好きはセガ好きと同じなんだよね
どんなイメージ化分かるだろ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:56▼返信
もうSwitchというか任天堂にユーザーは残ってないんすよ
どっちがニッチかと言うと任天堂の方だけどね
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:56▼返信
スイッチに興味ないだろ9位だし
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:57▼返信
>>253
スイッチは殆ど中国に出荷されているから論外だろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:57▼返信
「全てのゲームは、ここに集まる。」という嘘。
昔、プレイステーションという怪しいゲーム機があった。

ゲームタイトルは麻雀とか将棋とかがほとんどで、ときどきラインナップされるリッチなタイトルも格ゲーやレースゲームしかなくて、RPGが大好きな僕にとってそれは、世の中の隅っこで誰かが触れているのかもしれない、それだけに過ぎないニッチなハードだった。
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:58▼返信
>>245
任天堂に記事の依頼されてそうだからなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:58▼返信
※258
そんな時代知らんわ、異世界から来たんかw
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:59▼返信
ゴッドオブウォーは日本の神社の鳥居のモニュメント出てきたし日本神話が舞台になるのも確定してる
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:59▼返信
ぶーちゃん頑張っとるなぁ
ソニーはもうマイナーなんだよお!やっといてそれよりニッチなPC持ち上げる支離滅裂なことやっとるからなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:59▼返信
>>216
後追いされてる回数みたらそうなるわな
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:00▼返信
PS2に集中したユーザーはPS3で離れたけどPS4にまた戻ってきてるんだよね
そして任天堂の方はと言うと…Wiiに集中したユーザーがUで離れてSwitchに戻ってきたけどまた分散してるから今じゃスマホ以下
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:00▼返信
プレステ2まではスポーツゲーが何百万本、パチゲーが何十万本もの売り上げ
子供はもちろん、こういうオッサンも持ってるハードだったんよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:01▼返信
そりゃファーストとしての姿勢はSoPで発表すればいいだけだし
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:01▼返信
だって欧州不安やん
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:01▼返信
【ソフト&ハード週間販売数】22.06.16 22:00
一方、ハードに目を向けると、Nintendo Switchの国内累計販売台数(Nintendo Switch Lite、有機ELモデルとの合算)がついに2500万台を突破。プレイステーション5の累計販売台数も、来週には170万台に到達しそうだ。

●現在1,690,968台 あと9,032台…
 明日は170万台のハードル越えられるかな?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:02▼返信
※264
戻ってきてないわ
※265はググれば直ぐ出てくるから見てみ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:02▼返信
ドラクエもモンハンも国内じゃ安定した推移なのに
FFは真っ逆さまだからな
PSは若者が持ってないから認知度ないというが
ハードを転々としているモンハンとかそんなことないから
PSが若者層に売れないのは関係ないと思う
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:02▼返信
>>262
そういうやpcの販売台数また下がったみたいだな
こんな所でもNゾーン発動か
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:03▼返信
6月22日はカニの日
今日はカニの日です。
カニの日の由来は二つあるそうで、ひとつは、今日が星占いのかに座の初日であること。そしてもうひとつは、ひらがなの50音順で、「か」の字が6番目にあること、「に」の字が22番目にあることだそうです。

カニの日にカニブレイドダイレクトやるとか任天堂も狙ってるな
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:03▼返信
>>158
条件が同じでもサードの出展の有無で明確に差がついちゃうじゃんw
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:03▼返信
>>268
SIE2000万台生産出荷しても日本出荷8%

※リファビッシュ品を含む
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:03▼返信
>>269
戻ってきてる方だろ
売り上げが1億本も差がある時点で戻ってきてないって言う方がおかしいやん
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:04▼返信
PS2の頃はSteamとかソシャゲとかなかったし
任天堂ハードとか完全に死んでたからの数字だよ
むしろ今の姿が本来のプレステ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:05▼返信
※270
ゼルダに抜かれたシリーズやからね
国内で一番売れたOWゲーは15やないブレワイなんや
こんなんは一昔前なら考えられへんことやわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:05▼返信
最近反論出来なくなったら印象操作に走るのがアンソの流行りなのかな😅
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:05▼返信
※264
switchはゲームボーイやDSとかのキッズだった連中が群がってるだけだろ

PS5はPS世代は1からのユーザーの絆で成り立ってる
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:05▼返信
>>276
ソーシャルゲームで稼げないのも任天堂だな
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:06▼返信
ゴキブリに完全ブーメランで草
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:06▼返信
スクエ二はスターオーシャンくらいしか残って無い
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:06▼返信
バンナムはなんか発表するんか
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:06▼返信
>>277
ゼルダは102%だろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:07▼返信
任天堂はスーパーファミコンが全盛期だったからな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:08▼返信
ファイファンに関しては7が海外でヒットして野村路線を継続したのが間違い
当時のグラフィックで野村絵はデフォルメされてカッコ良くても今のリアルなグラでは受けない
13から余りにも世間一般の好みとかけ離れて既存のユーザーしか買わんシリーズになった
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:08▼返信
>>267
豚に欧州情勢とか分かるわけないじゃん
人並みの知性を求めるのは酷
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:09▼返信
PS2の広報の小霜 和也さんも亡くなった
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:09▼返信
ドイツだからね・・・需要無いのよねドイツ市場なんて
市場規模自体がとても小さいし、だから天下のソニーも参加してないでしょ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:10▼返信
※288
オペレーターズサイドのシナリオの人じゃん
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:10▼返信
FF7R公式垢「今日はカニの日です!」

おいおいおい、カニブレ移動煽られちゃってる?w
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:10▼返信
最近のスクエニで評判いいのは浅野ゲーと11ぐらい
結局ゲーム性云々より見た目の感性やろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:10▼返信
>>289
ゴキ「SIEはいつも正しい!(`Δ´)/
ゴキ「任天堂は逃げ出した!(`Δ´)/

なぜなのか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:11▼返信
○著名なリーカーとしても知られるTom Henderson記者によれば、ソニーは来週にも5つの新しい製品を発表するようだ。ヘッドセット3機種(INZONE Hシリーズ)とゲーミングモニター2機種だ。またINZONE Hシリーズのリーク画像も流出している。
ゲーミングヘッドセット3機種
・INZONE H3(有線/360 Spatial Sound対応/最も安価)
・INZONE H7(無線/360 Spatial Sound対応/バッテリー寿命最長)
・INZONE H9(無線/360 Spatial Sound対応/ノイズキャンセリング対応/最も高価)
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:11▼返信
※289
ドイツは欧州一の市場やろ?
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:11▼返信
>>286
ファイファンwww

なんつーかカッペ臭半端ねえよなファイファン呼び派って
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:11▼返信
>>292
浅野ゲーはつまらないよw
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:12▼返信
>>294
ゲーミングモニター2機種
・PS5に最適/4KHDR対応/144Hz対応/VRR(HDMI/G-Sync)対応/1msの低遅延
・PS5に最適/1080pHDR対応/240Hz対応/VRR(HDMI/G-Sync)対応/1msの低遅延
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:12▼返信
任天堂の機嫌伺ってんじゃねえぞチョニー
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:12▼返信
>>292
11を最近って…時間感覚がお爺ちゃんかよw
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:12▼返信
マジレスするとFFは国内で浮上する可能性はない
あのゲームデザイン見る限り若者には受けないと思う
まぁ世界で売れているんだから悲観することはない
国内に迎合するようにキャラグラ変えたら、今度は海外で売れなくなるし
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:13▼返信
>>292
FF14が出ない段階でエアプ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:13▼返信
>>299
任天堂さん、電通からさっさと金を振り込んで欲しいみたいだよw
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:13▼返信
>>293
そりゃ勝ってる方には必死になる理由が無いからでは?
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:13▼返信
>>258
PS1ってFFドラクエテイルズに加えてスタオーとかブレスオブファイアとかワイルドアームズや幻想水滸伝とRPGタイトル出まくってたが?
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:14▼返信
※302
だってMMOやんけ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:15▼返信
>>272
マジで今日やるの?
忘れてたわwww
なんだよ任天堂にも自虐ギャグのセンスはあったんだな
その調子で目指せセガ!w
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:15▼返信
>>306
オンラインゲームできないおっさんかよw
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:15▼返信
>>291
今夜はカニ鍋でカニパーティーやな
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:15▼返信
※301
野村FFは海外でも特殊な趣向の絵やと思われてるんやぞ?
いっそのこと完全にフォトリアルにした方が海外はもちろん国内でもウケる可能性あるわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:15▼返信
寂しいけどイベント出るより自分とこで発表した方が安く済ませられるってみんな気づいちゃってんのよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:16▼返信
ニシくんが喜んでるようで何より
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:16▼返信
SIE=勝ち組
任天堂=負け犬

世間でもこの構図ですよ?本体の売り上げでイキってもユーザーが居なきゃ意味がないって何度も教えられてきたでしょうに
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:16▼返信
※308
そうやなくてジャンルが違うやん
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:16▼返信
もう終わりだよアニメもゲームも
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:17▼返信
>>312
今夜はカニブレイドの公式処刑タイムが楽しみだな
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:17▼返信
ロシアが原因
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:17▼返信
※300
FFやない
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:18▼返信
>>314
〜〜だから除外ってかw
豚の常套句だな
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:18▼返信
>>311
それとやっぱり自社開催じゃないイベントやると絶対に情報漏れるのはアカンわな
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:18▼返信
豚のコメント見てると、頭の悪さがよくわかるなw
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:19▼返信
○スイッチ版フォールガイズメタスコアレビュー
ニンテンドーライフ・70点
Fall Guysの混沌とし​​た楽しみのブランドは、何年も経った今でも素晴らしいものです。対戦相手の途切れ途切れのフレームレートを無視できると仮定すると、無料でプレイできるSwitchのリリースも同じです。クロスプログレッションに関連するいくつかの残念な要素がありますが、これがBlunderdomeに入るのが初めてであるかどうかは、最終的には問題になりません。ラグとフレームレートの癖はさておき、Switchバージョンは、60ビーンの大胆な戦いを探していて、参入障壁がこれまでになく低くなった場合に、確実なプレイ方法を提供します。
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:19▼返信
>>269
最近Switchじゃ性能不足だからpsでフォトナAPEXする子供多いのに
感性が足引っ張りたいだけの老人なんだよな君ら
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:20▼返信
※297
BDFFとかあの童話チックなグラだけで称賛されたやんけ
新作は逆に魅力ないグラで発売前から低評価
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:21▼返信
FF好きとか昔からグラスゲー厨が多いねん
だからデザイン糞だと致命的なの
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:21▼返信
>>299
相手にされてないだけだぞ9位
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:21▼返信
>>324
ゲームとしてつまらないだけどな
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:21▼返信
ゲームの発表会なんてやってもはちまのバイトぐらいしか得する奴がいないことにメーカーも気付き始めたようだな
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:21▼返信
ファイナルファンタジーアンリミテッドが最後だったな
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:22▼返信
トライアングルストラテジーメタスコア82
ブレイブリーデフォルト2メタスコア77
オクトパストラベラーメタスコア83

なんかデカイ事を言いながらスイッチ独占で出してこの程度だもんなあ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:23▼返信
誰も今夜のゼノダイレクトに興味ないという時点でスイッチは終わっているなw
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:23▼返信
>>306
PSでも出来るスクエニゲーには変わりないだろ
また自分に都合が良くなるように限定勝負かw?
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:23▼返信
マーケティング世界大手MBLMが発表した2022年版「親しみを感じるブランド」ランキングの1位にディズニーが輝いた。2位はテスラ、3位はアップル。日本企業のブランドでは4位にソニー、9位にセガ、11位に任天堂、15位にマツダと続いた

トップ10圏外の負け犬企業は黙りなさい
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:23▼返信
【悲報】
ファイアーエムブレム無双 風花雪月メタスコア80
スイッチ版フォールガイズメタスコア70←あちゃーw
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:24▼返信
※324
プレステのオーディンスフィアみたいなもんか
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:24▼返信
※327
浅野ゲーって見た目はキャッチーでも中身はマニアック過ぎなのは分かる
見た目も中身もキャッチーなスクエニゲーが今はない
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:24▼返信
>>321
ゴキの❤️連打は見苦しい。 統失で…草。
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:24▼返信
>>333○2022年最新世界アプリパブリッシャーランキング
12位サイバーエージェント←ウマ娘一発で前年25位から12位へw
14位miHoYo←原神効果で前年35位から14位に躍進w
17位バンナム
20位SONY
28位スクエニ
※なお任天堂は2年連続52位以下の圏外の超底辺www
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:24▼返信
FF16でコケたら最後だな
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:25▼返信
無双でメタスコア80とか無双界のGOTY
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:25▼返信
ゲームズコムにだけ出てないならまだしも、任天堂の場合サマーゲームフェスに「すら」出てないからなw
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:25▼返信
>>315
負け豚全滅論はカニダイレクトまで取っておけ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:26▼返信
>>301
吉田のインタビュー出ただけで日本のトレンドに上がってんだよなあ、しかも良い意味でw
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:27▼返信
>>343
FF15より売れるといいね
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:27▼返信
FFは吉田(絵)のがええよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:27▼返信
>>316
茹でカニみたいに真っ赤なニシくんをほじくり倒す棒を用意しないとな
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:28▼返信
>>314
RPGやん
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:28▼返信
>>333
セガに負けてるんか任は😅
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:28▼返信
>>344
またファミ通集計?w
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:28▼返信
FFでFFと戦う豚w
虚しくねーの?w
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:29▼返信
ブレワイは神ゲーOW評価で国内も世界も最高売上やからね
15は待望のOWなのにやっと1000万本や

あの時代の7に大きく負けとるんよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:29▼返信
ブランド向けのコンサルティングを手がけるMBLMは、消費者が親密度を感じているブランドランキングの2020年版を発表した。アメリカの若者はゲームや娯楽、自動車など、日々身近に接しているブランドに親近感を覚えているようだ。
♦︎ランキング 調査は複数の国の消費者6200人を対象にしたものだ。このうちアメリカの若者が最も親密度を感じているブランドのトップ10は次のようになった。ここでいう若者には、現在18歳から24歳くらいまでの「Z世代」および25歳から34歳くらいまでの「ミレニアル世代」の両方が含まれる。
1位:プレイステーション(ゲーム)

9位:Xbox(ゲーム)
10位:任天堂(ゲーム)
🐷「スイッチは若者に大人気なんだブヒー!」
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:29▼返信
>>339
蒼天に近いってだけで上がるわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:30▼返信
※347
シングルゲーとはちゃうよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:30▼返信
>>340
任豚「無双なんてボタン連打するだけの糞ゲーじゃん何が面白いのゴキブリ?w」
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:31▼返信
海外レーティングだとFF16は16禁らしいぞ

かなり大人向けやんけ、高まるわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:31▼返信
【悲報】
春ゆきてレトロチカのメタスコア
PS5版71点
スイッチ版76点
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:31▼返信
※352
そういう世代ブランディングとかしょうもないわ
絶対的な価値観とはかけ離れた一過性のもんを気にするのはアホ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:31▼返信
任豚 「PS Vitaはゲーム中にブラウザ使用不可」
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:32▼返信
>>354
なんなん?コミュ障なの?

それでかわいいのは古見さんだけやぞ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:32▼返信
佐賀シリーズを海外で押せてたらOWで成功してたやろな
FFはストーリーゲームやからOW邪魔になるねん
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:33▼返信
○市場調査会社Sensor Towerが発表したレポートによると、ニンテンドースイッチのスマートフォン向けアプリ「Nintendo Switch Online」のダウンロード数は78万回だったようです。これはつまり、スイッチ所有者のおよそ17%がダウンロードを実施。実際にアプリを使っている人はさらに少ない数だと言えます。
『スプラトゥーン2』ではボイスチャットのため必須とされるアプリですが、接続が非常にややこしく、使わないというユーザーが一定量いることを示しています。またアプリへのレビューは圧倒的に否定的なものばかりで、日本を除く国々では70%以上のユーザーに不評となっています。
なぜか日本では70%以上のユーザーに好評の本アプリですが、我々海外ユーザーにはない機能が日本ユーザーには与えられているのでしょうか。それとも単に我々よりも熱心なヲタが多いのか。
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:33▼返信
>>357
他に競争相手が多いと点数は辛くなるよな
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:33▼返信
※360
オリックスの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:34▼返信
もう任天堂自体が下火だと何故理解出来ないんだろうな
スマブラ・あつ森以降がゴミばっかりじゃん
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:34▼返信
>>341
馬鹿にするな、ちゃんと任天堂も出ていただろ?




CMだけ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:35▼返信
FF16はOWではないよw
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:36▼返信
14はオンゲー好きがやってるだけやろ
11と同じで従来のユーザー層とは温度差あるの当たり前のことやんけ
そんぐらいは理解城や
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:39▼返信
. 任天堂マンセー 任天堂マンセー 任天堂マンセー 任天堂マンセー
任天堂マンセー 任天堂マンセー 任天堂マンセー 任天堂マンセー
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:41▼返信
デカい会場の規模の大きい花火大会は見たいけど地方でやってる町内会のショボい花火大会を誰が見たいと思うか
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:41▼返信
>>368
はいはい、除外除外w
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:41▼返信
>>357
ゴキちゃん、このザマはなんだい😅
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:42▼返信
この記事はニントン先生に監視されています
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:43▼返信
まーたえび○が切り取り記事作ってるわw
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:43▼返信
【超絶悲報】ゼノブレイド2黄金の国イーラメタスコア80
ポケモン剣盾DLC、冠の雪原メタスコア75
ポケモン剣盾、DLC鎧の孤島のメタスコア70
マリオカート8デラックス:ブースターコースパス-ウェーブ1 メタスコア71

任天堂のDLCはクソばかり・・・
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:44▼返信
>>372
ニシくんわからないの?
NBPだろw
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:46▼返信
マイクソ「欧州の皆サーンww私達が来たっ!!…ん?あれ?客が入って無い(; ・‘д・´)」
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:46▼返信
豚「ゴキちゃんがしらない業界豆知識、CESAはソニーPlayStationが業界入りする1994年にソニー自らが音頭を取り、サードとSCE(当時)が出資し立ち上げた業界団体。その経緯から任天堂は参賀していない(今は特別参賀会員として名を連ねている)」

○コンピュータエンターテインメント協会
コナミ、カプコン、エニックス、アートディンク、イマジニア、光栄、コンパイル、ジャレコ、スクウェア、タイトー、T&Eソフト、テクモ、データイースト、ナムコ、ハドソン、バンプレストの16社が1996年に設立したゲーム会社の業界団体です。
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:47▼返信
>>377
オールマイクソは日本で大打撃を負って力を発揮できないからな…すぐしぼんじゃう
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:47▼返信
マスメディア様のご都合に合わせて情報発信する時代じゃないんでねw
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:47▼返信
>>351
ブスザワは豚が叩き棒に使うせいで凡ゲーってバレたよw
売り上げも102%とかやらかしてるしw
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:48▼返信
俺らね、PS5はコケると思うよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:48▼返信
※370
混雑してなくて風情あってそっちの方がええわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:48▼返信
>>335
オーディンスフィアと一緒にするな😡
ヴァニラウェア舐めんな
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:48▼返信
>>373
ナゾ迷宮!
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:48▼返信
>>372
【悲報】
スイッチ、スターウォーズ:フォースアンリーシュド メタスコア65
スイッチ版閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女達の響艶メタスコア65

スイッチに出すとあーらクソゲーに~
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:49▼返信
5月29日〜6月4日
アジア(日本、アジア本土、中東)のハード売り上げ
スイッチ-88,915台
プレイステーション5-56,505台
XboxシリーズX|S-27,425台
ファミ通売り上げで見ると日本国内の売り上げスイッチは61,122台…あれ?
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:49▼返信
>>357
Apex Legends (PS4) メタスコア89
Apex Legends (PC)  メタスコア88
Apex Legends (Switch)メタスコア54

スマホ版であるApex Legendsモバイルのメタスコアは79でした
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:49▼返信
>>368
オンゲー好きに刺さるのと、マリオ好きに刺さるのと何が違うの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:51▼返信
>>386
それは元からクソだろ
Switchのせいにすんな
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:52▼返信
ぶっちゃけソニーはさ、サマーゲームフェスには参加してるからあーこっちには出ないんだなで終わる話だしイベントに出ようが出なかろうが毎回一番ソフト増えるし、ソニーが出なくなったとこE3みたいに落ちぶれたりしがちだから主催側には不参加を惜しまれたりするけどユーザー的には特に困るような事は無いのよね
ただ任天堂はな...サマーゲームフェスはCM枠のみで不参加、ゲームズコムにも出ない、TGS出禁(ただし中国や韓国のイベントには積極的に参加)でどのイベントにも参加しないし現に新作ソフトはちっとも増えない、頼みの任dieも何にも無さすぎてカニ単体なもんだから終わっとる言われてもしゃあないわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:53▼返信
>>383
問題はその町内会の花火大会に特大の打ち上げ花火持ってこいってわめくアホなんだよなあ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:55▼返信
>>375
FF15のDLCもメタスコア低いけどな
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:56▼返信
だから14はあくまでオンゲーであってそのジャンル内の人気、評価なわけよ
FFって看板は合ってもソシャゲとかと同じでシングルゲーとは別種の類の物
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:58▼返信
>>394
なに勝手にルール決めてんだよガキかよw
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:59▼返信
ルールやなくてジャンルが違えばユーザー層も違うってわけやね
だから14は例に挙げなかったってだけの話なんやわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:59▼返信
ハード事業撤退の準備は出来高ソニーよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:00▼返信
○『FF16』はストーリー・演出・バトルがロード無しで繋がる!PS Blogで吉田直樹P自ら語る
・PlayStation Blogにて、『ファイナルファンタジー XVI』のプロデューサーを務める吉田直樹氏へのインタビューが公開されました。
本インタビューでは、『FF16』の開発にまつわる様々な話題に答えています。
本作はPS5向けに開発されていますが、PS5の特徴である高速ローディング機能を駆使し、ストーリーと演出、リアルタイムバトルが一切のロード無しで繋がっているため、
圧倒的な速度でゲームが進行するそうです。
そのほか、吉田氏の好きな召喚獣は「足場や惑星すら破壊しそうな演出に、
めちゃくちゃシビれた」というバハムートで、『FF16』でもフィーチャーしているとのこと。また、シリーズの伝統に倣い、2体の召喚獣が対になるロゴには本作におけるテーマを込めているとのことですが、その意味するところはまだ秘密とのことです。
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:01▼返信
遂にFF16でPS5の能力の一部を見せる事が出来るのか
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:02▼返信
欧州の市場ショボ過ぎるしなぁ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:03▼返信
>>382
のはずなのに何でSwitchが今コケだしてるんだい?
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:03▼返信
FF16はオープンワールドじゃないって判明w
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:04▼返信
>>398
爆速ロード前提ならPS5以外では無理だろうなあ…PC版も相当のスペック要求されるだろこれ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:05▼返信
>>402
最初からOWなんて言ってないだろ文盲豚
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:05▼返信
FE風花雪月無双メタスコア80
以外に高くて草
海外無双大嫌いなのに
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:07▼返信
スクエニにオープンワールドは無理だからねw
任天堂とモノリス以外日本じゃねw
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:09▼返信
最初もクソも今日判明だろがウスノロ間抜け
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:09▼返信
>>405
海外パブリッシャーby任天堂
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:10▼返信
>>407
マジで日本語通じてなくて草
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:10▼返信
ゼノブレイド3は超広大なシームレスオープンワールドなのにw
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:10▼返信
>>402

まさか、一本道かよ!?
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:11▼返信
一本糞がFFらしいなw
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:11▼返信
OWならドグマに期待してるわ
後はフロムとかか?モノリスは方針転換しないと大予算のゲームは無理
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:11▼返信
「FF16」の四文字だけで豚ブチキレるの面白いなw
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:12▼返信
時限独占のFF16
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:13▼返信
モノリスのフィールドはセンスあるけど今のニッチなゲームじゃそれを活かしきれん
方針転換して作風とグラフィックをガラッと変えれば化ける
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:14▼返信
吉田が納得するオープンワールドにすると15年掛かるらしいからやめたってのは草
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:17▼返信
ゴキちゃんなんでFFオリジンを買わなかったのか教えてくれ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:18▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:18▼返信
スクエニは発表は早いけど中々発売しないんだよね
取り敢えず発表しておいて期待値だけで株価を維持しようとする会社
で実際にようやく発売されるとクソゲー率が非常に高いのか今のスクエニ
制作発表から発売前までが本番
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:18▼返信
ゲーマーのお祭りがどんどん縮小していくな。


何考えてんだハードメーカーさんたちは?
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:19▼返信
FF16買うのやめた…

ドラゴンズドグマ買うわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:19▼返信
スクエニどんどん売り上げ落ちてんのによくやるわ(特にPSがらみで)
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:19▼返信
>>421
楽して金儲け
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:22▼返信
>>397
ソニー倒産するやん
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:23▼返信
>>5
情報漏洩じゃないかな?
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:23▼返信
任豚はアンチソニーの癖にソニーのアニメ観てるのまさに韓国人だよな
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:24▼返信
各社のAAAタイトルはPSのイベントで発表だな
ドラゴンズドグマ2の初PVもここで出すんじゃねえかな
e3と言いもう既存のゲームイベントは終わりだ7リバースもドグマ2も独自のイベントで発表してるし
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:25▼返信
>>1
さすがにただの嘘は面白くない。
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:26▼返信
>>424
そんな任天堂じゃあるまいに。
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:29▼返信
カニブレイドの情報公開が別の意味で楽しみだな
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:30▼返信
>>423
DQ11sのスイッチ版は全く売れてなかったな
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:30▼返信
「FF16」はPS5の超高速ローディングでストーリー、演出、リアルタイムバトルが一切のロード無しで繋がる!
プレイステーション公式 @PlayStation_jp
『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』プロデューサー吉田直樹氏にインタビュー!
開発の裏側や今作のロゴ、PS5™での開発、お気に入りの召喚獣など、さまざまな問いに対し吉田氏ならではの視点で答えていただきました!
詳しくはこちら⇒
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:30▼返信
>>425
間違っても任天堂より先に潰れる事はないからw
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:32▼返信
>>39
あんな商売にならん国を見るわけないだろwあいつら自国自慢のクソPOPでさえ海外で売らなきゃ食っていけないんだからwww 隣はあくまで下請け工場だよ。
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:35▼返信
独自に発表した後ならイベントに出ても「その情報この間見た」ってなるだけになるから不参加って事では?
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:35▼返信
>>423
無印DQ11の利益をキレイに吹き飛ばした11Sがなんだって?
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:35▼返信
FF16 ゲームの進行としては、FF13のようなリニアな展開になる
4フィールドくらいの広さがある
FFってスゲー!と思ってもらえないと、この先FFシリーズに開発費をかけられなくなってしまうw
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:35▼返信
>>419
任天堂もスイッチは見捨ているよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:36▼返信
>>51
任天堂もSONYも日本の企業です。韓国にゲームハードを作れる会社は有りません(すぐ海賊版が出るから)。だからPCでばかりゲーム出してんだよ。ついでに言うと韓国は年内にデフォルトします。
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:37▼返信
>>420
ゲーフリ「ポケモンがゴミでスマンな」
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:38▼返信
>>83
頑張った成果があのカクつきか?www
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:38▼返信
FFXVと同じ路線だろ。買わねーよ」と投稿されていた方を吉田は見てしまったようだ
せめて先日のPV観てから判断してくれと思ったが、そう捉えられているという事実は否定できない

吉P謙虚だね
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:39▼返信
>>58
じゃあ嫌われてるやんwww🤣
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:40▼返信
>>418
皆その時期はホライゾンとエルデンリングで忙しかったからしゃーない
オリジンは初期は調整不足だったしガチで発売2ヶ月は早かったわ
俺は買ったけどな
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:40▼返信
DAIみたいに複数マップあるMMO方式か?
まあ、そっちのがFFならOWより合ってるわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:40▼返信
E3といいゲームズコムといい海外の大型ゲームイベントもしょっぱくなってきたな
大金を払ってまで参加する必然性があるのかと聞かれたら首を傾げるところだが
かと言って各々で独自イベントやってるけど小じんまりしてるし完全新作の数が圧倒的に足りないし
発表した年に発売しない事なんてザラにある
ゲームのスケールに対して開発のリソースが足りてないわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:41▼返信
吉田はオープンワールドで作るのは物量的にもゲームデザイン的にも不可能だと考えた
15の失敗から学んだのか
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:42▼返信
>>99
一番先に逃げたの任天堂なんだけどwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:43▼返信
ゴキエフはクソゲーだったか
チョニーが逃亡したのはそれが原因だろう
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:43▼返信
>>104
在日はもうすぐ強制送還やで。
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:44▼返信
>>110
おまエラの頭がおかしいのは理解したよ😉
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:45▼返信
ソニー来年のE3また逃亡するんだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:45▼返信
【悲報】
スイッチ版ドラコンボールゼノバース2海外パブリッシャー任天堂
スイッチ版レントンミステリージャーニー海外パブリッシャー任天堂
ライブアライブリメイク海外パブリッシャー任天堂
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:49▼返信
「FF16」はPS5の超高速ローディングでストーリー、演出、リアルタイムバトルが一切のロード無しで繋がる!
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:52▼返信
ゼノブレイドとゼノブレイド2はオープンワールドではないぞ
あれは数個ある広いマップをムービーで繋げているだけだからな
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:57▼返信
>>450
朝鮮任天堂からゴキエフってゲームが出てたんだw
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 20:00▼返信
SIEはスクエニにFF16とFF7Rを頼み

任天堂はレトロゲーのライブアライブを頼んだってことか~
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 20:03▼返信
>>406
きも
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 20:05▼返信
>>406
任天堂はオープンワールド発売してないだろ?
あれはオープンエアっていうんだよ モドキだな
あとモノリスはオープンワールドもちろん作ってねーしwww
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 20:12▼返信
任天堂不参加
ゴキ「任天堂撤退確定wwwwwwwwww」

ソニー不参加
ゴキ「大したイベントじゃないし不参加は正解」
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 20:19▼返信
いる?このイベント
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 20:21▼返信
>>27
凋落して外資に乗っ取られた会社リスト?
そこにSONYの名前はなく、代わりに任天堂が名を連ねるってわけか。
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 20:30▼返信
FIAと同じで金払う価値ないってバレたんだろうな、欧米の利権団体やばそうだね。
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 20:33▼返信
>>113
カニブレイド単独に絶望してしまったのね
...。
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 20:55▼返信
任天堂とsonyのいないゲームショーに価値はないな
TGSと違って和サードも少ないだろうし
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 20:57▼返信
>>461
ん?任天堂がハード撤退する話だろ?
次のニンダイで発表するらしいじゃん
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 21:00▼返信
この前の(サマーフェス)に出てきて今回出てこないソニーと
この前のにすら出てこなかった任天堂を同じにしちゃうのはどうかと思うんだけど
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 21:01▼返信
>>208
角川をSONYが買収して、ファミ通を廃刊させたら任天堂はどうするのかな?
そうなったら小売りにうちでは一番Switch版が売れたんだーさせるか?
でも店舗行くとSwitch版だけ余ってる...。その矛盾を追及、楽しみだ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 21:05▼返信
>>277
ブスザワ2の仕込みでエルデンリングがGOTY確定するまでは、ブスザワが今さらジワウレしている演出してたな。ミエミエだったぞw
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 21:05▼返信
>>453
また出てないのに勝ってしまうのか
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 21:06▼返信
>>421
リークだらけの場所に行くくらいなら自分でやるだろ
バンナムだって自社スタジオ作ってるぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 21:07▼返信
>>420
なんで任天堂の悪口いってんの?
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 21:10▼返信
>>316
カニカニ言われてるのを気にして、微妙にモーション変えてきたりするかもなw
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 21:14▼返信
そのためだけに宣材用意するのも大変だし
宣材の関係か、運搬か、会場設営あたりから必ずリークされるんで
ゲームショーの旨味が無いどころかマイナスなのよ
昔みたいに小売業界にヘコヘコする必要もないしね
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 21:18▼返信
この前の任天堂のときは、妊娠さんがソニーのことさんざん煽ってたブーメランで盛り上がったが、
今回はまあどっちもやる気ないわな的な雰囲気w
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 21:22▼返信
自前のショーケースで十分、無理に合わせなくて良い
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 21:28▼返信
>>59
アライズにRPG賞取られたカニブレイドかwwwwwwwww
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 21:38▼返信
>>12
豚は任天堂の背中を見て育ってるのので捏造もお手のもの
任天堂もPVをPS版のものを使用しておきながらSwitch版の映像です。と言いきるような詐欺企業だからな
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 21:41▼返信
>>396
思い込みだな、ちょっくらフレンドのトロフィー見たら、原神やってるやつが居たけど、テイルズオブアライズのプレイ履歴あったわ。俺自身オンゲーにはまってたとしてもそのシリーズ最新作のオフゲー出たらそっちもやるしよ。
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 21:41▼返信
>>471
他社が雑魚過ぎて不戦勝になるソニー
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 21:49▼返信
>>418
自分的にはFFって言うとFF7からって認識。よく考えるとFF1のリマスターとかないし、ピンと来ないとこあるな。
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 22:36▼返信
THQもウクライナ戦争の余波を大いに受けて会社を存続させるのがやっとの状態であるからな
ソニーもアクティビジョンも出展見合わせとなると・・・中国系ゲーム企業が生き残りをかけて
欧州に進出するのを阻むモノは皆無に等しいという事だ
また中国一人勝ちを許すのか欧州は
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 00:12▼返信
ソニーはもうここ数年ずっとじゃん
独自イベントでやるからって
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 02:48▼返信
そりゃ招待される訳でもなく多額なイベント参加費を払わんとダメなのに他社主催のゲームイベントにわざわざ出る価値がもう無いんだよな
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:26▼返信
ポリコレが性癖の外国人イベントなんて出る必要性ない
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:51▼返信
>>1
ポリコレにまみれたクソゲーしか無いんでしょどうせ?
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:17▼返信
気軽にリークしてるクソ共をイベント主催側がきっちり処罰して損害賠償まで持って行って徹底的に叩き潰さないと、
出展に金払って販売計画まで込みでイベント参加してる企業側にリスクがデカいままだからイベントに出てこなくなるんだよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:28▼返信
※1
実質、任天堂のゲーム1行しか無くて草
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:39▼返信
>>455
Switchで出るライブアライブだってスーファミ時代のゲームなんだから完全シームレスで遊べるブヒ!今に見てろ!!吠え面かいてやるブヒ!!GK乙!!
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:43▼返信
>>8
ブヒメラン乙
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:48▼返信
>>58
活動休止www
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:49▼返信
>>68
くすくすくす!www
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:50▼返信
>>449
ブヒー!!!!だまるブヒ!!
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:57▼返信
>>186
ひ、ひぃぃ!!か、かなわないブヒー!!💦脂汗
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:04▼返信
>>305
一方この頃は64だったけど、ほんと遊ぶものがなかったよなー。タイトルも〇〇64とかいう気味の悪いのばかりだったしさ、ほんとプレステは遊ぶものに困らなかったわ。
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:07▼返信
>>323
ウチの息子もモンハンライズする時だけ仕方なくSwitch引っ張り出してるけど、それ以外の時は基本的にPS4で遊んでるわ。そういう時だけ娘がすみっこ暮らし?とかのゲームをSwitchで遊んでる。
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:15▼返信
>>331
そんなもんよりソニー叩きだブヒ!!!!
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:16▼返信
>>345
えー
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 16:54▼返信
14ってPS3で発売したゲームだけど
501.ネロ投稿日:2022年06月29日 09:23▼返信
慌てるな
ネロのお兄さんも不参加だ✨

直近のコメント数ランキング

traq