ガチで美味いと大好評なのに
「生娘シャブ漬けおじさん」1人のせいで
最悪のスタートを切ってしまう
シャブ漬け親父のせいで本日発売なのに何の宣伝も出来なくなった可哀想な吉野家の親子丼を食べてみた
— NAっくん (@na_ckn) April 19, 2022
めっちゃ旨い。マジで旨い
シャブ漬け親父程度の存在のために食べ逃すのは勿体ない pic.twitter.com/LnPqhMO3Ms
「親子丼・並盛(437円)」
— 進撃のグルメ★世界一詳しい食べ歩きグルメブロガー★フォローするとグルメに詳しくなります (@rekishichosadan) April 19, 2022
2022年4月19日発売、吉野家の新メニュー。
とろりなめらかな玉子、ぷりっとした鶏肉、シャキっとした玉ねぎ、それぞれの食感を楽しめる吉野家特製たれをたっぷりと使った一品です。
柔らかい大きめの鶏肉、甘い玉ねぎ、出来立ての香ばしさ、特製たれの旨みがたまりません。 pic.twitter.com/jgnvDcsQuu
【【超悲報】炎上中ひっそりと発売開始した『吉野家が10年開発した親子丼』、ガチで美味いのに「生娘シャブ漬けおじさん」1人のせいで台無しになってしまう…】
そして……
↓
【親子丼、まもなく販売終了のご案内】
— 吉野家 (@yoshinoyagyudon) June 22, 2022
親子丼は発売開始以降、350万食ご愛顧いただきました。誠にありがとうございます❗❗
なお、親子丼は食材がなくなり次第、販売を終了します。
親子丼とまた会える日をお楽しみに・・😘 pic.twitter.com/xkQxNK5y0T
【親子丼、まもなく販売終了のご案内】
親子丼は発売開始以降、
350万食ご愛顧いただきました。誠にありがとうございます❗❗
なお、親子丼は食材がなくなり次第、販売を終了します。
親子丼とまた会える日をお楽しみに・・
10年かけて開発したのに「生娘シャブ漬け戦略」発言で出鼻を挫かれそのまま消えていく吉野家の親子丼さんがかわいそう
— Simon_Sin (@Simon_Sin) June 23, 2022
転生するなら次はなか卯か松屋に生まれてくるんだよ
(ところで本当に10年かけて開発したのですか https://t.co/3LdGn4J7kN
吉野家の親子丼、まさかなくなるとか思ってなかった。10年間試行錯誤してやっと販売したのに3ヶ月で終了とか、セミ感がある。
— K (@Kazuhiro800) June 22, 2022
数量限定だったの!?Σ(゚д゚lll) https://t.co/Svx950OSXX
— 仮面サムライダーE●目●ヨ@SSTR2022#3658 (@Samurider_Acala) June 23, 2022
えっ?レギュラーじゃないの?
— ちゃんやま~る (@yamachan_pentax) June 22, 2022
この記事への反応
・え。レギュラーじゃないんですか?
レギュラーで販売してほしいクオリティです。
・レギュラー固定かと思って油断してたorz
ぜひ継続して欲しいです!
・レギュラー化を切に希望します。
・え!なんで?本当に俺週に2回食べてたし、
もっと食べたいのに!
・シ○ブ漬けのイメージついちゃったもんね~。
まあ無くなっても何の影響もありません。
なんなら企業自体(以下略)
・生娘シャブ漬けおじさんのせいか?奴のせいなのか?
・次はレギュラーでしょ?
親子丼漬けにされたんだよ?
あれ、本当に美味しかったのに…
今日の昼いくか……
今日の昼いくか……
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2022-06-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません

噂システムの量子
客観的の噂システムの量子
噂システム律
客観的の噂システム律
噂システム率
客観的の噂システム率
終わるの早くない・・?なんで??
豚丼はレビュラーメニューになったのに
>豚丼はレビュラーメニューになったのに
間違えた、レギュラーメニューな
期間限定商品ってこんなもんだろ
やっぱ親子丼は、なか卯が至高だな
親子丼置き続けるとあの発言思い出されるから下げたとか
やっぱ親子丼は、なか卯が至高だな
親子丼置き続けるとあの発言思い出されるから下げたんでしょ
以下に普段吉野家見てないかってのが判るな
広告用語なんだし文句あるなら電通様に言えばいい
シャ○漬け親子丼ってイメージ悪すぎるw
近くの吉野家に月曜日行ったら、ポップが無くなってて嫌な予感したから店員さんに聞いたら『売切れました』って言われた。
レギュラーにしてほしかった。美味しかったのに。
あと出汁が強すぎで卵の風味が飛んでるし予め調理済みの鶏肉が固く冷めてるのがダメダメ
まあちょっと時間は置くだろうけど
同感
親子丼はなか卯だけで十分や
逆だろうね
売り上げあったから値上げして再登場だよ
定番だからな
そういう商法。少ししてから復刻として出す。お前らマジでちょろいなw
早いな10年苦労して開発したのに
10年開発した(意味深)
な、なかたまご
マスコミとフェミが大きい声で叫んでただけという
ほとぼり冷めるまで消しとくんだよ
中身の素粒子 中身の素粒気 中身の粒子 中身の粒気 中身の中性子 中身の中性気
中身の光子 中身の光気
外見率 外見律 外見の量子 外見の量気 外見の電子 外見の電気
外見の素粒子 外見の素粒気 外見の粒子 外見の粒気 外見の中性子 外見の中性気
外見の光子 外見の光気
はちまの案件記事
なか卯とは別ベクトルだから比較しても意味はない気がする。
ちょっと甘すぎる
例の発言は関係ないぞ
なんだ戦略通りか
案件かTwitterの嘘松転載記事しかねぇなこのサイト。終わってんな
通常通り営業してるのに宣伝をすることが不謹慎もへったくれもねえわ
このブログでも散々生娘シャ○漬けで記事書きまくって人目に晒したのに、そのコメントは無いわ
3日前にも会見あったばかりなのに
ニュースぐらい見ろよ
まぁ値段考えればなぁとも思うけどもう少しどうにかなったとも思うわ
贅沢に玉ねぎ使ってたし。
自分には微妙だった
マズイ訳ではないが一回食べたらもういいかなって感じ
吉野家はシ〇ブを消そうと必死
多分今後は「し」から始まるメガヒット商品を出そうとしてくるはず
吉野家の玉ねぎは中国産だからスーパーの価格は関係ない
確かにタレと卵は普通でそこそこだったけど。肉めっちゃ臭かったよ??いかにも冷凍ブロイラーです的な、、
臭み消しとか、そういう細かいの絶対手ぬいてたとおもうよあれ・・・
しゃぶしゃぶか
親子丼に関してはなか卯がいる以上まずは市場調査としての販売だったんじゃねぇの?
一体どこを開発したんですかねぇ…
ビジネスの中で客を人とも思わないような戦略を考えるのはよくあること
そのうち再販するだろ
マクドナルドでの辛いナゲットみたいに。
ノクティス丼?
バーカ
親と子で食感が違うのがいいね👍️
は流石に苦しすぎない?
フェミとマスゴミがギャーギャー騒いでただけで
日本国民の殆どは「ワロタ」程度にしか思ってなかったからなあ
カニバル野郎は早く警察に自首してくれ
マスゴミはまだ「記者会見やれやれ」と騒いでるけどね
もう誰も興味ないのにね
親子丼の食材ってそんなに日持ちするの?😅
そもそも吉野家で扱っている卵が不味い。古い卵の味がして生では食えない
そもそも美味しくない
量が少ない、肉パサパサ
安価な鶏肉なのに値段は牛丼以上
「生娘騒動に見舞われた悲劇のメニュー」ツラしてるけど至極当然、順当な結果としか言いようがない
その内レギュラーメニューになりそう
吉野家のは玉ねぎ大き過ぎデカ過ぎ
まずい親子丼作る方が難しいわ
ないない
本当に10年開発してたと思っちゃう奴は純粋と言うか情弱というか
おっさんのファンタジー詰まり過ぎじゃない?
親子で来店してもらって子供の頃から食べてもらうという戦略で全然よかったのにw
🥺
確かに鶏肉自体はうーん…だったな
その点をのぞけば普通にうまかった
全く後悔はない
子供こそ生娘やろ
1回だけ食べたけど
対して旨くなかったぞ
いつもの使い回しの素材に卵使っただけで
なかたまの方が安くて味が上だったわ
〇〇くらいリピートを狙えるうまい商品を作ろう! の例え話部分を真に受けすぎで草
この値段で安定供給とか無理やろ
生娘シヤブ漬けってw
ふりだしで草
この親子丼は想定よりかなり売り上げ悪くて、原因追及の会議まで行われたのに、シャ.ブ漬けおじさんの話になると上層部が「人のせいにするな」とか言って喚きちらすとかなんとか
鶏肉が生臭いのが致命的
味は確かに悪くない
けど鶏肉と卵がミスマッチな感じやねん
半グレ雇ってただ飯食わせて楽しいか?
まさか吉野家じゃないよな?
鶏肉をしっかり焼いてあって香ばしさがある
ただ少し甘めなんで好みがわかれるかもしれん
でも大盛りだと食べてる途中で飽きる味
それをカバーするために出汁の味を濃くしたため塩辛い
こんなバランスの悪い親子丼が他にないよ
人手不足だと面倒で出していられない
じゃあどの店が美味いの?
どこが不味いの?
どうしたら美味くなるの?
必死にネットで調べて昼休み無駄にすんなよ。
生娘シャ.ブ漬け丼販売終了かよ
わざとらしいんだよ
吉野家の親子丼 卵固め、肉は胸肉で多め、すき焼きのような味の濃い割り下、なか卯より安い
こんな感じ、個人的にはなか卯みたいなとろとろ卵が苦手なので吉野家の方が旨かったです
復活を期待します。
チー牛って言葉が出てからチーズ牛丼食いづらくなったし
これもうまそうではあるけどイメージ悪すぎて無理だ
薬物のイメージが連想されて「やめとこう」ってなる
吉野家の濃い味付けだと三つ葉は合わない
ネギで正解
これ持ち上げてる奴へんな奴しかいないから
もうまともな奴は寄り付かない物になってしまった
結局ニュースにまでなって一般層まで知れ渡った段階で詰み確定ってやつだね
なか卯あるからいいッス(´・ω・`)
ゲーム機で喧嘩するはちまのゴミ共がまともだとでも?😎
吉野家ってそんな無能だったのか
残念だな
という印象
しかも同業種で(吉野家すき屋、スシローくら寿司)
お互いスパイがリークしあってるのかと勘ぐってる
そもそもどこも大なり小なり腐ってるんだろうけど
終わる前に味見に行こうかと思ったけどシナチク産か・・・親子丼なら自分で作った方が旨いしやっぱりやめた
わかるわ出汁の味濃すぎるんだよね。鶏肉も何かしら工夫できたと思うし。
ほんこれw
なか卯よりちょっと安くなった分以上においしくないのでなか卯で食べますwww
旨いで。
元々飲食って根本がブラックだから叩けば常に埃が出る
だからその叩かれること目付けられること内部からのリーク等の裏切りが出ること自体を可能な限り避けなきゃいけないってことに自覚すらないアホが増えただけ
これ言ってくれる人がいてよかったw
出汁が主張し過ぎて味全部飛ばしてんよなぁ…と、思ってたのに絶賛コメント多過ぎて俺の味覚おかしいんか?となりかけたわ(-_-;)
いや松屋なか卯すき家の方が美味いから
卵の風味消す程出汁くどいのに鶏肉にはまったく味が染みてない。むしろ、どうやったらこんなマズく出来るのか謎w
例えるなら醤油かけすぎた卵かけご飯
二度と食べたくないから消えてくれてOK
10年も生娘ジャブフックも全部ただの宣伝文句だぞ
これは多いのか少ないのか?
絶賛ツイートどう見てもステマだったからね
日本人の殆どは騒がずクレームも出さずにただただ行かなくなるだけやで
それに気づかないと客商売はできんよ。それでアツギのタイツ生産終了したやろ
正直これが最高だなんて言っても
味見してる連中の好みの味ってだけ
しょっぱいのがいい人もいれば
甘みが強いのが好きな人もいるし
出汁の味が好みの人もいる
薬物もダウン系だのアップ系だの色々あるようだし
嘘くさいのがイヤだったな。
結局、食わなかった。
10年かけてその味なんだぜ…?
メモ帳
もし復活した際に値段が上がってたら吉野家を叩く...と
並盛りは398円...398円ね!!
これより上がってた場合は「値上げ目的で上げたんだろ!」と騒ぎ立てましょう
月に2回ぐらいは食べたい程度には美味しかった
Hotto Mottoの親子丼とどっこいどっこいの何の特徴もない親子丼だわ
食べたことあるやついたら教えてくれ
まあ無くなっても何の影響もありません。
なんなら企業自体(以下略)
未だイキりしてるこういう奴のがマジできめえわ、チー牛拗らせ過ぎだろ
たいして美味くもない牛丼しか作れない店に
美味い親子丼なんて作れるわけがない
経営陣が消費者を舐め腐ってる
三つ葉だったら延命してた
暑い夏の今なら、豚の冷しゃぶを一緒に乗っけたしゃぶ付け親子丼だな!!
鶏肉自体値上がりしてるから
親子丼があるから通ってたすき屋派です
親子丼が無いならもう行くことはないでしょう
さようなら吉野家
自分なら、かつやを選ぶけど
吉野家はなんかごちゃごちゃしてる
開発費すら回収しきれてねぇだろ
色々と明るみになっちゃいけない事が後から後から発覚して社内から擁護する声が絶えた
そういう事なんだよ
何があったか知らんが本当に好き放題してたんだろう
なか卯は25年の歴史があるけど。
まるでゴムのように硬い小骨だらけのうなぎで衝撃だった。あんな不味いうな重食ったの人生で初。
秋葉原巡りの最後に寄って腹を満たしてから家に帰ってたよ
もうなんも信用できねーわ
当然行かない
やたら醤油の味がきつくて「卵かけご飯のような何か」だったわ
なか卯の方がよっぽど美味い
宗教だな
明日食いに行くか
親子丼はなか卯の方が美味い
構想9.5年で開発、仕入れ、製造に半年とかだろw
メニュー確立に10年もかかった開発部門が気に入らないから
しゃぶ漬け生娘をぶつけてつぶしたのかな?
吉野家の親子丼美味いとの事で、お袋用にテイクアウトしたけど、一言「マ○い」と。
特に、なか卯は上が三つ葉なのがいい
なんだよネギって、なめてんのか