bb970765-s




アレクサを好きな声に変更可能へ、アマゾンが計画発表

1655966579792


記事によると



・米アマゾン・ドット・コムは22日、音声アシスタント機能「アレクサ」について、人工知能(AI)の音声を自分の好きな声に変更できるようにする計画を明らかにした。

・アレクサに1分程度の音声を聞かせると、どんな声でも真似できるシステムを開発していると表明した。リリース時期は明らかにしなかった。

・プラサド氏は、新型コロナウイルス流行で多くの人が愛する人を失ったが、この機能で思い出を持続させることができると述べた。

・ただ、障害を抱える人を支援することなどが目的のこうした技術を巡っては「ディープフェイク」のような悪意をもって改ざんした偽コンテンツ拡散に使われるとの懸念もある。

・アレクサが目指すものは外部からの入力が少なくても利用環境に適応して新しい考えを学習する能力だとし、アルファベットなどが研究する高度なAIではないと説明した。


以下、全文を読む

この記事への反応



好きな声の前に、
「有名人の声を使えるようにする」って話。
何度も聞かせていただきました。😐


1分程度の音声データがあれば何でも喋ってくれる合成音声ソフトが作れるですって!?(そこまで言ってない)

もうこんな技術があるってことは、
嬉しい反面、犯罪も複雑化するよね。
見てる姿、聞こえる声が本人のものとは限らない。


アレクサに話しかけたら奈々さんとかゆかりんが応答してくれるってこと!?!!??

ガイウス閣下の長いセリフを聞かせて学習させれば、アレクサが大塚明夫ボイスで今日の天気とか教えてくれるってこと?!

何!!って事は推しの声に出来るのか…

音声登録方法次第では夢が広がるなこれ

以前Googleの人とお話をしてたときに、そういうのは犯罪に使われるかもなので難しいねという話が出ていたがどうなるのだろうか

面白い試みだとは思うけど、実際に使われているところを想像すると、ディストピア感に心がザワザワする。




日本語への対応は相当めんどくさそうな気がする