• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【ファイナルファンタジーVII 25周年記念】 FINAL FANTASY VII REMAKE REVISITED ~開発秘話ブログ~

1656078611961


記事によると



『ファイナルファンタジーVII』25周年を記念して、『ファイナルファンタジーVII リメイク』の開発者たちのインタビューを掲載!
ここでしか読めない開発秘話を1週間に1Chapterずつ公開いたします。


ブログを読んだ後は『FFVII リメイク』を再びプレイしたくなること必至!
開発の舞台裏を知って、また一味違ったミッドガルの旅をお楽しみください!
※記事内には『ファイナルファンタジーVII リメイク』の内容含みますので未プレイの方はプレイしてからご覧いただくことを推奨いたします。





Q:オリジナルの『FFVII』をプレイしたファンは、セフィロスがリメイクのかなり早い段階に登場し、クラウドに接触してきたことにとても驚いたようです。なぜチームの方々はセフィロスをこんなに早い段階でストーリーに登場させることを決めたのでしょうか。クラウドの弱い部分を早い段階からプレイヤーに見せるという意図なのでしょうか。

A:クラウドの内面にあるであろうセフィロスの影響を早い段階から見せるという意図もありますが、リメイクの世界には、セフィロスの存在が強く影響しているため登場も早い段階からする形になっています。

鳥山 求(共同ディレクター(シナリオデザイン))


topics_ff7r_14



Q:フィーラーは、我々がエアリスに出会う前に、なぜ既に彼女を妨害しているのでしょうか。エアリスは、自分でも気づかないうちにすでにタイムラインに干渉してしまっていたのでしょうか。

A:八番街市街地でエアリスにまとわりつくフィーラーは妨害しているわけではなく、クラウドとエアリスがその場所で出会えるように導いています。魔晄炉爆破による八番街の混乱の影響でエアリスが逃げ出してしまったりしないようにその場にとどめているといったところです。

鳥山 求(共同ディレクター(シナリオデザイン))


topics_ff7r_15



開発秘話の全文はソースにて

以下、全文を読む

この記事への反応



リメイクの世界にはセフィロスの存在が強く影響している…オープニングが片翼の天使のアレンジで始まるからそうかなとは思ってたけど。『リメイクの世界』なんですね…

リメイクはなんかフィーラー見てると運命(物理)って感じがしてくる

エアリスがクラウドを憶えていて、再会を待ってた線が消えたのかな...?

この企画ほんとうに面白い、読み応えありすぎる。ミッション100%達成してるけどまたやりたくなる。ユフィのやつはHARD挫折したからまだまだやれるけど…HARDしんどい…

やっぱリメイクの世界ってセフィロスが作り出してるんじゃないかな…クラウドの精神(?に干渉するかなんかして

”リメイクの世界”...か😐💭

フィーラー関連で今のところ一番は???と思ってるのバレット蘇生だからそこ解説はよ
あれバレット一回死ぬ必要あった?エアリスの匂わせかなとか思ったけど


リメイクの世界………って、やっぱり無印とは世界が違うんだ………!!!

タイムラインってなんぞ

マジか...フィーラーの導きやったとかそんな...マジか......





関連記事
【速報】『FF7リメイク』の続編、『ファイナルファンタジー7リメイク リバース』来年冬発売決定!さらに、3部作で終わると発表!

【悲報】海外の一部Xboxファン、『FF7リメイク2』のPS5独占にブチギレ「Xboxゲーマーには余り物しかない」「スクエニ作品をボイコットしろ」





さらっと重要なこと言ってる!
セフィロス関連はリバースでどれだけ掘り下げられるか楽しみ



B0B3WSBJWM
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)(2023-07-31T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(351件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:01▼返信
🚗
2.ナナシオ投稿日:2022年06月25日 02:04▼返信
>>1
フィーラーってなんだっけ?刹那で忘れちゃった☆
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:04▼返信
…ラスボスもセフィロスじゃなくてジェノバかもな。
というかエアリス生存ルートを目指すならセフィロスも仲間になるのかもな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:06▼返信
これはお前の物語だ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:07▼返信
厨二要素は鼻につくがかなり楽しめた
13と15と違ってちゃんと娯楽作品になってたから期待してる
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:07▼返信
せっかく最高の作品作り直してるんだから原作たどるより思い切ったことしてほしいわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:07▼返信
エヴァね
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:07▼返信
その前にさ
フィーラーとかいうの何で登場させたの
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:08▼返信
エボンのたまものだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:10▼返信
セフィロスが影響しているならエアリスラスボス節も微レ存。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:10▼返信
FF7の続編としてのFF7Rならどんどん話変えていいよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:10▼返信
きっつ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:10▼返信
バレットタヒる必要全くなかったのにな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:10▼返信
クラウドが帰ってきたのがFF
クラウドが死んだのがドラクエ
クラウドでも駄目だったのがSwitch
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:10▼返信
7リメイクを注文したのに出てきた料理が素材一緒の別料理だったので星1です。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:10▼返信
パラレル、ループは冷めんねん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:11▼返信
擁護してんの一人で草
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:12▼返信
どっちもスマブラのキャラなんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:12▼返信
やってもいないのに文句言えるってすげえよな

ワイはまだリメイク2作目やってないからなんとも言えんわ
みんなはやったんか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:12▼返信
シナリオ全然違ってきそうだしオリジナルの代わりにはならなさそうだな
21.投稿日:2022年06月25日 02:13▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:13▼返信
やはり大幅カット有り有りのクソ改悪決定WWWW
最後の希望の星なのにどーすんのゴキブリWWWWW
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:13▼返信
「機関」・・・か
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:15▼返信
YouTubeでトロコンすりゃ良さそうだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:16▼返信
20年後もまだFF7Rつくってそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:16▼返信
鳥山は良い時はいいから期待してる
個人的にレーシングラグーンのシナリオは秀逸だった
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:16▼返信
スイッチw
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:17▼返信
>>8
原作厨がうるさいからでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:19▼返信
鳥山 求


あーあこいつとかまじでおわったなゴミゴミ7w
こりゃ駄作確定じゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:20▼返信
リメイク完結したら内容変わってないタイプのリメイクだしてくれない?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:21▼返信
また知らん単語が出てきたようだな

ファイファンファンタジーで初めて見る語句だ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:21▼返信
リメイクなのか?
もう二次創作じゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:22▼返信
うわー鳥山求めないじゃん
コイツが関わってんのかよ・・・最悪
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:23▼返信
>>33
オリジナルもそいつだぞ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:23▼返信
>>30
HDリマスターならもう出てるしスマホ版も出るぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:24▼返信
鳥山求めないの電波シナリオか
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:25▼返信
>>30
シナリオ変えずにPS2っぽいモデリングでのリメイクなら年内に出るぞ
FF7リメイクを嫌ってる連中がドヤ顔で「こういうのでいいんだよ、こういうので」と言いだしそうなやつ
ただしスマホアプリでなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:25▼返信
>>32
うん。文字通りのリメイクじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:25▼返信
>>37
全然別もんだろアホ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:26▼返信
フィーラー?ってなったからまたやり直すかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:26▼返信
>>32
内容ごっそり削りまくりストーリー変えまくりの勘違い同人サークルがつくったゴミリメイクなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:27▼返信
貼ってあるポスターは誰が作ったの?ミッドガルの時刻表はあるの?
とかめちゃくちゃ細かい質問が多いな、FFマニアってそんなんか
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:28▼返信
別に原作通りやらんでいいよ。ただ納得出来る物語になるなら。出る前から文句言う奴は自分で作ったらいいよ全員満足する物なんて無いんだし正直楽しみにしてる身としてはうぜーわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:28▼返信



ブヒーラーはFFの邪魔しようと必死だよねw


45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:28▼返信
※41
原作厨はフィーラーとともに消滅したはずでは
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:29▼返信
フィーラーとは。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:29▼返信
フィーラーのお陰でエアリス死にましぇ〜ん

しょーもなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:29▼返信
【悲報】
ニンテンドースイッチスポーツかあの程度でFSR1.0採用ソフト
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:29▼返信
原作でのセフィロスのアレの登場が結構衝撃的で好きだったんだけどな
神羅ににつかまって扉が開いたら誰も居なくて血が続いてるみたいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:30▼返信
鳥山求めてない
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:30▼返信
※33
鳥山はオリジナルの7から関わってる一人なんだが知らないの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:30▼返信
>>42
ミッドガル全ての電車の時刻表まで作ったのか?っていう質問に対して
それが出来れば電車職員になれますって返しで笑ったw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:30▼返信
リメイクつーかこんなんリブートやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:30▼返信
>>2
マジで俺も覚えてない。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:31▼返信
>>45
俺たちの存在がフィーラーを産んでいるんだ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:31▼返信
こんなもん買うバカいるのかね
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:32▼返信
>>46
フィーラー=原作厨
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:33▼返信
メタ要素が入ってくると萎えるからキングダムハーツ3みたいなことにならないでくれよ…………
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:33▼返信
ライトニング様とかいってた痛いやつがシナリオデザイン
ゴミ確定やな^^
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:35▼返信
プレイしてもまだ理解してないやついるんだな
エヴァ新劇場版と同じだってわからんもんかね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:36▼返信
※47
全くやってないのがわかる
フィーラーはエアリスの死を望んでる存在だぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:38▼返信
塩酸 しめじ ヒラメ 出目金 セフィロス
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:38▼返信
>鳥山 求(シナリオデザイン)

あかん
こいつがガッツリ関わってるなら駄作ほぼ確だ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:39▼返信
フィーラーの役目を考えたらエアリスを襲ってないなんてのは普通に分かることだけどな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:39▼返信
※63
ただ駄作にするだけでなく原作レイ.プしてくれる
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:40▼返信
鳥山求にばっかり話聞くなや
糞ゲー確定じゃねーか
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:41▼返信
まあ、そもそもおじさん、おばさんホイホイなゲームなんでどうとでも。
何て言うか、リメイクするならシン○○作った庵野を見習えって感じる。
「FFⅦ」というものに愛を感じず、金儲けしの事しか考えてないんだなが透けて見える。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:41▼返信
steamでmod居れて改変したんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:41▼返信
ファイファンファナジーナナやってるやつばっかじゃねえぞ

やってないやつのほうが遥かに多い
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:42▼返信
任天堂ファーストのゼノブレイド作ってる野村のゲーム
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:42▼返信
ということはセフィロスはクラウドが反発するに至る過去全てに干渉しに来る可能性があると
過去の故郷を救える選択肢が与えられるのかもしれないしそれこそザックスも救えてしまうのかもしれない
そうして全て救った先にセフィロス、いやジェノバは入り込む訳だ
嫌なやり方をしてくるじゃないか
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:42▼返信
フィーラーも知らねー様なやつが居ていい記事じゃないぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:43▼返信
switchには独占タイトルだす癖にプレステには一切出さないサード会社たち
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:44▼返信
steamは意外と認証回避パッチあるから割れユーザー多いFF7リメイクもそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:44▼返信
あのシーンの「やっぱり一回解散」の言動で即効エアリスの事情を察するよな
原作やってて気付かない奴はアホだと思ってる
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:45▼返信
クソニーに相変わらず嫌われてるなwやっぱ日本人なら東芝、シャープよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:46▼返信

2023年冬→来冬なんて変更してる時点で2024年1~3月って理解できる🤫
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:47▼返信
パソコンでmod入れて遊んでるけどシナリオがつまらなかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:49▼返信
江頭2:50のステマで観たけど微妙だったな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:49▼返信
つまりセフィロスは仲間になる
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:51▼返信
PSソフトはエアガイツしか知らん
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:52▼返信
ホスト気取りで酔いしれてる野村が作ったゲームな時点で地雷だわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:53▼返信
うおおおおおおおおおお超楽しみ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:54▼返信
スマブラだとセフィロス出てくるだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:55▼返信
このキャラって日常から肩にこんな鉄の塊しょってて重いし恥ずかしく無いのかな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:58▼返信
>>76
どっちも経営傾いてて草
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 02:59▼返信
>>73
スイッチ独占のサードソフトって最近あったっけ?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:00▼返信
結局ゲームはファミコンが全てだった
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:00▼返信
タシロス
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:01▼返信
>>67
スクエニはリメイクは無理だって散々言ってたのにファンが出せ出せ言うから作った訳だが・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:01▼返信
野村と鳥山求めないのオ.ナニーゲーと化したFF7なんてもう興味ねーよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:01▼返信
10-2と13三部作の人か

93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:02▼返信
>>88
任天堂にとっては
が抜けてるw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:02▼返信
>>87
トライアングルストラテジーとかいっぱいあるぞ調べて来い

逆にハブられてるのソニーだけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:03▼返信
要はFF7リメイクは

シン・ファイナルファンタジー:Ⅶ

ってこったな。 内容はかつてのFF7とは似て非なるもの
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:03▼返信
>>88
家庭用ゲームの起源が任天堂にあるって勘違いしてる豚にとってはそうなんだろうね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:04▼返信
スクエニのPSタイトルは双界儀くらいしか残って無い
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:04▼返信
リメイクをこのように作るなら、最新の技術でオレは「リマスター」をプレイしたかったよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:04▼返信
まだ伝説を売り文句にするんか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:04▼返信
>>94
どうせまた蛸みたいに脱任するだろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:05▼返信
>>97
武蔵伝リメイク作ってみようぜ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:06▼返信
>>76
どっちも中国に買われた会社で草
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:06▼返信
>>90
作るにはいい。
だが作品に愛が無く金金金先行が透けて見える物だから駄目なのよ。
ほらよ、作ったわ。金だせや豚ども。
こう言う作り手の声がめっちゃ聞こえてくるような作りだって事だわ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:06▼返信
switchのスペック高かったら独占でも出せたかもな元がスーファミで出てたFFだけに
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:08▼返信
FF7Rのsteam版だか分からんがネットで放流されてたけど95Gもあるんだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:08▼返信
※105
グラセフの方が容量バカでかいけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:09▼返信
※105
割れ厨 乙
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:09▼返信
中古女エアリスは退場してもらって結構
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:09▼返信
>>57
その説好き
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:09▼返信
>>94
いっぱいww
じゃあそれ以上に出してるPS用のソフトの多さは?見て見ぬふりなの豚は?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:10▼返信
FFはあんま記憶に無い遊んだの20年前だからな最近はラジアータストーリーズ遊んでるよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:11▼返信
ともあれエアリス生存ルートだけは勘弁な
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:11▼返信
>>103
ほらよ、作ったわ。金だせや豚ども。

なんだ任天堂の事か
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:12▼返信
当時のFF7のスタッフはもうスクエニ居ないけどな

当時のスタッフスクエニを辞めて作ったゲームがシャドウハーツだし
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:13▼返信
>>111
お前は妖精側を選ぶ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:13▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高比ところあるけど清輝あるなら大丈夫やろ松濱ァ!」
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:13▼返信
重要? 予想通りだろ。運命(オリジナル)という世界線を壊す物語展開。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:14▼返信
>>111
ラジアータは名作だな
一応ラジアントヒストリアもやっとけよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:14▼返信
ソニーが没落してゴキブリが可哀想であんまりだもう任天堂に見受けするしかないね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:16▼返信
※119
没落してるのアニメ産業だけでゲーム事業は好調だぞ映画化もしてるし
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:18▼返信
>>119
見受け?
身売りなのか身請けなのか判りづらいからちゃんと日本語勉強してこい豚
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:22▼返信
>>113
ネタで言ってるなら、あっそって感じだが。
スクエニが作る最近のリメイク物は全部この思想だわな。
スクエニで、元スクウェア側が作っているゲームはほぼほぼこれだから
ありがたがってブヒブヒ言っている人たちがかわいそうに見えるわ。
元エニックス側はそれはないけどね。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:22▼返信
ザックスもジェシーもエアリスも全員生存かw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:26▼返信
シンエヴァと同じでオリジナルと別世界線なんだろうなコレ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:27▼返信
求めないのせいで失敗リメイクになってしまったか🤣
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:27▼返信
オリジナルとリメイクでストーリーが全然違っても良いと思う。
そうすることで新規の人にもオリジナルに興味を持ってもらえるかもしれないし。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:29▼返信
>>34
シナリオには関わってないだろのーたりん
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:31▼返信
PSのFF7クリアしてるけど何言ってるのか分からないとこ多い
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:31▼返信
FF7リメイクはまじ面白かったから続編も期待してる
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:32▼返信
※123
そういう世界が生まれる可能性が出来たってだけでリメイク世界ではザックスもジェシーも死んでるでしょ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:34▼返信
今は任天堂に先を越されたなソニー
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:36▼返信
ミッドガルまでがリメイクだけど今後はREBIRTH だし別に変じゃない
再生だしなぁ
最終作品はREBORN かな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:38▼返信
>>131
何?豚って相手にしてほしいの?
突っ込み待ちみたいなコメントしまくって孤独老人かなんか?
技術面でも売り上げでも後ろを行く任天堂が何いってんの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:41▼返信
※127
いや関わってるしオリジナルでもミッドガルのイベントの多くを作ってたの鳥山だぞ
メインって意味ならリメイクでも野島だしな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:42▼返信
二周目の世界なんやで
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:43▼返信
フィラーは原作厨のお前らって散々言われてる
エアリスがあそこで死ぬように導いてる
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:51▼返信
要するに懐古厨のおっさんの呪縛を解き放つっていうメタファーだろ
手の込んだ皮肉ってやつ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:52▼返信
もう思い出の中でじっとしていろよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 03:59▼返信
>>44
ブヒーラーほんと臭www
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:03▼返信
>>119
おいブヒーラー。ウゼェぞwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:05▼返信
>>122
ドラクエ3のリメイク今作ってるけどアレはどうなん?wwwドラクエはナンバリング1~7をリメイク結構やってるな。夏に出るドラクエ10オフラインもリメイクみたいなもんだな?他社ではバイオハザードもリメイクしとるね。ゼルダも3DSで時オカをリメイクしてたな。皆楽しかったけど それでもかわいそうに見えるんか?買ってるヤツは満足してんだからほっとけや。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:08▼返信
>>19
何が言いたいんだか🙄
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:08▼返信
>>94
オクトパストラベラーはスマホとかに出てたね😅それもそのうちスマホに出るんじゃね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:11▼返信
>>73
お前本体持ってないから関係ないじゃん😁
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:11▼返信
>>78
どこら辺が?具体的に。どうつまんなかった?どうすれば面白かった?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:12▼返信
>>88
やっぱ任天堂じいさんだった🙄
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:14▼返信
買えて良かったPS5😄
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:14▼返信
>>82
E3で姿現したあの野村さんの格好を見てもホスト気取りで酔いしれてると思う?wwwwww🤣お前の被害妄想は精神病棟行きモンだぞwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:16▼返信
>>85
更に着けたままベッドで寝るんだぞ!剣はしっかり外してたけどな!😅
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:16▼返信
最近switch需要がないからネタにもならないじゃん😔
本当5年過ぎると急に失速するな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:17▼返信
>>91
興味ねえーヤツが何でここに居るんだよ?w
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:18▼返信
>>98
それはもうあんだろw
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:21▼返信
>>120
アニメも好調なんですけど😅
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:22▼返信
>>125
今のところ成功してるけどね。次回作でどうなるかは知らん。
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:26▼返信
つまり別ゲーなんだろ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:26▼返信
>>150
任天堂もやがて次世代機が出て、仮にFF7Rが出せたとしたら手のひらクルックルッやでwww🤣まあそれならそれで任天堂での方が完全版とかブヒブヒしそうだけども😅
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:37▼返信
ゴキは買うなよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:37▼返信
やはり打ち切り色が濃くなってきたな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:39▼返信
後付け設定で打ち切りを正当化しているのがわかるな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:39▼返信
>>159
だな
打ち切りで決まりだろう
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:40▼返信
設定を後付けして打ち切りを正当化しているな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:41▼返信
がっかりしたわ
打ち切りを正当化する設定たから無理があるし
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:42▼返信
フィーラー(原作厨)退散フィーラー退散
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:53▼返信
>>29
13がクソなだけで他の作品ほとんど関わってるはずだぞ
1番上の立場にならなければ大丈夫だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 04:54▼返信
>>39
別もんじゃねーよ
正当なリメイクってスクエニ側がいってんだけど?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 05:01▼返信
打ち切り打ち切り1人で言ってて笑う
どんだけ悔しいんだよ
大人気ないな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 05:01▼返信
1の時点で改変するんだろうなとは思ってたが
3部作だしゴールドソーサー前後はカットされそうや
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 05:01▼返信
FF7リメイクの演出が気持ち悪いと思ったら鳥山求が担当だったのか
FF7リメイクで認められたようだしFF17は鳥山求がディレクターでいいな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 05:07▼返信
これ鳥山がシナリオ書いてんのか
またファルシのルシのコクーンがパージするんじゃないだろうな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 05:08▼返信
※155
別ゲーになるだろうな
タイトルもリメイク2じゃないしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 05:13▼返信
>>169
ここのヤツラには好評みたいだぞ?時代は変わったんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 05:13▼返信
打ち切りニシはトンベリに包丁で刺されてどうぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 05:15▼返信
結局打ち切りという評価は覆せず終わるのかあ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 05:15▼返信
>>170
FF7リメイクのリメイクはサブタイトルみたいなものでリメイクではなかったって事だろ?普通に詐欺やん
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 05:16▼返信
打ち切りのために作られた設定だろうなあ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 05:17▼返信
打ち切りといわざるを得ないな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 05:21▼返信
>>169
そもそもパルスのファルシのルシがパージでコクーンはユーザーが固有名詞に改変することで話の内容を理解し辛くしたネタコピペだけどね
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 05:22▼返信
>>34
原作のシナリオに関わってねーじゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 05:25▼返信
FF7Rもシンエヴァみたいに過大評価されすぎ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 05:26▼返信
メテオちらっとあったから
エアリス刺されるとこまであるかもな…
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 05:32▼返信
やっぱ
鳥山求シナリオはあかんな
しょうもない後付け設定理由付けばっかりでつまんねーわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 05:35▼返信
>>169
鳥山求はFF10以外のシナリオ展開ができないのがね
さんざん主人公サイドの状況を追い詰めて
なんとかなるさ、でゴリ押し

んで、しょうもない後付け設定でなんとかなってしまう展開ばかり
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 05:41▼返信
鳥山求氏は「『FFX-3』の可能性はゼロではない。まずは『FFVII リメイク』を終わらせないと」と話した模様。

FFX-3くるーーーーー
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 05:46▼返信
シナリオは原作と同じ野島一成 1人で鳥山は具体的な物語やイベントなどを創造してるだけだぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 05:54▼返信
>>184
フィーラー案は絶対に鳥山案だろう
鳥山臭がすごい。あとエアリスの性格改変後の立ち振る舞いからして鳥山臭いねん
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 05:58▼返信
>>185
リメイクエアリス、ユウナ、ヴァニラ
全員喋り方の癖が同じすぎて笑う
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:00▼返信
とにかく、switchでは遊べません。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:04▼返信
ストーリーがリファインされた純粋なFFⅦのフルリメイクでよかったんだけどなぁ…
今回の「なんちゃってリメイク」は元々のFFⅦありきの新しいシナリオとして楽しめたけど、これで本来メインシナリオの方がリメイクされる事が絶望的になったという悲しい面もある
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:14▼返信
>>9
ワッカおつ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:15▼返信
>>23
オカリンおつ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:15▼返信
いや早々にセフィロス出したのは三部作の序章に重みを持たせるためだろ?

その結果ミッドガル出る前に何回もセフィロス(ジェノバではない)と戦わされるというアホ展開
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:15▼返信
パラサイトイヴをぶっ壊した鳥山求めないの新たな破壊伝説だったんかいFF7Rって
こりゃなんも期待できねぇわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:19▼返信
フィーラーってなんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:20▼返信
>>97
アインハンダーリメイクはよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:23▼返信
>>112
やりそう、というかやるだろこいつらならw
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:24▼返信
※164
そう思うじゃろところが求めないがシナリオやってるやつ軒並みあかんのよ
バハムートラグーンとかレーシングラグーンとかFMエボルブとかT3Bとかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:24▼返信
>>117
くそつまんねー展開になってまいりました
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:25▼返信
この鳥山って人少し褒められるとすぐ出てくるな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:25▼返信
オリジナルのままでいいのに・・・・
現在のスクエニ無能スタップが色々改変するんだろうなwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:26▼返信
>>183
FFX-2.5の時点でもうどうにもならなくなってるからいらない
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:27▼返信
>>13
「元の世界の流れを守る」っていうフィーラーの目的を分かりやすくするためだろ
妨害とか援護に見えるのは単なる結果論
このインタビューでもエアリスの回りにいたのがそうだって答えてるのにそれでも伝わらないものなんだな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:28▼返信
>>2
野菜の皮むき器だよ^^
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:29▼返信
>>168
絶対にやめてくれwwwまたゴミを世に放つつもりかよw
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:32▼返信
>>179
ほんとそれ
シンエヴァとか本当にひでーもんだったし、7Rもギャルとホモ(セフィロス)でクラウドハーレムしてるだけだからなー
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:35▼返信
>>122
エニックス側こそアホな契約に振り回されてDQ11を無理矢理マルチにした挙げ句、劣化完全版を「ほらよ」って出して大爆死させた張本人だろwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:35▼返信
シナリオデザイン:鳥山求
あっ(察し)
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:37▼返信
うわあ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:38▼返信
メタ要素いれてストーリーぶち壊し
ジジイ向けのキャラゲーと化したFF7
ほんまアホ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:39▼返信
>>149
これ見た時変な笑い出たわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:43▼返信
>>188
スマホでやれよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:44▼返信
>>208
原作厨ジジイ(フィーラー)をぶっ飛ばして新しい話へと繋がる作品なのにw
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:44▼返信
フィーラーってなんだよw
変な設定追加して原作破壊すんなよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:46▼返信
>>88
今日、昨日もファミコン起動しているのか?でなければ嘘だぞ。
つまらん嘘をつくのはただ醜いだけだ。
心まで汚いやつよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:48▼返信
原作厨はフィーラーと一緒に消えとけ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:49▼返信
>>197
アンチなお馬鹿さんの見本来た!
悔しさたぎらせてるねw勝手に爆発してなよ(^^)
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:50▼返信
元のままがやりたければ元のをやればいいわけで坂口のFFはチャレンジすることがFFというのを否定したいなら別タイトルでやればいい話 リメイクであってもチャレンジなことは必要なのがFF
DQなんか進化しなさすぎて海外どころか国内すら右肩下がりだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:51▼返信
>>216
ドラクエもリメイクだとオリジナルから仕様変更したりシナリオ変えてるけど4のピサロ加入とか不評の嵐だったろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 06:58▼返信
>>179
庵野、野村、小島
なんの才能もないのに目立ちたがり監督三銃士連れて来たよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 07:00▼返信
早く終わらせよう
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 07:09▼返信
もうグダグダになりそう
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 07:10▼返信
スイッチングハブ😭ゴミ箱ハブ😭
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 07:40▼返信
後半のワールドマップ行ったり来たりする下りは全カットやろうなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 07:40▼返信
>>164
ですね
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 07:48▼返信
フィーラーてなに?皮剥き?
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 07:48▼返信
鳥山求かぁ……
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 07:57▼返信
鳥山求かぁ……(取り敢えずコイツ叩いときゃ通ぶれるブヒ……)
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:03▼返信
普通にリメイク作れよ
公式の同人ネタとか望んでないわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:06▼返信


クラウド、お前らは人形だ

229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:09▼返信
リメイクのミッドガル編みたいに他のイベントもボリューム上げると思い込んで途中で打ち切りだの難癖つけてるがリメイクの時点でミッドガルはFF7を象徴する場所だから一つの作品に仕上げたとインタビューでも言ってたのにそこを完全に記憶から消してる豚は頭がおかしい
ニンダイやったのに来週あるとか言い出してるし
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:10▼返信
>>227
ECやれば?
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:15▼返信
リメイクの世界、ね
やっぱリメイク作品じゃなくて旧作と関係のある別世界の話なんだな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:15▼返信
要するに原作厨(フィーラー)と改変厨(セフィロス)の闘いっしょ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:18▼返信
最新技術で豪華に作るのは公式同人リメイク

純粋にオリジナル沿ったリメイクはスマホゲー

これって糞すぎない?w
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:23▼返信
>>22
そもそも原作追う気ないだろこれ
カットも何もオリジナルストーリーだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:27▼返信
他ゲームでもよくある分岐ストーリーだろ?
最後は変わらないけど道中が全く別のものになる感じの
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:28▼返信
豚はFF7出来ないもんだから必死にアンチ活動してんな
カービィでもやってろよw
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:31▼返信
>>235
セフィロスは7Rではまだ起こっていない旧作での出来事を既に知っているかのような口ぶりだし
ただの分岐じゃなくて旧作の後の話だろう
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:34▼返信
同人すなあ
公式がやってどうするねん
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:35▼返信
正直全く同じストーリーだったらがっかりするわ
最近はバイオRE4もストーリー変えていくのが支流だね

Switchは代わり映えのしないリマスターが支流なんだろうけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:38▼返信
リメイクは詐欺タイトルだったと
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:41▼返信
改変派のお前ら全然分かってないわ
オリジナルと同じじゃないとEDでティファがライフストリームに落ちかけた時に、クラウドに持ち上げられて、崖の上にたゆんってのが無くなるんやぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:42▼返信
とりあえずエアリスは死ね
隠しで生存入れてもいいから
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:44▼返信
>>240
映画でもストーリーを変えてくるリメイクたくさんありますけどw
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:44▼返信
>>240
FF7リメイクってタイトルでいかにも7のリメイク作品なんだと思わせる売り方しておいて
実際は7Rシリーズの第1章のサブタイがリメイクでしたってオチだもんな
2章はリメイクなんてタイトルは消え失せてリバースだし
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:45▼返信
リバース発売されたらザックラ画が大量にTL回ってくると予想
セフィロスも混ざりそう
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:46▼返信
まあ世界観を作り直しているのねって感覚はあったから、その辺も変えてるのね
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:49▼返信
最後までプレイすればなんとなくわかるだろう
というわけで第3部早くお願いします
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:50▼返信
リメイクはいつになったら遊べるのか
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:50▼返信
ff7Rから入った奴は完全に置いてけぼりなのはどうかと思うわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:52▼返信
>>248
スマホゲーで原作準拠のFF7リメイク出るよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:53▼返信
余計に3部作の意味が分からんな
ミッドガルでセフィロス倒して完結でも良いくらいじゃん
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:54▼返信
FF7とかおっさんしか知らんゲームどうでもいいわ
FF7R遊んだけど何が面白いのか全然分からんかった
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:54▼返信
>>240
リメイクの意味調べてこい
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:56▼返信
何とかして粗探ししようとしてる人に言っておくけど、遊びたかったらPS5買えよ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:58▼返信
ゴキちゃんが苦悩してる
負け犬たちの遠吠えw
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:02▼返信
もう原作無視の二次創作○ナニーだな
世界中から批判受けるのまったなしだわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:03▼返信
>>254
間違いなく後でPC出るからPCでいいぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:07▼返信
開発側も懐古厨の老害ジジイだけは相手にしてないだろうな。

259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:07▼返信
>>256
と、ぶーちゃんが申しておりますが^^
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:10▼返信
>>54
このリメイク企画ってなんの為にやってるんだ
公開された時はほぼ全員が原作のストーリーが最新技術で作り直されると思ってたやろ

こんなifストーリーやりだしたら何でもありやんけ15も作り直せよ😠
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:10▼返信
IDの偽造なんてシーン入れてるのに剣を背負って電車に乗ってる事に関してはスルーなのが笑える。

262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:15▼返信
>>260
7は10と同じ世界
旧7では特に触れなかった設定(10を考えれば元々あった設定)を7Rでバンバン出してくる
10-3のプロットはずっと前にできている
10の続編を作りたいけど7Rシリーズが片付かないと無理との発言もある
つまりそういうことなんだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:16▼返信
>>43
1作目やった時点でつまらなかったから、感想や文句は言っていいはずだが?
全部出してから評価して欲しければフルプライスで出すなよ、¥3000X3作で売れよ😊
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:18▼返信
>>61
あっそ、後付け乙
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:18▼返信
バレットの死亡イベントはマジで謎だな
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:20▼返信
リメイクって便利な言葉だなぁ・・・
ユーザーとしてはもっと普通に最後まで作り直してほしかったんだけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:21▼返信
>>261
そらそうだろ、街の外にいけば魔物がいて狩りをする人間がいる世界なんだから
プレイしてから粗さがせよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:22▼返信
※265
運命(原作)は変えられるって演出だろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:23▼返信
ザックスが死んでる世界線と生きてる世界線をどう整合性取るか楽しみだわ
リマスターの方ではザックス死ぬだろうし
リメイクやったやつは???になるだろうね
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:25▼返信
ザックスとエアリスが生きて結ばれる世界線があってもいい
ファンとして二人の幸せを切に願う
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:25▼返信
※269
リメイクでザックスが生きてて秘密組織のメンバーとして秘密裏に活動してるようなニュアンスのシーン出てきたやん原作にいなかった敵と闘うところよ
エンディングのザックス登場のシーンと繋がるだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:26▼返信
>>249
プレイした奴だったら、リメイクと言う名の続編って理解出来るぞ
必死に粗探ししたいなら、1回プレイしろよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:27▼返信
セフィロスはタイムリープしてライストリーム完成させようとしてるのか
味方になって世界の核心に触れるのか
謎は深まるばかりですね
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:28▼返信
※273
セフィロス100パー仲間になると思うわ
ジェノバがラスボスかな
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:28▼返信
>>271
お前は何を言ってるんだ
そんなことは百も承知なんだよ
それを踏まえた上での話だよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:28▼返信
普通に妨害してなかったっけ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:28▼返信
>>269
ザックスが元気な姿で、エアリスに会うために教会に訪れるシーンがインターグレードにある
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:31▼返信
ゲーム内でちゃんと理解できるように表現しろよ・・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:31▼返信
>>274
そんな単純かね?
ジェノバの上位の存在とかがいて
クラウドに一緒に倒して欲しくてコンタクトしてきてんじゃない
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:32▼返信
ザックスが生きてるとしたら複雑な気持ちだが共闘できるのは熱すぎるな
クラウドがティファと結ばれるのもいいと思う
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:32▼返信
※276
「八番街市街地でエアリスにまとわりつくフィーラーは」としか言ってないので、
他の場面では異なるんでしょ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:36▼返信
フィーラーは本来の世界線から外れた世界を軌道修正させてるって考察が1番しっくりくるよね
運命に抗うストーリーなんじゃねえかな
クラウドはエアリスが死ぬの知ってるっぽいし
どんどん記憶が鮮明になっていってセフィロス倒す根拠が強くなっていくんじゃねえかな
ただセフィロスは別に倒すべき敵がいてクラウドに協力して欲しいと
まぁアンジールとかに頼めよって話だけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:37▼返信
>>280
ザックス助かったのはまた別の世界軸
FF7Rの世界ではザックスは死んだまま
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:39▼返信
※282
運命を変えようと画策するセフィロスに対するフィーラーは運命通りに軌道修正する役割なんだろうね
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:42▼返信
※283
死んだと思われてるだけだろ
本当に死んでたらラストで変化したミッドガルのエンディングにザックスが登場するのは辻褄が合わない
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:42▼返信
まーた世界構築してんのかこの男
肩翼の設定どこいった?
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:43▼返信
フィーラーはエアクラ派なのか?
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:43▼返信
なんだかんだで楽しみなのはオリジナルとは違う内容だからなんよね
全く同じ内容でリメイクやりたきゃECやればいいんだから
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:45▼返信
で、フィーラー誰が産み出してるん
ジェノバかもしくはさらに上位の神のような存在か
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:45▼返信
来週はティファ登場やん
マジ楽しみ!
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:47▼返信
クラウドのドレスver.スタティックアーツ待ち…
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:51▼返信
>>289
その辺も楽しみな要素なんよね
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:52▼返信
レーシングラグーンくらい綺麗な起承転結と文句のないハッピーエンドにしてくれれば鳥山でもいい
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:53▼返信
はいエアリス生存ルート確定
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:53▼返信
もうちょっとさ計画的に作れよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 09:54▼返信
※285
ラストで運命の番人のフィーラーに勝っちゃったからね
それで過去未来がかわってザックスが生存しちゃったってことだろうか
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 10:02▼返信
最近よくあるメタバースの1つってことか。
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 10:03▼返信
>>296
ザックスが生存したから、運命の番人が生まれてザックスを表に出ない状態にしたが、クラウド達が運命の番人に勝ったのでザックスの生存の過去と繋がり、ザックスが表に出られるようになってインターグレードのラストに繫がるのだと思う
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 10:03▼返信
まぁ先が気になるシナリオである事は間違いない
野村はヒロイン殺したがる癖があるから
悪い癖が出ないといいね
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 10:05▼返信
誰も不幸にならないFF7があってもいい
セフィロスももう救われてもいいんじゃない?
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 10:09▼返信
※298
なるほどねそれだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 10:14▼返信
本当に楽しみか?
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 10:17▼返信
つべこべ言ってないで早よ続き出せ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 10:21▼返信
>>302
ここに書き込んでる豚以外は楽しみにしてんじゃね
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 10:24▼返信
クライシスコアもリメイクして欲しかったんだがな
システムも演出も神掛かってはいたがいかんせん携帯機っていう制約があったからな
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 10:32▼返信
ぶっちゃけどうでもいい
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 10:34▼返信
※306
本当にどうでもいいと思う人間は記事も見ないし、ましてコメントなんかしない
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 10:38▼返信
>>217
そうか? 隠し要素やし普通に胸熱だったわ
叩いてるのは原作厨のゲームマニア層やろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 11:09▼返信
>>293
あれはロマサガの河津が上手い事鳥山の手綱を握ってできたシナリオと演出だと思う
まぁ肝心のレース部分がアレだったせいで序盤で脱落者多数、シナリオがほぼ日の目を見る事がない不幸な作品となってしまったが
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 11:13▼返信
>>233
原作がいいなら永遠に原作(PS1版)やってりゃいいじゃんw
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 11:14▼返信
>>244
セフィロス「かかったなアホが!w」
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 11:16▼返信
バレット死んだっけ?
全く記憶にないんやが…
まあ二枚目はエアリス死ぬまでかなあとも思ったけど違いそうやな
三枚目はホーリー映像で1時間くらいやるんじゃねえか
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 11:17▼返信
つーか騒ぐならFF7リメイクのエンディングを自分で明らかにできる発売百時間後くらいに騒げよ、遅いんだよ

あのエンディング見ておいてなんでその時点で「原作と違う!」って騒がねえんだよ?
答えは簡単、エアプだからw
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 11:17▼返信
>>312
エアプだから記憶にないんだろwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 11:18▼返信
>>305
そしてまた携帯機に足引っ張られるというね…
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 11:21▼返信
>>305
いや、システムは難ありだろ
主にあのスロットシステムよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 11:21▼返信
>>302
なぜ楽しみじゃないの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 11:36▼返信
もうめちゃくちゃ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 11:41▼返信
単なる宣伝的な理由だろw
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 11:50▼返信
早く本物のFF7リメイクを出せよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 11:53▼返信
>>316
あのスロットがいいんだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 11:54▼返信
>>320
いずれにせよ豚はプレイできないから
リマスターやってなよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 11:55▼返信
豚はカニブレで長いムービー見てりゃいいよ
ムービーゲーw
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 12:24▼返信
フィーラー=原作厨
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 12:29▼返信
FF12にいたクソみたいな設定の奴らの再来かよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 12:55▼返信
フィーラー=ヒゲ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 12:55▼返信
>>321
あの強制的に戦闘を一時停止させられるの苦痛でしかないんだが
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 13:00▼返信
ブヒーラー=豚
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 13:03▼返信
フューラー=ちょびヒゲ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 13:06▼返信
フィーラーって下地のことやろ
無印FF7そのものじゃないのか
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 13:12▼返信
ブーザー=正ヒロイン
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 13:27▼返信
>>327
あーあ、こりゃCCFF7R(Switch版)は爆死だわw
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 13:40▼返信
ニシヤマ
ゴミッチ🐷逝きます
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 13:57▼返信
>>259
流石自慰マイスターwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 14:18▼返信
KHみたいに20年近く引っ張るのは勘弁 派生作品も含めて
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 14:36▼返信
フィーラーは命助けたりしてるしな
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 14:37▼返信
>>262
何言ってんだこいつ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 15:15▼返信
>>309
こういう全く根拠のない妄想を語る奴が一番怖いわ
青葉予備軍だと自覚してね
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 16:32▼返信
FF7原作の世界線
FF7Rの世界線(エアリスとセフィロスは原作の世界線を知っていてそうならないよう頑張っている、フィーラーは原作と同じ世界線にしようと結果的にエアリスを妨害しているがFF7Rのエンディングで退治できた)
FF7RIGエンディングのザックスが生存している世界線
があると想像しているが、CCFF7リメイクはどこにするのだろう
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 16:38▼返信
最新グラフィックでオリジナルに沿った純然としたリメイク作品を望んでたんだが
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 17:22▼返信
あのこれリメイクって名前使っただけの番外編ですよね?
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 17:36▼返信
俺が・・・俺たちがフィーラーだ!!
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:17▼返信
>>341
お前にとってそうなんだったら、そう思い込めば良い
事実は異なるから、お前の精神衛生上FF7R関連の記事は見ないことだな
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:15▼返信
三部作だから完結するのにまだまだかかるな
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:45▼返信
>>260
単純にコンピレーション作品の続きやで。
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 04:25▼返信
死ぬはずじゃなかったバレットを生き返らせたって事は、
死ぬはずだったエアリスが今後どうなるか分かるやろ
頭悪いんか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 11:42▼返信
なんだ、エヴァみたいにパラレルやってんならこれからいくらでも似たような設定で作れるな
金出す価値なし、プレイ動画観るだけで十分だわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 12:21▼返信
>>3
道中は居そうたけど結局はライフストリームに帰りそうティーダみたいに。
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 08:36▼返信
>>341
リメイクとはそういうものです。
おまいさんが言ってるのはリマスターだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 20:11▼返信
少しはバイオを見習え
351.ネロ投稿日:2022年06月29日 10:02▼返信
いいから早よ完全版だけ出せとゆーとろうがっ💢

直近のコメント数ランキング

traq