「コズミック・ファンタジー」シリーズが移植! 「コズミック・ファンタジーCOLLECTION」復刻決定 - GAME Watch
記事によると
エディアは、Nintendo Switch用RPG「コズミック・ファンタジーCOLLECTION(仮称)」を12月に発売する。予定価格は6,380円(税込)。
「コズミック・ファンタジーCOLLECTION(仮称)」は、1990年より1994年に発売されたPCエンジンCD-ROM2版「コズミック・ファンタジー」シリーズより「「コズミック・ファンタジー 冒険少年ユウ」と「コズミック・ファンタジー2 冒険少年バン」の2作が収録される。本日6月24日よりクラウドファンディングが開始された。
同プロジェクトは7月30日まで受付中で、目標金額は3,000,000円。支援者にはリターンとしてSwitch用DL版ソフト「コズミック・ファンタジーCOLLECTION(仮称)」のDLコードやクレジットへの名前記載などが用意。さらに、原作者・越智一裕氏協力の下、アクリルフィギュア・サヤセット、アクリルフィギュア・リムセット、コズミック・ファンタジー設定資料集 冒険少年ユウ&バン編、コズミック・ファンタジー ビジュアルシーン絵コンテ集1・2、コズミック・ファンタジーARTWORKSなども用意されている。
※なお本日25日時点で既に達成
クラウドファンディングページ
以下、全文を読む
この記事への反応
・海外版ならワンチャン...
・ヴァリスが売れたからって調子に乗ってるわ
・バーローさんが若い頃に出演したゲームやぞ
・これを復活ねぇ
クラファン爆速で達成して草
スイッチで果たしてどうなるんでしょうねえ
スイッチで果たしてどうなるんでしょうねえ

ロード時間がクソ長いぞこれ
その古参ニシも50代ぐらいか
明日が過去
元のデータあるとはいえこんだけの金額で出せるのか…
最近の、PSやXBOXには工口ゲーがないのですか?
switchは規制版で
ソニーやマイクロソフトが認めてないから
もう末期ハードじゃんw
今だとヱロゲはPCで十分だから
昔のPCって高いし一般のギャルゲ好きにもハードルが高かったんだよ、だからCSに出す事も多かった
今は誰でもPCを持ってるしスペック要求だって低い、わざわざCSでやる必要が無いんだよ
引くわ、最低過ぎて言葉も出ないよ
堕ちるところまで堕ちたな
あらゆるジャンルのゲームを受け入れてくれるんだよなぁ
ソニーみたいに傲慢さがないね
魔法使いが殴り掛かってくる
本当レトロゲーム専用機だな
ゴキステは規制だらけのくそハードだ
少子化対策にはなりませんね
だな
ゴキステは規制が多くてごみだ
ゴキステは規制だらけでごみ
スクエニ、アトラスからハブられて唯一味方と思ってたコエテクにすらハブられたのが現実や
もうやだこのHENTAIハード
任天堂は単にソフト不足を残飯で誤魔化してるだけだろ
PSはソフト過多な状態だから別にギャルゲを誘致しなくても問題ない
ゴキステの規制を糾弾しよう
これはどうなるやら…
みんな不幸になる
そういうのはまだ高いから手が出せない
任天堂が買い付けるのは既にブランドが消えて二束三文となったシリーズ
PSみたいなキモオタが大好きな
ネチネチしたヘンタイ的な不健全さが一切ない
流石は任天堂ハードに相応しい一品だね
表現の自由がある
ゴキステのような言論統制ハードはだめだ
ごみが何か言ってる
権利者絶対有利で裁判進むことなくなったんだ
莫大な賠償金は請求されない あくまで復活企画で得た収入で納まる程度の賠償で済む
任天堂の心が広いんじゃなく政治が法律変えた
不自由なゴキステはストレスしかないな
よほどほしかったと見える
だな
ゴキブリくれぐれしまくってる
任天堂をアゲてる風装って、実はめちゃめちゃディスってるなオメーwww
こんな物を販売したらキッズ向けのイメージがダウンするだろうに
ゲームファンから嫌われている任天堂switch
中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数switch
一般人はこれくらい余裕でしょ
それに比べてPSのキモオタは限度を超えるギャルゲー大好きだもんなぁ
スイッチはカートリッジだからロードゼロだ!って5年前の豚が言ってたから大丈夫やろ
ゴキくんよ本当にすまんな
ザナドゥコレクションかソーサリアンコレクションを出せ
ファーストと数合わせの有象無象の差がねえ
クラファンゲーだから金を突っ込んだ人達しか買わんぞ?
それ以外の人は絶対に買わないし
「PCエンジンやセガは暴力や性表現に緩い! 悪いゲームだ!」と 誰かの受け売りを丸飲みして
しょぼしょぼグラのゲームしかなかった任天堂に納得しようと必死だったぞ
コレクション2でもう1回クラファンするの?
一度精神科に行くことをオススメする
ゴキの大大大好きなべちょべちょドヘンタイゲーと違って
カラっとした健全なエ.ロだから問題ないんだが???
中古やワゴンでしょっちゅ投げ売りされてなかったかこれw
当時から必死だったんやなあ…
画像よりこれ内容が普通にやばいけど良く審査通ったな
FCの色数増えた程度
スイッチ コズミックファンタジー
棲み分け出来てるな!
wiiuの辿った道だ
半導体不足が続く中新型ハード導入なんて不可能だろうし厳しいね
ヴァリスみたいに複数出すんだろ
工ロゲーは無かったなw
あるのなイース1234 天外12 高橋名人、原人とかメジャータイトル中心やでw
まぁ開発者曰くPSどころかスイッチでも厳しいらしかったけど
いつの時代のことを言ってるん?
短いに決まってる
同列に扱うなよ
隠しコマンドでその手の画像が見れるのは知ってたけど
エルフ関連は権利がまだ生きていたりと複雑だから無理
任天堂信者53歳ニシくん大興奮!超エキサイティン!!ほぁぁ
魅力は半減してるけど、テイルズやスタオーの初期メンがテレネット時代に
関わってるから下積みの頃のゲームに触れてみたいって人ならいいかも。
でもあの1と2だけで6000円はぶっちゃけかなり高い
それ最近ホントに聞かなくなったなぁ
かなり長期に渡って繰り返してきた主張でもあっさり手のひら返しするもんだな
ソフト出すとこまで来るとはね
那由多がスイッチで爆死したから無理
一流カプコンは任天堂味方だからなぁ
雑魚はいらないw
なお最新の和ゲーの需要は叶えてもらえないもよう
蔦屋店内は阿鼻叫喚だな
掛かる費用もハードルも滅茶苦茶低いんだろうな…
良くも悪くもソニーには真似できないところ
ぶっころグロゲームも任天堂が一番表現が自由って言ってるよね
それがSwitchなんだよね
と未来に起きる事実をそのまま昔の俺に伝えても絶対信用しなかったろうなぁ・・・
ゴミッチユーザーはこういうの求めてるんだなってよく分かる
そこから前へ進め無いんかね
1と2は旧ロムロムのゲームだからビジュアルシーン以外のグラフィックなんてFCレベルだし
システムも至ってひねりのないレベル上げて殴るだけのゲームだったからその2作で6300円は
ほんと出荷逃げ切りってレベル
平成時代のゲームだぞ
スイッチでDLのみはなんか嫌
PSでやれ
プレイも出来なからって出すソフトがヱロゲーか
もう終わりだな
残念ながらサターンは超初期のみですぐに禁止
精々脱衣麻雀しか出ていない
ちな突然の禁止に激怒したのが当時のアトラスなのだ…
サードの言い分は3DCGと動画と価格でPS1に圧倒的差付けられてるサターンには
工ロゲしか無いだろーがアホが!とボロクソに怒られたのだ('ω'`)
あの頃は金が無い子供だったから スーパーファミコンだけが頼みの綱だった
コズミックファンタジーに比べると1作あたりの作り込みもかなり差があるしで買ってよかったわ
ならPCEエミュでやればええやんと思うが…
わざわざこれ買うのってマジでどういう層なんだろう
世代のおっさんが多いし修正もいらんし
当初、敵キャラ側が行ってくるはずの魔法攻撃が途中で削除されて無くなり
敵キャラの攻撃が物理攻撃のみになる仕様変更がされたのに
武器・防具屋で売ってる魔法攻撃の効果を無くすアイテムの存在は削除されずそのまま残り
買えるし装備もできるけど戦闘には何の影響も無い
A. 🐷「ゴキステには出せない自由なハード!(典型的な末期ハードに近づいてる現実から逃避しつつ)」
値段が既にそんな感じだしね。
まぁごく一部のクラファン出してくれる人しか手に取らないゲームなら
クラファン詐欺をやってる所よりかはこの売り方で正解だと思うわ。
設定資料集だけ買えればいいって感じじゃね
スクリプト表示に関しては化物ハードや
BGは1枚しか使えないのにスクリプト多重表示でスクロール表現していたし
SSの工ロゲ移植はその後、画像より音声方面にかなり突っ込んだ内容になったよね
直接的な映像なければここまでOKなんか?って思った
子供はどうなるんだよ
値段設定おかしくねえか
一応RPGだぞこれ
加齢臭きっついオールドなラインナップなのがまたひどい
どこにも新規で作ってもらえないから昔の漁るとか悲しすぎるだろ
全てのクオリティが遥かに及ばない
4以降に関してはただのファンディスクだし
それ以前にその2作は規制なしに出せる気がしねぇw
当時のゲーム開発は人力によるドットの書き込みが普通だったからね
CDロムの大容量のおかげでロムカセットでは不可能な
音声データや画像データがあり得ないほど大量に使えたのが
当時のゲームハードではCDドライブユニットの有ったPCEと
メガドライブだけが持つ特殊な機能ではあったんだ
世界でこのニュースどう思われてるのだろうか…
日本人と任天堂信者は別物と知って欲しい…一緒にしないで欲しい
中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数switch
ヱロに許容のあるSteamですら止めるとか前代未聞だぞ
純粋な疑問なんだけど、おっさんってなんでネットで語尾に「なのだ」って付けるの好きなの?
次が残りカスになるけど
こだけコメントが付くって、やっぱはちま民は40-60代が多いんだな…
恥ずかしいよ俺…
強いて言えばエメラルドドラゴン、風の伝説ザナドゥ1、2が収録されていたら文句なかったな
そろそろswitch買えよwwwww
恥ずかしいって気持ちがあるうちにここを離れた方がいいぞ
逆にこんなソフトは出されたら迷惑だから助かったよw
撤退まっしぐらな末期のオワコンハードという不名誉な運命を任天堂が直々に受け入れてくれてありがとう、現役だった任天堂を忘れないでいてやるよ
あったな
音声だけ盛り上がってっけど絵も変われよ!!一通りやり終わってる所までやってるのに絵そのまま!!そのまま!!と
全世界700兆人がギイイイイする何かがあったよな
後で任天堂は健全だぞって美談流してただろうにな
皮肉だろw
ソニーからの圧力?
まぁ、そんな事をした所でPS所か箱にすら勝てないんですけどね…下手すらSteam Deck以下
超遅いローディング、超強い敵、超弱いユウ
オールドでも味のある物や支持されてる物や評価の高いものなら分かるけど…
お粗末な工ロゲって…ユーザー層がクズ過ぎ
メガドラミニ2が国内外で話題になるのと真逆の方向に向かう任天堂switch
プラットホーマーがHENTAIを売りにするだけはあるな
ふーん、まぁどっちでもいいけどね
二次の画像の宝物庫みたいな所のE-Hentai Galleriesの方にこの手の画像あるし
しかし作ってる奴らもヴァリスのムーブといい完全な任信なんやろなあ
止まったら蓋開けて動くかお祈り
NDS どきどき魔女神判!
酷いゲームだったね
ゲッダンカニクルクルなら内容薄すぎて記事にする方が恥って言われてる
ファイソ2開発中だぞ良かったな
あの頃のPCエンジンのRPGは
ゲームはお粗末だけど起用している声優だけは豪華だった
自虐やろ
ハドソンとNECはチョニー陣営から離脱したということだ
ポリコレステーションでは無理だな
PSはぶっちゃけ今の1で終わっても良いがSwitchがこんな状況ならファイソ2でも無いと完全に終わるわな
豚はSwitchハブでクレクレばかりしてるくせに
マジキチ任豚と幼児や子供狙いってか?
クズ過ぎひん?
知ってる?今は任天堂と敵対してるサードしか存在しないぞ
あの頃はアニメよりもPCEの声を充てる方がギャラが格別に高かったから
大御所がこぞって出てたんよね。
PCEの雑誌でそんな記事を読んだわ
あらゆるハードがソニーの特許なしでは作れないんですけどね
スーパーCD-ROMになってやっとまともなクオリティのゲームが出たけど旧CD-ROMのタイトルは本気でキツい
FCの絵が少し細かくなって色が増えて声がついただけ
ちなみに今回の1、2セットはまさにその頃のゲーム
豚はPCいや、ノートPCスラ持ってない
安物Androidスマホではちま書き込み
自分のコメに自演ハート連打
PCじゃハート(いいね)表示ないからな
SIE=覇者
MS=強者
Valve=強者
MSは愚者じゃないか?
あらゆるサードにSwitchがハブられてる事に気づいてないのか…
初老のおっさん共でももっと新しい物を求めるだろ、がっつり老人向けや…
昔はオーディションじゃなく制作側のオファーだったから
当時流行りの声優と大御所しか集まらなかったんだよね
はぁ~?
バイオもねえ!アライズねえ!
FFそれほど出ていねえ!
新作は!来たけれど!
ゲッダンカニブレぐーるぐる!
大容量のCDをゲーム部分で持て余してた。だからこそ音楽生演奏に声に
紙芝居シーンにと使えたんだけどね
クオリティは想像以上に低いぞ
確かに愚者っぽいけど金があるだけまだ頑張ってる方だよ
資金面の多さを考慮して強者枠
昔は曲線ひとつ描くのに苦労したんだ
体型にボリュームを出せないから口リ系スケベゲーが発売されまくったそうやで?
なぜかCSハードで手間暇かけて出すのが引くよな
金持ちの愚者なんて典型的悪役にたくさんいるだろw
そろそろアラ還に入るだろw
後期の風の伝説ザナドゥ2や聖夜物語はクオリティこそSFC後期に匹敵したけどゲーム部分に容量使って内部音源の比率上がって逆に残念な事になってたな、PCEの内部音源かなりショボいから
それだけじゃないのよ 30年前当時はこういうゲームを叩いてた人々
古くても10年前のソフトならまだ良いが30年ほど前とかもはや難癖以前の問題
それだけ古いゲームなんて誰が遊ぶんだと心配になるわ
PCならプロジェクトEGGで無★修正が出てるんだけど誰にも相手にされていないw
緑ラベルとか赤ラベルとかオレンジラベルとか
自分から歳がバレる事言うなよ
滅んだと思われた狂信者達は、しぶとく生き残りより凶暴化していた
そして…
このソフトもswitchもじゅうぶん高いのよ 性能比でいったら業界ナンバーワン割高
スーパーシステムカードになってメモリが4倍に増えたのが大きいね。
それでも天外2なんかは戦闘とフィールドの取捨選択をしてたけど
いや、ある意味息子向けだから正解か?w
DL専用で1000円くらいにしときゃいいのに
ブーメランか?
お前の高級料理安いなwww
サイゼリアで高級イタリアンとかいってるタイプか?www
カニカマゲッダン定食が高級ww
パスワードで"◯◯大好き"って入れたらええの見れるで
まああの頃はまだ新人か新人同然だったのかもしれないが。
キモいなぁ!任天堂スイッチ
ただ、PS3やVITAをパン〇ゲーハードとか散々煽ってた人たちいたでしょ、ネットとはいえ。
その人たちはどんな顔してこのニュース見てんの?
しかも、3と4わざと削ってるし…。
1.ぶひっち 2.ごみっち 3.しこっち 4.くそっち 5.われっち 6.ろりっち 7.だめっち 8.はぶっち
びーたとかいう産廃ハードあったなって思ってる
何一つ時期ハードに繋がるソフト生まれなかったの凄いよな
一方でこの前のショーケースで全機種確認されるばかりなのが問題。
で、スイッチのことはどう思ってんの?
こんなハードが週販総なめしてるとかあんまり過ぎるぞ
リメイクでもない単なる大昔のソフトの移植なのに
まあ当時はまだCD-ROM採用したゲーム機が少なかった事と一番最初に採用した事で市場を形成した事が後追いのメガCDが及ばなかった理由なんだろうか
CDが1枚500Mくらいなんだから余裕でカードリッジに4作品はいるよな
というか、1+2移植はメガドラに移植されているのでCD一枚にも入る
岩田さんが3DSと一緒に道連れにしてな。
高性能な携帯ハードという日本のゲーム業界がガラパゴスとしても
主導できたかもしれない分野を潰したのはほんと愚の骨頂。
そんなことはない
まだ無名の頃の山寺宏一とかも出てた
さやだいすき
但しそのソフトを今さらフルプライスでやりたいかというと話は別だが。
それがスイッチ
狂信者「こんな紙っぺら(決算報告書)、ケツを拭く紙にもなりゃしねぇぇ~!」←バカ
豚ってほんと日本語が通じないよな…。
PS3のソフトが動いてたぐらいだし
なぜよりによってこれなのか。
初代CDロムロムにアーケードカードとセーブくん繋いでた筋金入りの俺でも
今では流石につらいわ
こうゆうwww
もっとも任天堂ユーザーにマッチしてるのかもな
9.がたっち
言っちゃあなんだがコズミックファンタジーは
もんじゃじゃなくて紛れもないゲロだぞ
スーパーリアル麻雀「任天堂と協議してギリギリまで光を細くしているんだが!? 」
お前が高級料理だと思ってるのは温め直しの冷凍食品だし、もんじゃだと思ってるのはゲロだからwww
スイッチユーザーほんとレトロゲー好きだな。
売れるというかクラファンをしてまでクレクレしてる所が尚更気持ち悪い
もうやめましょうよ!
(産廃ハードにビビって3DSの値段を下げたイワッチが)バカじゃないですか!?
10.カスイッチ
別に任天堂が寛容なのではなく、単に真面目に仕事してないだけやろ。
審査通してから配信停止するとかそんなのばっかりやん。
ファージアスの邪皇帝とかな
Switchにも沢山ソフトが発表されている状態でそのうちの1つがこれってならまだネタにされるだけで笑えるだろうけど新しいソフトが軒並みハブられてダイレクトも無し、ようやく発表された数少ないソフトがこれって笑えんよな
当時にしては
1作品3000円とかぼり過ぎじゃね?
エメラルドドラゴン、ときメモ、バトルタイクーン(フラッシュハイダース)、プリンセスミネルバなんかはそのパターンか
いちおう同時発色数は512だが
1キャラクタに使える色は16色
バカは言いすぎだろ!
主力の精鋭を率いながら、上田城に引っ掛かって関ヶ原に遅参した徳川秀忠みたいなもんや!
というかクラファンの8800円コース選んでたわ…あぶねえ
検索して引いたわGKこんなの遊んでんのかよ
性犯罪防止の為にもキッズの方が買った方がいいんじゃね?
よー分からんけど盛り上がっちゃいけないの?
それサターンのゲームじゃないか?
むしろ盛り上がれるもんなら盛り上がってみせろって感じかな
これが最強のシコハードの実力だぜw
PCエンジン最強クラスのシコゲーがたった6380円でプレイできるなんてゴキステじゃ考えられないだろwww
現在進行形な訳ないんだよなぁ…
それでもこの化石ゲーよりは新しいってのが笑えるけど
ファミコンで盛り上がるswitchに
一般人になれないキモオタは嫉妬しないでくれませんか?
ならご愛敬だが、ゲハブログで話題になってるのがこれ以外はFFのPSP外伝移植ぐらいやで・・・
現在進行形な訳ないんだよなぁ…
それでもこの化石ゲーよりは新しいってのが笑えるけど
正直このゲームが出てることが恥ずかしくて負い目だった
ニシ「えっちえっちであそこが盛り上がりました!大勝利!」
ならご愛敬だが、ゲハブログで話題になってるのがこれ以外はFFのPSP移植ぐらいか・・・
任天堂専用ハードとずっと言われてるとはいえ
集まってくるサードはこんなエ.ロで釣るレトロゲームばっかかよ
PCEDuoで天外2、ドラスレ、エメドラやってたワイでもツラい
一般人はそもそもファミコンで遊ばないんすよ
天外魔境ZEROも当初は任天堂から「天外魔境2をSFCに出して欲しい」と言われたがボイスやアニメ以外にもPCEの特性に依存してる部分が多くてSFCじゃそのままでは出せないから完全な新作として開発が決まったと広井が当時インタビューで答えていたな
まあ本編はPS5独占だもんな
“ゲハ”なんて魔境では盛り上がらんだろ
えっ?それで盛り上がってるの?
……おかわいいことw
みんなガチじゃん
それだけの50~60代が支援してるのか、恐ろしいわ
んまぁああーーーーーーたキモゲーかよぉおおお!!
動画で済ます無双は時間の無駄
そうそうあそこがかわいく盛り上がって・・・
誰があそこがかわいいポークビッツだ!馬鹿にするゴキはバルサン!
それはそれでいいんだけど、他にサードのソフトの話題が全然ないのにこれだからな。
鶴ひろみさんが・・・。
セクシーが規制されたらリメイクではないか。
エンカウント率さえ改善されれば
4の突入篇・激闘篇は神ゲーになったのにな。
3・4歩で敵が出るってテストプレイしなかったのかな??
ノリツッコミのレベルが低いなw
普段ギャグセンスが無いって言われない?
金ある世代だしね
プレイしてもすぐ辞めるだろうけど当時の思い出買うなら安い
完全版をSteamなりPC向けで良かったと思うんだけど
はは
むしろソニーの方はソフト過多だからこれ以上質の悪いレトロゲーを増やす余裕は無いんだよね
乙女ゲープレイヤーは集まってんのかな。
ブーちゃんこれ6000円も7000円も出して買うの?wこれこそプロジェクトeggで出せば済む話じゃないの?w
但し実際にプレイするのは最新のゲームのほうが優先。
うん?誰が買うって言ったの???
一般人が支援して買うんだから嫉妬するな
子供って言ってるけど今のSwitchって20~30代女子か50~60代のじいさんしか居ねぇぞ
ガチの子供はスマホかPCと一部PS4辺りにしか居ない
これが残飯をおいしそうに食べる豚の様子です※400
いや突っ込み待ちか?だったら負けたよw
( ´∀`)オマエモナー
そうじゃなきゃ子供向けのソフトで溢れてるからさ、普通に分かるでしょ?
30年後に同じ事言われるやつやん
子供が金を出してソフト買ってる訳ではないからね。
でも年代的に明らかに子供に買い与えているであろう世代には刺さらないタイトルである以上、自分でSwitchのソフトを買ってるユーザーがどういう年齢層なのかがよくわかる。
一般人「アイマス・ラブライブ・ネプがPS独占の件について」
ゴキ「・・・」
これな
どれかPCエンジンで出てたやつあったっけ?
豚(一般人のつもり)「・・・」
そのまま移植されるのがスイッチww
クレクレして6000円とかチンテン界隈にはついていけんw
131人が買ってくれるぞ
アイマスもネプも任天堂ハードにあるやろ・・・知らんのけ?
比率で言えばぶっちぎりでSwitchだぞ
規制のハード ゴキステ
そういうことだろ
サードにとってのブルーオーシャンはスイッチ
豚さんの、クラファンさんかしたわけでも、出たところで買うわけでもない宣言。
コズミックもロード、エンカ以外は悪くはないけどね
本気でこれが出て嬉しいみたいだな
任天堂ファーストは規制してたりするやん
要は何かあってもケツ持ちしないってだけ
プラットフォーマーとしてどうかと思うがな
貴重なサードタイトルだからね
ゴミすぎるけど
アイマスもネプも任天堂ハードで出てるし、任天堂のアイマスではPSに無かったホモも完備してるぞw
プロデューサー兼ディレクター石田栄司氏
“新しいデビルサマナー像を創りたいってなった時に、どういうのがやれるかなってテーマがあって、これまでやれなかったことをやりたいなってなった時に、やっぱりメモリがいっぱい載ってるマシンなんで、「出せるだけ悪魔を出したいね」っていう…沢山召喚しちゃうみたいな、サマナーとしてそういう事出来たら楽しいよね夢だよねみたいな形で同時に沢山出しちゃうバトルってのを創造して、やってるって感じですね。
じゃなくて
「やったPSに来ない」だもんね
一般ゲーマーの時間軸=2022年
pcエンジン持ってたけど別に嬉しいとは思わないよ。
サービスが規制させたコズミックに克ちは見いだせない。
私が移植してほしいのは
アルナムの牙の完全版
キチンとデパッグしたやつ
>LGBTに配慮してるから
その最たるものがファイアーエンブレムじゃね?同性婚可能だし
PCエンジンって1993年とかじゃなかったっけ?よく知らんけど
ゴミハード過ぎて使わないだけで工ロゲはそこそこ購入してるみたいなんよね
子供に需要があるの見越して年齢認証は無いに等しい仕様にしてる自己責任って奴な
様は90年代ごろに社会問題になった有害図書と同じカラクリ
表紙は少年漫画やバトル漫画だが中身は成人ムケの工ロ本として小中学生に爆発的に売れた
任天堂のラブホ経営ノウハウが生かされたな(´・ω・`)
>LGBTに配慮してるから
その最たるものがファイアーエムブレムじゃね?同性婚可能だし
ニシくんの中じゃPCEですらまだ最近なんだと思う
値段も高いし
キッモ😭
そもそもコズミックファンタジーの発売が1990年やねw
PCエンジンは1987年~
ニシくん的には何も岩感無いんだろうなw
俺の親父がこんなゲームに金出してたら泣きたくなるけどな
1992年前後やね93~94年は末期
94年以後はPS1 SS PC-FX発売
初代PSで出来ること追いかけてもね
そういうのはプレミアムで充分だよ
これをそう呼ぶのか知らんが
冗談抜きでスイッチの方が高いぞ
キモヲタハード任天堂スイッチ
返金はなしで本当はリリースしようともしていない
ってことにまさかならないよね?
まじか。まだPS2・ゲームキューブか
まさかまさか
任天堂に規制なんてあろう筈がございません
任天堂switch
ハードはゴミキューブあたりから性能ほぼそのまんまで推移してるし、その辺りからハードを変えるたびに何度も同じファミコンソフトを何度も買わされてるから時間が止まってるんだろうな
・一般人
・嫉妬
2ポイント!
そりゃセーラームーンもそうだし
あらゆるゲーム最新作がスイッチングハブ
PS5>FF16、リバース、ペルソナ
任天堂スイッチ>エ.ロシコキモヲタゲー
その三作品って普通にテレビ放送してるしなんならラブライブなんてNHKが放送してるし、コズミックなんたらに比べたら余程一般認知度高いよw
良い方に取ろうとしているな
PS1よりも前の時代のハードやぞPCE CD-ROM
任天堂信者の時間軸は1989~1995あたり
インディーでかさ増ししてるけどどうだろうなあ~w
やはりswitchPC持ちが最適解
FE無双完全に空気だな
つーか知らんぞこんなタイトル
2作で6000円はちょっとボリすぎじゃないかな? 半額セールになったとしても3000円でしょ
随分昔のゲームで絵も今見ると荒いだろうしせいぜい定価3000円半額セールで1500円がいいとこでしょ
魔法使いの敵がいるのに敵側が魔法使わない
あのrpgを...
無.修.正で出すのは無理だな
いいえ
超クソゲー評価です
子供の頃から精神の成長が止まってて、ニシくんの中身はまだ中学生くらいなんだろう
特殊な価値観をお持ちのようで
素材は既にあるし作り直すとは考えられないからエミュ動作だろうしな
山下さんの息がかかってないとブヒッチじゃその値段にしないと採算が取れないとかかな
ファミ通評価で22~26天外 40点満点
電卓、野田ゲー、中華脱衣工ロゲ、国産工ロゲ、そしてレトロクソゲー工ロゲ移植…
凄いハードだ糞箱360を越えている
そうなるとガッカリする人が多数で値段の高さも相まって不満が噴出しそう
「不完全版をこんな値段で出すな!」って絶対文句言われるだろう
はやくPS4ぐらいのハード出せよ
気にしてるんじゃなく笑ってるだけだがwww
FF7の記事でさんざん暴れまわっといてその言い草はアンフェアだよ?
気にしていると思ってるのは豚だけ
とても自称覇権ハードのラインナップじゃない
世代的にはFCとどっこいくらいで多少色が増えた位だし
ゲームの自由を守ってるのは任天堂だけ
コズミックファンタジーで精通してから出直してこいやwww
自由自由と喚いてるのにやりたいゲーム無いのって本当に自由なのかねぇ
これは豚になりすました奴ですね
ネプはこの程度の存在ってことだよ
ゲーパスなら無料でやれるのにわざわざPSでやる意味がわからん
ゴキブリが言ってるのはこういうこと
割とマジでどういう意味?
ガンダムゲーでアジアサーバーを用意してもらえない過疎ハードを買う理由がわからん
そう、ニンテンドースイッチならね
規制すればポリコレゲー
さあ豚はどちらがお望みだ?
任天堂ハードのはカラっとした健全な微エ.ロだから
不健全なキモオタゲーなのはPSだけ
アウトか規制の2択やで
「負けハードはギャルゲばかり出る」ってのを任天堂ハードでピッタリ当ててるしなw
AAAクラスの大作ゲーが全然出てこないで、売れてるのはいつものマンネリ任天堂ソフトくらいだからな
ゲーパスは期間限定だからずっと手元に残したいなら買うしかない
いつの間にかSwitchでも配信されてるってこの前知ったわw
山下金ばら撒くも寄ってくるのは木っ端ばかり
なおスイッチでパ.ンツゲーがたくさん出た後の豚は、お得意のミエナイキコエナイを発動させてる模様w
スイッチはフォールガイズすらまともに動かないからこのくらいのゲームがちょうどいいってことがなんでわからない?www
任豚「ギャルゲーが出るハードは末期ブゥ!!」←ニンテンドースイッチの事です
PCエンジンってスーファミより前のハードなんだろ。だから加齢臭がしても当然では
ファミコン世代任天堂おじさんの悲しい現実だな
調べたらPCエンジンってハードも末期はニンテンドースイッチみたいにギャルゲーばかり出て終焉を迎えたらしいぞ
※そして次にPC-FXっていうアニメ動画が取り柄のロリ系ハードが出たらしいし(当然ながら即死した)
ノゾムキミノミライというヤバいゲームが紹介された時点でスイッチの終焉は見えていたしな
スイッチの中身は低性能タブレットみたいなものだし
ここまで来ると任豚が哀れに思えてくるな
海外がメインのハードは規制が厳しいので
フルプライスかよ!
ちなみにiphoneやアンドロイドのゲームアプリ規制も厳しいです(アンドロイドの野良アプリは除く)
任豚ならそれでも喜んで買うし
その任天堂の最新作であるマリオストライカーズも爆死したしな
これでも任豚は女もスイッチが大好きとか言うんだぜwww
女がこんなキモいハードを買う訳無いだろ
キモオタ御用達ハード
それがニンテンドースイッチなんだよね
スイッチってキモいよな
窪田等さんのナレーションで再生されたわ。
ぶーちゃん・・・🥹
スイッチ大丈夫かおい…?
「だってねw」だ
太鼓、劣化フォルガイ、これ
終わり!
FFCCリマスターがあるだろ!
でもマルチはノーカンだって任天堂おじさんが…w
社長が必死に集めてきたゲームに
なに失礼なことほざいてんだ糞豚w
とても仮にも2500万台売れてるハードの惨状とは思えんなw
SDガンダムバトルアライアンスもあるというのにゴキ乙!
コレクターズエディションPS版は普通に抽選なのにSwitch版はダダ余りなせいで先着順になってるがなwwwwwwwwwwww
ものは言いようだな
これ元はVitaで出てた奴のPS4移植版のそのまた移植やんけ
さすが国内2500万台ハードw
当時を知ってる人には悪夢でしかないんだなぁ
目がよく見えないとみえる
なーに仮に決算で全然売れなくても、ファミ通でなら売れてるからだのパケ限定で何万本売れただの言って任天堂ファンボーイが意味わからん擁護してくれるって
ダメだ面白すぎるwww
ラスボス倒してレベルアップしちゃってフリーズしてたんで
倒す前に仲間を〇してなんとかクリアした思い出
相変わらずアンソ豚はソニーとPS煽りに使えないソフトには何の関心も沸かないクズってことで良いのか?
豚なんて元からソニーsageだけが生き甲斐のゲーム愛なんて欠片も無いクズだよ
任天堂タイトルを楽しめないならインディーゲームの中から漁った方が一番マシかもしれない…
まあ任天堂タイトルもバンナムやコエテクやらが開発した奴がいいんだけど…
バイオRE4からの次世代ソフトなんも出ないね
自分と会話すんな気持ち悪い
なんなら逆にGKに煽り返されるのが怖いからこんなソフト来るな!けどペルソナ買わないけどクレクレ!言うくらいにはろくな死に方しそうにない腐った連中だよ豚なんて
そりゃ、Switchに出てるギャルゲ群って、かつてのVITA版の移植がほとんどだし。
スイッチはそういうことでいいんだな?w
ニシくん
Joy-Conがガチで真のチ〇コンになったな
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性(ニシくん)が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
天外魔境とかイースとか天使の詩とか
久しぶりに名前見たぞ
あれは今でも通用する内容
ただゲームシステムはクソだけどw
なんかもう駄目ですね
ヴァリスの次にエミュ移植されたのがこれっていうのは
わりと妥当な選出かとw
天使の詩だろうに
なんで俺らばかりいつもこんな苦しい思いしなければならない?
PSでもこういうゲームがやりたいよ
がっつり水着描き足してもアウトかもしれない時代にどこでそんな希望拾ったんだ?
まーた自演してる
なんか私がPS4買う半年くらい前にVitaでやった記憶あるわ
とっくに完結してるもん今更出すのかw
ないない
工口ゲーはPCでやるもんよ
まあ全年齢仕様にして面白くなったタイトルもあるけどね
古今東西絶対の真理やね
このゲームがどんなゲームか知ってて言っての?
最新サード全ハブゴミッチはとっくにレッドオーシャン
スイッチは価値ハードだからユーザのためにあらゆるジャンルをカバーするのは当然だろうが
ゴキステみたいにゲームが集まらないからシコゲーに頼るのとは話が違うんだよ
大学入学祝いに買ってもらったノートPCで最初に試すもんだろうによ
もう終わりだよこのハード
評価される部分もあるが、ゲームとしてはお察しください
コズミックファンタジーキター!!!ブヒーーー!!!!
それが我々の本当の名前…
分かりやすい酢飯だな
国内2500万台も売れてるはずなのにこんなゲームしか出ないの?w
みまもり設定必須ですかね?
どけ竹おっさんなんですわ~
ユーザーを思ってるなら最新サードも引っ張ってこいよ全ハブされてるよ君のハード
そのシーンがアウトなくらいの時代だもんな
修正なしなんて夢のまた夢
ニシくんなんでや…
キャラデザもかなりひどかったような
魚屋さんって揶揄されてたね
まあスイッチのスペックでは難しいか?w
箱「そのうち半分くらいはウチでも出るから!」
スイッチ「コズミックファンタジーだけ…」
PS箱「なんて?」
pcで出した方が購入層が広くて売れるけど、任天堂ハードに拘ってる意味は何だろうね?
主人公の声が矢尾一樹というw
トライアングルストラテジーで最後だもんな
あ、2じゃなくて1のほうね
価値ハードって、ジジイ対象の工口にしか価値がないという意味かい?
買い取り保証があるかないかの差
ドラゴンボールゼノバース2海外パブリッシャー任天堂
レントンミステリージャーニー海外パブリッシャー任天堂
ライブアライブリメイク海外パブリッシャー『任天堂』
PCエンジン出てた当時は任天ハードでFF出てたってのがまた皮肉だね
そりゃあ実際のソフト売上があの様じゃねえ
トラウマだ
ラーラもバンも可哀想すぎる
思い出すたびに陰鬱な気持ちになる
PCEはCV矢尾一樹の主人公率高い
出演率は更に高い
トラウマねぇ。
クソステでこんなムフフシーンがメインのギャルゲが出てきたらお前らちゃんと叩けるのか?
任天堂だから叩いてるだけでクソステで出たら往年の名作扱いするのが目に見えてるんだが
そんくらいお前らのプライドは安っぽいってことだ
ソニーレイガー規制ガーしてたニシくんがよくそんな質問できたなw
いらんから普通に叩くよ
ただ、UIとか大幅改善してくれないと、ストーリーはいいけどそれ以外がww
switchの工ロゲに期待した (Fu-Fu コズミックファンタジー!)
業界のモラルから はみだした任ハードの切り札 switch ON!
誰か ハブッチ 止めて テイスペックス~予定表がラインナップが苦しくなる
逃げるサードに罵声浴びせてHold me tight悲報は止まらない
PS1の超初期にまだ基準が定まってなくて宝魔ハンターライムだったかな?とかいうのがチェック通って発売したんだけど
それがSCEで問題になっちゃったんだよね
こんなの許してたらソニーの看板に泥塗ることになるぞって
それいらい厳しくなった
エミュとか言った時点でお前に買う気がないことだけは分かった、逮捕
ニシくん渾身の力作「バグってゴキー」を思い出したw
全てにおいて納期が最優先されるメーカーだから
エミュ自体は違法では無いぞ
家宅捜索9割以上が元ROMも所持せず検挙されてますがあなたは大丈夫ですか?w
お前、割れROMをエミュ作動させて販売してた任天堂をディスってんのか?
コズミックファンタジーは4もあるよ
4は二部作だけど
どのゲームも、MIDI音源で作ったような安っぽい音楽がひどかった
ロムカードでもロードは発生するけど
スイッチの牧場物語を思い出せよと言いたいよな
けど任豚は任天堂製とサードは大作ぐらいしか買わんで
知ってんの40代おっさんくらいじゃないか?
3DSの時でも普通にナウローディング画面出してたな
天使の詩けっこう好きなんだけどなあ
switchはキモオタ、マニア向けハードになっちまったな
モンハン6もプラグマタもバイオもdmcもswitchには出ないのに意味不明過ぎて草
ニッコリじゃなくてモッコリだな
マジで50代か?wwww
ごめんだけど、引くわ…
2018年3月29日より、Nintendo Switchで『真・電愛「なにが欲しいの?」 ~北見えり~』が配信された。これの何が衝撃的だったかといえば、実写映像を使ったタイトルだったからに他ならない。とにかくニンテンドーeショップでは浮いているのだ。いや、浮いているのが見た目だけなら良かったのだが。
本作はスマートフォンで展開されている『電愛』シリーズの作品で、とある事情(詳しくは後述)があってNintendo Switchで配信されることになったらしい。内容としては2次元キャラクターやアイドルとの“疑似電話”が楽しめるものになっており、プレイヤーは自分が通話をしているような気分になって喜ぶというわけだ。
ていうか出てから1年でもうそっち方向へ舵切ってるんだよねスイッチって
草生やしといて引くとか引くわ
ドラゴンボールゼノバース2海外パブリッシャー任天堂
レントンミステリージャーニー海外パブリッシャー任天堂
ライブアライブリメイク海外パブリッシャー『任天堂』
WiiUの悪夢を完全に超えたな。切ったに等しい状況とはいえアクティブユーザーの居る3DSに頼りたくもなるか。
まあどっちもPCエンジンのゲームですし
ロードと鬼エンカのコラボだったような
てか2のシナリオ大丈夫か?
いや、集めてるのか?
つーか1、2ならPCEじゃなくメガCD版のがまだいいんじゃないか?
こんなイカ臭い任天堂なんか見たく無かったよ
ヴァリスも分けてコレクション出したからこっちもそうなるんじゃない?
ただ3単体、4前後で分けるとかワケわかんない事になりそうだけど
2はバグで敵が通常攻撃しかしてこなかった。あと、幼馴染み側のヒロインの声がヤワラとかビーデルの人だった。ストーリーは薄っぺらくていまいち。
天外魔境、イース、天使の詩なんかのPCエンジンの他のRPGにはとても及ばない出来だった。アニメシーンだけ頑張ったような残念ゲー。ゲハ問わずいらないかな。
特に下はCSではPCEでしか出てないからな
あの時代でもまだ見れる絵があるなかこれは明らかに時代に取り残されている
勢い良く飛び散ったらど〜しよ〜ww
あなたが神か
これでいい?ぶーちゃん?😂
ちょうど!?
俺は37だけど、さすがにまるで知らないゲームだわ…
へぇー、豚くんってこういうの好きなんだ〜
イカ天堂だね
ファミ通のレビューでも合計20点ぐらいだったんでしょ
おくちでキャッチや!
今のアトラスは任天堂と距離置き出したからなあ
俺のイメージではPCエンジンのドットってもっと細かくて色鮮やかだったんだけど
こんなの弾にして喜んでいる辺りマジでキモいんだけど
多分君の記憶にあるのはスーパーCDロムロム以降のPCエンジンだと思う
初期のCDロムロムはメモリ容量が少ないからグラフィックに割り当てられる部分が少ないから見た目がかなりショボい
コズミックファンタジーがスーパーCDロムロムに移行したのは3から
ユーザー層がよくわかるラインナップっすねw
ゲーム作る方も苦労してスイッチ用の劣化作業をする必要なくなるし
町から外に出る時バイク乗れるけど、バイク使うとロードが長くて歩いた方が早い奴。
PSやってたらこんなん知らんもの
ブーちゃんの力作「バグってゴキー」はオモロいのに管理人が消すから消される前に保存したな
どうせならプレミアついてる4前編後編セットで売って欲しい。
それなら値段高くても需要もあろうに…
1-2なら合わせて2000くらいでも売ってるぞ。
ドラゴンナイトとかな
イメージもクソも実際大好きだろw
魔法のSSDでロードないって
ステイぶーちゃんが言ってたの思い出したw
30年前のゲームをリマスターしてくれてよかったな
バスティールってロボゲーのシュミレーションじゃなかったけと思ったらやっぱそうじゃねぇか
懐かしすぎて動画に見入ってたわ
童貞ゲー出してないと死んじゃうの?
ヤバいぞ、このままでは
任天堂は本気で路線を変えないと潰れる
発狂しSONY相手に戦います!
どうせ際どいシーンは修正されるだろうし
歌はなんとなく覚えてるか
当時は興味ない要らない喚いてたのかな…
ん10年越しの手のひら返し乙
コズミックファンタジー1はCDROM2でもかなり初期の方だし天外魔境ZIRAIAもこんな感じ
コレクションのくせに1、2だけなのも意味わかんねぇ
またシコッチできるゲームが増えたね
入浴シーンくらいだったと思うけどなあ
ネット世代のアンダーグラウンダーならちんぴくもしなそう
PCEでドット絵綺麗なのはys4、聖夜、エメドラ、風ザナ2とか後発のだな
初期の緑ラベルのはメモリもCDの容量も小さいしな
出すなら音声バランスくらいは調整しないと昔のソフトって急に変わるからな
といっても「のび太さんのえっち~」レベルのグラフィックとシチュエーションでボリ過ぎだろ
ただでさえ昔のアドベンチャーとか内容が薄いのに