『SIREN』の影響受けた現代日本サバイバルホラー『Brutal Japan | 猟奇の日本』早期アクセス開始!
記事によると
・4月に『Alice | 愛莉澄』をリリースした838s Maniacs手がける新作サバイバルホラーゲーム『Brutal Japan | 猟奇の日本』の早期アクセスが開始された。
・現代日本を舞台に猟奇的な恐怖を描いた作品で、全3話程度のオムニバス形式のゲームシステムになる予定。現時点ではエピソード1のみ収録されており、今後1~2年間でエピソードの追加を行うという。
以下、全文を読む







SIREN4を目指して開発に取り組んでいます#indiedev #gamedev pic.twitter.com/ASUU9zyP5z
— 838S MANIACS (@838sManiacs) February 22, 2022
日本の闇、今作の敵は幽霊ではなく人間https://t.co/IdN2rXrYLn#indiedev #gamedev pic.twitter.com/mJtgaWsd3N
— 838S MANIACS (@838sManiacs) March 31, 2022
SIRENのような弱攻撃モーションと武器を構えながらの移動。
— 838S MANIACS (@838sManiacs) April 15, 2022
Weapon motion like FORBIDDEN SIREN and movement while holding a weapon.https://t.co/IdN2rXrYLn#indiedev #gamedev #horror pic.twitter.com/PioI4kFfMq
不審者・浮浪者・ホームレスhttps://t.co/IdN2rXrYLn#indiedev #gamedev #horror pic.twitter.com/qesga1TjeY
— 838S MANIACS (@838sManiacs) May 6, 2022
この記事への反応
・ほう、SIRENの。
・雰囲気よいいい!SIREN風ホラゲーがアーリーアクセスで今なら310円! ゲーセンに来た感覚でポチれる価格で嬉しい!
・愛莉澄のとこでしたか(納得)
・この神グラフィック
・本当にSIRENっぽくて良いな。すき。
・猟奇の日本……雰囲気SIRENだけど、これ、これは……何……🤔
雰囲気はいいね
開発者は日本人みたいだけど、なんでタイトルが直訳っぽい感じなんだ・・・
開発者は日本人みたいだけど、なんでタイトルが直訳っぽい感じなんだ・・・

低予算をレトロ調で誤魔化してます感が凄い
勝手に名乗るな
ゲーム内容はそのまんまでいいし、グラだけ現代水準に差し替えるだけで完璧なホラーゲーになるじゃん
おまわりさんの屍が探してきて鍵さがすためにプレハブ探すとか・・
というかナゼにスタジオジャパンはSIRENシリーズを作らなかったのか謎
SIREN3はよ
海外ではリマスターされてPS4で出来るんよ、日本はPS3はできたかな
普通に初代SIRENの面倒くさい部分に手を入れてPS5で出来るようにして欲しい
まじで酔う
どうせプレイするときは見辛くてオフにすんのに
今ならUE5のグラのほうが怖いかも
安いけどまだ微妙
っぽいゲーム作ってみたって感じだった。
これからチャイナの時代じゃ
SIRENはPS2だし、実写テクスチャでグラも頑張ってるのに
あとカメラのせいで酔うわ
笑わせんなよ
これはただの手抜き
というか外山がSIRENみたいなゲーム作ってるじゃん
ファンとしては勝手に続編だの名乗らないでほしいな
いいわけないだろ
実況動画見たけどギャグみたいな出来の悪さだったわ
動画みてもつまらない
チラズアートとかも図に乗ってるしこの手の連中マジできっしょ
んで勘違いしたバカが例のペンギンみたいなつまんねえの作って売れないぃぃぃ!!!なんでなんでなんで!?お前等の所為だー!してくるから爆笑物
この手のゲームは実際つまらんからな
金出す価値はない
デカレンジャー😡SIRENの世界にdive
ウホッ!
完成してもそこまでのボリュームにもならなそうだし
それを踏まえた上で、それでも良いと思うなら支援したらいいと思う
サイレントヒルっぽいって
の増えたな実際はほど遠いけど…
チラズとか本音では誰も面白いと思ってないだろ
龍が如く7はどうなんだよ
超えないと
私あの美人の芸能人にちょっと似てるのよねとか
自己紹介してくるような印象に近い
人を舐めてんのか???
300円とは言え今時だからもう少し頑張ってほしい
それだけで数字出るから信用しろ
しかも法廷で会おう!エンドって
安くて怖い軽負荷でPCに優しいホラーゲームとか最高やん何の問題があるんだ
鬼ごっこ位しか中身無いからどれやっても同じや
金出す価値はないでこれ
お前テストプレイしたの?って感じのクソ難易度だったり
ウォーキングシュミレーターレベルの手抜きっぷりだったりそんなゴミばっかりだよなインディーズホラーって
こいつもSIRENとか名前出してればバカ買うでしょwってそういう程度の中身だし
しかもフラグは不親切、返金されたくないから2時間無駄に費やさせようって感じでマジで何がSIREN?って感じ
絶対ニワカでしょ
これで8000円とかならおかしいけど、300円なら十分じゃね
グラ以外が壊滅的なんですが、買った?
無料アセットやプロシージャル技術の発展した現代ではそんなことないぞ
300円もヴァンサバぐらい満足度高いゲームが出てるからゴミを出して良い言い訳にはならない
てかお前買って遊んだんか?このクソゲー
この世に生まれたことが一番のホラーだと👻
改めて製品として完成させて売る予定
今回のアーリーアクセスとは別口で販売(アーリーアクセス版を持っていても製品版は貰えない?)
今回のアーリーアクセスの返金については通常の商品と同様(2時間プレイしていたら返品不可?)
うーん、売り逃げ?