野沢雅子、男性役ばかりなことに笑顔で注文「一生のうち1回でいいから女性を、美女の役を」
記事によると
・声優野沢雅子と古川登志夫が、都内で行われたアニメ映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」の大ヒット記念舞台あいさつを行った。
・この日は東京、北海道、愛知、京都、福岡の全国5都市のランドマークタワーを“ピッコロカラー”の緑色で染めた。野沢は悟飯の声で「すごーい。良かったね、ピッコロさん。うれしいです」と感激。古川もピッコロの声で「おれもうれしい」と応じて盛り上げた。
・野沢は男性の役ばかりなことに「一生のうち1回でいいから女性を、美女の役を(やりたい)」と笑顔で注文を付けていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・願い叶いますように😌
・オーディション乗り込んで勝ち取るしかないっしょ!!(他声優を声でぶっ飛ばすイメージ
・Dr.くれはは美人だと思います(`・∀・´)!!
・マリー&ガリーのキュリー夫人やポケモン映画のヒスイの声やってたはず
・アンパンマンのシチューおばさん聞いてると女性役でも結構いいと思う
・悟空のおばあちゃんあたりの若かりしころの話をつくっておばあちゃんが絶世の美女なら行けるんちゃう?
・パッパラ隊の水島姉は美女でなかったとでも?
忘れているのかレギュラーじゃなかったからノーカンなのか……
・悟空に鬼太郎に怪物くん等・・・
たしかに女性が見あたらない。
数人はやってるのかもしれないけれど。
・野沢さん使うとしてスケジュール確保できんのかいな
・ここまで悟空の印象ついたら無理やろ
Wikipedia見ると見事に少年か動物役、たまにおばあちゃん・・・

たなかあああああああああああああ
スパロボ30で確か…
…婆さんだったが
複雑な接定のキャラクターをやっているから、
忘れたの?
いつまでも後進に道を譲らない老害だよ
ギャラ最高位のまま何十年やるんだよって話
上がいつまでも居座ってたら下がいつまでも上がってこれないのに
自分のことしか考えてない
全部悟空に聞こえる
どこのプロダクションの社長さんで?
今度アニメ化するあれだな
最初は野郎の姿だから、うってつけの役じゃない?
これを声優が言うならまだしも
お前、声優じゃないしなあ…
まぁ喋るのは戦闘アニメくらいだったけどw
まあアラレちゃんだしなあの人
あの、セルマックス。フジテレビの球体みたいや。
あきらパイセンが止めない限り、やらされるやろ。
ドラゴンボールを。 イメージが。
中の人と近いんだから当然と言えば当然だが
名前の出ないモブ役の女の子とかは普通にやってそうだけどね
ゲームだからノーカンか
この声で美女役は厳しいな
サクラ大戦の桐島カンナもおるじゃろ
美女とは程遠いからノーカンや
そこはミンキーモモって言いなよ…
ここで歳いってる人の写真みると一瞬身構えるよなw
今85歳で次の映画は早くて4~5年後だろ?
ケン太くんだっけ?
美女からババア役とか悟空みたいな声出てきたら嫌だ
草
これ。やってんだよね。
ちょっと変わった女性だったけど、一応美人って設定だったし。
しかもアクビちゃんは、タラちゃん
ど根性ガエルの五郎もカツオの声だったわ…
今まで全く気が付かなかったよ…
ロリババア役できるかどうか
憎悪にまみれてるし、ドスが効いてくるとやはり悟空に…
本人がおぼえてないだけ
やっぱり悟空じゃねえか・・・
ブルーベリー「女の子」役は見た事がある
目玉の親父
トンデモネズミはやっていた声として
怪物くん
マサムネ
やってたらしい
カンヌ映画祭でパルム・ドールも獲った名作なのに・・・主役が名優ジャック・レモンなのに・・・
野沢さんの役、失踪した夫を探す妻の役で、準主役だったんですよ・・・(涙)
野沢声の美女キャラとか想像もできん
まあラスカルとかもやってたけど
書こうと思った。でもかなり違和感があったな。ポリアンナはすごくいい作品なんだけど、パレーおばさんの声だかが気になるよのよな。
普通の美女は無理だろうな、勇ましい感じの奴じゃ無いと
良く喉潰さなかった
そういう事じゃねぇんだよ馬鹿が
過去に演じたお婆さん役は美人ですよ!←そういう話じゃねぇのわかんねぇかな
ォェェ😨
もう無理やんけ ちっくしょおおおおおおお
おめぇ、ウチの娘になにしようとしてんだ!ぶっ〇ぞぉ!
無印はZのように引き伸ばしないからオリジナルで十分
野沢よりも山ちゃんの方が美少女役やったの多そう
魔女っ子メグちゃんで美少女役を一応やっているやん
雅子さまもその方がテンション上がったろうに
無理でした…
あらいぐまラスカルでもおばさんやってたし
でも美女役はねーかもな
美女はもう無理だよ
おばあさん声と少年やってた方が声優会で長生きできるんじゃね
林原のイメージしかないから草生えるわ
設定としてもきちんと美女
その話を受けて、鷹の爪に美女(?)役で出させてもらったはずだけど、忘れてんのかな?
流石に80超えて美女役はちょっと無理があったけど悪くなかったよ
シンカリオンの主人公速杉ハヤトの声があやねるだけど結構良かったよ
美女やろばあさんだけど
まぁ時代なのかもしれないが
まぁあれはパイじゃなくて三只眼で実質ババアみたいなもんだしな
昔ネットワークっていうアメリカ映画の吹き替えでヒロイン役(ベッドシーン有り)やってた
少佐ー!オラ生きてていいのかー?
小学低学年〜中学生くらい、男女問わず演じられてて、
思春期の女の子でも若干の違和感感じるくらいで普通にやれてたけどな〜
野沢さんの美女系な役だと俺的にはコン・バトラーVのオレアナかな〜
アーニャみたいならイケそうだがヨルはキツいだろ
あとは美女だけど田舎者、みたいな?
ピカチュウ大谷…姫ちゃんとエリカ両方演じてるのにな〜
クソ!簡単に脳内再生される!www
30のオリジナルで一番可愛かったやろ
それにどれだけ健康でも寿命には勝てない
田中真弓さんは女性役もやってるけど
昔はひとが居なかったから
言うてもう野沢さんの演じる役なんてもうドラゴンボール関係だけじゃん。あとはちょっとしたナレーターとかくらいだし。
まあ確かにちょっと老け声だったとは思う
まあこの人はナレーションがメインだったが
TVアニメで連載中のコミックの奴最後に演じてほしい
え、アシュラってオンナノコだったの!?!?
大門未知子みたいなのが演じたいのかね
まあ、コンバトラーVで機械の母やってたし、女やったことないわけじゃないけど。
美女役だったけどババア声で無理があった
鬼太郎が女装して美少女っぽくなってたのに沢城だったなw
祖母の声を当てていたような。上
品な老婦人役で、エンドロールで
野沢さんの名前がクレジットされ
てた。だから結構いけると思う。
田中真弓さんも、デビューの役はれっきとした美少女だったんですよ(1977年放送の『激走ルーベンカイザー』のヒロイン・高木涼子役)
姫ちゃんのリボンを忘れないで下され
そんな声の美女とかやだよ〜😖
サイクラミノス様最高だよな
あの声で色気を感じるとは思わなかった
流石の演技力だわ
突然死なれたり、呂律まわんない状態で仕事されても困るだろ。
DB超とかもう全然舌回ってないやん。
代役が決まったら決まったで「こんなの悟空じゃない」と文句いうくせに
新作ときメモを
DBもそろそろ終わらせろ。
ネタも切れて久しいし、キャラ崩壊しまくってるじゃねえか。
要するに、身の丈に合った事をしろ
アレ、面白かったよな
マネージャー「いい新人がいるんですよ」
野沢雅子「ほしのそらです♪」
監督「野沢さんですよね?」
野沢雅子「違うって言ってただろ!!」
実際、原作派の自分は超は見ていないしな
あれって公式同人みたいなもんでしょ?
大山のぶ代「せやな」
後進に譲らないっていっても30年以上やってるDB以外は年齢相応の役しかやってないじゃん
DBの主要キャラのオリジナルキャストなんて60代だし
ウルトラマンシリーズでいう所のウルトラキングみたいな感じ?
うる星やつらの10周年イベント(現在から30年前)の映像を見ると田中真弓の外見が変わっていないというね・・・
そこはキシリア様っていいなよ
まぁ男を演じたら野沢雅子のほうが蒼井翔太より遥かに強そうだけど
鬼太郎は世代によってイメージが違うからな
アラフィフ世代のおっさんの鬼太郎のイメージは3期の戸田恵子なんだよなぁ
そのパターンだと、特撮だがマジレンジャーのマジエルを思い起こすからちょっと…
カツラは動物で、坊主の美女だったけどww
戦ってる声は若い悟空そのものだったがw
まあ数百年の時を生きる人外だったけど
田中真弓が純朴なメイド役で出演してたことがあってちょっと衝撃だった
気持ちはわかる
絶世の美人女傑役なら出来るかも知れない
FGOにそういう未実装キャラ居ねーのか
老婆だけど。
ちょっと見てみたいわ
To Heartの理緒とかやってたやん
飛垣陵子
オズマ姫
雅子さん、自分が演じた役忘れているだろ
タイトルがうろ覚えだが『地獄のゾンビコップ』みたいなやつ
俺は美人だと思うし、シコったこともある👍💦💦💦
鬼太郎みたいな片目隠しでボーイッシュな生意気ガールとかどうよ
少女の声ならいけるんじゃないかな
これで老界王神騙す話やろう
3✕3eyesの美星(そばかすカンフー美少女)もやっとる。
ドラマCDやけど、サザンアイズのヒロインのパールバティー四世の主人格やっとる。