• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
約10年前から放置されていた渋谷区の「鉄腕アトム」路上アート、ついに消される・・・価値はおよそ1億6500万円




ひろゆき氏がアトムの絵撤去を批判「頭を使わないアホが権力を持つと良くないんですよねぇ」
1656237033772

記事によると



・2ちゃんねる開設者で実業家のひろゆき氏がツイッターで、東京・渋谷の「鉄腕アトムの絵」が撤去されたことに苦言を呈した。

・撤去されたのは渋谷の高架下に描かれていた「鉄腕アトムの絵」。正体不明の芸術家インベーダーが10年ほど前に描いたものだが、渋谷区は“落書き”として処理したのか、今月中旬に撤去されたという。

・ひろゆき氏は「1億6500万円の価値があるかもしれなかった渋谷の有名路上アート『ドット絵アトム』が撤去。権力者は頭を使わず、現場は『落書きを消すのが仕事だから』とか命令に従うだけという悪習の成果」と今回の撤去を批判。「頭を使わないアホが権力を持つと良くないんですよねぇ。。」などと嘆いた。


以下、全文を読む





この記事への反応



公共物に落書きをしたら軽犯罪 しかし日本は表現の自由もある 絵を描いた人は罰せられるべきだろうが価値を生んだならその価値も同時に認めるべき でないと社会主義国と変わらない

たしかに、タダで1億以上稼げる機会を失ったわけやからな。

落書きに1億6500万円の値段をつけるのもアホ

日本のつまらないところはストリートアートがないところなんです。 以前にバンクシーの物かと思われる絵も簡単に撤去されてしまいましたよね??

今の時代、アホしか権力持ってません!

バンクシーだろうがインベーダーだろうが、 公共物に勝手に絵を描いていいわけないだろ。 頭使わないアホが発言力持つと良くないですね

これ、アホって言い切ること?

評論家気取りでアレコレ言うのもかなりアホなんだがなw





でも、いちいち路上の落書きがどれだけの価値あるか~なんて調べるの時間の無駄じゃないですか?










コメント(535件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:32▼返信
いやただのラクガキだし
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:32▼返信
ちまゆきさんw
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:32▼返信
踏み倒した人じゃんw
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:33▼返信

あなたの意見ですよね


5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:33▼返信
まーたひろゆき寄稿w
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:33▼返信
ひろゆきみたいなアホが権力持ってなくて良かった
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:33▼返信
権力などないアホのくせに頭を使われる人もちょっと…
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:33▼返信
何がアートだアホ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:33▼返信
文句言うなら1億出してお前が買い取ればいいだろっていう話ですけどね
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:33▼返信
お ま え の こ と か
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:33▼返信
こいつホントは東京に潜伏してるんじゃね?
フランスのことも少しは心配しろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:34▼返信
いや勝手に描くなよ
せめて許可取れよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:34▼返信
そもそも本当に1億6500万の価値があったとしても
結局売ったり出来ないんだし意味なくない?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:34▼返信
落書きは落書き、そのあとにいくら価値が付いたとかそんな話は結果論に過ぎない
この絵をアートと認めるなら、他の落書きも認めなきゃならない
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:34▼返信
アホがアホをバカにしてる
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:34▼返信
こういうのは消されるのを含めてアートなんだよ。

一億円だのなんだのと
金持ちのマネロンに利用される前に、良くぞ消してくれたと思うね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:34▼返信
アトムは東京五輪で、資本主義に敗北したから。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:35▼返信
こいつフランス人のくせに日本のこと何でもコメントするなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:35▼返信
>>1
手塚治虫以外が勝手に描いた鉄腕アトムの絵を売れるわけないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:35▼返信
落書きに価値をつける方がイカレてるんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:35▼返信
そっか、価値あったら落書きオッケーなんだな
有名アーティストやりたい放題じゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:35▼返信
実際価値があったからなあ
マジでなんで消したのやら・・・
バンクシーの絵はありがたく宣伝してたくせにな・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:35▼返信
日本に戻ってこれないひろゆきが言ってもなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:36▼返信
価値があるって言うなら買い取れよ
所持者は迷惑でしかないから消したんだが
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:36▼返信
ストーリーアート()
依頼されてもいないのなら単なるラクガキでしかないんだよ
価値を見出したやつがそのラクガキされた部分の
回収費+補修費+耐久性などの点検費の金を全て出せば良いんじゃないですかね
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:36▼返信
乙武なんぞに権力を持たせようとしてるお前が言うなよw
信者を使って店を潰そうとした、あの手の奴に権力持たせちゃダメだって。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:36▼返信
ただの落書きだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:36▼返信
賠償金が発生するようなアホが何か言ってる・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:36▼返信
はちまって、ひろゆきとか堀江とかへずまとか大好きだよなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:36▼返信
いや落書きじゃん、下手だし
許可もとってないんだろ?
景観を損なうしたかが1億の価値しかないんなら撤去しない理由がない
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:36▼返信
※18
お前らも韓国の事いちいち言ってるやろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:36▼返信
でも、いちいち路上の落書きがどれだけの価値あるか~なんて調べるの時間の無駄じゃないですか?


なんか反論しようとしてコメントしたんだろうけどそれだけ価値があるものなら全く無駄じゃないが
調べた上で模倣犯によって落書きが増えるとかそういう理由で消したんだろ

ひろゆきの言い分も分かるし消した理由も分かるがはちまのアホバイトの言いたいことは全く理解できない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:36▼返信
存在しない空想の利益だからね
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:36▼返信
>>28
請求権は失われているのでセーフ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:37▼返信
というかアトムの絵なんだから売ろうにも売れんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:37▼返信
※29
PV稼げるから取り上げてるだけやぞ
そんなこともわからんからお前は底辺なんやで
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:37▼返信
ひろゆきに権力が無くてよかった。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:37▼返信
正に今の政治家、官僚そのものだな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:37▼返信
落書きなんだから行政は落として当然
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:37▼返信
頭を使うアホが発言力持つと良くないんですよねぇ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:37▼返信
※35
余裕で売れるわ
手塚プロにちょっとお金渡せば余裕のOKよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:38▼返信
権力を持てずに常に発狂し続けるおじさんじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:38▼返信
本人じゃなくて他人のキャラの絵だろ消されて当然だわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:38▼返信
むしろ逮捕案件だろ、こんな幼稚な落書きして
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:38▼返信
じゃあ誰が保存費出すの?お前が出すの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:38▼返信
この人の発言って頻繁に「頭の悪い人」ってワード入るけど何でそんなに気にしてるの?

頭の出来にコンプレックスあるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:38▼返信
しっかり消した方がいいよ
落書きが増えると犯罪も増えるやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:38▼返信
裁判で負けて逃げ回ってる奴が文化や常識を語ってほしくないんだがな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:38▼返信
価値あるって言われてもその価値を利用出来ないしな
あんなとこに書いてあっても
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:38▼返信
いや公共のもんに落書きなんてすんなよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:38▼返信
流石踏み倒して開き直ってる人は違うなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:39▼返信
ドット絵のアトムじゃん
二次創作がなんで一億円なんだよ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:39▼返信
>>36
あまり底辺が底辺の事悪く言うなよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:39▼返信
権力云々政治を語る前に法律を学べよアホゆきwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:39▼返信
一方バンクシーのものらしき絵は余裕で倉庫に保存wwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:39▼返信
※46
気にしてて自分は違うって思いから口から出ちゃうんじゃね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:39▼返信
ひろゆき総理までの道のりは果てしなく遠いな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:39▼返信
>>40
何も考えてないと思うよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:39▼返信
一億六千万の価値があるなら10年前から話題になってるんじゃない?
この件で知った人の方が多いだろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:40▼返信
有名アートの人の路上落書きは無罪でーすwwwwwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:40▼返信
何犯罪擁護してんの
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:40▼返信
>>1
そう。ただの落書き
勝手に権威がついて金になった落書き
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:40▼返信
※52
今やドット絵のなんでもない顔がアホみたいにアートとして売れてる世の中って知ってるか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:40▼返信
いやあんなところに描かれても売れやしないし意味ないだろ
ただのラクガキでしかないから消されて当然
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:40▼返信
ピュタゆきがまた何かアホな事言ってんの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:40▼返信
>>37
権力者のアドバイザーになってるし、権力者より酷いかも。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:41▼返信
おフランス住いとは思えない程日本事ばっか気にして配信してんだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:41▼返信
特定の人物の落書きだけOKってするわけにはいかないからな……
一億円の為に、「公共物への落書きを認めて」ってなると、観光資源を失うだろうしヤバそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:41▼返信
特別扱いとかやりだしたら法治国家じゃないし
感情論で司法が裁定してるK国と変わらん
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:41▼返信
東京都はバンクシーの落書きは認めた時点でダブスタだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:41▼返信
消さない限り職務怠慢と責められるんだから消すしか選択肢はない
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:41▼返信
賢い人間を装ってるだけの論点ズラしでマウント取る事しか考えてない馬鹿が権力持ってなくて良かったァ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:41▼返信
>>19
虫プロが休むからとスタジオゼロが制作したアニメ鉄腕アトム34話は、藤子不二雄FとAと石ノ森章太郎とつのだじろうの4人でバラバラのアトム描いて手塚治虫に激オコされたしな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:41▼返信
売れてもないのになんで価値があるってわかるの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:41▼返信
公務員が柔軟性を持ち始めたら全国に波及して収拾つかなくなるからな。これでいいと思うよ。残したいなら残したい団体が声を挙げるべきだった。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:41▼返信
落書きは落書き
その絵の価値で判断するなんてただのダブスタ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:41▼返信
※69
バンクシーは?w
倉庫で大切に保存してるらしいぞw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:41▼返信
>>58
考えなしの矛盾だらけの発言しかしてなかったか。
確かに頭使ってないわ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:41▼返信
具体的な保存案でも出せるんか?
まぁ事が終わってから後付けでしかボヤけないアホには無理だよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:42▼返信
バカって言われたから怒ってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:42▼返信
>>60
これも結構有名な人の作品だって話ぞ
まあ、だからこそこの価格なんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:42▼返信
頭を使う=フレキシブルって訳じゃないやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:42▼返信
>>74
インベーダーっていうフランスのアーティストの作品
同じ題材の絵がその価格で売れてる
この「落書き」も本物
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:43▼返信
日本から遠く離れたフランスに移住して最早関係ないのに日本の事あーだこーだ言うアホが言ってもなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:43▼返信
※79
こんなもん余裕ではがせるやろw
太古の壁画でもできたんやで?w
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:43▼返信
ジョブ型雇用や成果主義や雇用の流動化に賛成する人だけが
ひろゆきに賛同しなさい
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:43▼返信
なんで著作.権が禁止ワードになってんだここ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:43▼返信
そもそもなんでこんな絵が1億6000万の価値あんの?
手塚治虫本人とか有名な人の絵ってわけでもないんでしょ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:43▼返信
無断で公共物に描いてるんだから消されて当然だろ
消されたくなけりゃ自分の家の壁にでも描いてろよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:44▼返信
消されてから、有名なんだ!!消したのは罪!!

報道で知った正義マンがあちこちで吠えてて草
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:44▼返信
何にでも嘴突っ込んでくるヤツだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:44▼返信
>>87
このサイトが著.作権侵害しまくってるから
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:44▼返信
1億6500万の価値って
誰があんな絵に1億6500万も払うの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:44▼返信
消すな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:44▼返信
あなたの感想ですよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:44▼返信
落書きだし著作物で未承認
撤去して当たり前だし
撤去費用請求してもおかしくない案件
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:44▼返信
そうやってストリートアートに価値を付けた欧米の街は都市部でさえ落書きだらけだぞ
日本に住んでないくせに日本の街についてあーだこーだ言う邪魔者でしかないわ、こいつ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:45▼返信
>>77
落書きの罪の証拠品という名目でな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:45▼返信
>>83
アトムの絵は他人のだし売れてないぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:45▼返信
ゴミの妄言をいちいち記事にすんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:45▼返信
こういうものの価値って言ったもん勝ちだよな
こんなもんが1億6千万円の価値なんてあるわけない
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:45▼返信
自分は頭良いとおもってそうなのが鼻につく
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:45▼返信
取引できないものに金銭的価値がある訳ないだろ
試算した奴も頭おかしいんじゃねーの
経済効果云々言いたいんだろうけどならマイナスも加味しないとね
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:45▼返信
擁護してるやつらの意見見ても全く賛同できないし頭がおかしいとしか
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:45▼返信
>>93
実際に、同じ作者の全く同じ絵がその価格で売れてるらしいよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:45▼返信
アホもここに極まれり
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:45▼返信
自分はそうは思ってないけど、どっかの界隈で価値があるかもしれないってのは胡乱な感じ
消すのが妥当だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:45▼返信
じゃあなんで10年も買い手がつかなかったの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:46▼返信
ちょさくけんあるのに金儲け出来るわけないやんけw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:46▼返信
こいつがかみついて拡散記事が作られたということは
犯人はやはりネット工作会社か広告代理店の関係者だろうな
さっさと逮捕しろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:46▼返信
こんなもん認めてあちこち落書きだらけになったら撤去費用だけでそんなもんの価値程度じゃ済まなくなるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:46▼返信
これがわびさびだ!!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:46▼返信
>>81
だから価値があるならカネだして保存しようって人が出てくるはずだろ
誰も買い取る人いないのに価値があるとか言われてもね
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:46▼返信
※93
世の中には金が余って仕方ないやつもおるんや
そしてアートは価値が上がる
このアトムも余裕で価値が上がってたやろなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:46▼返信
落書きが多い所で犯罪が増えると多分ひろゆきは落書きを消さないからダメって言いそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:46▼返信
バカひろゆきはネットしか見ないから価値観が偏るし、視野も狭い。

金になるからと、法令を守る必要がないって判断してたら、後進国そのものだろうが。
法令を準拠するのが正しい人間社会の在り方だ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:46▼返信
なら消される前にお前が買っとけや
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:47▼返信
>>73
ぴゅろゆきの自己紹介か?頭を使わないアホが知名度を持つと良くないんですよねぇ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:47▼返信
>>103
試算とかじゃなく同じ絵が1億6500万で売れてるんやで
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:47▼返信
この件の是非は置いておいて日本を捨てた奴に日本のことをとやかく言われたくない
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:47▼返信
物の価値ってその時代のルールの上に成り立ってるものだからな
そこからズレたモノはどこまで行ってもパチ物で海賊品で迷惑な物だよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:47▼返信
まあ、売ればお金になるのに馬鹿だなぁとは思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:47▼返信
※113
公募すりゃ普通に買い手ついてたろw
それすらせずに消した馬鹿が渋谷よw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:47▼返信
>>92
そういうやはちまはコメで著作.権侵害よく言われてたし言論統制したのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:47▼返信
>>99
サザビーオークションでtk_119で検索してみ
1,220,000 USDだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:48▼返信
>>19
そもそも絵画は画家じゃなく画商が金儲けする為の物だしな、
永野も、ラッセンより普通にAVが好き〜
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:48▼返信
>>114
10年も時間あったのに誰も買い取ろうとしなかったんですが
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:48▼返信
※116
東京都「バンクシーは普通にOKしちゃってすまんな」
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:48▼返信
手塚治虫が描いたんならともかくなあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:48▼返信
これだけニュースになりゃ買い手がついてたかもしれないのはある
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:48▼返信
>>122
行政が他人の著作物書いた物を売るとかできると思ってんのかww
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:48▼返信
持ち運べないとこに書いてる時点で売れないようにしてるんだが
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:48▼返信
※115
割れ窓理論だっけか
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:48▼返信
そもそもパクリだし清掃代を描いたやつに金払わせろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:48▼返信
※119
10年間誰も気にも留めてない件
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:48▼返信
※127
だから言ってんだろw
公募しろよってw
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:49▼返信
そもそも1億6500万円の価値があるってだれが言ったのよ?その筋の専門家?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:49▼返信
売ったら手塚とインベーダーから金請求されるやろ
あと売るって何やねんコンクリート剥がすんか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:49▼返信
>>19
じゃ稲船以外が描いたロックマンはロックマンじゃないな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:49▼返信
>>123
10年放置してあったのに公募してないから知りませんでしたって
それ一般的には、興味がなかっただけった言うんですよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:50▼返信
※129
もうアートはそういう次元じゃないからなあ
NFTとか見てみると楽しいよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:50▼返信
>>137
誰が言ったとかじゃなく
同じ作者による同じ絵が1億6500万で売れたのよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:50▼返信
>>131
逆に売れない理由をちゃんと書けよwww
逃げんな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:50▼返信
なんていうかつまんない国だと思うよ日本は
外国のことを知れば知るほどつまらん国
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:50▼返信
価値があるから犯罪だけど特赦、むしろ1億円ゲットだぜみたいなのも物乞い行政みたいでアレだがなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:50▼返信
売れよって、どうやって?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:50▼返信
仮にオリジナル作品でも書いた人の著作物になるんじゃないの?勝手に売れないでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:50▼返信
>>136
行政が公共物を?
しかも著作.権侵害してるし
頭沸いてんの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:50▼返信
この1件だけならいいけど、その他にある有象無象の無数のゴミ絵も見逃せと?
コイツを見逃したら俺らも見逃せとか言う奴が必ず出て来るぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:50▼返信
犯罪者は犯罪者を擁護するんやね
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:50▼返信
※140
公募してねぇから買えねぇんだよw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:50▼返信
アトムの起源は韓国
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:51▼返信
>>128
あれ、らくがきの罪を問う裁判になったときのための証拠物件として保管してあるだけだぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:51▼返信
※148
じゃあバンクシーの絵は防潮扉外して倉庫に保管してるのはなんで?w
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:51▼返信
>>143
他人の著作物だって言ってんだろ頭おかしいんか
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:51▼返信
公募ニキ沸いてて草
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:51▼返信
他人の絵で商売していいと思ってんのバカサヨ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:51▼返信
こういうことにあやかって色んな所で落書き増えたら消す費用は誰が出してくれるの?
消す費用だけの問題じゃないぞ、景観や治安の問題、知らず知らずのうちに文化財にやらかす馬鹿もでてくるかもれない
おフランスの家で引きこもってるお前の妄想の世界じゃねぇんだよ、この世は
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:51▼返信
消されてなんぼでしょその時点から価値が生まれる
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:51▼返信
>>154
保管してたら公募してることになるの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:52▼返信
ひろゆきさんの額に半田ゴテでキティちゃん描いてあげたい
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:52▼返信
勝手に売ったら虫プロに切れられるだけだと思うけど
売れると思ってる方がアホだろと
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:52▼返信
取り外しできないのにありもしない1億6千万なんていらないだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:52▼返信
権力を持ってない上にアホな奴の言う事は違いますなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:52▼返信
>>154
外せないから消したんじゃん頭悪いのかこいつ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:52▼返信
>>146
売買出来ないのに価値があるとかほざいてる奴が居るからなろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:52▼返信
ヤンキーのが落書きでこれがアートって認めたなら
資産家が法を犯しても自分は利益を生み出す存在だから
貧乏人と一緒にするなって言うようなもんだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:52▼返信
>>18
自分をフランス人と思い込んでる残念な人やぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:53▼返信
こういうアートって公的機関に認められてないからこそみたいな所あるやろ
政府が保護とかしだしたら一気に価値落ちると思うわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:53▼返信
逆張りパヨク湧いてるな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:53▼返信
なにがストリートアートだよ
所有者にしてみたら迷惑以外の何物でもないだろ
そんなにやりたきゃ自分の所有物でやれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:53▼返信
落書きは消してなんぼ
前に小池がバンクシーらしき落書きを保護して、アホかと思ったわ。落書きはどんなに価値があろうと犯罪。公共物に書いたら消さんとね。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:53▼返信
>>138
どうやって金請求するんだよwww
立派な犯罪なのに
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:53▼返信
頭悪いなこいつ

こんなやつを総理大臣になってほしいとか言う奴がいるという事実
もう終わりだ猫の国
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:53▼返信
実際に金を出すやつ呼んでこい。
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:53▼返信
>>154
この論点ずらし
まさにピュータンw
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:54▼返信
ひろゆきは口が達者なバカだからなぁ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:54▼返信
公共物に落書きする犯罪者は逮捕で
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:54▼返信
こいつこそ木を見て森を見ずだな
この落書きに価値を見出す人がいるからじゃあ売ればいいとその1点しか見ない
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:54▼返信
悪しき前例を作らなくてグッジョブとしか言いようがない
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:54▼返信
アートにはメッセージ性ってのがあってだな
バンクシーはそういう点でも評価されてた
これは正真正銘ただの落書き
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:54▼返信
インベーダーのオリジナル作品でもインベーダーに著作発生したら売れないだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:54▼返信
バンクシー「それはあなたの感想ですよね」
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:55▼返信
公共物に落書きするのは日本の法律では犯罪なんだぜ
知らんかったの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:55▼返信
バンクシーもいらねえよ
消せ消せ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:56▼返信
※146
外国では切り出して売ってるぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:56▼返信
賠償逃れのために海外亡命してる奴が何言ってるの?
せめて日本国籍捨ててから物言いな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:56▼返信
>>175
出すわけねーだろこんな落書きに
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:56▼返信
ドットアートだし寸分たがわぬやつを新たに描くことなんて簡単でしょ
だから許可を取った場所に誰かに新しく描いてもらえば?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:56▼返信
こんなもん認めたら馬鹿が次から次へと落書きしまくるしな
落書き放置でニューヨークがどうなったか知らんのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:56▼返信
頭使わないアホってひろゆきのこと?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:57▼返信
いいわけねーだろ描いたやつ捕まえろよ
ひろゆきは自分の家をキャンバスとして提供しろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:57▼返信
※187
プロバイダ責任法が施行されたのが2002年、フランス行ったのが2015年
とっくに時効迎えてるのに未だにそんなこといってるとか頭悪いですよw
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:57▼返信
ほんなら土地ごと売りに出せば良かったんじゃないの?
価値があると思ってる奴が本当にいるなら買ったよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:57▼返信
長嶋一茂が一言・・www
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:57▼返信
犯罪者が傷舐めあってるだけで草
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:57▼返信
じゃあひろゆきが買えよ
それくらいの金余裕で持ってるんだろ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:57▼返信
落書きは犯罪。バンクシーという犯罪者を持ちあげるマスゴミも犯罪者。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:57▼返信
ならそこの範囲だけ広告料の主になるとか口じゃなく金だせよピュータン
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:57▼返信
いや消した上で描いた奴に撤去代請求しろよ
ついでに逮捕しとけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:58▼返信
※197
悔しいの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:58▼返信
勝手に決めた価値をありがたがる奴自体少数の金持ちだから
あのアトムよりマシな絵書ける奴の方が多いわ、肉糞太郎の絵の方が価値ある
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:58▼返信
ひろゆきが言うならやっぱり消したほうが正しかったんだろう
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:58▼返信
撤去しないことによる実害を考えられない人ってアホだなぁって思う
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:58▼返信
ひろゆきもう日本を救えるのはお前しかおらん…(ToT)
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:58▼返信
別にひろゆきの意見なんて聞いてねーから
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:58▼返信
10年放置されてて消された途端に騒ぎ出すって誰が犯人か白状してるようなものね
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:58▼返信
路上のラクガキに金銭的な価値を付ける奴の方が遥かにアホ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:58▼返信
何言ってんだこのアホ?落書き放置すると落書きが増えたり犯罪が増えるのは社会学的にも事実なんだから消すだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:58▼返信
✕ ストリートアート
〇 落書き 公共物破損
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:59▼返信
※202
同じことやってみ
描いてる途中で止められるから
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:59▼返信
遵法意識のないアホが政治を語る方がずっと害悪だろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:59▼返信
手塚プロダクションの権利は侵害し放題ってまじ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:59▼返信
ピュータンがこう言うんだから消すのが正解ってことだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:59▼返信
何?有名人は公共の場所でやりたい放題していいって話か?w
ひろゆきってマジでアホだよな まずそのつけられた価値自体が適当な評論家が決めた嘘っぱちやからな
売れへんもんに価値つけても意味ない
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:59▼返信
公共物への落書きは犯罪だからな
本来なら落書きしたヤツを逮捕すべき
日本は法治国家なのだから法に乗っ取って粛々と処理で良い
例外を設ける必要は無い
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:59▼返信
勝手に値段付けてるだけだし
俺でももっと上手くドット絵描けるわww
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:59▼返信
>>201
なんで?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:59▼返信
古代の遺物の壁画じゃないんだから二次創作な上不法に落書きの保存するしないの線引きをここで勝手にしてしまうのは法治国家として1億6千万以上の損失だと思う。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:59▼返信
頭悪いやついっぱいいるんだねw
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:00▼返信
ひろゆきの家に落書きしても良いって事?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:00▼返信
誰か1億円で買いたいと言ってた輩でもいたの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:00▼返信
じゃあ落書きしたやつも捕まえろよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:00▼返信
この落書き描いたやつに撤去費用とか請求して元とればええやん
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:00▼返信
※221
持ち家じゃねぇからな、ノーダメだぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:01▼返信
偉くて価値があるならどこでなにやってもいいっていう権威主義なとこあるなピュータン
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:01▼返信
論破され王がそう言うなら、渋谷区が正しいって事
アホの言う事の逆が正しいってわかりやすくていいね
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:01▼返信
価値があるかどうかで法を曲げるわけにはいかないからな
一律の対応が正しい
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:02▼返信
ストリートアートに価値は無い
価値が無い事が価値なのである
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:02▼返信
>>173
渋谷区がアートとして認めて売却したらの話な
落書きの罰金は払わないといけないにせよ著作.権発生する
だからただのラクガキとして処理するのが適切って話よ
何も考えず噛みつくな気持ち悪い
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:02▼返信
著作.権すら守れなくなったのかピュータン
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:02▼返信
じゃあお前が金払って土地ごと買い取れやカス
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:02▼返信
損害賠償ちょろまかしてるやつよりは上等だよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:02▼返信
>>1
犯罪を金になるかどうか判断するとか

犯罪者しか思いつかないな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:02▼返信
>>1
この落書き野郎に撤去費用請求しろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:02▼返信
これぞまさにあなたの意見
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:03▼返信
いくらユーチューブで再生数あって価値があっても著作.権侵害したら消されるのと同じ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:03▼返信
バカとかアホしか語彙が無いんですかこの人って
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:03▼返信
こいつは自分の妄想の世界の事しか物を言わないから位置エネルギーは存在しないとかその妄想の世界の物理法則を言い出す
今回もそう
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:03▼返信
※226
そりゃ賠償しないで逃げ回ってるやつだしな、法なんか守る気ないぜ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:03▼返信
さすが犯罪者は反社会的感性を持ってるな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:04▼返信
日本は法治国家だよ?
上手い絵だから無罪、可哀そうだから無罪とか感情で法を捻じ曲げてはならない
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:04▼返信
どこから1億6500万円が出てきたんだろ
頭悪いからわかんねーや
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:04▼返信
売れないよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:04▼返信
バカはお前だろ逆張り子供おじさん
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:04▼返信
じゃあ、頭のいい人はこれを3000万くらいでなんで買い取って移設しようとしなかったんだ?

誰もそうしないってことは、そんな価値無かったんじゃね?
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:04▼返信
・日本のつまらないところはストリートアートがないところなんです。

無くていいよアホンダラ
街を落書きだらけにするつもりかボケナス
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:05▼返信
なんで10年放置してたんや
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:05▼返信
>>139
稲船は権利もってねーだろ馬鹿か?(笑)
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:05▼返信
でもこんなの一度許すと他の芸術家気取りの奴が真似して色んな所に描き出すかもしれんやん
そもそも人の物に落書きするのは良くないというのは常識だろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:05▼返信
仮に売るとしてもどーすんの?
綺麗に外壁から剥がせるんか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:05▼返信
そもそもさ、これがどう転んだら1億になるわけ?
コンクリごと抉り取ったらその時点で価値なんて吹っ飛ぶし、
公共の土地で絶対に買い手をつけられないんだから無理だよね?
観光地にしたら人来るとでも思ってんの?

前提からおかしいんだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:05▼返信
パン1の男児の絵なんて卑猥だわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:06▼返信
無許可の落書きなんぞ撤去してよろしい。
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:07▼返信
ただの二次創作の落書きやん
消されてやむ無し
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:07▼返信
ひろゆきなんか「アホが何か言ってるwww」で放っときゃ良いのに
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:08▼返信
>>16
は?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:08▼返信
これ放置したらさ、落書きしてる奴の正当化の道具にされるだけだろ。ひろゆきってマジで目の前1cmくらいの世界しか見えてないよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:08▼返信
アホでいまだに頭の中昭和の連中が多いのは事実だがなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:08▼返信
そう思うならお前が買えばよかっただろ
俺には0円にしか見えないから
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:09▼返信
コイツ罰金30億踏み倒して日本から逃げてフランス人にもなれずに馬鹿にしてる日本で産まれたってだけで日本人への信頼とブランドに縋り付いてるクソ野郎なんだっけ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:09▼返信
そもそもこの落書きって有名なの?落書き野郎はバンクシーくらいしかしらんわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:09▼返信
>>155
お前アホやろ?市の所有物に勝手に落書きしてんだから市の物に決まってんだろwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:09▼返信
日本叩きのためなら犯罪擁護すらするとはね
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:09▼返信
ひろゆきは口がうまいアホだから
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:09▼返信
自己紹介かな?
落書きは消す、税金払ってない奴は日本に口出ししない、普通だね
公共は普通でいい、奇抜なアイデアはいらない
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:10▼返信
江角マキコ巨匠の傑作「バカ息子」を消した長嶋一茂を許すな
あれには10億の価値はあった
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:10▼返信
>>109
DEATH NYCでぐぐってみ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:10▼返信
>>22
ただのヘタクソな同人イラストとバンクシーが同じだと思ってるバカ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:10▼返信
10年もほっとくからこんな批判をされるんや。即消せば良かったのに。
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:10▼返信
流石犯罪者は犯罪者の味方するなw
頭の問題じゃねえよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:10▼返信
>>267
もう忘れてやれよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:10▼返信
>>261
さらに日本を利用してる癖に日本に納税もしてないのでは?
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:11▼返信
>>267
書いたんマネージャーやぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:11▼返信
ただの落書き消しただけやん。権力者とかのワードがなんで出てくるねん
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:11▼返信
今時のアートなんて金持ちの投資目的で取引されているだけであって、実質的な価値は0円だよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:12▼返信
ピュータン「撤去しないで頭使って金に変えろよ」
フランス人「チャイニーズゴーホーム」
ピュータン「お目々ぱちくりぱちくり」
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:12▼返信
書きたきゃ落書きする権利でも買えよ
でないとただの迷惑行為だから
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:12▼返信
市の所有物に落書きすればそれは市の所有物に決まってんだろwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:13▼返信
>>274
アートってのは描いたやつだけのものではない
指示したのが江角先生ならばあれは先生の作品だ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:13▼返信
すまんけどこれはひろゆきがアホ
グラフティは消えてなくなるから良いんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:14▼返信
自己紹介かな
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:14▼返信
落書きもひろゆきも価値がねえってことだよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:14▼返信
区だから都だか知らんけどアトムの非公式イラストを売ったり出来るわけねぇ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:15▼返信
>>284
invaderは売ってるんだが?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:16▼返信
普通に著作、権侵害
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:16▼返信
賠償金払えよ
賠償金払わず海外逃亡した奴を使うメディアは犯罪者
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:16▼返信
※79
バンクシーと一緒で倉庫に保存したらいいだけ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:17▼返信
髭も剃れない子供おじさんの記事はいらんよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:17▼返信
日本にさよならした奴が日本の事に口出すなって話
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:17▼返信
手塚治虫は未来から来た人に違いない
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:19▼返信
invaderはアトムのドット絵を普通に販売してるが?
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:19▼返信
>>278
この壁に描いて良いよって所で描けば良いだけなのにな
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:19▼返信
>>264
自身が犯罪者なんだから擁護するやろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:19▼返信
意味不明な擁護が出てるが日本だってグラフティやアーティストコラボはやってる、大型ショッピングモールのシャッターとか地元の若いのを呼んできて描かせるって事は普通にあんだよなぁ
日本にグラフティがないとかほざくやつは物を知らないだけ
ひきこもってないで街にでろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:19▼返信
こんな落書きに勝手に価値見出してる奴こそアホだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:20▼返信
自公が与党してるのと同じやな!
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:20▼返信
>>62
手塚プロに肖像権侵害で訴えられたら負ける
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:22▼返信
そんな価値ねーよばーかwwwwwwwwwwwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:22▼返信
>>249
小島秀夫作るメタルギアソリッドはメタルギアじゃないしな
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:23▼返信
ゴミがゴミ絵みて何かいってらw
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:23▼返信
>>290
賠償金払うまでメディアに出るなよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:23▼返信
落書きに価値持たせる社会のほうがアホだよ
じゃなきゃバンクシー気取りのアホが次から次へと出てどこにでも落書きするようになるからな
今回は正しい決断
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:24▼返信



こいつ犯罪でも儲ければ勝ちって公言してるからな
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:24▼返信
だったら声かけて書いとるなりなんなりしたらよかったのでは?
第一別のところで高額で値が付いたからとこれもそうだとは限らんだろうし
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:24▼返信
コレを許して競売に掛けたらそれこそ街中に落書きが蔓延るだろ。
それこそ店や個人宅にまで描かれる。それを「価値があるんだから利用すればいいじゃない」で済ませられるのか?
しかも蔓延った模倣版の落書きに価値なんかねーだろ。この人って思慮浅いよね
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:24▼返信
金持ちのこの人が1億で買い取って1億6千万で売りに出せばよかったのになんでしなかったんだろうね
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:25▼返信
>>249
ロックマンのボスデザインはキン肉マンの超人と一緒で公募だしな
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:25▼返信
>>285
国内で売ってるの?海外で売ってるの?
それによって話変わるが
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:25▼返信
ちょっと煽ったらブチ切れてるやついて草
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:26▼返信
>売れなければ撤去という基準も書いてるのに、文書が読めない人の例↓
こんな事書いてあったけど
ピュータンは国に著作.権侵害してまで絵を売らせようとしてんのかww
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:26▼返信
風見鶏過ぎて嫌いこいつ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:27▼返信
さすが法を糞とも思ってない
金だけは持ってるゴミの感想だなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:27▼返信
だから、ひろゆきは、権力がゼロ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:28▼返信
前からこんな人間だと思ってたけど
こんな性格で良くデジタル庁を応募したもんだなw
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:30▼返信
落書き消す前に一つひとつ誰が描いてどれくらい価値があるものなのか特定してから消せっていうのか?
それに、価値の有無の判断基準はどう定めるの?
落書きに価値があるかなんて公務員に判断できるようなもんじゃないだろうから、有識者で構成する附属機関でも作るのか?そうだとすればその財源は?
そんなことしてたら落書きが減るどころかむしろ増えて、景観破壊やら治安の悪化やら様々な問題引き起こして、1億6000万円以上の経済的損失が生じそうだけどな。

ちょっと考えるだけでもこんなに問題があるのに、対案を示さずに簡単に「消すなんて馬鹿」なんて言える短慮さが頭お花畑で一周回って羨ましいわ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:30▼返信
>>249
鳥山明はドラゴンクエストの権利持ってないから誰が書いてもドラゴンクエストの絵みたいなもんか
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:30▼返信
価値があること知らなかったら真逆の事言ってそう
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:31▼返信
何の価値だよ、こんな落書きに価値があるか馬鹿
欲しけりゃ金払ってテメーの家にでも描いてもらえ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:33▼返信
※318
間違いなく言うw
コイツの価値基準は資産と金を稼ぐ能力
のみだからな
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:34▼返信
財産として扱って売ったら、アートを自称する落書き増えるだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:34▼返信
>>317
鳥山が権利持ってなければドラクエ絵で勝手に商売はできんしな
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:34▼返信
捕らぬ狸の皮算用ってね
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:35▼返信
>>13
本気で国内外の蒐集家が欲しいと思うものならば、とっくに勝手にもってかれてるでしょうから、実際価値なんて皆無だったってことじゃない?
アトムとしては歪で全然イケてないし、一億円の価値とか言ったもん勝ちって感じ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:35▼返信
鉄腕アトムは手塚プロのものだからな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:35▼返信
これをアートといえば人権もたせてはいけないDQN共が調子乗ってキモい落書きするからだろ
すべての原因はDQNが存在すること
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:35▼返信
どの国の街角にもグラフティが見られて、どの国も情緒が失われていってんだよ
発祥の地のアメリカには似合うかも知れんが、持ち込まないでくれよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:36▼返信
バンクシーを保存した小池は正しかったってことかw
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:37▼返信
不良が書いた落書きは消せ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:37▼返信
「アートと落書きの線引きが困難だから消せ」、はわからんでもない
「この絵には価値がない」は馬鹿
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:37▼返信
路上アートなんて消されるまでがアートなの《絵画に金》まーなんて俗物なんでしょう。個々で成り立つ価値観なの
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:38▼返信
このアトムには絵画的価値が有るから消さないことにする→価値があるなら落書きしても良いと公に認めることになる→自称芸術家どもが有りとあらゆる壁に自称作品の落書きを開始→それに紛れてヤンキーも我先に落書きしたり群れたりする落書きを暗号とした違法な売買が横行する→治安が地に落ちる→身体は闘争を求める→AC新作発売
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:39▼返信
>>332
滑ってるう
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:39▼返信
こんなタイルを張り付けたものに価値があることには肯定なんだな
アートとはいえ落書きには変わらないしこれを見逃すとさらにそれを助長する結果にならんかね
むしろ役所の対応が遅くて無能なくらいに思えるわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:42▼返信
ドット絵師とかの方がもっと凄い造れそう
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:43▼返信
頭を使ってもアホなのがなんか言ってるw
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:44▼返信
描いている人は落書きを売りもんにされちゃたまらんでしょ
多分
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:44▼返信
価値があるなら金に換金してから文句言えよボケカス
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:45▼返信
>>302
本当それ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:46▼返信
はぎとってオークションにかけると版権問題や自治体がそんなことする批判や落書きがお金になった影響で金額面じゃない損の方が大きいと思うけどなあ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:47▼返信
金的にはそう思うけどルール的には至極当然なことしてるだけやん
342.投稿日:2022年06月26日 20:47▼返信
このコメントは削除されました。
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:48▼返信
手塚プロは版権OK出したの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:48▼返信
なんで10年ほっといたんだよ
仕事しろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:49▼返信
田口君の4630万円は必死で追いかけたのに1億6500万円の落書きはあっさり消すんだなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:49▼返信
>>333
君の頭頂部には勝てないよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:51▼返信
「1億6500万の価値がある」。それってあなたの感想ですよね?
本気で価値があると言ってるなら買い取りに向けて動く人間が一人もいなかった現実を見ろや
348.ネロ投稿日:2022年06月26日 20:52▼返信
焼き肉屋のダチに貰った肉が美味い
マジで美味いわ♪
酒の摘みにもならん弱い男を見下しながら飲む酒がまた美味い
殺す価値しかないから尚更な♪
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:53▼返信
アトムはフリー素材じゃないんだぞ、勝手に売ったりするのはまずいだろ
350.投稿日:2022年06月26日 20:53▼返信
このコメントは削除されました。
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:54▼返信
長い間誰も買おうと思わなかったってことは金出す価値の無い絵だったって事じゃん
10年も猶予あったんだぜ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:54▼返信
言われてる通り保存を望むような作品なら然るべきところで作るべきであり
公共物に描いた以上は消されることも作者は織り込み済みだろ
むしろ有難がって残したり移転させたりするほうがゲラゲラ笑うこったろうよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:56▼返信
インベーダーだろうがバンクシーだろうがどこまでいっても落書きなんだから撤去が正解やろ
芸術だってんなら然るべき物や場所に描け
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:56▼返信
このアーティストの作品が東京にはまだいくつかある
欲しいなら買い時だぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:56▼返信
消される前に言えよ無関心だったくせに
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:57▼返信
線引きせんとフリーに落書きして良いのかってなるやろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:57▼返信
ひろゆきは電車男で儲けたんだっけ?
他人の作品で儲ける人は、感覚がちょっとおかしいんだよな
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:57▼返信
コイツ権利関係とか全く頭にないのなw
描かれたモチーフがなにか知らなそう
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:58▼返信


すげー馬鹿なこと言ってて草
 
 
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:58▼返信
落書きは落書きなんで問答無用で消せ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:59▼返信
落書きはいけない
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:59▼返信
落書き買うやつの方を批判してほしかったな
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:00▼返信
保護的な事したら
落書きだろ、っていう
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:00▼返信
>>6
コイツを勝手に権威付けたマスコミが責任持って処理しろよ。ただの落書きなのに。
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:00▼返信
あの絵はcopyright ©に抵触するから
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:02▼返信
こんなとこに書いた時点で価値なんてねえんだよ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:03▼返信
>>125
だからさぁ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:03▼返信
まずホントに価値あんのか?
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:03▼返信
ただの落書き、1億の価値もうない。
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:04▼返信
>>119
普通に違法だっつーの
なんで落書きなら著作物使ってOKなのよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:07▼返信
恵比寿にもこのアーティストのストリートアートあるよな
マジンガーZみたいなドット絵
このニュースを受けても消すんだろうか?
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:08▼返信
権利関係グレーなものを残すって判断をする方が権力の濫用になるんじゃないかな
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:08▼返信
こんなの難しいよね
売ることで利益を得ると努力もしないのに才能はあると思い込んでるアホが模倣で価値のない落書きしたりする
売った利益が1000万にもならなかったらアホの落書きを消すコストのほうが高くついたりする
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:09▼返信
賠償金ちゃんと払えやゴミ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:10▼返信
アホ丸出し
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:14▼返信
手塚プロダクションが一円も得しないならさっさと消せばいい
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:14▼返信
じゃあ10年間もの長い間 誰もその値段で買わなかったし
金になるなら何でもする犯罪者が誰も盗まなかったのはなんでなんだよ

金持ちも犯罪者も何の価値もない落書きだと思ってたってことだろw
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:15▼返信
>>345
自分達のミスで生じた損失を取り返す例とそもそも売却できるかどうかも分からない違法な落書きを除去するという例を、前提が違うにも関わらず同じ土俵で語ること自体ナンセンス。
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:15▼返信
実際に売ったとして1億円以上出して買うアホ居るの?
それにアトムの権利者に許可とか必要だろ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:15▼返信
価値があろうが犯罪は犯罪だしな
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:16▼返信
価値ある落書きなら良いってアホっぽい
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:16▼返信
お前が買えばよかったじゃん
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:16▼返信
無駄に発言力のあるアホがなんか言ってる
犯罪者同士惹かれあうものがあるのかね
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:18▼返信
落書き版を管理していたからなぁ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:20▼返信
>>19
わかる。
これがオリジナルならそれもあり得ただろうが、
結局、人のふんどしで描いた二次創作である以上、正式な手続きでどうこうはかなり厳しい。
手塚プロにロイヤリティ渡すだのどーこーの話になる
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:20▼返信
これはダメだろ
1億とかどうでもいいよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:21▼返信
流石、元便所の落書き管理者
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:24▼返信
ひろゆきの所有物に落書きして、
価値あるんだから消すなと言いたいわ^^
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:24▼返信
自己紹介オッツオッツ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:27▼返信
消したやつは弁償しろよ
一億円
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:28▼返信
その後の対策のための費用いくら出す気だよ・・・
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:30▼返信
落書きに価値はない
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:32▼返信
順法精神のない社会不適合者が何言おうが説得力がない
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:33▼返信
そもそも一億円の価値って誰が決めてんだよ
買う人決まってないなら0円だろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:35▼返信
つまりひろゆきの家は自由なキャンバスって意味?
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:36▼返信



お前が買い取れよw


397.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:36▼返信
アトムを勝手に使ってる著、作権違反なものを区が売るんか
それはそれで問題やろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:36▼返信
相変わらず馬鹿が喜びそうなことを言うのが上手いな。
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:37▼返信
ま、子供が見て喜ぶものは残した方がいい。
みてつまらんものだけ消せば良かったのにね。
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:37▼返信
>>373
そもそも取り外すだけで赤字だと思うよこれ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:38▼返信
>>234
やられた方が犯罪じゃないって言えば犯罪じゃないんだわ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:40▼返信
ひろゆきを政治家として起用しようというひろゆきッズ諸君
ひろゆきから有難いお言葉が届いたぞ
「頭を使わないアホが権力を持つと良くないんですよねぇ」
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:41▼返信
手塚プロの著作物なので、違法なんですよ、ひろゆきさんw
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:43▼返信
落書きに価値がある可能性があるなら時間をかけるだろ アホかお前は
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:44▼返信
こういうドット絵が東京に100個以上あると聞いたな
どんだけ残ってるか知らんが
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:44▼返信
人間は9割バカだからしゃーない どこの界隈も荒れてるの分かるだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:44▼返信
こいつの価値基準って金しかないのか?
金よりも法の遵守の方が重要だろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:44▼返信
壊されてから話題になったけど
それ以前に全然人気が定着してないってことは
それが本当の価値ってことだ
1億6000万の価値などないに等しい そもそもパクリの時点でゴミ


409.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:46▼返信
コイツはアタマを使わずに発言しているアホ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:47▼返信
著作の権法違反
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:49▼返信
手塚が描いたわけじゃないアトムに価値など無い
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:50▼返信
買取相場見たら100万前後じゃん
ドラクエのスライムとかも勝手に売ってるみたいだけど
権利無視して荒稼ぎってスゲーな
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:52▼返信
※409
オリンピックの開会式に莫大な費用投入してあの信じられないくらい恥ずかしい開会式をやって、このほっといても価値がついてるものを撤去しちゃう国のほうが頭がいいと思ってるの?
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:53▼返信
ストリートアート(笑) そんなに欲しければ自分の家の壁や塀に描いてもらえよ
公共物への落書きは消される可能性があるんだから、そんなに価値があると思うならそいつが区と交渉して剥がして保存するなりすればいいだけ
結局消されるまで保存しようとするやつは誰も現れなかったんだから、その程度の価値ってこと
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:54▼返信
そもそも権利無視した落書きが売れるわけねぇだろw
馬鹿なのか
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:54▼返信
福岡県中間市はアドバイザーにひろゆきに任命しているんだよな
つまり福岡県中間市としては壁の落書きも消す前にいちいち価値を調べて消すか消さないか判断してから消してるってことですか?
ご苦労なこった
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:55▼返信
>>285
全然知らんけど公的な組織なの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:57▼返信
こんなものに価値を見出したらマネするアホが際限なく出てくるだろ
無許可で描かれたものにはすべて犯罪だからとっ捕まえろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:58▼返信
なんかツイートの報告めちゃめちゃめんどくさくなったな
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:01▼返信
>>413
横だけどこれに価値があると思っちゃう時点で頭が良いと思えない

残ったとしてこれ誰が買い取るの? 観光客がこれを見に来ると言う確証は?
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:02▼返信
公共物に落書きするアホがいかんのやぞ?
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:02▼返信
まあひろゆき自身には価値はわからんよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:04▼返信
こういうゲリラアートって100ワニとかバンクシーと同じで仕掛け人がいるんだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:06▼返信
何でイキってるんだこいつと思ったらフランス人の落書きなんだな
いつまでこいつは自分をフランス人と勘違いしてんだろう
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:10▼返信
調べたら世界レベルで勿体無いとか判断ミスとか言われてるんだな
もともと有名なアーティストだからひろゆき案で剥がしてオークションするってのは有りだと思うわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:11▼返信
>>でも、いちいち路上の落書きがどれだけの価値あるか~なんて調べるの時間の無駄じゃないですか?

ちゃんと価値を調べるって話じゃなくて、有名で人気のある落書きなら保存した方が得ではって言いたいんだと思うぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:14▼返信


すーっと買い手が付かないクソ絵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

一人くらい欲しいって言えよwwwwwwwwwwwwwwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:14▼返信
たかだが自称1億6000万の落書きだろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:16▼返信
違法ですし
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:18▼返信
というかこれ絵というよりキャラクターが有名なだけ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:19▼返信
お前らの絵も5000兆円の価値があるかもな
逝った(言った)もん勝ちの世界だから
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:19▼返信
これ許したら誰でもどこにでも落書きしていいことになるだろw
ひろゆきは逃げるからいいだろうけど俺は自分の家に落書きされたかねーぞ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:19▼返信
こんなのに価値とか言ったら同人作家が増長するわw
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:20▼返信
金持ちからしたら芸術なんて資産として保有できるかどうかだけだろ
撤去されるまで誰も騒がないという事はそういう事
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:21▼返信
こんなのミッキーマウスだったら速攻でディズニーがキレるぞ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:23▼返信
>>434
そういう事www
海外ではこいつのドット絵が何件も盗難されてるんよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:26▼返信
>>436
コンクリのラクガキは無価値という事やなww
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:27▼返信
落書きにって
キモい萌え絵や人形に金払ってるお前らのがやばいんですけど
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:28▼返信
こういう落書きの値付けなんてテキトーやろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:30▼返信
お前の家でも提供してやれよwww
できもしねー腰抜けがwwwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:35▼返信
落書きは落書き。
ただこんなのよりもっと優先して消す奴があると思うよ
都内に行くとスプレーで書いてあるへんな文字とか
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:42▼返信
>>11
もう時効って書いてなかった?
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:42▼返信
>>21
バンクシー知らんのか
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:45▼返信
こいついつも自己紹介してるなw
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:51▼返信
コンプライアンスとかルールとか法律の外に面白い事があるからな。中国や北朝鮮で素晴らしい文化が発展しないのはそうゆう事。
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:53▼返信
絵描きなんか社会の役に立たねーだろ 
勉強だけが社会に必要で、それ以外はハナカミ程度の価値もねーゴミ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:53▼返信
賠償踏み倒してるような奴が偉そうに情報発信できる世の中もどうかと思う
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:54▼返信
消すんなら早く消せ 放置するからダメなんだよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:55▼返信
外来種は引っ込んでろ
450.ネロ投稿日:2022年06月26日 22:55▼返信
落書きは消すだろwww
アホかこいつ♪
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:56▼返信
1億6500万円ってのも何の保証もないのに
たぶんこれくらいで売れるかもしれないんじゃないかなってだけで
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:05▼返信
>>24
だからオークションしろって言ってる記事だろ?買い手がいなければ消せばいいって言ってるじゃん
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:06▼返信
バンクシーみたいな何か訴えかけるものでないのなら残す価値は無いね
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:08▼返信
価値が出ればやってもOKというのは賛同しかねるな
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:09▼返信
起点が回らないって意味では確かにアホ
ロボットじゃないんだし、高い税金で給料をもらってるんだから
たまには、関心できる仕事してくれ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:13▼返信
「頭を使わないアホが画力を持つと良くないんですよねぇ。。」
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:15▼返信
誰が1億で買うんだよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:19▼返信
いくら価値があっても、これを撤去して高架を修復するとなると、1億どころじゃすまないからな・・・
それにしても何であんなところに描くんだよ、描いた奴はバカじゃないのか
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:25▼返信
此奴が踏み倒してる罰金に比べたら微々たるもんじゃないか
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:27▼返信
>>175
インベーダーのコメ的にこっちが第一号っぽいからサザビーズに出せばたぶん倍の値はつくと思うぞ
10年も放置した上に売る算段もつけられなかった文化振興課と松濤美術館の怠慢だな
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:32▼返信
何がストリートアートだ落書きじゃねぇか
価値なんぞ知るか全部消せ
ヤンキーのスプレー落書きと同じだ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:34▼返信
ひろゆきってまじで小池と同じ頭の悪さよな
有名人の落書きは許されるってか?
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:36▼返信
負け犬逃亡者が何言っても価値無しw
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:38▼返信
落書きでしょ?描いたヤツはもちろん渋谷区もこの絵の権利なんて持ってなかったりすんじゃねえの?
勝手に売って、描いたヤツやアトムの権利者と揉めたときのリスクは誰が払うの?
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:38▼返信
>>1
むしろこれって犯罪だろ
捕まえろよ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:43▼返信
俺の絵にも相応の価値がある!!と思ってる人が落書きし放題になりますね
全部出品するんでしょ?
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:45▼返信
売るって、どうやって売るの?

そこの部分だけ抉り取って売るの?
実際には一円にもならない一億でしょ?
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:48▼返信
しゃあひろゆきの車、実家、家、スマホ、すべての玄関にイラスト描きます
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:50▼返信
ひろゆきにだけは言われたくないだろうなw
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:51▼返信
またひろゆきかよ。コイツ意識しないで暮らしたいからさ、スマホに一切出さないようにして欲しい。
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:52▼返信
オークションに掛けてって、どうやって壁の絵を運ぶんだよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:54▼返信
こんな下手な落書きを見たい奴なんて全員アホだから別にいいだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:58▼返信
※453
アホ。バンクシーだって路上に描いた奴って殆ど消されてるわw
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:59▼返信
ひろゆきをメディアに出すアホ上層部も居るしなぁ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:06▼返信
自宅の壁に落書きされても同じ事言えんの?
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:06▼返信
ひろゆきって頭の良し悪しを常に気にしてるってのは
つまり本人にとってそれがトラウマって証拠だろうな

個々の能力に違いがあるからこそ人類社会は面白いんだし
本当に頭が良い人ならそれが理解できるから
人の頭の悪さなんていちいち引き合いに出さんよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:12▼返信
言ってることはわかるけど
役所もヒマじゃないしいちいちそんなことやってられんぞ
お前だって30億の賠償金いちいち対応しなかっただろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:13▼返信
誰が描いたかわからん著作物の絵をオークションに出す方がよほど後々のリスクあるだろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:21▼返信
絵自体しょぼいしこんなもの消していいだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:22▼返信
手塚がいきてたら対抗心燃やして路上に大作書いてそう
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:31▼返信
世の中に対してほぼ無知なのに何故か自分は全て知ってる体で上から目線で語るアホなおじさん
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:43▼返信
ストリートアートってのは消去のリスクも込みで価値があるんやで
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:44▼返信
フランスとあかにもティムマーシュやメイ、ウォーリンとか言った著名なグラフィティアーティストいるんだけど
彼らの作品も話題になったところで容赦なく消されてくんだよね。でも彼らもそれをよしとしてる。グラフィティは制限も鮮度も伴ったアートだということで。

まあこんなこと言ったって理解出来ないか。フランスとか行ったことなさそうだもんなこのこどおじ。
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:48▼返信
何を隠そう、手塚プロ一切、無関係の鉄腕アトムが資産ですって?
笑わせるな海賊品は海賊品だ!たわけもの
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:51▼返信
こんなのに1億6千万も値がつくのか
写真撮ってあるからそれ1%の価格の160万でいいから
売ってやるよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:53▼返信
>>13
保全すれば価値は下がるけど撤去するよりはずっと得だよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:54▼返信
描いたやつは、バカだからここに描いたんだよな
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:55▼返信
>>113
オークションやって買い取らせる前に撤去したのがアホって話なのに何言ってんだ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:56▼返信
>>68
あれ……バンクシー……?
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:00▼返信
※489
バンクシーの作品でオークションにかけられてるのはグラフィティは一個もないぞ。
そもそもバンクシー自体もう企画ものアート集団みたいになってて最初にグラフィティ始めた奴はとっくに抜けてるしな。
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:02▼返信
落書きは落書きだから、消されるところまで含めてじゃないの?
保存というなら誰の目にも触れないで、誰にも気づかれることも無い場所にこっそり描くべきだろう
そして数百年後とかに解体する際に発見されて歴史的価値があるから保存するとかなら分からんでもない
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:10▼返信
ただのアトムのドット絵がアートとか笑かすなや
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:38▼返信
1億6500万円の価値とか言っているけど
手塚治虫の最も高価な本ですら1億円以上しないのでアホな値段付けたと思うし
バンクシーと違ってオリジナルでもなければ
1億6500万円相当の取引がなされた訳でも無いので
誰が何をもって1億6500万円相当と価値を示したのかも謎。
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 02:04▼返信
>>488
オークションやらなくても価値のあるものなら買いたいって人が出てこなきゃおかしいのよ
10年もあってそういう人が出てごなかったことを言ってるのに何言ってんだ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 02:36▼返信
頭の固いお役所に消されるの含めての落書きアート(笑)でしょうが。
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 02:39▼返信
ひろゆきももっと頭を使って撤去させないようにすればよかったね。
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 02:47▼返信
もうこいつ時事ネタに難癖つけるだけのしょーもないおっさんだな
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 03:41▼返信
承認欲求モンスター
キモイフランスオタク
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 03:42▼返信


消しちゃったの!?
無知って怖いよね…
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 03:54▼返信
価値があったとしても外壁の所有者の国が汚れだから消してと依頼して消しただけだろ

自宅の壁に落書きされて怒って消したら周りからアートじゃないかと文句言われるのが正しいんだな
頭おかしいのしか居ないんだな
海外の人の自国は許されるから日本も許せよ理論頭おかしいだろ郷に入っては郷に従えよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 03:55▼返信
そんな価値ないよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 04:13▼返信
記事で1億6500万って言われて初めて価値に気がついた癖に何言ってんだよw興味がない人にとっては落書きでしかないし、落書きを撤去する前に一々その価値を確認しろってか?
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 05:05▼返信
ごめんwあたま
くそあほゆきw 落書きですわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホゆきの感想述べられても困るんですわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 06:53▼返信
才能があったら犯罪犯していいんかい?
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 06:54▼返信
手塚治虫に乗っかってアートも何もねぇよ
ただの落書きや
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 06:59▼返信
落書きの価値を調べるのが時間の無駄ってググればさっと出てくるのに?
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 07:15▼返信
自分が買いとれば良かったんじゃない?
あーだこーだと批判ばかりの人だな
508.一本鎗 改投稿日:2022年06月27日 07:24▼返信
法律やルールに従って働くのが公僕で、資本主義のルールに従って働くのがその他の民草。「官尊民卑」なんてよく言うけれど、民に権力が有れば、金儲け節約は盛んになるだろうね。
頭の良し悪しの問題では無いんだよ。
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 07:25▼返信
非公式のアトムのイラストにそんなに価値は無いでしょ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 07:28▼返信
>>486
何で損得でしか考えられないの?
マナーやルールって頭に無いの?
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 07:59▼返信
>>186
切り出す費用出すから保存しようとかいうなら説得力あるけど
口だけ出してもねえ
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 08:01▼返信
許可をとればいいんじゃないか
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 08:36▼返信
落書き消すなんて当たり前なのに逆張りでアホ言ってるひろゆきもアホだしその落書きに値段付けてる奴もアホだしアホしかいないからアホ全員殺せ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 08:38▼返信
>>500
郷に入っては郷に従えは日本人だけの感覚だから外人は他国に行って俺がルールが当たり前だからひろゆきも頭の悪さが韓国人並みだからあっちの国の人だったんだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 08:47▼返信
東京都のサイトで買い手を募集し、買い手が現れたら切り出し+修復費用込みで売るだけだからな
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 08:54▼返信
>・落書きに1億6500万円の値段をつけるのもアホ

自分の価値観が世界の総意と思ってそう
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 09:46▼返信
金になれば法律違反OKってどこの世紀末犯罪都市だよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:06▼返信
逆に撤去しない方針~みたいなニュースだったら
落書きは落書きですよね~
これを許したら普通の落書きも咎められなくなり治安悪化を招きますよね~
とか言うんだろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:08▼返信
つまり価値のある物ならTPO弁えず垂れ流しにして良いって事だな
こいつの耳元で24時間クラシック音楽を爆音で垂れ流してやれ
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:49▼返信
そもそも手塚プロの許可を取ってるの❓
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:26▼返信
落書きに価値があると思う人間のがアホでしょ
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 12:20▼返信
頭使ってるつもりのアホに言われてもなぁ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 13:34▼返信
二次創作で稼いでいいと思ってんの?
よしんば許可が出たとしてコンクリ部分フォトショのように切り抜けると思ってんのか?
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:19▼返信
そもそもアウトな芸術なのよね。
フランスに拠点を構える正体を伏せて活動する有名芸術家「Invader(インベーダー)」が
勝手に描き込んだ作品な訳だが、知名度と芸術の価値を上げる為に良いように利用されているだけ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 18:16▼返信
だから日本から才能が消えていく
昨今のノーベル賞の日本人だってみんな海外にいる人だからな
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 19:29▼返信
ただの絵に何十億というムダ金を払うバカがいる国だからな。
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 21:33▼返信
100万ですら買う奴いねえだろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 22:10▼返信
話題になった後になってあーだこーだ言うアホ
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 01:37▼返信
中身スカスカな子供がチヤホヤされて勘違いしてるのと変わらんよな
ブーメラン
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 01:48▼返信
仮に落書きの値段が100億円でも公共物に書かなければ消されることも無いし、税金使って消さなくて済む。1円も損しない。
残せば100億円の価値があったと言われても、誰も買えないんだったら1000億円と言ってもいいし、1円と言ってもいい。誰も買えないんだから。
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 01:52▼返信
分かるだからIT省にひろゆきが選ばれなかったもんな
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 02:01▼返信
手塚治虫が落書きした訳でもないんだから1円の価値もないよ
アホが発言力持つとろくな事ないよな
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 02:03▼返信
※526
マジレスすると何億もする絵画とかって脱税や裏取引のカモフラとして買われてたり資産として所持するだけで絵自体が素晴らしいから数億出しますって奴はいないぞ
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 16:26▼返信
移設費用が100万で済む訳ないだろう。
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:41▼返信
頭を使える奴は、公務員になりません。
上意下達こそが公務員の生き甲斐なんです

直近のコメント数ランキング

traq