※株式会社AURYNの提供パーツで自作とのこと
(マリン船長のコラボPCも協力してもらった会社、
ホロメンのPC監修・サポートをしてもらっている会社)
この記事への反応
・現状組める最大級の構成だ
コンセントも2箇所くらいから取るんだろうなぁ
・バケモンマシンじゃねーか
・総額60万円くらい!?
・すげー
ksとevo積んでる人初めてみた
・スペック過剰で
電力消費もヤバそう
・Windows10で草
そこは11にしてやれや
・仕事柄フル活用されるからええことや
パソコン君も喜んどるで
はえーすっごい!!
プロモーションで超スペックのPC
作れるの、いいなぁ…
プロモーションで超スペックのPC
作れるの、いいなぁ…
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2022-06-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません

けもみみもかわいい
見ていい言っていい聞いていい
見てもいい言ってもいい聞いてもいい
見た方がいい言った方がいい聞いた方が良い
見ないと駄目言わないと駄目聞かないと駄目
見ないといけない言わないといけない聞かないといけない
絶対に見ないといけない絶対に言わないといけない絶対に聞かないといけない
市場に出る主 市場に出る従 市場に出る屋 市場に出る獣
市場に出る民 市場に出る官 市場に出る軍 市場に出る衆
市場に出る物 市場に出る品 市場に出る男 市場に出る女
高性能CPUの方がアイドル時の消費電力が低い
将棋とかやらねーよwww
誰がこんなの勧めた?素人かな?
モンスタースペックのPC使う棋士って藤井聡太以外にもいるの?
し、知ってるわあああああああああ
steamゲーもやってるからなあ。2PC配信するにしてもスペックは要る。Arkとか
ツクモとのコラボがあったせいか、他のメンバーもRyzen9 5950xとかRTX3080使ってる人多い
なんでマザボをASRockに?ドライブ1個かよ、仕事で使うのに2TBで足りんの?
中途半端すぎ。これのどこが凄いんだ?
自作PCの醍醐味って予算内でどれだけ自分にあった最高のスペックに仕上げられるかだと思う
落ち着けよ
はたから見てるとアホみたいに見えるぞ
嫉妬が滲み出てくる
Intel Thread Director利用しないと10じゃマルチスレッド動かす時のアフィニティ判断できなくてPコアに張り付いたりするぞ
これがあるからタイミング悪いよな
CPUは1ランク型落ち、GPUはミドルハイくらいになる
提供ならええけど自腹で今買うのはやめたほうがええで
出たらまた作ればネタになるやん
色々と隔たってるな。
日本じゃ勝ち目がないしもう笑うしかないよね
クルーシャルにしろよな
くそ雑魚アニオタ共が使いこなせないPCと違って常時100%稼働だからなw
コンピュータばあちゃん
アホだわ。あわてんぼう。
さすがに古すぎる
OSも7か?
提供パーツ組んでるだけだから、別に痛くも痒くもないだろ
ぼたんすげぇな
大体がCPU3990にRAM256GBは当然で今は3090ti二枚差しとかは普通にいる
みんな100万オーバーはざら
Sandybridgeおじさん…ニュー速以外にもいたのか
2枚挿し64GBや
殆ど貰い物で組んでるらしい
あっ雑魚PCですねw
PC本体の値段もさることながら電気代もなかなかな事になりそう
案件でもらったPCを自作とか言われてもどう反応したらいいのかわからない
マジレスでごめんね
ブーちゃんがPS5煽りたい一心で吐き捨ててる妄想スペック越えてんじゃんw
時代は変わるもんだねぇ
俺も欲しい
それでもだいぶ金かかる
この人Razer等のゲーミングデバイスも所有してるよ。V以前から元々FPS系やってる人でコラムなんかも書いてたり大会主催経験もある人だから
東プレのRealforceもかなり前から愛用してて複数持ってる
ドライブ分ける意味って現代じゃほぼ無いだろ
CPU以外提供パーツらしい
自作の定義はパーツを選んで組み上げるだから間違ってないぞ
まあ、一般人にパーツが提供されることはないから、金を払ってないのに自作か!っていう疑問はわかるが
ほとんど相性問題もなく安定するしな
猿でも自作できる時代
何も知らず新しいってだけで11薦めとるアホやろな
そういう無駄構成よりかはまだ現実味ある分、好感持てるけどな
PCぐらいしかないもんな
使い切れるPC持ってて何が楽しいのよ
あるよw
SSD吹き飛んだ時に復旧が楽だから分けといたほうが良い
あと動画を見てないでアホなこと言ってる情弱が居るけど
SSDを後から追加するって言ってるよ
いんてるぅ〜さいこう
13世代が出たら絶対
14世代まで待てばいいって言う
だからってASRockは選びたくないけどわかる奴いる?
それ以上でも以下でもない感じ
PRだしこれ売り込んでくださいってパーツもあらかじめ決まってるものかと
コスパで言ったら悪い。
しかも2年も経てばミドルハイくらいにまで落ちるという業界
だから一般人は常にその時のミドルハイくらいを買うのがベター
Jinの方が酷くね?
それはすでにスペックとしては足りてないね
ゲーム対応してないのあるし
不具合乗ったら職業上やばいでしょ
動画配信なんてしてんじゃねぇ!節電しろ!
よく見ろ。キーボードは2つでゲーミングのキーボードと普通に使う用のキーボードあとはデザインパネルだ
マウスは3つで後はマウスパッドだわ
やっぱキャバじゃねえか
車で考えてくれよ
道路を60キロで安定して走るためには
最高速度60キロしか出ない車両じゃダメなんだよ
常識だろうが
上手い人はそれで換装して回すよな
さらに言うと12世代出て真っ先に乗り換えた自作勢は
13世代出ても真っ先に乗り換え、14世代も・・・というw
あそこはにじ信中華バイトだからしゃーない
毎年貰えるし買い替えるだろ
まあ為替レートとかマイニングの影響とかで微妙な時期もあるけども
ドライヤーの温風を常に吐き続けてる感じだろ?
良いパーツが出たら載せ替えるだろ
それぐらいの所得は有る
僕は同スペックを使って将棋ソフトで勝つパターンを研究します
人気VTuberさんはどう答えるの?
エペやってぇマフマフみたいなイケメン歌い手🧑🎤さんとぉ知り合うのぉ❤️あとぉ〜モリモリ盛りまくったぁ顔写真をぉTwitterにあげてぇキモオタカオナシを一本釣り🎣するのぉ、そしてぇ泡だけの写真をぉ5000円で売り捌いちゃうぅ
Vメインで扱ってるところも偏りとか対立煽りあるし、それに乗っかった感あるよな
ツイ垢ブロックしたし見に行くのもやめたわ。ここ見てる時点であんまり意味ない気もするけどw
金もってませんって言っているようなもんだからダサいな
選びたくないけど提供やしなぁ
ええやろーってしてもらわなきゃ困るでしょ
ゲイなの?
それなら好きに使わせればええんじゃね?
ユーチューバーよく提供されてるでしょ
頭悪いやつは将棋できないもんな
このスペックでasrockのマザー選ぶ奴はめずらしくね
安物ミドルレンジでコスパいいマザーではあるけどハイエンドで選ばないだろ
玄人までいかない自作歴浅い奴が考えた構成に見えてくる
コイツ色んなソフト使ってるから万全を期してAMDじゃなくてIntel使う派だし
推定700Wだからドライヤーよりはマシだけど、夏使ったら地獄だな
叩いてるやつCPUとGPU何使ってんだよ…
なんでお前が使わせてやる立場なんだよw
年収いくらでも自由に使わせてやれよ
うやらま嫉妬でしかありませんわ
キーボードは色んな種類を試したり提供されたり買ったりで
たくさん持ってる。普通のことだよ
RealForceがかなり気に入ってるみたいね
AsRockは癖がなくて好きだけどなあ
提供だから提供した会社が考えたんだが
ミドルハイっていうかCPUGPUの最高クラスって壊れやすいハードでもあるから
スペック厨でもないかぎり選ばないからな
嫉妬見苦しいよ
ASRockって今はゲーミングマザーの筆頭レベルだと思うよ
提供かなるほどそれで納得したわ
明らかにそこだけえってなる構成だからな
緑特定で草
筆頭で主要メーカーなのはわかる
ただハイエンドで選ぶマザーではない
壊れても買いなおせばいいじゃん
そもそもOCとか無茶な使い方しない限りそんなぽんぽん壊れないし
i9の最高クラスやAMDのスレッドリッパーに3090tiはocしなくても結構壊れるよ
※で返信する事しかできねーもんな
クソ無職
草
そこらの最高クラスではデフォでocしてるようなもんだからなw
べつに見苦しくないよ
人間の本質の一つだから
じゃないと嫉妬が七つの大罪の一つに設定されない
横だけど例えば10個買って8個は壊れるんか?
そんなことあり得ないと思うけど
流石に実用性ゴミだからな…
そこまではいかないけど20万や30万だして1年以内にそれなりに壊れる個体があるからな
だからこそ冷却マニアが多くなるんだが
仮に君が10個中2個だとして買うかい?スペック厨でもないかぎりゲームの動作かわるわけないんだから買わんだろ?
壊れるのは事実なんだってw
俺はいまだにギガバイト
Visionシリーズのグラボとマザーから離れられんw
1年で大概壊れるからだよ
壊れてもなぜか購入価格-2万くらいのジャンク出品で即売れなんだよね
そもそもコイツなら20万なんて屁でもないだろ
節電しねーの?
きんもー
ハイエンドのジャンクってのはブドマリ悪いの売ってるだけやであれ?
3090tiを買ったとしてもベンチが仮に10万がデフォだとして95000と105000の個体差がある
ここらかうのはベンチ厨だから95000のビデオカード引いたら即売るんだわ
んで105000に近いの引くまで買いなおす
3090tiとかってのはそういう世界のビデオカードなんよ
これはビデオカード界隈では当たり前の話それすら知らん奴がきっと嫉妬がーとか言ってるんだろうなここらへんは嫉妬とかそういうレンジじゃないっつうのw
総金額○○万円 って目立つためだけに選ぶようなパーツが結構入ってると萎える
ソースも糞も自作歴多少ある奴ならみんな知ってる
ただの情弱だろ
昔はゴミばっかりだったが最近はかなり仕上がった製品が多い
いまだに昔のイメージ引きずってて受けるわ
電池交換の仕方もわからんだろうし電池切れたら捨てるんやろ
今の製品でどれがお勧めのゲーミングノートか上げてみGPUみりゃすぐわかるからよ
めっちゃ早口やな
Vtuberはただ単に現状最高のビデオカードで組んでるだけだろ
いきなり長文でスコア云々言い出して…そういうとこやで
Trialsシリーズも超快適動作なんだろうな
キーボードとFANはええなぁ
ハイスペ製品で寿命がかわらんんとか言ってるあほいるのは流石に受ける
その説明読んでもわからないにわかはvtuberのコメント欄いって
しゅごいしゅごいいう方がいいぞ場所間違えてる
めっちゃ好みだわ
すぐ壊れるモバイルGPUの名前上げるほうが早いやんけさっさと言え
故障が怖いなら故障率低めのASUSのタフシリーズからでも選べば?
結局ソースはなくて個人の感想って事ですね
そもそも3090Ti発売から3か月しかたってないのにすぐ壊れるって周知の事実なんだwww
糞情弱w帰れ将棋板に
PCなんてどこもかしこも変わんねえよ
東芝は物言う株主に支配されてもはや死へのカウントダウン始まってるし
君がおすすめしてるゲーミングノート1台上げる方が早いでしょ?
モバイルでもきついGPUなんて沢山あるんだからさ冷却してブンまわしたら80度越えばっかりやしな
486DXですがなにか?
うん、はちま見れたらいいや
3090だけじゃなくて1世代前~10世代前だろうがそのクラスは全部壊れやすいんだから発売日関係ないだろw
それだと納得だわ
プレステはハイスペックゆえにスイッチより壊れるんだもん
PCヲタ→スコアがー!発熱ガー!
ケチつけて無駄な知識披露しだすのほんとウケるわ
典型的な厄介ヲタクって感じ
案件で貰ったパーツを自分で組んだら自作ではないのか?
しかもこういうクソまとめサイトが記事にするから再生数も稼げると
チョロい商売だな
いやいやvtuberヲタクの方がきもいってw
これがyoutuber冷却オジサンの記事ならみんななるほどそうだね言ってるだけでこんな荒れない
壊れたら次買えばよくね?
20~30万なんてコイツにはどうって事ないだろうし、40シリーズ出たら買うだろうしな
君が異常に温度を恐れてる理由なんか知らんが
正常稼働温度内で簡単にぶっ壊れたりなんかしねえからな
第一70がOKで80がだめとか言い出すのにまともなデータすら持ってねえだろ 何のためにサーマルスロットリングがあると思ってんだ PCがぶっ壊れるのは大体チップじゃなくて他パーツだよ
こいつは知らんがなwこいつがどうしたとかの話をしてないし興味もないw
ここのコメ欄は単純にスペックみてコメントしてるのとvtuberよりの奴が言い争ってるだけやろw
BTOと比べて値段は大して変わらないけどね
けど一般ゲーマーの俺には正直いらんスペック
いや俺が実際壊したのを‐2万でジャンクでメルカリ出したら即売れした話なんだけど?w
熱によるハンダクラックや発熱部分周りの劣化が一番多いんじゃない?
他パーツってどれ?単純なHDDの寿命とか?
それだって熱による寿命が比例関係だし
何で単純に君が選んだノートをあげないの?
それは君が鬼なだけやろごく一部そういう事案もあるだろうさ
と言われても
ASUS、MSIの2強からは格落ち
ギガバイトさんは追い抜かれたけどなw
中身知らんからアレだけど
結構かわいい声してると思うよ
じゃあなんでこの記事のコメ欄で発狂してんだよw
客観的にみたらすぐ壊れる(個人の感想)でVのパーツにケチつけてるだけだぞお前
スリッパ(Ryzen Threadripper)で自作PCも組めないような雑魚庶民は指をくわえて黙って見ていなさい。
誰かせめてパーティション切ってあげて・・・
モバイルGPUの数なんていくつもねえのにGPU聞けばわかるって言うんだからさっさと故障率のデータ出せよ
機種単体のデータじゃなくていい分そのほうが楽だろ?なんで単体機種にこだわってんの?w
今こうやってコメントしてるけど
どのvtuberの話してるかも知らないよ?
見たのはスペック表だけ
vがどうしたとかまじで興味がない
機種1台聞いてそいつのベンチマーク見ればわかるだけだからだよ
同じGPUでも搭載機種によって温度全然違うだから当たり前だろ?お前こそ何言ってんだにわか丸出しじゃねーか
Vとか置いておいて他人のPCにケチつけたいだけじゃん…
今時パーティション切りなんて貧乏臭いしみみっちいわ
必要なら外付けSSDなんかで事足りるやろ
車界の壊れの代名詞であるFIATはいまだ売れ続けているし、
日本ディーラーも撤退しない現実はどう説明するの?と
ケチなんてつけないぞ?
そういうの理解して買うものだしそこにはロマンもある
ただその話をしてたら急にvがーーーーって変なのが暴れてるだけじゃない?
でもクソスペのコラボPCを販売するくらいなら
実際に満足いくスペックのをコラボPCとして売り出してほしい
詳しすぎて電車が好きそうな人みたいになってるよ
ワシはLogicoolで行く
これ
ただ自作連中が事実話してた
急に叩かれてると勘違いしてる馬鹿がいるだけ
電力消費もヤバそう
配信してゲームしてやってるか知らんけどデュアルモニターもしてたら言うほど過剰ではなくないか?
ゲームしかしない一般人と違って仕事で使うものだし
ベンチマーク見たってわかるわけねえだろ バカ丸出しだな
コンデンサ何詰んでるかとか電源周りのパーツ次第で対象とする温度帯が違う
105℃コンデンサ詰んでるのに80℃とかで喚いてたらただの馬鹿だし 85℃コンデンサでその温度帯になってたらやばい商品
モバイルは全体として温度高め動作を想定して作ってるからデスクトップとかと違う設計だがお前にそんな知識はない
お前が節電する分を、ユーチューバーなんかのエンターテイナーの皆さんがガンガン電力を使って大衆を楽しませて経済を回してくれるので、やはりお前の方が節電しとけよ、な?
~はすぐ壊れる!(ソースなし)をケチじゃないと思ってる時点でお察しやなぁ
ベンチマークみたら大まかな温度だってわかるし
機種名いわないと君の言うコンデンサの種類だってわからんわけよ
そういう上で機種を聞いてるわけなんだけど何で答えないの????
横だけど言い訳ぐるしいのはお前にしかみえんぞ
まあ、そういうのがいるからあれなんだろうけど
鼻詰まらせて無理に作ってる感がつよい
中身はからあげ好きそうな40代のおばさんみたいな
ノートPCは温度高めを想定してるんじゃなくて、単に冷却性能が足りて無いからサーマルスロットリングを繰り返すだけ
もしくは50dbを超える迷惑な機械
HDDの温度と故障率の比例とかどれだけでもデータあるからみてこいにわか
設置面積の小ささと可搬性、ここを重視する人なら選んでも良い
グーグルが故障率と温度のデータ出してるぞ
それも同パーツ2万件とか結構な数から
節電ガン無視構成…
まあ、ガンガン発電所を回すべきだと思っているから嫌いじゃない。
この人…清掃員差別の一人だっけ?
構成見るとストレージ1個でCドライブしかないから怖いね
OSとデータドライブorパーティションは別にしなきゃいけないってのはWindows使う上での必須事項だから
時系列、タイムラグ無視w
RAMだけ32GBで豪華?だが他は骨董部品
パーティションww
そう考えると安いもんやで
さっきの記事のソニーのやつにしよう
配信業だと電気代何万いくんだろうな、恐ろしい
わざわざ「一つのドライブ内でパーティション切り」するのなんて、HDDしかなかった時代でもないのに、今時なら不要ってことだろ、読解力なさすぎだわ
OSとデータを分けたいのなら、ドライブを物理的に2つ以上すればいいだけだし、「データドライブ」としての単一運用も、今時なら外付けでも転送速度的にも容量的にも、よほどでなければ事足りると思うが?
今はしねえな、外付けで事足りる
いうて消費電力的にはピーク時でも400〜500Wに収まるぞ
今どきは外付けでも安いし、クラウドもある。
無理だよ
3090ti単体で400W以上消費する
システム全体なら700W前後になる
納税額比べたらまとめ民の方が節電したほうが良いわ
この人らはたくさん稼いで沢山納税して欲しい
電子レンジを1時間回し続ける量の節電してやっと節電ポイントつくらしい
10万くらいのを毎年買い替えたほうが得だわな
10万のPCなんて買ったときに既にゴミ以下ですが?
みんな同じケースばっかり使っててつまらない
小さいやつはもういいから5インチベイが付けられるケースが欲しい
ついてこれない程度なら、無理に煽らんでもええんやで?分かる人間で十分盛り上がれるからw
だから、すごくはなくて常識的・普通という話でしょ。甘い部分が散見されることも含めて
今10万クラスだとロースペしか買えんで
ランニングコストバカほどかかりそう
いま下よりのミドルで20万やぞ
メモリが何故か32GBだとか、電源が無駄に1300Wのやつ積んでるとか
自作の観点からみるとチグハグな構成に見えるけど
自分の金じゃないんだろうから何でもええわな
つ >>237 + >>271
そんなやつがこんな底辺見ているはずがないw
10万のPCなんて数年後どころかすでに産廃やんw
4年前の2080tiとかバリバリ現役だしスチームユーザーの97%ぐらいはそれ以下の性能だから数年で産廃は絶対にない
10年以上は現役で使えるだろうし、新しいのが欲しければパーツ変えればいいだけ
たかが配信PCにこれって、アホなの?w
そんなこと言ったらそもそもVチューバーとか配信自体が電力の無駄w
静かに!
それCPU冷やされてるから?
サムスンはないわ。
他のメーカにするわ。
はちまなんかも電力の無駄でしか無いぞ
日本人として将棋はできんとなあ
配信も兼ねてるからじゃね?
しらんけど
それ軽スポ乗りが言うよな「性能を最大限生かした!」とか
多分知識以前に時間がないのよ
ベンチ回したらシステムの全体消費電力で650W〜700Wぐらい行くのでは
もう暖房器具やで
真似してるやつはクリエイターくらい
ストレージケチるやつはタブレットでも触っとれw
GPUも一時期AMDのハイエンドモデルがやってたみたいに水冷化の波が来るんかね
破産寸前詐欺いつまで続くの?
ASUSは台湾企業だけど中国支社のほうが日本支社よりも力が強いというのが浮き彫りになった一件、なお台湾本社はダンマリを決めている
ksとevo積んでる人初めてみた
ksはCPUなんだろうけどevoってどれ
多分980Proと間違ってるじゃね
870とか970とかEvoだったから
前世代と消費電力変わらず性能大幅アップしたGTX1000番台が名器と言われてるのも当然
俺も思った
そして割とある構成だよなw
RAIDwおなか痛いw
SLIってメリットないやろ
現時点でも同じゲームタイトルでWin10のがフレームレート上なんだわ
組んでるのはどうせスタッフ
このVtuberの凄い要素どこだよ
ゲームPC入門用には最適やね
その構成で満足しちゃってそこからステップアップしてく奴は少なそうだけど
お前の論理で考えても、何もしなくてPCが手に入る事やろ
あぁお前のPC棄ててあったやつだから 無料かw
配信用機材とかゲームとか家賃ぐらいしか経費にできないんだから許してやれ
ギュイイイイン!
geforceのワットパフォーマンスがなかなか厳しいんだと
同僚のPCが壊れた時に予備パーツ持って行って不具合箇所特定、パーツ購入、差し替えまでやってた
こんなん好きじゃないと面倒すぎてやってられん
でも今回はBTOらしい
12世代なら11でいいんじゃないの?そうネットできいたよ
こいつギークやぞ
他にも組んでる奴おるし
そんな難しいもんでんもないやろうに
わざわざ嘘を吐く理由が知りたいわ
そもそも配信しつつARKとかFPSとかでフレームレート稼ごうと思うと2PCでない以上、いくらスペックがあったところで足りないぞ
60FPSでりゃ満足な奴はPCゲーマーに皆無だろうし、FPSゲーマーならなおさら
はちま見ながら「節電しろよクズ」
草生える
経費って自営業なら自腹ってこと理解してなさそうなバカがおるって
パーツ自作しているわけじゃないし
流石にホロのイベントとかで歌はまだしもダンスはほどほどみたいだね
なるほ
ありがとー
この人がすごいとは書いてなくね?
そういえば伊東ライフ先生はメモリ128GB だっけか
「抱きまくら書くにはこれくらい要るんですよ」って言っててワロタ
最近の250CCバイクより安いと思うとお得な気がする
>>そこは11にしてやれや
11は対応してないドライバ多いからハイスペック程、不向きなんだよ
入れるならメーカーが対応しきった数年後よ
どう見てもハイスペックPCが必要な仕事だと思うがw
新人以外億万長者だらけなんだってね
配信だけならミドルスペックで十分
PCは必須の仕事道具でもあるからなあ
やれることはその辺の安いマシンと変わらない。
嘘ついてまで僻むなやw
相性がどう悪いんや?説明してみ?
実際に組んだこともないくせによう言えるな
え?どこが?
だから今はじk(ry
それ、日本だけでなく台湾の人からもスゲェ非難されても、台湾本社はだんまりを決め込んだからね。ASUSが実質的に中国の企業みたいなものという化けの皮が剥がれた一件だったな
この分野でも負けてたら、いよいよ勝てる所無くなっちまうな
ブラウザしか使わんのに28秒のブーストとか気にしてどーすんの?
静音35Wでええんや
DDR5-5200以上は使えよ
半年貯金してもおまえじゃかえなさそう
出来合いが送られてきただけ
電力消費がヤバイPCにしたものだ