489te4aw89twa8

エアコン室外機破裂も…素人による工事に注意呼びかけ

t4e8wa4ta89


記事によると


・連日暑い日が続く中、エアコンの事故は暑さが本格的になる7月に増加する。

・これは、素人による工事が重大事故につながることもあり、注意を呼び掛けている。

専門の知識や資格などを持たない人がエアコンを取り外した際、室外機のコンプレッサーに空気が混入して破裂し、作業者が負傷した事例が報告されている。

・NITE(製品評価技術基盤機構)の調査では、2017年度からの5年間で発生したエアコン事故202件のうち、53件は専門知識を持たない人の作業など製品の不具合以外が原因だったという。



以下、全文を読む


この記事への反応

安かろう。まぁ金もとるほぼ素人職人もおるからなー。しかも、作業服屋で服とか買うから見た目じゃわからんよ。

ディーゼル爆発 すげぇなぁ
目の前で作業灯する事多いから
重症になるなこれ


ポンプダウン中に外しはじたとかそんなん?

強い!

ホラー映画並にビビった
これは怖すぎる
業者の方々の重要性を再確認できる


こうなるから電気工事士と言う資格があるんやわ

死亡事故もある位だから、取り外しでさえ超危険!

当たり前すぎて…
安物買いの銭失いじゃなく命失いまっせ
電気舐めたらいかん。一瞬で全てがかわるでよ




関連記事
暑い日が続くけど、エアコンつけっぱなしはOKなの? → 実際にメーカーに聞いてみた結果…

シャープ公式「ちょっと前に発信した『エアコンに手入れが必要』について、知らない人が多いことの驚き」




怖すぎだろ!
安く済ませようとして、自分で取り外し作業を行って室外機が壊れたら余計費用がかかるやん…



B0B514KFF1
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2022-07-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B08N4FDFCG
宮口幸治(著), 鈴木マサカズ(著), 鈴木 マサカズ(イラスト)(2020-12-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3