カンピロバクターイッチョクセン
大当たりはギランバレー
3コマ pic.twitter.com/70jqAyWZoE
— ミンカPはみずきんちゅ (@minnkap000) July 1, 2022
KANEOKA RAMENという店で生鶏肉らーめんを食べ
集団食中毒。
そんなヤベェらーめんばかりプロデュース
してる会社があるらしい
いや、出るわ出るわ鶏白湯生肉乗っけラーメン全部同じところがプロデュースしとるやないかーい!
— ないしま (@naishima) July 1, 2022
どんだけ生肉食わせたいねーん!! pic.twitter.com/B9lIQSXlao
ほんとにやめようね。
生の鶏肉料理を食べてカンピロバクターに感染。一週間水しか飲めない生活から、ギラン•バレー症候群になるまでがセット。
— ほしな将監 (@Hosh1na) July 1, 2022
鶏肉の生はマジでやめましょう。
レア串焼き、鳥刺し、ラーメンの上の生鶏チャーシュー、駄目。
「高級店の仕込みで大丈夫」→関係なく危険です。https://t.co/5gcWB966zr
生の鶏肉料理を食べてカンピロバクターに感染。
一週間水しか飲めない生活から、
ギラン•バレー症候群になるまでがセット。
鶏肉の生はマジでやめましょう。
レア串焼き、鳥刺し、
ラーメンの上の生鶏チャーシュー、駄目。
「高級店の仕込みで大丈夫」→関係なく危険です
この記事への反応
・最近人気の低温調理でも加熱不十分で感染する危険があるので、どのようなやり方をすれば安全な調理になるかをしっかり調べた上で行わないと危険ですね。うちの知人が自家製のゆで鶏でやられてました。
・鳥に限らず、肉は加熱!
がっちりカチカチに加熱!旨味なくなっちゃうかもしれないけど、食中毒、なめたらあかんよ。
・カンピロバクター
・割と近くにもあったけど、直ぐ店変わってたよ。
・というか「鶏レアチャーシュー」ってだいたいこんなのだから。
あと鶏でない「レアチャーシュー」という恐怖の食材も存在する模様。
・自分も19日に食べて20日に発熱、腹痛でした💦
まさか、集団食中毒とは、、、
・Oh...お大事にしてください…(´・ω・` )
治療費等請求できるものはしておいた方が良さそうですね…。
まともな神経では頼めないすげえらーめんだな

マジで危険
こんなもん新鮮でも当たるからな
馬鹿なの?
生き残ったのかよ
どうせなら全員死んでくれれば規制されてこんな迷惑な店全部潰せたのに
焼き鳥屋の鶏のたたきめちゃくちゃ好きでよく食う。正直焼き鳥屋なのに一番美味い。鶏胸肉の炙り刺身も旨い。
生の鶏肉食わず嫌いしてないで食ってみろ。激うまだぞ。
こんなゴミみたいなやつらが出す生肉を食う神経が分からん
お前らもゴム嫌いだろ?
ってママンに聞いた
心配になってきた。人気店だし、複数店舗あるから大丈夫だと信じたい。
なら自分で行きなよ
正義マン拗らせてるキチガイ始末出来て一石二鳥、効率的だろ?
俺はスーパーマンなんじゃ。タバコ吸ううてても走らいでも生肉食うても俺に勝てる奴なんかこの世の中におらんのじゃ!!
お前はライオンやチーターなのか?
免疫力が落ちると再発するから一生経過観察が必要になる
俺は死にたくないんで嫌です
半生で食ってるバカは死ぬ覚悟ぐらいあるんだろ?死んで犠牲になれよ
あそこの衛生基準は通常より数倍厳しいからな
東京のとか怖くて食えんわ
鶏肉は生で出せるし地域のよってはスーパーでも売ってる
この店はやらかしてるけど生の鶏肉出せないとか言って暴走してるのはツイッターの馬鹿ども
鳥刺し自体がかなり多くの店舗で出されてるから、調理方法によっては大丈夫なんじゃね?知らんけど
知ったかしてるだけだろうがなんもアウトじゃない
鳥刺しが盛んな鹿児島とかは県がガイドラインつくって検査してるけどな
寺本りえ&あきひさ
セーフ!
生の豚と生の鶏ってやっぱ生の豚の方がやばいよな?
やめらんねぇ!!
単純にその店舗の調理法と衛生環境が問題なんじゃね?
生の豚食うとかマジかよw
死ぬぞwww
そういう夢を見た
ワイもダイエットで鳥の胸肉を茹でてよく食ってたんだけど
完全に火を通すとパッサパサなんよ。だから生じゃなくても
できるだけ火が通ってジューシーな状態にしようと毎回時間測って
生じゃないギリギリの状態を目指してたらついにカンピロに当たった
死ぬかと思ったわ
鳥刺しぐらい全国どこでも食べれるぞ?
近所の居酒屋行ってみ?食えるから
基本的に鶏はそこまで管理しても部合少ないので、飼育するメリットがない
ゆえにどこ産だから大丈夫ってのも眉唾物
1羽からあんだけしか肉取れないのに、しっかり管理されているか、、、??
ま、よほど高級店の超ブランド品種以外は生で食べないほうが良い
腹壊すんだよね、低温調理でも腹壊したからな
こえー
牛はまぁセーフでしょ
こんなんで食中毒とか保健所通報一発で営業停止だろうし
何度もプロデュースしてるアホとか逮捕されるもんと違うの?
鳥刺しのガイドラインは品種じゃなくて肉の管理と調理法だよ
細菌が繁殖しないように徹底してるから鳥刺しが日常食になってる南九州では問題視されたりしてない
逆に言えば普通の低音調理みたいな感覚で刺身をつくるとこうなる
※マクドナルド ゾンビナゲット事件参照
お腹痛くなって下痢して終わりじゃない
それが一生周期的に続く
焼き鳥屋行ったことないんだろうな
だから自分だけの常識で「食中毒ガー」って食わないことを正当化したがる
それ食ったことあるけど、今まで食ったものの中でベスト3に入るほど美味かったと記憶してる。要はミディアムに焼いたステーキを薄切りにした感じなんだがBSE事件以降衛生法が厳しくなって牛のタタキは見かけなくなったな
E型肝炎w
そんなもんを衛生基準もへったくれもない土地で食べるとか自殺行為でしょ
こういう馬鹿が後を絶たないから、規制が厳しくなって独自の文化は消えていく
宮崎と鹿児島は独自のガイドラインがあって
それがかなり厳しいから気軽に食えてる
スーパーにも日常食として大量に鳥刺しが並んでるしな
1パック300円ぐらいだから全然高級じゃない
鳥刺しの食中毒も0ではないが、たまーに当たったやつは
今回の店みたいな所だったか、「生食用」じゃない物を食ったアホ
吐き気と下痢が止まらない
それが食中毒。そしてトイレの住人誕生!(アンジャッシュ渡部ではない)
馬刺しは問題ないぞ?
理由もちゃんとある
生が駄目なんじゃなくて生食用か鶏料理屋以外が駄目ってだけ
スーパーの鶏肉パックを生で食うのと同列で想像してるヴァカどもが多すぎる
鳥刺し食ったことないんだろー 生姜醤油の 食ってみろよ
いやー全部加熱した方が絶対いい本当は
細菌とか目に見えないから基本
大丈夫だと思う根拠は無いけどってレベルだよ馬刺しといえど
鶏肉の輸入は主にブラジルとかタイあたりだな
自信のない奴は鶏肉の生食はやめとけマジで
鳥料理屋でも同意書書かされたんだが。。
焼き鳥屋乙
つまんね
いやー無理っす
鹿児島宮崎以外で提供される鳥刺しなんて無理っす
ぶっちゃけ肉って生で食った方が大体美味い
火を入れると大体パサついて独特の臭みが出てくる
あの頃はよかった
カネオカラーメン最低だな
野菜も過熱して食えアホwww
ユッケーが駄目になった時に散々言われた事なんだわwww
なんで馬肉は重篤な食中毒にならんのか
子供と高齢者に生もん食わせんな
魚の刺身すら夏場はあぶない
生鶏肉なんて食うもんじゃねえよ
成仏して
死んだら死んだで増えすぎた人口が減って社会的には有益なんじゃね?
入水で温度が下がったり、分厚かったり、気温とかでも変わるから、実験したのか知らんが環境が違うと時間も変わってくるに決まってる。
色は白で頼む。
じゃあ面白いこと言ってみろ。言えないなら食中毒でしね
理不尽で草
営業許可も調理の資格も一発取消しぐらいしないと懲りないだろう
それ以外のとこで食うやつはただの美食家気取りの池沼
なに笑うてんねん。やめろ。今のは適当にコメントしただけや。笑うポイントなんて皆無やろ。それなら※67のコメントのがおもろいやないか。分からんわ〜、お前の笑いのツボが理解不能やわ〜
ってか何で食うんだよマヌケwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが正常性バイアスかwwwwwwwwwwwwww
生の豚は細菌とかというレベルじゃなくて寄生虫の卵がそのまま入り込むから
関係者なのか店の信者なのかなんか知らんけど謎の勢力が何が悪い全く問題ない大丈夫みたいに強烈に擁護されとったよなこれ、あれほんとなんだったんだよ、まさか本当に鳥や豚は生で食べたらあかんて常識すらなにも知らない人達だったの?
ちなみに豚の寄生虫は胎内にいるときに親から勝手に移動してくるので、餌とかの管理とかそういうレベルじゃない
炭化した部分をゴリゴリ砕きながら食え
生で鶏肉を食えるのはごく一部の地域だけ。
それ以外のとこで出された奴なんて全部アウトと思っとけ。
定期的に生肉だして食中毒出してる飲食業界w
バカはお前だ
生の鶏肉は現状どうあっても完全に食中毒を防ぐことができない
どんな厳しい基準でやってもな
一部地域で売られているから、っていうのは理由にならん、はっきりいえば売られている現状がおかしいんだよ
おそらく昔からの文化やなんやとかでその地域での利権などがすごくて禁止にできないだけだろう
ごく地域の一部でもやめといたほうがいいです
今の人類の技術じゃ加熱以外で原因菌取り除くの無理なもんは無理なんで
バカはお前だ
その一部地域の鳥刺しは完全な生ではない
指定の「生食用」では食中毒も起こっていない
もう少し調べろアホ
本当エスキモーにとって地獄だこの国
アホよな
肝炎とかやばいのに…
他から来た人が食べてあたることも間々あるが普段から喰ってる人はまずあたらない
病院行くと他地方の人に鳥刺し勧めないように言われる
牛は大丈夫なの?
正しく調理すれば問題ない
基本的に生はどれも危ない
まぁなんであれ生は馬とレアの牛ステーキくらいでええわ
ちゃんと作ってるとはなんだったのか
自分から病気になり余計な負荷を医療にかける反社会的なバカを許すな
北九州の民の怨嗟を受けそう
63度30分て基準があった場合、これは芯温が63度になるまで加熱して30分なんだけど、お湯が63度で30分て思ってる人は食中毒出す
あるけどめっちゃ高い
ラーメンのトッピングで出せるわけない
そんなのインチキだろ
低温で中心を60度に持っていくの何時間かかると思ってんだろうな
カルチャーショックかもしれんが一度鹿児島が宮崎に行ってスーパーに入ってみるといい
そこらで魚より安い値段の鳥刺しが売ってるから
不慮の事故とかでもなく元々やべー思考の店やん
信用できない
ちゃんとした店なら大丈夫
ただし子供や年寄りに食わすな
ちゃんとした店なら牛以外の肉を生(相当)で食べさせません
現在の技術では完全に原因菌などを取り除くのは不可能なので
鹿児島宮崎だってダメだよ基本は
適当なことを言ってはいけない
管理されてれば~とかありえないから
生まれた時からだろうとなんだろうと関係ない
だからといって何処の国行っても水道水飲み漁りながら生卵食いまくる事なんてしないが
熊本で食べたけど、同施設内で生み育て厳しいチェックと検査してる所でもちょっと怖い位
別に知ったかとかじゃねえよ。食品衛生法よく知らんからその面ではどうなのか単純に聞いただけだろ。その煽りグセやめたほうがいいよ。
駄目な奴が駄目なことしちゃうんだから
ほんそれ
ちなみに63度だと大体30分で中心も同じくらいになるから、63度調理だと計1時間必要なんよね
しかもちゃんとした低温調理器使わんとあかん
>がっちりカチカチに加熱!旨味なくなっちゃうかもしれないけど、食中毒、なめたらあかんよ。
これがメシマズの思考回路か
いや理解すれば火の通ったうまい肉なんかいくらでも出来るんじゃ
人間は火を扱えるようになって数が増えたんやで
火で焼こうって言う原始時代から続く知識を
謎のニセ科学で乗り越えていく退化した猿が増えてきたな
カビ生えてたり腐りかけのお店が報道番組で
取り上げられてたな
馬刺しは基本冷凍してからだから寄生虫はその段階で死ぬ
どうにか腹壊さずに食えるのに
そっちは管理は徹底してた記憶があるが菌が絶対ないとはいいきれないけどね
胸肉はブライン液に漬けてからやれば、ある程度高温でもパサつかずに調理師出来るぞ
何もやらんでやれば激マズやけど
免許っていうより鶏肉にカンピロバクターがいるかどうかだからドイツみたいに徹底してた管理してる肉ならOKにするか程度じゃない
最初にやったところは、それ専用の鶏を飼育して、きちんと管理してるんだろうが、それ見て真似したところは適当な鶏肉つかったりするからな。
生肉は食べない方が無難
鶏肉の生はマジでやめましょう。
いや、普通の人ならやらないからねwバ〇はやるでしょうけどw
だからそれで表面だけ火を通してヨシって阿呆が湧くんだよ
まぁそれでも尚寄生虫だらけなんだけど
本当にたたきだ
本当に新鮮なら平気なはずなんだが
鳥刺食べる地域の人かな?
レアチャーシュー出してない店が食中毒出さないわけじゃないし
結局設備と鮮度の問題でしか無い
店の衛生管理が不十分で包丁やまな板に付着してた菌が調理段階で肉に移って食中毒発生
ってパターンは結構多い
食べたら100%あたるってわけじゃ無いんだよね?
地元以外で食べるのは自殺するようなもんだと思って食べられないけど😔
アニサキスなら板野友美だな
有名ではあるが女優かは知らん
うちでは年に一回か二回位は食べてたよ。
幸い当たったひとはいないが、可能性の問題やろね。
ちな知識無い奴が調理したのは絶対にあかん。
うちでは年に一回か二回位は食べてたよ。
幸い当たったひとはいないが、可能性の問題やろね。
ちな知識無い奴が調理したのは絶対にあかん。
「流行」の言葉に弱い知弱情弱が多い事
俺は生ハムと生卵くらいかな。。。肉はウェルダンに限る
ドイツ人は食ってるんだけどな、生豚肉
単に運がいいだけ?
あの美味さ知っちゃうと完全に火が入った肉がまずいんだよねぇ
まあお前等バカにはお似合いだな?w
何言ってんだこいつ
日本が世界基準に合わせ始めてる事の邪魔するなw
オーパーツのなかでは恐竜と戦っている石に描かれたものがある。
ガラパゴスの爬虫類は何故あんな形態?
調理師がどれだけの知識を持ってて、どれだけ調理環境にも気をつけてるのかは客からは分からん。
生の動物性食品がここまで珍重されてるのは日本くらいなんじゃなかったっけ?
その理由は本文からのリンクをたどればわかるけど生でも「だいたい」安全なものが出回るシステムが出来てるから
ちょっと加減を間違ったら一発アウトじゃん
生は生臭い独特の何かがあるというか
入れすぎない程度に完全に入れるのがいい
駄目じゃないよ
もうちょっと勉強して
鶏肉は鶏肉であって意識高い食材でも何でもない生煮えの鶏肉なんだ
だから消極的な自殺は回りが迷惑するからもうヤメルンダ!!
>肉自体にはそもそも菌はいないので
います
それも表面だけでなく内部にまで浸透している可能性もあるものなので、基本的にどんだけ管理してようがまだ絶対大丈夫な状態にできる技術は確立されてなく、新鮮だろうが駄目なのよ
ってか新鮮=もとからいる菌も寄生虫も新鮮なんだから、 新鮮=OKとかいうアホな考えはヤメロ
新鮮だから~でOKなのは、放置しておいた場合に後から繁殖するような菌に対してのみの話だからな
一部地域では生食用の鶏肉あるけどその地域以外は絶対アカン
飲食店経営なんて、頭のいい奴がやる仕事じゃないしな
なんだこの純粋なバカ
菌や寄生虫のいない家畜なんていないし、豚や鶏は普通に肉の内部にもいる
むしろ新鮮な肉ほどいるわ
それ熱中症やで。慣れない気温の国に来たらアカン
うち鹿児島だけど、小さい子供には万が一を考えて鳥さしはあげてない。周りに聞いても高校生くらいからあげてる人がほとんど。重症化したら怖いからね。。自分も毎日のようにスーパーや専門店のを食べてるけど、体調悪い時は避けてる。(ちな当たったことはない)子供が小さい時に栄養士に聞いたら、念のため大人か になってからと言われた。
自分も鹿児島宮崎以外のは食べないと決めてる。