• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

スパイファミリーの原作連載分より

※以下、アニメ組はネタバレ注意














原作31話のテニス回

作者さんがテニスの基本ルールを知らなかったのか
単なる作画ミスかは不明だが
サーブが入れるべきエリア(水色)に入っていないと
「フォルト(失敗)」になるのに
「サービスエース」となっている


cf62800a














  


この記事への反応


   
完全にフォルトやね
でも電子ならこの程度は余裕で修正できるし問題ないやろ


↑敵の真横を通って弾の威力を演出したかったから
ルール通りにすると
直すの結構めんどくさいぞ


テニス編は原作ファンからもなかったことにされてるハズレ回だからセーフ
アニメでやるなら試合なんか端折っちゃって
オチだけ持ってきてもええで?

  
これフォルトじゃん
マリオテニスで覚えた


そこいくとテニヌは
作者がテニスインストラクターだから
あれで基本ルール描写はちゃんとしてるもんな


多分2バウンド目だからセーフ

テニスのルールなんか誰も知らないからセーフ



テニス編ラストの夜帳さん、
可愛かったですよね


B0B55T6GHH
芥見下々(著)(2022-08-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B09RX85NJW
スクウェア・エニックス(2022-07-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(205件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:01▼返信
ゲーム全般 カテゴリ人気ブログ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:01▼返信
政権交代
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:01▼返信
また穴埋めクイズかよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:01▼返信
>>1最低
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:02▼返信
むせび泣けよおおおおお!!!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:02▼返信
またこのアニメかよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:02▼返信
>>2
💩
🍮
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:02▼返信
※1
と言う夢を見た
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:02▼返信
>>2
弱っ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:03▼返信
ステマファミリーからダイマファミリーへ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:03▼返信
そんなミス別に・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:03▼返信
マンガの粗探しして楽しいか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:04▼返信
アダムスファミリー
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:04▼返信
テニスの王子様比べれば
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:04▼返信
やれやれだね
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:05▼返信
そもそもテニスがメインでもないのだからどうだっていいよね
何でもかんでも正確な表現求める奴って心に余裕が全くないよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:05▼返信
2バウンド目だろ?
何言ってんだ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:05▼返信
※13
それなんだっけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:07▼返信
酸っぱいファミリー🐷
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:07▼返信
テニプリだろこれw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:07▼返信
これは駄目だろ
作者はアホで済むが編集校閲はクビでいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:07▼返信
テニヌだからセーフ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:08▼返信
アレ「まだまだだね」
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:08▼返信
>>21
仕事してないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:09▼返信
教えてくれるのはありがたいけど
スパイ漫画?だぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:10▼返信
※21
テニプリもなしだなwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:10▼返信
こんなん突っ込み入れてたらテニヌどうなるん
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:10▼返信
これフォルトじゃん
テニヌの王子様で覚えた
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:10▼返信
時代背景も滅茶苦茶だしテニスのルールも滅茶苦茶なんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:10▼返信
>>1
ちんkoしゃぶらしてくれへん?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:11▼返信
こういうのって物知らずのバカが描いてるって作者の能力が分かっちゃうというか冷めるよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:12▼返信
テニプリなんかもっとツッコミどころ多いだろうよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:13▼返信
マンガに突っ込み始めたら終わりだっての
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:13▼返信
非公式で大金かけてる裏テニスだからきっと特別ルールなんよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:13▼返信
※31
てめが勝手に冷めてるだけwww
はいはいこっちみんな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:13▼返信
バカアンチ?
これは現代の話か?違うよな?
それだけの話だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:13▼返信
プリンは仕事
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:13▼返信
まだステマ続けるんだ、しつこいな
1日に最低1回はステマファミリーの記事を作るのがノルマなのか?
やってもいいけどちゃんと「PR」ってつけろよ
「アニプレ宣伝枠」としてなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:13▼返信
視神経は首にある
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:13▼返信
テニヌはテニスインストラクターだったのか

自身がテニス警察みたいなものだから、それ以外は好きにできるんやな・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:13▼返信
この世界のテニスには無かったルールということでセーフ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:13▼返信
ガーシーが在日韓国人だった
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:14▼返信
ホント漫画にリアリティを求めて騒ぐ奴増えたよなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:14▼返信
テニプリ見ろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:14▼返信
キャプテン翼見てサッカーのルールと違うツッコミするやつがいるかよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:15▼返信
テニスのルールなんて知ってる人いるの?
47.ナナシオ投稿日:2022年07月02日 09:15▼返信
>>4
どーもナナシオです
最近アーニャに似ていると母から言われました
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:15▼返信
だから相手がちゃんと
『え・・・・・?(フォルトじゃん)』
って言ってるやん。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:15▼返信
好き勝手やってんなあ
今さらかw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:16▼返信
やっちまったもんはしゃーないアニメで修正すればいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:16▼返信
愛のない作品なんてこんなもんよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:16▼返信
これはスパイファミリーが悪い
俺からも謝らせてもらうわ
すまんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:16▼返信
なぜ二年前のツイートを?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:16▼返信
幕張なんて野球してないぞww
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:17▼返信
>>53
不思議だね
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:17▼返信
アーニャこれしってる
なんくせ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:17▼返信
やれることは全部やってグダグダになっていくやつか
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:18▼返信
公園でフォージャス一家ごっこをガキがやるくらいには大人気だよな
この前見たわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:18▼返信
>>55
素敵だね
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:18▼返信
>>59
アーニャの〇んこ気持ち良過ぎだろ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:20▼返信
テニス漫画じゃないのにどうでもいいわ
だったら医療系漫画やドラマは全て犯罪者だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:20▼返信
キャプ翼だって作者がルール知らなかったし
スパイや殺し屋、超能力者じゃなくてもテキトーに漫画は描ける
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:22▼返信
鬼滅になれない理由の一つだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:22▼返信
テニスオタクキッショw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:23▼返信
テニス回好きじゃないからどうでもいいな
よくないジャンプ漫画の見本のような回だと思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:24▼返信
元テニス部だけど読んでて全く気付かなかったけど
まぁ面白けりゃいいわの精神
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:24▼返信
1バウンド目入ってるじゃん
これフォルトって言ってる奴大丈夫か?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:24▼返信
テニヌかもしれない
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:24▼返信
ルール警察ウキウキ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:25▼返信
野球漫画で野球のルール間違えたルーキーズなんかにくらべたら
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:25▼返信
スパイファミリーはたまにどうでもいい回がある
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:26▼返信
※66
それが普通の人
漫画に何求めてるの?と思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:27▼返信
この漫画の世界のテニスのルールはこうなんだよと言われればそれですむ 漫画は全てが現実世界と同じではない そもそも超能力なんてないし
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:29▼返信
スポコンなら致命だけど
もともと違うし
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:31▼返信
そりゃ作者も売れるために描いてて作品に思い入れないからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:32▼返信
>>71
8割どうでもいい回やぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:32▼返信
スパイファミリー全体がそうじゃん
キャラの可愛さだけで他は何となくのイメージで描いてる
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:32▼返信
こういうのって物知らずのバカが描いてるって作者の能力が分かっちゃうというか冷めるよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:34▼返信
バレーボールと勘違いしたのかね
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:35▼返信
セクシーコマンド部は?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:35▼返信
>>1
ステマファミリー
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:36▼返信
※29
笑った
この作品にこれ以上の言葉はない
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:36▼返信
>>43
これはリアル以前の問題だけどな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:37▼返信
スポーツ漫画なら致命的だけど別に違うしなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:37▼返信
いや、テニスの王子様ルールなら入ってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:38▼返信
※83
リアル見たならそっち見たらの話し
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:38▼返信
あの世界ではオッケーなんだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:38▼返信
この漫画ステマしまくるから嫌い
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:39▼返信
審判を買収しただけだろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:39▼返信
本来の作風じゃないもの無理して書いてるから紳士のスポーツなんて知らなそう
ただ売るために興味ないもの書いてるんだから
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:40▼返信
スパイキッズのぱくり?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:40▼返信
テニスの王子さまの見て勉強しないとなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:40▼返信
で??
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:42▼返信
>>92
テニスの王子様なら海賊船を出すくらいやる
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:42▼返信
これは創作物で漫画だから!リアルと一緒にしないで!てか?wwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:42▼返信
富野監督の「僕の宇宙では(音が)鳴るんです」発言思い出したわ
創作物への現実的なツッコミなんてナンセンスだわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:44▼返信
もうよ。フィクションに矛盾やリアリティを指摘する神経質なバカはアニメ見るなよ、一種の病気だそ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:45▼返信
そもそも架空世界って作者が言い切っちゃってるから
「この世界でのテニスはあれはセーフというルールです」
と言い切ってしまえばそれで終わりなんだよなこれ
というかこの後のテニヌ全開な試合内容知ってるからこの程度どうでもいいと思ってしまう
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:45▼返信
>>78
だったら見るなよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:47▼返信
「そのきれいな顔をフッ飛ばしてやる!!」
で有名になったアレもべつに銃漫画じゃないだろ

宇宙戦争での爆発音とか演出上の意図があってあえて現実を無視するのはありだけど
単に取材不足や無知で作画ミスやらかしてるだけのやつは作者の恥でしかない
読者に気づかれて突っ込まれた時点で負け
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:47▼返信
>>99
もう見ねえよバーカ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:47▼返信
>>43
言っちゃアレだけどアニメなんて見てる場合じゃ無いわなソイツら。
カウンセリング必要なレベル。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:48▼返信
ねぼしっ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:49▼返信
この漫画、明らかにハリーポッターパクってるだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:49▼返信
>>96
富野もルーカスもテニプリもだがどんな方法ではあれ
宗教となって信者を作ろうと信じ込ませる説得力があれば良いんだよ
この作品はどうだろうな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:52▼返信
この程度で騒いでたらテニプリとかどうなんだって話だよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:55▼返信
こんなことも容認できない奴は、原作ファン名乗る資格はないよ!!
あたしは真の『ファン』だから、ミスがあろうとなかろうと作品のぜーんぶが好きなの
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:56▼返信
何年も前やしそもそも単行本で修正してるってさんざん言われてんのに転載したのかこのアホ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:59▼返信
kindle版では修正されているな
まぁ何でもアリの闇テニスなので、コートのラインが可動式でもおかしくないだろう
相手はプロなので、賭けオッズ的にも主人公側に利する合理性があるし
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:01▼返信
テニスではないテニヌだったんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:05▼返信
テニヌのせい
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:05▼返信
はちまがテニスの基本ルールを知らなかったのか単なるアホなのかは不明だが、このページだけ見せられてもサーブとは分からないので何が間違ってるのか意味不明なんだが
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:07▼返信
実際気にしなかったしテニス編は詰まらんし
テニプリはああ見えてキチッとしてるんだな
トンデモ部分に目を瞑ればだが・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:08▼返信
>>112
確かにサーブでなければ問題ないな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:09▼返信
>>109
なんだ、修正されてるのか
やっぱこのミスはダメだよな
それなのに、別にいいだろとか言ってる奴らw
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:21▼返信
ドーピングや狙撃に機械使ってもOKなテニスの時点でルールなんて無いだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:28▼返信
昔の漫画だとこういうのよくあったね
最近だとわたモテの作者も物を知らんのかたまにミスする
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:30▼返信
>>117
元々昔からミス多い
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:32▼返信
今日も水分補給しっかりしてくださいね。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:34▼返信
そもそもが架空の世界の話っていう時点でこの突っ込みは成立しない
そっちの世界のテニスはそういうルールです、終わり。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:35▼返信
※117
お前が仕事をミスするように全てを知ってるわけじゃないんだからミスをするのは当たり前
ただそういうのを正しく修正するのが編集の仕事なんだけどな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:35▼返信
見る人が見ればまゆたんのスナイパーと同レベルに滑稽だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:37▼返信
※122
あっちは見る人が見なくても変だろうがwレベルが違うわアホ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:38▼返信
分身したりブラックホール置くよかマシだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:41▼返信
修正しても球の威力表現できるから問題ないやろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:43▼返信
>>21
この編集は集英社でもトップクラスの当たりやぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:43▼返信
※123
いや同レベルだよ信者
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:43▼返信
これがテニス漫画だったら致命的だけど、スパイ漫画の地下賭けテニスの話だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:45▼返信
>>101
おう、また再来週の月曜日な!
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:48▼返信
これ珍しいな
今手元の初版本(紙媒体)確認したけどちゃんとルール通りの位置でサービスエース取ってる
電書の方だけ間違ってるとかそんなことあるんだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:50▼返信
>>109
いや初版本でもちゃんと合ってる位置にボール落ちてるからなんでこれだけ間違ってるのか訳がわからん
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:51▼返信
エレガントじゃないな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:51▼返信
フォールトとは
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:54▼返信
※16
ミスはミスだから作者も気づいたら直すと思うぞ
みんなそこまで気にしないだろうけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:55▼返信
※127
馬鹿を指摘したら信者は草
修正済みってさんざん言われとるのに憎すぎて壊れとるやんお前
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:57▼返信
※134
実際単行本で直しとるしな、このサイト含めまだグダグダ言ってる奴はただのアホ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:57▼返信
中学でテニス部だったから分かるが。

サーブ入れるとこなんて知らねえ奴いっぱい
いるんやろな…テニスなんか興味ねえだろうし
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:58▼返信
2バウンド目であの威力なんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:00▼返信
>>1
ステマファミリー
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:03▼返信
テニスじゃなくてテニヌのルール採用してたんだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:05▼返信
単行本だと修正されてるぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:08▼返信
マンガにルール持ち込むなよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:12▼返信
大スッパイやね
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:12▼返信
ふーん?で?この世界のテニスのルールは現実と同じって明言されてるの?言ってないならこの世界ではこれでもサービスエースかもしれないよね?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:12▼返信
>>142
そしたら話が成立しなくなるだろ
てか修正されてる時点でル表現に誤りがあることを認めてるんだが
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:14▼返信
>>136
初版本から正しい位置に落ちてるっての
電書用にデータ納品した後に気付いて修正したのがすり抜けたのかな…よくわからん
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:14▼返信
>>146
ああこれジャンプラ掲載か
単に修正かかってるだけか
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:16▼返信
雑誌掲載の原稿ミスを商品として出した単行本で修正してるんだから問題ないだろ
文句あるやつは冨樫他ペン入れ前に雑誌掲載した漫画家全員に文句言ってこいよw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:18▼返信
なんだよテニス編ってw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:18▼返信
>>148
原稿ミスとペン入れ前は全然話が違うんだけど
ペン入れ前は別にミスってるわけじゃないし
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:19▼返信
このミスを擁護してるヤツは修正は必要無いから修正前に戻せって言えよ
修正後を受け入れてる時点でミスを認めてることになるんだけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:21▼返信
>>148
スパイ信者こわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:23▼返信
やる気ないなら辞めちまえよ
そもそもおもんないしこの漫画
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:23▼返信
>>148
ペン入れ前のまま単行本化はされてませんけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:28▼返信
あまり物で適当にカップリングするの嫌い
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:30▼返信
アニメでも夜の投げ方が野球とか言ってたけど
人0すようなやつの投げ方とか指摘する意味ある?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:42▼返信
公式大会じゃないからどうでもいいでしょ?
友達とテニスしてたら、そのまま続ける
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:51▼返信
あ?
漫画の世界ではセーフなんだよアホ。
これ現実じゃねーからwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:53▼返信
今まで指摘されなかったんだから凄いな
誰もテニスやってない
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:59▼返信
これは恥ずかしい
漫画家も編集もちゃんと調べて書こうよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 12:01▼返信
テニヌならセーフ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 12:02▼返信
か、架空の国だから・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 12:07▼返信
あんなむちゃくちゃなの
特別ルールに決まってんだろ
弾丸飛び交うテニス(のようなもの)で
今更何言ってんの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 12:18▼返信
ファン「漫画の世界だからオッケーだろ!」

エクストリーム擁護w
アホすぎww
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 12:21▼返信
単行本で修正するから問題ない
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 12:27▼返信
異世界なんだしルール違うんだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 12:30▼返信
クソだせぇ言い訳
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 12:45▼返信
言われてみればこれ異世界ものだったな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 12:50▼返信
>>141
単行本で初見だったから掲載時ミスってたの知らんかったわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 12:52▼返信
ちょっとダブルスエリアに入ってたくらいだろ?気にすんなよ
と思ったら言い訳できないレベルでフォルトで笑ったw
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 12:54▼返信
>>141
てか「違う世界だから〜」的に言ってるの多いけど修正したって事はこの世界のテニスと同じルールだろーしもう修正されてるならそれでもういいのになんだこの不毛な議論
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 13:00▼返信
テニヌリスペクト
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 13:01▼返信
>>169
俺も持ってる単行本確認したけど初版(1刷り)ですらそうだからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 13:11▼返信
プロパガンダ漫画(笑)
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 13:22▼返信
>>112
言われてみればこれだけじゃサーブってわからんw
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 13:23▼返信
というかこんなミス漫画じゃよくある事じゃないの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 13:26▼返信
>>11
これで終わってた
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 13:27▼返信
描き直し
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 13:28▼返信
こいつは、これだけじゃなくて他にもまだまだあるよ。なんせ、馬鹿なアメリカ人が作った忍者映画みたいな内容だからな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 13:41▼返信
ミスはミスだろうけど、ネットって何でも騒ぎすぎるよね。正直うぜえ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 13:55▼返信
>>179
ほうほう?
それでそれで?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 13:56▼返信
>>178
してんだよなあ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 13:57▼返信
>>150
描き途中は欠陥品と変わらんだろw
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 13:59▼返信
>>154
この件もミスのまま単行本化はされてないって最初に書いてあるのが見えないのかよwww
初版の時点で修正済みなんだよアホ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 14:04▼返信
>>183
じゃあスパイファミリーへのこの指摘も間違ってないって事か
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 14:09▼返信
作者「ミスでした修正します」
信者「現実じゃないんだからルールとか関係無いからー」
んーこの
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 14:17▼返信
単行本でもウェブでも修正済ですね
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 14:31▼返信
スルーした編集が無能
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 14:38▼返信
※180
スパイファミリーが好きだからそう思うだけで他の作品のミスに対してはどうせ同じように騒ぐんだろ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 15:27▼返信
テニヌは豪快にテニスコートを崩壊させてるだろ
意味もなく
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 16:17▼返信
(´・ω・`)こういうミスなくすのは編集の仕事なんだけどね
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 16:39▼返信
頭おかメンヘラ御用達スポーツ○ニスなんてどうでもいいわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 16:52▼返信
いまさら?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 16:56▼返信
2年前のツッコミやん
単行本で修正されてないんか?
まあここアニメにするなら普通に修正されるでしょ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:17▼返信
>>194
修正はされてないよ
あくまであれで正解だと言い張れば誰にもバレない
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:28▼返信
ここまだアニメやってないんかい!
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:10▼返信
2020年8月
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:13▼返信
これ2クール目で一番面白い話だから直しとけよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:39▼返信
テニス興味なかったら見ていてガチで気づかない類のミスだなあ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:09▼返信
ドーピングしてたりラケット改造何でもありのルールでそこ?w
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:32▼返信
これはミスだろうけど、だんだんとルール無用になって来るぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:03▼返信
知識ないって辛いな
あのライフルの持ち方とか
調べたりせんのか
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 03:28▼返信
なんでもありの地下テニスだからセーフ
wwwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 09:58▼返信
フィクションだろ。
スパイファミリーの世界のテニスでは問題ないルールなんだろ。
いつから漫画の中のテニスが現実世界のテニスと同じルールだと勘違いしてた??
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 09:59▼返信
1コマ目、頭上半分吹っ飛んでるのかと

直近のコメント数ランキング

traq