長距離狙撃に小さいアサルトライフル、謎の射撃姿勢など
ツッコミどころ満載でネタになり、
(懐かしの)ネットミームになっていた
新條まゆ先生の漫画「覇王♥愛人」
世界一腕の立つ殺し屋とは、読んで字の如く世界最強の暗殺者である。
かっ飛んだ展開と描写でお馴染、新條まゆ女史の「覇王♥愛人」第3巻に登場する暗殺者。
「覇王♥愛人」は、主人公・秋野来実が、本作のヒーローであり香港マフィアのボスである黒龍と恋に落ちる、という物語。この世界一腕の立つ殺し屋は、黒龍の纏めるマフィア『龍王社』と癒着する貿易会社の社長が、黒龍を陥れようとする策略にはまり、彼を暗殺するために誤って派遣された。
「おいっ、殺し屋を雇え!! 金はいくら遣っても構わん!! 世界一腕の立つ奴だ!!」
暗殺者と言うからには殺害方法も複数体得していると思われるが、少なくとも劇中ではスナイパーであった。
とにかく武器の選択・射撃姿勢・台詞回しの何から何まで奇妙な男である上、およそ世界最高の暗殺者とは思えない程にあっさりと黒龍に負け、惨殺されることになった。そのどうしようもないキャラの濃さがネット上を中心にネタにされまくり、大人気を博している。ちなみに新條女史もネタにされていることを把握しており、モデルガンを買って自ら射撃姿勢を再現した画像を投稿したことも。
また、2014年3月にアニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』の登場キャラクター「加賀」のキービジュアルが公開されて弓の構え方を巡る議論が巻き起こった際、世界一腕の立つ殺し屋の銃の構え方も盛んに引用された。さらに新條女史がちゃっかりとその件を宣伝に使い「ちょろいもんだぜ!!」と言い放つ一幕もあった。
やはり、ここは、#そのキレイな顔をフッ飛ばしてやる を出さないと。 pic.twitter.com/2Oxl9UMwF2
— BugbearR (@BugbearR) August 19, 2018
今回新條まゆ先生公認でグッズ化!!
渋谷モディの東京アニメセンターで販売、フォトスペースもあるぞ!!
【久々のイベント】
— やしろあずき@新書発売中 (@yashi09) June 30, 2022
7月1日から11日までなんと僕プロデュースで渋谷のど真ん中のMODIでクリエイターズショップを開催します!
7月2日は超久々に母親に手相を見てもらえるイベントが開催!!ついでにサイン会もあるので参加希望者は下記の詳細を見て完全武装で来てね!やしろ親子と勝負だ! pic.twitter.com/GZ3AUVPItW
クリエイターズショップ、なんと新條まゆ先生の許可をもらいあの伝説の『まゆ構え』のグッズも発売中!!
— やしろあずき@新書発売中 (@yashi09) July 2, 2022
店舗では実際に使われていたものと同じ銃をもってポーズをとって写真も撮れるぞ!!!来てね!
写真は実際に銃を構えるまゆ先生です。
怒られなくてよかった。 pic.twitter.com/SnINsEmdL3




【やしろあずきプロデュース クリエイターズマーケット NAKAMART POP UP STORE 】
— 東京アニメセンター (@anime_tokyo) July 2, 2022
入荷の遅れておりました『新條まゆ Tシャツ「そのキレイな顔をふっとばしてやる」』(サイズM~XL)税込3,500円が入荷いたしました。
本日7/2(土)より販売開始しております!
イベント詳細→https://t.co/b0EJTCa0aM pic.twitter.com/WZNdSLnKHI

【やしろあずきプロデュース クリエイターズマーケット NAKAMART POP UP STORE 】
— 東京アニメセンター (@anime_tokyo) July 2, 2022
入荷の遅れておりました『新條まゆ アクリルキーホルダー(全2種)』税込660円が入荷いたしました。
本日7/2(土)より販売開始しております!
イベント詳細→https://t.co/b0EJTCa0aM pic.twitter.com/QEkDunbhIU
新條まゆ先生が完全再現!
ついにこんな屈辱的な日が来てしまった‼️😫グッズ化だけはしまいと思ってたのに‼️そんなつもりで描いたわけじゃないのに‼️ミリヲタども‼️買うがいい‼️ pic.twitter.com/HCKOd4AAa3
— 新條まゆ@『虹色の龍は女神を抱く』シーモアで連載中! (@shinjomayu) July 2, 2022


おい‼️ミリヲタども‼️お前らもこの屈辱を味わいに渋谷モディの2階に来い‼️正しい構えはここでは通用しないんだよ‼️ pic.twitter.com/5POSAiM4mX
— 新條まゆ@『虹色の龍は女神を抱く』シーモアで連載中! (@shinjomayu) July 2, 2022
この記事への反応
・めちゃくちゃ懐かしい
・ここで射撃姿勢大喜利したいwww
・アサルトライフルの小型軽量化とは、やはり目の付け所がすごい(すっとぼけ)
まゆたんせんせーは別な漫画でライフルのマガジンを書き忘れた事があったのでそれのネタも込みなのかもしれないです pic.twitter.com/ywKzofTl1s
— TKG238@秘境出張5ヶ月目🎀🚗💊🐱🍋💚🔧 (@TKG238) July 2, 2022
・20年近い時間。
作品は色褪せず愛されているが、当時笑っていた自分の方がネタで着る事もできないくらいおっさんになってしまった悲しさ。
グッズ化おめでとうございます。
・これちょっと欲しいw
・こういうノリと勢い好きです!
・やっばい滅茶苦茶欲しい
サバゲー場にコレ着て言ったら優勝できる自信がある
・作者がそんなつもりで描いたわけじゃないキャラクターTシャツ草生える。
これ欲しいな
・例のアレだ…
新條まゆ先生が家に遊びに来てくれました!!!!!! pic.twitter.com/uk45wAO0tU
— やしろあずき@新書発売中 (@yashi09) January 25, 2021
サバゲーに着てくのは楽しそうだw

バットストックを肩に乗せる形で撃つことはありえる
いわゆるメクラ打ちみたいになるが
「そもそも狭い場所にM16持ってくんな」というのは予想外の出来事として、
横に置いておくとしてだ
から、がんばって読んだんだけど、面白さが理解できなかった
どうすればいいんだ
11なのですが、貴方のコメントに救われました
ちまきちゃんの記事より貴方のコメントの方が数段分かりやすかったです
M16の狙撃仕様はある
カタログモデルとして存在するのは支那のだけだが、AK-47にもある
SR-25など、弾をより大きくして遠距離狙撃に向けたM16もある
何歳の頃に描いたんだろ
昔はともかく今は少ないだろね
ケツの穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたろか
服部平次「耳の穴に指突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたんぞ」
このシーンは知ってる
ネタにされまくってたから
ケツの穴から手ぇ突っ込んで頭の先までピーコピコ
やしろあずきとどういう関係なんだ
こいつ関わってると胡散臭さがすげえから嫌だわ
まゆたん来てるの?
龍が如く7でもネタになってた奴か
シマリスのお姉ちゃんやん
すまんがソース貼ってくれ
黒歴史にせずに自らネタにして、ついにグッズにまでしたか
面白い先生だな
いい意味でプライドの低い
「おいっ、殺し屋を雇え!! 金はいくら遣っても構わん!! 世界一腕の立つ奴だっ!!」
の台詞で呼ばれてきた殺し屋だからね。
コォジと並ぶ大御所の鑑
銃の構え方以外は演出レベルの話じゃねーか。って突っ込み待ちの釣りなんか?
書き始めの時に先生に銃器の知識乏しくて、知人に新作の主人公の持つ銃何がいいて相談したら。
米軍のM16が凄いらしい、なんか狙撃も出来るアサルトライフルらしいて聞いて持たせたらしいからね。
後々後悔した時期もあったらしいけど。
人はそれを嫉妬という
悔しいが三角コーンあいつおもろい
あえてこういう構え方する軍人だってたくさん居るし
喋りながら狙撃する馬鹿はいないと思うぞ
状況によって構え方を変えることもあるというだけで
開けた場所での長距離精密射撃でライフルをこんな構え方をする軍人はいねえよ
長距離射撃なのに騎兵用小銃つかうとかサイトスコープもついてないのになぜか狙ったときに照準がついてるとか作者の無知ゆえの説明のつかない無理が多すぎる
こんなものを間違ってないと擁護するやつは逆張りガイジといわれても仕方ない
漫画のはM4カービン、展示してあるのはM16A2ライフル
大きさ全然ちゃうで
やっぱり無知故にソースも無しか。二度と語るなよ😄