• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【画像】auが通信障害でスマホ・携帯電話が繋がらず利用できない状況に → 各地のauショップにクレーマーが凸して最悪の地獄絵図になってしまう…… : はちま起稿



au通信障害の原因、設備故障に伴うVoLTE交換機におけるトラヒックの輻輳 - PC Watch
1656752223152


記事によると



・auは、7月2日17時に通信障害に対する情報を更新し、通信障害の原因は、7月2日未明の設備障害によりVoLTE交換機でトラヒックの輻輳が生じているためだと発表

・現時点ではトラヒックの輻輳を軽減するために、流量規制など対処

このため、個人/法人のユーザーの音声通話およびデータ通信が利用しづらい状況が発生




以下、全文を読む

この記事への反応



楽天は障害が起きてなくても繋がらないから年がら年中障害と同じ


電話がダメっぽい。かけないけどね。


なんか4Gの横の線?は1個もでてないんだけどなぜかスマホ使えてるこの状況おもろすぎる

ポケットWi-Fi持っててよかったー
と思う1日でした。今はLINEでも電話できるし、
さほど支障はないかな。






これまだまだ続きそうだな・・・


B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません

B0B55T6GHH
芥見下々(著)(2022-08-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(271件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:21▼返信
賠償金払えよな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:23▼返信
ワイIDO電話だから大丈夫だわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:23▼返信
1年無料
それ以外では許されない
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:24▼返信
トラヒックってんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:24▼返信
今後の利用料永久無料なら許せる
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:24▼返信
この不通で命に係わる連絡出来なかったとか
親との最後の別れ出来なかったとか色々あっただろうなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:25▼返信
auの人ご愁傷さま
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:25▼返信
>>2
一緒やん…
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:25▼返信
CMでカオスカオス言ってたのでそれのことやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:25▼返信
auに代わり楽天が3大キャリアへ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:25▼返信
※3
貴重なご意見www
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:25▼返信
ソニーの部品が使われてないか調べた方がいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:26▼返信
>>1
直ちに第二電電に乗り換えた方がいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:26▼返信
ならLINE系は使えるか
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:26▼返信
これで分かったろ?
au使う奴は情弱
都心部では楽天モバイル一択
地方?知らん!
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:27▼返信
これのせいで仕事先からの電話取れなかった
絶対に許さない
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:27▼返信
原因がわかったならいつ直るのかも教えろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:27▼返信
誤って済むかよ!!!!!

19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:27▼返信
Traffic→普通トラヒックじゃなくてトラフィックと読むだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:28▼返信
マジかよ!???
設備故障なんて全く想定してなかったわ!!!!!
なんてな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:28▼返信
色々文句言ってる奴いるけどauなんて使ってるのは自己責任としか言えないわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:28▼返信
絶対に許さない。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:29▼返信
英雄なので許される
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:29▼返信
電話のキャリアでも任豚みたいな奴がいるんだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:29▼返信
なるほど、トラックが演奏したんやな
対策はよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:29▼返信
楽天LINKは通話品質ゴミだけど通じないことはないからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:29▼返信
節電成功
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:29▼返信
利用しづらいじゃなくて全く使えないぞ
病院に電話出来なくて大変だったわ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:29▼返信
>>19
チャネルとチャンネルみたいなもん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:29▼返信
auなんて使ってる馬鹿が悪い、自業自得
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:30▼返信
>>21
こいつは何ほざいてんの?大丈夫か頭
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:30▼返信
>>1
まぁ設備トラブルと言えば許してくれるよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:30▼返信
ええい待機系は稼働できんのかッ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:30▼返信
>楽天は障害が起きてなくても繋がらないから年がら年中障害と同じ

ワロタ
35.投稿日:2022年07月02日 19:30▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:30▼返信
はぁ?設備障害で全国区での障害になるかよ。しかも音声データ両方ともダメだったんだろ
相当な冗長化してるはずだから最低でも32系統としても6系統同時に死んでも支障はないはず
本当は何したんだ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:31▼返信
でも謝罪で終わりでしょ?一か月料金無料にするぐらいやれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:31▼返信
いつまでau使ってるの?な話だったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:31▼返信
※2
DIONだから大丈夫だわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:31▼返信
トラフィックじゃなくトラヒックが気になる
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:31▼返信
今月料金無料らしいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:32▼返信
JRなら遅延すると料金返金するよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:32▼返信
まぁいうてドコモ使ってない自己責任問題ではある
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:32▼返信
リモートワークでサボってたんじゃねーの?
ハナホジ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:33▼返信
俺使ってないけど一生許さんわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:33▼返信
>>42
そうなの?
知らなかったわ
埼京線いつもも遅延するから返金求めるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:33▼返信
トラヒックか~
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:33▼返信
トラヒック草
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:33▼返信
店員怒鳴って人格否定するの楽しかったです 
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:33▼返信
>>21
ソフバン→頻繁にやらかす
ドコモ→去年やらかした
楽天→基本的に弱い
au→今回やらかした

全部大差無いぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:34▼返信
他キャリアも過去に障害起こしてるだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:34▼返信
※40
どっちもあってる
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:34▼返信
トラヒックってなんだよw

54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:35▼返信
povoなら一日使い放題配れるからノーダメージ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:35▼返信
トラピックスやばない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:35▼返信
AUは実は一番やばいんだよね。独自方式だし。CMとかでは桃太郎とかで調子良く宣伝してるけど。ドコモと同じでお役所関係だし。もちろん元々繋がらない。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:36▼返信
トラヒック?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:36▼返信
>>56
ソフバンの回し者で草
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:36▼返信
※50
いやうーん。盛大に勘違いしてるけどAUはダントツで格下なんで誰も話題にしないだけなんよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:36▼返信
トラヒックってなんやねん
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:37▼返信
トラヒックであってるやん…
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:37▼返信
つまりエボルタの乾電池が切れてたってコト!?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:37▼返信
元々サブキャリアだったけどもう解約するわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:37▼返信
なるほど
電気が不足しているからだな
今すぐ原発を動かせ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:37▼返信
めちゃくちゃ久しぶりに、周りの人間に道を訪ねまくったわ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:37▼返信
※58
AUはこういう変な信者がいる。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:38▼返信
>>3
常日頃めちゃくちゃ金を吸い取ってるんだから、それぐらいしろって感じ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:38▼返信
>>66
俺ドコモで草
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:38▼返信
au回線なんて使う方が悪いわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:39▼返信
実際、開発関係に携わってたけどマジAUが癌だった。独自方式なんだよね。ここだけ。
AUのせいで開発費が2倍になった。ここだけまともに動かないから。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:39▼返信
総務省のサイト見ても別事案でトラヒックだし何が問題なんだ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:39▼返信
>>50
ソフトバンクそんなに酷いのかよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:39▼返信
>>13
そこはフィリピーナ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:39▼返信
>>60
トラヒックとはインターネット、LAN、電話回線などの回線利用量あるいは送られる情報量のことです。 回線を道路に、パケットや通話を自動車と考えればトラヒックは交通量ということになります。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:39▼返信
障害が起きると大体こんなよな
Docomo回線なんて使う方が悪いわってコメント去年いっぱいあったやろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:40▼返信
>>53
トラヒックとはインターネット、LAN、電話回線などの回線利用量あるいは送られる情報量のことです。 回線を道路に、パケットや通話を自動車と考えればトラヒックは交通量ということになります。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:40▼返信
ボルテ交換機って書いてあるやろ
音声通話駄目だよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:40▼返信
障害は仕方ないけど復旧の遅さがまずいな、いつまで止まってんの
みずほかよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:40▼返信
こんな長い障害聞いたことない
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:40▼返信
※72
ソフバンは頻繁にやらかすイメージがあるけど実際のところ大して障害起きないし繋がりにくくもない
ドコモと二台持ちしてるとドコモのほうが圏外になることの方が多い。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:40▼返信
誰や電源コード引っこ抜いたのは
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:40▼返信
トラヒックとはインターネット、LAN、電話回線などの回線利用量あるいは送られる情報量のことです。 回線を道路に、パケットや通話を自動車と考えればトラヒックは交通量ということになります。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:41▼返信
>>80
ソフバンの回し者で草
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:41▼返信
>>60
トラフィックと言っても別にいいが
NTTやらKDDIなどではトラヒックで統一されてるんや
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:42▼返信
※19
トラヒックとトラフィックは別物だろーが
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:43▼返信
虎ヒック
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:43▼返信
詫びキーホルダーはよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:43▼返信
輻輳って表現と感じ初めて見たわ
おかげで少し賢くなった
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:43▼返信
>>80
ソフバンの回し者で草
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:43▼返信
楽天link使えば楽天以外の他のネットワーク経由でも電話できるから楽天はむしろ有能だろ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:43▼返信
※79
聞かせてやるよw

2021年10月14日午後5時から翌15日にかけて、NTTドコモの携帯電話回線が全国的につながりにくくなった大規模通信障害。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:43▼返信
楽天link使えば楽天以外の他のネットワーク経由でも電話できるから楽天はむしろ有能だろ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:43▼返信
AUって大文字で書くからバカの連投がわかり易すぎwww
もうちょっとひねろよw
あ、バカだからできねーかwwwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:43▼返信
>>85
そうなの?ならトラヒックってどういう綴りなの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:43▼返信
輻輳って表現と感じ初めて見たわ
おかげで少し賢くなった
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:44▼返信
>>15
繋がらないとかグチグチ言うやつ大抵地方民やろな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:44▼返信
電話かける相手いないんで余裕ッス。
詐欺と間違い電話しかこないし、余裕ッス。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:44▼返信
何をするにも遅いに尽きる
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:45▼返信
※72
アメリカから睨まれるほど中華製ルータばっかだったしな。ファーウェイ製とか
そこまでして日本人の個人情報を中国に献上したいのかっていうくらいソフバンは酷いぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:45▼返信
あほみたいに設備投資せずに契約者増やそうとするからこうなるんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:45▼返信
電話はラインしか使ってないな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:45▼返信
ドコモでよかった
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:46▼返信
2段階認証とかSMS絡む物も駄目になってるからな
電話はどうでもいいんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:46▼返信
※10
釣りかな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:46▼返信
fiはfiであってフィでもヒでもないのだけど
フィやヒに近い発音だから日本では両方使われている
通信関係ではヒの方が多く使われる
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:47▼返信
>>103
いや、電話も重要
緊急通報もできない状態だから
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:47▼返信
今は電話じゃなくLINEだからWi-Fiありゃ問題ねーわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:47▼返信
俺docomo使いだけど前回の障害とかなかったぞ
都心だからか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:48▼返信
>>108
wifiずっと使ってたか記憶力がないの二択
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:48▼返信
>>108
ドコモの障害は全国で出たけど全員に影響あったわけではない
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:49▼返信
auって昔からダサい印象あるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:49▼返信
>>108
今回もauやUQでも障害出てない奴は出てない
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:50▼返信
トラヒックの輻輳っつーのは分かったけど
未明にそうなった原因が別にあるんじゃないの?
誰かがなんかやらかしたんじゃないの!?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:51▼返信
楽天使ってる情弱よりマシな機種
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:51▼返信
Docomo障害の時のはちまのコメントと比べてみよう!
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:52▼返信
>>112
電話繋がってる人いるの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:53▼返信
>>103
SMSがなにかすら理解してなさそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:54▼返信
トラヒックってなんだよw
トラフィックだろアホ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:54▼返信
テレフォンがテレホンになったようなもんか
トラフィックがトラヒック
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:54▼返信
※117
電話とSMSは一緒って言いたいんだろ
俺にとって電話はどうでもいいけどSMSが重要ってだけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:54▼返信
短期的障害はamazonとかgoogleとかどんな会社でもけっこうあるけど、解決までがここまで長いのはけっこう珍しいことだぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:54▼返信
>>105
ヒは全然違うだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:54▼返信
ソフバンの回線勧誘がしつこ過ぎ
SoftBankAirにすると安くて高速だと
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:54▼返信
英語をカタカナに直している時点でどうでもええわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:55▼返信
>>123
1回も来たことないな
過去にソフバン契約してたとか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:55▼返信
壊れた機材の予備が無いのですね
たいへんそうだなーw
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:56▼返信
>>119
それとはちょっと違うな
チャネルとチャンネルみたいなもん
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:56▼返信
※103
こういうことがあるから2段階認証設定を躊躇するんだよなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:56▼返信
トラヒックは草
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:57▼返信
au使うメリットって何??
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:57▼返信
エイスースじゃないエイサスだッ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:57▼返信
auのトルク03アンテナバリ4
かけれるところとかけれないところがある
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:57▼返信
ソフバンの勧誘きたことない
BBも入れたことないし
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:59▼返信
なるほど、わからん
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:00▼返信
だから狼煙と伝書バトとモールス信号にしておけとあれほど
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:00▼返信
トラヒックってWWWWインプレスの記者相当ジジィなんだろなWWWW
今回のゴタゴタでまたもやガラパゴJAPモノづくりの技術力の劣化が明らかになったな
5Gすらままならないのに6Gで世界獲るとかおこがましいにもホドがある
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:01▼返信
なるほどね
あれね
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:01▼返信
>>1
賠償金はもちろん払うわけがないけども、嫌なら他のキャリアに変えれば?
別にauを使ってくださいなんてお願いしていないんですけどね、こちらは
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:01▼返信
>>136
auの障害情報見て来いよアホ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:02▼返信
>>125
NTTとKDDIの回線しか使ったことがない
どっかで顧客名簿が漏れたとしか考えられない
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:05▼返信
あれね
そうだと思ったわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:05▼返信
重大事故発生
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:07▼返信
電波障害で携帯ショップに苦情とかオツムがご愁傷様な世間だよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:09▼返信
いい加減5Gの電波の安定化と、その先の世代の規格のにスムーズにシフト出来る様に設備を強化して欲しい
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:09▼返信
設備障害って具体的になんの設備が原因なんや?🤔
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:09▼返信
>>76
53じゃないけどそういう答えは求めてないです
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:09▼返信
※122
trafficの意味 - goo辞書 英和和英
これ検索して音声聞いてみてください
フィやヒの中間位に聞こえませんか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:09▼返信
トラヒックwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:10▼返信
「トラヒック」で検索してみればすぐわかることなのに・・・
間違ってないことに気づいたバカは真っ青になって無閲覧決め込んでるんだろーな
ダセェw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:11▼返信
トラヒックってwwwww
トラフィックって書こうよ
しゃっくりかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:11▼返信
いいから早く直せ
店もクソ回線もクソならドコモの方がまだマシ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:11▼返信
ドコモのワイ、全く関係なかった
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:11▼返信
※123
うちは一度だけ電話来たことある。うちソフバン光なんですけど・・って言ったら退散したので
てきとーに電話かけまくってるだけじゃないかな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:12▼返信
これを機会にahamo、LINEMOにMVNOしましょう
今なら、違約金もなくなってるし、好きなところにいけばいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:12▼返信
auの店員は総じてゴミだからクレーマー老人は店舗に突撃し続けてくれ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:13▼返信
>>154
MNPな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:18▼返信
これは月曜には間に合わねーな
月曜は休みだ休み、電話が繋がらない状態で仕事なんかできん
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:19▼返信
>>1 輻輳なんてパトレイバー2以来久々に聞いたわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:19▼返信
3キャリアから自由に選べるマイネオが最強
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:22▼返信
>>159
マイネ王
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:22▼返信
auも通話アプリ出そう
番号同じなるといいんだけど
あとSMSだか認証もできれば完璧
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:25▼返信
※19
マスコミとか新聞のカタカナ語って、ん?って単語で統一されてるの多いよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:29▼返信
トラヒックなる老人語
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:30▼返信
英語をカタカナ表記するのがそもそも間違いだ
Trafficの発音はTrafficなんだよ。トラヒックでもトラフィックでもない
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:31▼返信
時間かかりすぎ
電話番で家に帰れん
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:31▼返信
>>50
楽天はよわいだけじゃ無くて、楽天リンクで頻繁にやらかす。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:32▼返信
地元のauショップも老人達を騙して色んなもの付けて契約させてる連中だから
みんなauショップに突撃して暴れてほしいわ
怒鳴るのもOK!恫喝もOK!
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:35▼返信
トラフィックじゃないのか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:35▼返信
>>167
真面目にやっても儲からない
馬鹿から金を搾るのは商売の基本
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:36▼返信
※4
呼量とも呼ばれる
単位はアーラン
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:37▼返信
ドコモも以前あったよな
AUは大丈夫という何の根拠もない過信はしてはいけないという教訓
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:37▼返信
トラヒック、、、
英語カタカナにするのは曖昧になるよね
シミュレーションとシュミレーションとか
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:46▼返信
信じられるのは糸電話だけだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:47▼返信
とらひっく
しゃっくりしてる場合じゃねえw
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:49▼返信
※85
いかにも日本人すぎて逆に怪しいぞ
さてはオマエ、在日だな!
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:50▼返信
とらひっく
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:50▼返信
>>167
親から継いだ法人でauショップの代理店やってるけどマジで儲かるわ。
なんで貧乏な奴らってauショップ経営しないのか分からん。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:51▼返信
>>16
寧ろ休みなんだから良かっただろ。感謝したら?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:53▼返信
マジで電波売ってる訳だからしかも制限つけるわ、料金高いわで散々やってきて、信用にも関わってる通信障害。
今回のでキャリア変更したいって人も出て来ると思うし、AU側で面倒見てもいいんじゃない?機種代残ってたら半分持つとか、キャリア変えなくていいって人にはポンタポイント(AU PAYポイント)配るとかさぁ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:53▼返信
二段階認証出来ない時どうすりゃいいの
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:53▼返信
楽天で急につながらないのはこのせいか
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:55▼返信
トラヒックwwwwwwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:57▼返信
Twitterでは「設備障害」って記事見たけど、ホントなら、
どんな 設備で どういう 障害 が、発生して どう 影響 したのか はっきりしてくれないと気持ち悪いんだけど。キャリア変更しよかな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:57▼返信
UQのCMムカついてたからいい気味だ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:58▼返信
ヒック
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:00▼返信
新人がメンテでやらかしたのか、この線抜いて良かったんだっけ?プツンって感じで
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:02▼返信
>>6
で?それはauの社員には辛くも何ともないんですわww
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:02▼返信
>>12
カメラ機能使えないねw
御愁傷様w
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:03▼返信
わからない用語使えば許されるって思ってそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:04▼返信
>>168
それな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:05▼返信
情報をちゃんと集めている人なら
今はドコモショップやら、auショップやらに行って契約をするなんてことはまずしない
オプション大盛りで契約させられるだけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:07▼返信
交換した部品がまともに機能しなかったんだな
初期不良か、設計ミスか知らんが
作り直すか、前の部品に一時的に戻すしか無い
戻してないってことは、もう前の部品には戻せないんだろう
終わったな。作り直して再設置するには急いでも1,2週間かかる
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:10▼返信
トラヒックで調べてこいよばーーーーーーか
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:12▼返信
>>123
月100円ならやるよって返すのいいぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:12▼返信
ポケットワイファイの回線がWiMAXっていう落ち期待してる
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:13▼返信
部品が入手できなくて復旧できなかったりしてな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:15▼返信
トラヒックに噛み付いてるやつのバカっぽさ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:16▼返信
Iijmio でdocomo回線とau回線SIM2枚運用で月2000円
最強
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:20▼返信
復旧きたああああああ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:21▼返信
復旧したら速報が流れるだろうからわかるよ
釣ろうとしても無理
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:25▼返信
トラヒックて
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:25▼返信
バックアップがなんで機能しないんだよ馬鹿だろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:27▼返信
そういえば先週くらい太陽フレアがどうたら言ってたけどauだけってのは
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:30▼返信
なんだかんだで、やっぱドコモなんだよなぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:30▼返信
楽天から乗り換えた奴のせいじゃね?
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:41▼返信
簡単に経緯を説明すると
VOLTEの装置が逝った
※通話しながらデータ通信できる装置
VOLTE装置直したら、au回線のスマホが全力で通信確保しようとして、キャパオーバーした
キャパオーバーが治らないため、未だに繋がったり繋がらなかったりしている
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:56▼返信
オマケにUQ回線借りてる楽天も巻き添え食らってる
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:59▼返信
一気にポケベルの時代になったな
これが日本クオリティ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:00▼返信
おまえら、どうせ繋がっても通話せんやろ。ほっとけほっとけ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:00▼返信
電力不足に通信障害か
日本の退化、極まってんな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:01▼返信
とりあえず詫びPontaポイント待ってますw
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:07▼返信
Nuroモバイルでドコモ、ソフトバンク、AUの3回線契約が最強
3回線でも792✕3→2376円で済む
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:16▼返信
UQはデータ通信は一日中生きてた感じだけどauはどうだった?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:16▼返信
過去の大規模障害調べると、今回のが最悪
次がつい最近のdocomo(オペミス)
次がソフトバンク(ベンダーの提供ソフト原因で他責の要素が大きい)
この次に田中が社長やっていた頃のau
そう考えると、auが一番糞
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:21▼返信
ここまで長引いて謝罪で終わらせるわけないよな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:28▼返信
プラゲーの北米サーバーがDOSアタック受けたって聞いたから
auも関係あるんですかねえ~
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:29▼返信
これはサブスクなんかの決済はできてるんかね
引き落とし日何日か忘れたけど通じなかったら翌月でOK?
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:31▼返信
専門用語出たけど
用は個人データ破損でしょ?
補填とかはないの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:39▼返信
輻輳という漢字はじめてみたわwggってしまったww
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:39▼返信
>>218
何がどうなって個人データ破損という結論に達したかわからんけど、個人データまったく関係ないぞ
データの流れをトラフィックというけど、これが流れなくなったのが今回の障害やで
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:41▼返信
auとか昔CDMAに拘って置いてけぼり食らってた時に見限ったな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:42▼返信
>>217
au回線だけの問題なんで、別経路ならauサービスは普通に使えている。
なので引き落とし等は問題ないから安心しろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:46▼返信
>>218
そもそもネット回線や電話回線って必ず決められた期間通話できることや通信できる事を保証するサービスではない
使えない日があっても値段は変わらんし保証も無しで問題ない
ベストエフォート型の契約だからね
それが嫌なら他の利用者に影響しない専用の回線を引いて高い金を払うしかない
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:50▼返信
専門用語で説明するな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:20▼返信
>>2
同じやんけ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:21▼返信
>>3
au「povoで良いなら半年無料にしてやろう。ありがたいと思え」
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:22▼返信
>>4
povoの0円乞食が集まったから回線パンクしたのか
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:22▼返信
>>5
au「仕方がない。povoで半年無料にしてやろう」
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:24▼返信
なんだ通信障害言うても電話回線のほうだけだったんだね。んじゃ通話やSMS以外は基本的に問題ないわけでそれほど騒ぐほどのことだろうか?俺はドコモ回線のMVNOだがそもそも通話なんてほとんど使ったことがないな。家族や仕事の通話もLINEかメッセンジャーの通話を使ってるし。こんなパニックになるほど電話回線てまだ使われてることのほうが驚き。俺だったら気が付かない可能性のが高い。
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:26▼返信
もう終わりだね あうが小さく見える~
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:40▼返信
※229
認証どうすんだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:43▼返信
※222
マジかありがとう
なんかau公式ページすらもおちてるとかどっかで見てさ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:46▼返信
※232
ちなみにさっき電波印回復したけどまた落ちるかはわからない
ただ、一応そこまで何もかもぶっ壊れてはないみたいだ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:07▼返信
クソゴミ任天堂の未来でクソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:09▼返信
普段電話は家族間以外に使ってないけど、たまたま業者とのやりとりが昨日から必要だったから
ピンポイントで被害受けたわ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:11▼返信
>>231
SMS認証が必要なシーンてそれほど多くないだろ。何かのサービスの登録時に存在証明としてSMS送られることはあっても、次回以降の認証情報はスマホに記録されてるか、IDとPASSでログインできるとか、たいていそんな感じだろ。
俺はエンジニアなのでSMS認証作ったことがあるのでわかるんだが、これって送る側も金掛かるんだよね。なのでそんな頻繁には使いたくない機能なんだわ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:18▼返信
電話回線なんてそんなに使うか?
ここまで混乱することが驚き桃の木二十世紀だよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:22▼返信
リモート中心のご時世にWi-Fi持ってないやつこんなに居るのか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:25▼返信
トラヒックって言うとトラフィックだろって返すまでがテンプレだろ
まぁ最初にトラヒックに決めたやつアホなんじゃねぇかと思うけど
もう誰もアイホンやスマホに突っ込まないしそういうもんか
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:48▼返信
※91
いや、ドコモの時はなんだかんだで普通に使えてたりして影響なかった人はあんまり体感影響なかった。
今回のauみたいにほぼ全員が半日以上使えない事象ではなかった。
経験してないのにドヤァは草生えるな。
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:48▼返信
>>238
リモートで仕事してる人は全体の3割もいない
自分の環境が全てじゃないんだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:49▼返信
>>179
お前頭沸いてるわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:54▼返信
※170
この場合のトラヒックはアーランじゃないんだわ。
今回の場合のトラヒックはどっちかというと位置登録信号みたいな制御信号のことを指してるからアーラン、呼量のことではないのよ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:55▼返信
ネットが半日使えないならパニックになる可能性はあるが、電話回線が半日使えないぐらいで阿鼻叫喚する人らがこれほど多いほうが驚いたw
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:59▼返信
障害の期間が24時間超えたから賠償金発生かな?
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:59▼返信
もろauだわ
wi-fiがあって良かった
室内だけだけども
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 01:14▼返信
>>179
金がほしいだけやろw
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 01:15▼返信
>>102
よかったね(震え声)
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 01:20▼返信
楽天からpovoに行った人に直撃だよなあ
まあ大半はメインではないとは思うが
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 02:13▼返信
ネカフェ超混んでそう
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 03:33▼返信
今月タダにしろよ、契約違反だぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 05:05▼返信
トラフィックの輻輳
回線を共有することで、利用率が低い時には高い性能を出せますが、多重化が進み、全体の利用率が上がるにしたがって、利用の衝突が増えて性能が落ち、ついには渋滞状態に至ります。 そのような通信の渋滞現象を「輻輳」と呼びます。
そーこは〜POVO〜
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 05:54▼返信
データ通信量を表現する場合はトラヒック、交通量の場合はトラフィック
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 06:34▼返信
>>18
せめて訂正しないとな。
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 06:37▼返信
※246
すっごい字余りのおーいお茶だな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 06:39▼返信
※245
ヤクカンだかによると24時間、マッタク使えなかったら。らしい
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 06:41▼返信
※244
fullカケホで電話連絡は楽だからな
作業したり移動しながらでもハンズフリーだし
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 06:43▼返信
>>71
ソードを、スウォードが本来の発音に近い表記と一時期流行ったけど、相手からみたら大して変わらんからソードに戻した。
的ななにか。
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 06:48▼返信
>>93
約1億5000万kmは大文字で習ったか小文字で習ったか別れるっぽい
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 06:53▼返信
※236
3つ新しく初回に必要でも致命的なこともある
まあ次の日復旧してそれで間に合うなら問題そんなにないけど
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 07:00▼返信
>>244
仕事の電話出れないかけれないからな
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 07:08▼返信
>>241
いや、おれ学生だけど?w大学生は9割リモートだよ?w視野広げようなおっさんw
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 07:55▼返信
コークオンのスタンプもらい損ねたんだが
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 08:04▼返信
>>244
病院とか店とか会社とか仕事とかLINE使えない人との連絡とか電話かける機会は結構あると思うんだけど
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 08:07▼返信
電話で困った人もいるだろうけど
2段階認証とかで困った人の方が多いんじゃない?Wi-Fiじゃ出来ないし。
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 10:57▼返信
とりあえず今月無料にしとけよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:06▼返信
トラフィックじゃなくてトラヒックなのか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 04:47▼返信
>>32
半分サムスン製なんだよなぁ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 08:15▼返信
>>29
f は ヒ にならんやろ…
と思ったけどコーヒーでなってた…
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:43▼返信
VoLTEはauしか使ってないんだっけ?
それを使い続ける限り同じ故障するだろ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 23:01▼返信
管理職連中が理解できてないから技術者が言った言葉がそのまま発表されてそう

直近のコメント数ランキング

traq