• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



わしゃがなTVより




『ディオフィールド クロニクル』発売日が9月22日に決定!
さらに、体験版が8月10日から配信されるとのこと


z1







この記事への反応



ディオフィールドクロニクル絶対買うやつや‥‥‥

わしゃ生のディオフィールド クロニクル。ストーリーも戦闘も面白そうで気になってしまった!!これは続報に期待。

戦闘システムが、グローランサー感があって良い。買おう。

またしても早くプレイしたいタイトルが増えた!!
めっちゃ面白そうだったわ!


戦闘システムおもしろそう。こういうのは好き。

ディオフィールドクロニクル、コレクターエディションにボードゲーム 付いてくるのか





9月に大きめのタイトル集まってきたな・・・


B0B56NPJ4G
スクウェア・エニックス(2022-10-27T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(172件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:42▼返信
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った?スクエニのゲームがつまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:42▼返信
Switchハブで草
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:43▼返信
絶対おもろいやつやん
買うよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:43▼返信
RTSは忙しいから好きじゃないんですよ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:44▼返信
スイッチングハブ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:44▼返信
低スペックスレジェンズ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:45▼返信
>>5
switchハブなの?
普通にswitch書かれてるけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:45▼返信
絶対買わないやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:46▼返信
なんだ
全機種で発売されるじゃないか
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:47▼返信
※2
でぇじょうぶだ
6年後に出る
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:47▼返信
人気あるかわからんのにコレクターズBOX出すんやな。ワイにはその神経が理解できない😟
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:48▼返信
>>7
ぶーちゃんにはswitch版があるように見えるんだなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:49▼返信
これとかトライアングルストラテジーとか噂段階だけどタクティクスオウガのリメイクとか出すのに
オウガの新作は出さないんだな

まぁ、松野自身も「売れて世界トータル100万のジャンルでしかないから新作は難しい」とか言ってるけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:50▼返信
もうスイッチで売るよりsteamで売ったほうが売れるってバレたからね
スイッチいらないんだわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:50▼返信
※1
オレの名はサンゲンジャー
トーキュー都デン・フィールド・シティーを守っている
行くぞシブヤン、タナー
悪の組織JaRkを打ち倒すぞ
グラン・ベル―モ発進!
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:50▼返信
スクエニだから様子見するわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:51▼返信



マルチにスイッチが入ってるのでスルー!スターオーシャン6買いまーすw


18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:51▼返信
>>16
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った?スクエニのゲームがつまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:51▼返信
絶対こける奴だろこれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:52▼返信
いや、switch版あるじゃんw
これってHD2Dとかいうやつの系譜でしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:52▼返信
>>12
明日眼科行け
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:52▼返信
スクエニのコンセプトアートと音楽はいつも好きやが、それに騙される…
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:53▼返信
これゴキブリがHD2Dだと勘違いしたやつかw
ゴキってHD2Dエアプだもんなぁ~w
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:54▼返信
ソニー信者【ゴキブリ】の特徴
ナチュラルに頭おかしい奴が多い
日本語不自由な奴も多い
他社ハードやそこに出るソフトへの捏造・曲解・誇張によるネガキャンが常態化(Amazonのレビューシステムを変えるほどの規模)
SONYや自分達がやったことを任天堂に擦り付けようとする
統率されてるかのように妙に同じことを大合唱する
口がとりあえずめっちゃ臭い
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:54▼返信
ゴキブリが発売後に一切喋らなくなるタイプのアレやん
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:55▼返信
拠点の中が普通のRPGみたいに探索できるのに戦闘パートがなぁ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:55▼返信
俺もSwitchの文字見えるわw
今はまだ見えないけどw
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:55▼返信
SRPGはPSだけで出してもリレイヤーみたいになる
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:56▼返信
グラブル絵師使ってるね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:57▼返信
昔からそうだが自社ソフト固まってるところに出すってドンハンダレトク

普通に11月出しときゃ競合少ないのに

31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:57▼返信
まーた肥村豚一案件かよ
ほんとスクエニはこの豚好きだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:58▼返信
>>2
目が腐っとるんか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:58▼返信
見た目はめっちゃ面白そうだけど、RTSなのか。。。


DOS2みたいな戦闘だったらよかったのに。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:58▼返信
この動画は非公開ですw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:58▼返信
>>14
プレステはもっといらない
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:59▼返信
作ってんのランカースか。あそこは結局アトラスからもらったノウハウでダンジョンRPGしか
作れない所だからなぁ。モナークもくっそつまんなかったし
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:59▼返信
SRPGは世界トータルでもあんま売れないジャンルで金かけられないから
スイッチでも出せる程度のゲームになる
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:59▼返信
PSで出しても売れないのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:00▼返信
>>38
あたりめえだろ本体が売れてねえのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:00▼返信
最近のスクエニの新作は発売後の評判確認してからでないと怖くて買えないわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:01▼返信
スクエニもPSの出したり出さなかったりどういう基準かわからんな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:01▼返信
>>40
数撃ちゃ当たる方式
数ある糞の中から宝を見つける楽しみがある
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:02▼返信
>>32
頭も
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:02▼返信
グラしょぼいなと思ったらやっぱマルチにSwitch入ってるじゃん
こんなスマホでやれそうなやつが大きめのタイトルなの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:03▼返信
いくら大手でも値段高いんだよなぁ
本当に面白いなら4800円くらいで売ってじわじわ口コミで伸ばしていけばいいのに
新規作でいきなりふんだくるとどうせクソゲーかなって思っちゃう
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:03▼返信
>>39
本体売れててもサード爆死させるSwitchはうんこってこと?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:04▼返信
今年のスクエニは全方向に低予算ゲーしか出していないから
エニックス側のタイトルが集中してるんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:04▼返信
>>30
11月はハーヴェステラ発売
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:04▼返信
ええ、ボイスオブカードみたいに実験的なソフトと思ってたら
意外と気合い入れてるんか・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:05▼返信
スタオーとヴァルキリーくらいか
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:05▼返信
絶対おもんないやつ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:05▼返信

タクティクスオウガリボーンいつ発表するんだろ? PSストアからバレたから確実ではあるだろうけど

53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:06▼返信
ゲーム史に残る神ゲー「バビロンズフォール」の販売元であるスクエニなら間違いなく神ゲーであるだろう
品質は松田洋祐社長が保証する
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:06▼返信
開発会社はどこなんやろ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:06▼返信

9月はRPGの王者 黎の軌跡II出るからなぁ

56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:06▼返信
ある意味何かで感動させないとヒットするゲームにならないよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:07▼返信
>>54
ランカース
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:07▼返信

スターオーシャン6は10月だから買うけど

59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:07▼返信
トライアングルストラテジーも絶対買うとか面白そうとかいってたやついたのに結局爆死しとったやん
もうスクエニは信用せんわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:07▼返信
※49
自己レスだが、ボイスオブカードは面白かったけど、値段の割にはとか実験的なソフトとしてはとか
前提があっての感想だった。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:08▼返信
※55
ネタで言ってるのかマジで言ってるのか、判断に悩むな
いや、俺も買うけどさ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:08▼返信
スクエニは基本体験版出すからいい
フォースポークンも体験版出してほしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:08▼返信
>>21
日曜だから休診
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:09▼返信
>>47
エニックス系のタイトルはほとんど外注だから
開発会社に大きく依存する
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:10▼返信
ビジネスモデル変えないとクソゲーメーカーのレッテル付いたスクエニのフルプライスとか微塵も心動かん
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:10▼返信
>>59
それは買わない豚が・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:11▼返信
>>65
体験版遊べばわかるけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:11▼返信
そいえばノムリッシュって今何やってんの?
開発から引いたの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:11▼返信
9月はモノクロームメビウスを買うから買わないな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:12▼返信
>>59
FFラーメンよりは売れてるから大丈夫だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:12▼返信
今年のスクエニは10月のフォースポークンまで内製タイトルが1本も無い
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:13▼返信
※66
世界累計で80万ほど売れてるらしいから許してあげて
SRPGというジャンルかつ新規IPの中では善戦してる方だからさ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:13▼返信
>>1
楽しめない人は見捨てる
業界はスクエニを見習うべきだね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:13▼返信
今んとこ惹かれないな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:13▼返信
>>68
KH4 ディレクター
FF7R2 クリエイティブディレクター

あとは知らん
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:14▼返信
>>72
なんだ、スイッチが一番売れている国内市場が一番足を引っ張ってるのか。最低だな豚
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:15▼返信
ガタニシ劣化しかねえなあ(´・ω・`)
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:15▼返信
わしゃがなのプレイ動画観てたけどなんていうか・・・
日本のゲーム開発者って何もかも古臭いなぁという印象だった
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:16▼返信
こういうの出すのにオウガは出さない謎ムーブ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:16▼返信
>>59
タクティクス系のゲームもファイアーエムブレム並みに進化させないとダメだろう
いつまでSFCのタクティクスオウガみたいなグラでやってんだって話
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:17▼返信
開発のランカース自体が低予算ゲーしか作れない会社だから・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:18▼返信
>>79
任豚「オウガバトルのクエスト社がゲーム開発から撤退したら株上がった」
開発者「同名の別会社です」
任豚「違うと言ってる人がいますが違わないです」
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:18▼返信
>>78
じゃあどんなのが新しいの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:18▼返信
なんでスクエニ古くさいやつばっかり出し始めたの
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:18▼返信
>>76
国内市場が死んでるからFFラーメンは死んだのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:18▼返信
SRPGって意外に日本が得意なジャンルなんだよな(日本しか出さないの方が適切か?)
海外で出る奴も、日本のなんちゃらをリスペクト、みたいなのばかり
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:19▼返信
メインビジュアル良いけど世界観もゲーム性もわからん🤔
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:19▼返信
体験版出してもらえるだけ良心的だわな
俺はそのおかげでアウトライダーズを無事回避できたのでね
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:19▼返信
フルプラか~
まあでもスクエニは体験版出してくれるのは評価する
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:20▼返信
>>85
せやな。国内市場は豚が腐らせたから
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:21▼返信
RTSとかSRPGより更にマイナーよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:21▼返信
※83
ゲームの3Dモデルは安っぽい、イベントの会話もセンスが無くて
バトルシーンも目新しくも無く、無駄にズーム入れて見難くUIも洗練されてない
まぁ色々感じたな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:22▼返信
何かスクエニめちゃゲーム出してね?
かなりハイペースな気がする
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:22▼返信
そもそもレトロスタイルのSRPGって海外でも作ってることはあるけど
どこもフルプライスで出さずに2000円以下のDLゲームとして売ってるんよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:23▼返信
すまんな
豚の背中は臭すぎて背負われたくないんだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:23▼返信
これは無理だろ・・・
くそ 好きなジャンルなのに良い所が一つも見つからない!! おれの負けだ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:24▼返信
>>90
ステイ豚最悪だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:24▼返信
右の黒髪ロン毛が敵になりそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:24▼返信
この手のゲームは
タクティクオウガのグラフィックの雰囲気が基準になってしまったな
別の雰囲気もアリだと思うんだけどな
ヴァンダルハーツとか(1の方)
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:24▼返信
スクエニ社員ってスチームでゲーム検索したことがないのかな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:25▼返信
レトロスタイルのゲームってインディーズスタジオがユニティやゲームスタジオで
作って安く売ってるからフルプライスだとちょっとそがれちゃうんよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:25▼返信
正直1体ずつ操作するSRPGはもう飽き飽きだからこういうシステムの増えてほしい
AIにコストかければいくらでも安物と差別化できるはず
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:25▼返信
>>46
PSならクソゲーでも売れるってか?
週販ランキングにすら入らないのに?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:26▼返信
このクラスのスクエニゲーってドラゴンの島とかイマイチ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:26▼返信
これなら無理に3Dにしなくて
イラスト風味の2Dに舵切った方が良かった気がする
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:27▼返信
このグラで7700円か
体験版で面白そうならそこで考えるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:27▼返信
そろそろシャイニングフォース3のリマスタを実現させてもいいころだと思うんですよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:27▼返信
>>103
トラステはクソゲーじゃないのに売れなかったよ。スイッチが一番普及してる日本で
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:28▼返信
>>73
どーせスクエニだから詰将棋のような戦略出来なくてもレベル上げてゴリ押しでクリア出来るんやろ
110.投稿日:2022年07月02日 22:28▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:28▼返信
正直パッとみた印象は基本無料の
2流量産スマホゲーって感じ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:28▼返信
>>107
シャイニングフォースは2の権利を韓国のメーカーが取得して作っていたけど
ポシャッたから3はもっとあり得ないかもね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:29▼返信
これ結構楽しみだわ
RTSとRPG合体させた感じ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:29▼返信
>>108
FF最新作のラーメンより売れたぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:30▼返信
好きなジャンルなんで体験版が面白かったら考えるけど、戦略的に安めの値段付けたほうがよいと思う。
悪いけど、なんでも買うゲームマニアの域には達してないから値段だけで躊躇する
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:30▼返信
わしゃがなで発売日と体験版発表か
トライアングルストラテジーも発売前にわしゃがなで体験版の案件やってたな
トライアングルストラテジーはあれで成功した、数字が出たと見なされていて
今作でもそれを踏襲しようとしてるって事なのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:31▼返信
XCOMかミュータントイヤーゼロみたいな感じのゲームを作れよスクエニ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:31▼返信
>>114
クソゲーと比べてどうするの?頭悪いね
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:31▼返信
この手のゲームで7,000円取るなら
十三機兵防衛圏くらいのクオリティは要求したいな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:32▼返信
>>80
おまえオクトラのときと言ってることが180度違うやんけ・・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:35▼返信
RTS風味か
つまりグローランサーを出せ、という事ですね

今のアトラスには無理かなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:42▼返信
>>118
ラーメン売上も死んでクソゲー扱いで草w
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:43▼返信
※109
わざとぶっこわれキャラを用意して、下手な人はどうぞーってやっといて、余裕でクリアできるガイジがこれは簡単すぎぎる!!!ゲームバランス悪すぎる!!って切れるぱてぃーん
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:46▼返信
RTSはサターンのクォヴァディス2が良かった
あれを今の技術でやってみたいわ
どこが権利持ってるか知らんけど完結編の3やりてー
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:48▼返信
色使いが綺麗だねw

で?

で?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:52▼返信
>>124
名前付きの味方キャラだろうと容赦なく戦死してロストするあのゲーム性はちょっとキツかったなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:52▼返信
国とか帝国とか正義とか飽きた飽きた
ここ直近でいい作品なし
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:56▼返信
クオヴァディス2のアニメーション動画は見る価値アリですな
ゲーム自体はキャラのロストや裏切りなど
キャラを愛でるゲームジャンルであれはしんどい仕様
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:59▼返信
ゴミゲー
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:02▼返信
まさかスクエニがリアルタイム戦闘シミュレーションをここで出してくるとは
なかなか気合入ってそうだし面白そうやん
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:04▼返信
switchマルチは見えてる核地雷
ゴミッチDEATH(´・ω・`)
ムービーで誤魔化すスタイル
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:08▼返信
定価7500円ぐらいけ
任天堂switchのROMは製造委託費に3000円~4000円かかる
つまりソフト単体では3500円~4500円の物ロイヤリティ込みで
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:10▼返信
>>107
バハムート戦記に」してくれ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:10▼返信
スイッチマルチなだけでフルプライスは無理という印象になる
インディーとかなら別に文句ないというか買って満足してきたが
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:11▼返信
switch入ってるよ…
クオリティ低くなるな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:12▼返信
真のマルチか
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:12▼返信
まあLoVの成果があるとはいえ今のスクエニにどれだけ面白いものが作れるのか
期待しないで待っておくくらいがちょうどいい
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:18▼返信
スマホゲーレベルやんけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:27▼返信
スクエニのこの手の懐古厨向けのソフト買う奴の気がしれんわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:30▼返信
基本無料か1980円のDLゲーやな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:33▼返信
駄目だコリア
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:33▼返信
実を言うとswitchはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性(ニシくん)が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:37▼返信
キモアニメ口調が全てを台無しにしている。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:37▼返信
うーんこれはキモゲ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:38▼返信
LOVじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:40▼返信
ここんとこ不作続きだから発売日じゃなくても良いや感
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:41▼返信
>>135
ぜひやめてほしいな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:56▼返信
全 種 確 認
 機
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:00▼返信
switch版だけ劣化作業が加わるため大幅に遅れます( *´艸`)
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:02▼返信
俺がやりたいRTSではなさそうだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:06▼返信
>>41
過去作は買取保証なんだろう
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:08▼返信
和ゲーらしい古臭いゲームやな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:22▼返信
完全版が半年後に出るだろうから待つわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 01:12▼返信
このゲームは2年待たなくてもいいみたいだね
よかったじゃんw
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 04:52▼返信
スクエニって今年新作出しまくって挑戦してるな
シリーズ物じゃない新作祭りや
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 05:11▼返信
操作感的に、FPSはパッド派だけどRTSだけはマウス派
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 06:07▼返信
これを今度は神ゲーに祭り上げるのかな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 06:08▼返信
様子見して中古で買うか
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 06:13▼返信
これが真のFEだぞ、任豚
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 07:16▼返信
もっとxcomライクな感じかと思ったらRTSなんやな
スクエニのよくやる実験的ゲームみたいな感じだから期待せずに待っとこ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 07:22▼返信
RTSじゃなくてターン制ストラテジーの方が良かったけどオウガリボーンと差別化してるのかな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 08:07▼返信
グラフィックひでえな
今時マネキンかよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 08:26▼返信
switchマルチだから買わないって人達
PS専用でも結局買わないから、完全にゲーム引退してるよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 08:36▼返信
これが何の間違いか爆売れして、セガが戦ヴァル新作を作る流れ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 10:04▼返信
>>12
ゲームクリエイターとしてグラだけ今風にキレイにしてそれで終わりってのがちょっと気にくわないんだよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 10:08▼返信
RTSのゲームを作るならTOTAL WAR WARHAMMERぐらいじゃないとスクエニらしくないよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:14▼返信
見てて超おもしろくなさそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:31▼返信
セミRTSみたいな
これむっちゃイライラするやつじゃん…
ゲームデザインしたやつアホか
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:32▼返信
この手のはミッドナイトサンズの方がよっぽど納得できるだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:51▼返信
おおグローランサーシステムじゃん
買うわこれ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:28▼返信
5ちゃんのスレで4人しか出撃できないらしいけど仲間も多そうなゲームなのに
戦闘PT4人は少なすぎじゃないか
RTSってもっとキャラがわらわら動いてるイメージだし
172.ネロ投稿日:2022年07月08日 12:04▼返信
久しぶりにWhole Lotta NEW LOVEの映像見てるがやっぱええな✨

直近のコメント数ランキング

traq