サマーウォーズは長野
おおかみこどもは富山
など田舎を舞台にすることが多い細田守監督だが
そこにツッコミが・・・
細田守の嫌いなとこはど田舎を舞台にするくせに若者が多すぎるところかな。
— ラムネ🧊 (@Ramune170Soda) July 2, 2022
細田守の嫌いなとこはど田舎を舞台にするくせに
若者が多すぎるところかな。
ティーンエイジャーしかいない田舎。昭和の感覚のまま現代を描こうとしているからか何かしっくりこない。女子学生に夢見すぎでキショイ。とにかく滲み出るキモさが美しい風景を邪魔する。
— ラムネ🧊 (@Ramune170Soda) July 2, 2022
ティーンエイジャーしかいない田舎。
昭和の感覚のまま現代を描こうとしているからか
何かしっくりこない。
女子学生に夢見すぎでキショイ。
とにかく滲み出るキモさが美しい風景を邪魔する。
この記事への反応
・わかりすぎるwww
若者はいない
・事前に回覧板を回して学校から招集かけたのか?!ってくらいの児童生徒と普通に存在する20代の男女が不自然すぎてむり😂
・×細田守は家族という概念を強烈に信仰している
△細田守は家族以外の絆を信用していない
○細田守は全ての人間を信用していないので、絆の物語を描こうとすると最大上限である家族の絆の話になる
・細田守……男の趣味は良い……
・細田守監督作品って基本的に
「世間的に褒められるのはそれかもしれないけど、お前自身は信じてないだろ」
って感じるようなオチのつけ方になっちゃうんだよな。
なんというか、作り手自身がそのテーマに対して懐疑的なまま仕上げてしまってる感じ。
本当は別のことが言いたいけど風評的にね…がある。
・私はファンタジーアニメがあんまり好きじゃないし見分けがつかないし、新海誠も細田守も他の誰かの作品もよく区別がついてないのだけど(ツイートするたび確認のため調べる)、少年少女が日本や世界を救うみたいな設定はあらすじだけで興醒めしてしまう。
そんなとこ気にしてイライラするの生きてて疲れそうやな

宇宙グローバル
宇宙ユニバーサル
宇宙ゾーン
宇宙レイヤー
宇宙エリア
宇宙コミュニティ
はちまに蔓延る社会のゴミカス共を
成敗する正義のヒーローだ!😡
社会のゴミ共!😡
早く仕事をするんだ!😡
舞台が田舎の、若者向けの作品なんだから、若者がフィーチャーされてて当然だよな~
逆にジジイとババアしかいない田舎のアニメなんて見たくもねえわ
そんなのは特亜人か任天堂信者位しかいないと思ってました。
ジジババばっか出しても売り上げ爆死すんだろ…
細田のキモイところはJKの周辺も含めて言ってること、やってることが独善的で支離滅裂、上っ面ばっかりなところだ
これしか作れないとも言えるが
そりゃエンタメなんだから当たり前だろ
鳥取や島根の限界集落みせて誰が喜ぶんだよ
くうっ!ワンパンKO気持ちいいっ
創作物の年齢分布に不満→頭おかしい
それをまとめて転載する→犯罪者
フェミ「潰したいだけだから見ないよ」
田舎にも義務教育レベルの学生くらいはいるだろ
それがわからないやつはそもそも見る目が無い
ほぼ全員が外国人だけど
わざわざ嫌いな理由付け発表とか気持ち悪い。
そいつらが集まって物語を作ってるから、若い奴らしかいないようにみえるだけで。
現実世界と同じように老人たちばっかりの物語を作れって?
誰も見ねーよカス
いなくなったのはオタマジャクシや虫だよ
あと、サムネのポスターみたいに、よくあるキャラ仁王立ちポーズがなんかいかにもアニメって感じで痛々しい。
キモくないわけないやろがい
ジジババばかりの映画だったら、誰が見るんだよって話。
こういうのを批判しているのは何を求めているのだろうか。
お前が住んでる田舎にはたまたま少ないってだけだろ。
そのまま就寝して地元に新築建てて暮らしてんだから
子供は現地のだったり遊びに来てたりで別に
集まってきた親戚連中が中心だろ?なにいってんの?
何年前から制作してたか考えようね
細田の大好物はショタとケモノだ
ショタを出すためには他の若者も出す必要があるだけ
細田ルーカス 「俺の田舎では若者で溢れかえっているんだよ」
あれ?突然死ぬんじゃなかった?
ただのエンタメ映画に何いってんだって言う。
田舎は目立つぞぉ~
なので、大ヒット作の多くが知能指数高めの人にウケないのは必然なんですよ
フィクションと現実の区別ができない
ツイカス
アニメヲタク
役満です
痛々しいコメントだなあ
宮崎駿になれない理由だな
つか、限界集落をありのままに表現に使ったら色々材料が足りなすぎるだろ
現実とアニメの区別がつかない馬鹿おる?
二次元とリアルの区別が付かないような奴はもうお察し
戻れない
批判されるのが怖いくせに、言い逃げしてる雑魚
煽りじゃなくて普通に気になる
夏休みの帰省である程度集まってて事件が起きて祖母ちゃん方々の親戚に対処頼んだ後
死んじゃって、その親戚がさらに集まってくる感じだったはず、何年も前に見て記憶が曖昧
なのと説明を端折りすぎた、スマン
若者がいないのも事実だろうけど、なんかキモいって言うのが本音
とでも書いてあったか?
でもそれって逆に知能指数低いからヒット作が作れないって矛盾が出てきますよね
ヒット作を作れない知能指数の低い監督が知能指数の高いお客さんを呼べるとは思えないのですよ
このイチャモン投稿にもフェミ臭がするねえ
誕生日の為に集まったけど物語中に亡くなったから葬式になるんだよ。
そっちの方が嫌だろ
好きなものが叩かれる←「アニメと現実の区別をつけろギャオオオオオン!!!」
嫌いなものが叩かれる←「ほんまそれな笑」
アニ豚さん…
分かりやすいスケープゴートなのに気づかない人がいるなんてビックリだよね
日本の平均年齢は50歳なんだからアニメの登場人物も平均50歳にするか?
フェミパヨだよ
都会のマセたガキ共より田舎の青春溢れた少年少女が見たいんだよ俺たちは
風の谷にすらいないから
めったに
みんな韓国ファッションに憧れてシースルーバングでしょw
その嫌味な作風のせいでイマイチ評判も振るわないし
なんかアンチも多い
「若者がいない」って言ってるだけでさ
実際は少なからず若者はいるし、若者は若者同士で集まってるわけで
いい加減学習しろよ
映画をちゃんと見てない奴のイチャモンだよ
別に田舎にティーンエイジャーが闊歩してる様子なんて描かれてない
それでも這い上がった細田さんに失礼
ネトフェミと似たような奴
普通の映画の時間テレビドラマですら無理
というかめったに描かれないな、たとえば虫多いとか
小説では割とそういうのあったりするけど映像の中にスッと入れとくの難しいのかもな
田舎を舞台にしてるのも綺麗な自然で背景として映えたり、田舎の若者は純朴で恋愛パートでも都会の陽キャみたいなライバルが現れる心配もないから自己肯定感低いオタクでも安心して視聴できたりとか、そういうのが目的やろし
少なくともリアルな田舎を描いて田舎の生活に向き合うとかは二の次でしょう
ジブリとはそういうリアリティのなさが異なる
サマウォはあくまで田舎へ親族が帰省してる作品だしな
途中で商店街が出てくる程度の話
子供ばっかり集まってーとかこいつは一瞬だけチャンネル合わせて見たのに文句言ってるだけ
あ!ナルホド!フェミ速報だったかー😲
キモいのはそう
大半の人は
おおかみこども→バケモノの子で見限っている
今期も武器を持って戦う女の子のアニメばかりだぞ
それ以降は見てない
史実でも見聞きしてマスかいてりゃ良いと思うよ
実際どれもつまらないじゃん
だからあんなもん芸術作品としては評価されねーじゃん
そのレベルといいたいんだろ
NHKのドキュメンタリーでも見る世代のくせにNHKは見たくないから地上波見て文句言ってるタイプだろ
すぐにこういう馬鹿なこと言うアホは
オタクアニメでも見てマスかいてりゃ良いと思うよ
そこから派生して田舎テーマの日常系が増えていったから
それに乗った作なんよ
大正時代に刀持って戦ってる女なんて皆無だったが?w
ペラッペラな人物が浮いてる画は
気にならんのかな?
まあそれ言ったらアニメなんか見れねえか
あんなつまらなそうなもん
そもそも見ないわ
実際に体験してないから、ちょっとした描写が薄っぺらい。
別にドキュメンタリーを作ってるわけじゃない
現実のクソ田舎なんか見たくもないわ
田舎に幻想抱くアニメも十分キモい
田舎の嫌な部分、汚い部分をリアルに描けば良いとは思わないけど、いかにもオタク好みそうなチープな田舎描写がキツい
トトロとかと比べれば違いがよくわかる
合う合わないなんて有って当然だが、世間的に大ヒットしてる作品がこうも楽しめなかったのは初めての体験だった
元々アニメって全然見ないんだが、あれ以来苦手意識出来てどのアニメも一切見てないわ
だいたい同意だが
トトロはトトロで中身スカスカすぎて退屈極まりない
おっ、田舎博士登場ですぞ!w
誰も老人だらけの田舎のアニメなんか見たくないしな
せっかく入り込んでてもそういう描写でこれはフィクションだと実感して萎えるんだよな
よく言われる人間に興味ないやつが作ってるっていうか
20代でもおっさんだぞ化石の爺
おおかみこどもなんて狼男出てくるけど、別にフィクションでしょ
新海のアニメってシーンの連続としての盛り上がり盛り下がりが雑すぎるんだよね
部分部分だけで楽しめる人じゃないとほんとつらい
どこにスポットライトを当てるかの違いでしかない。
田舎の小学校描いているのに教室におっさんいたらおかしいだろw
ツイッターを何だと思ってんだよw
こういう読解力皆無の人って怖くね?
なら感想も自由だろw
でも昔は女性でも1俵(60kg)くらい誰でも持てたって言う
2~3俵背負うのが普通だったらしい
全然話が理解できてなくて笑える
感想は自由だし、それに対する批判も自由だろw
頓珍漢な感想言えば叩かれる。当たり前。
キモいのは同じだが
わかるよ
でも、他人が楽しんでるものを叩くような感想言うなって上の方で言ってるよね?
それはおまえが60kgすら持てない軟弱者のオタクだからだろ
島根はジジババばっかだったな
田舎の若者の話なら若者ばかりが登場してもおかしくないっていう当たり前の
ことが理解できてない。
ハッキリいって今でも畑仕事してる婆さんは軟弱な若いガキなんかより力あるんだよなぁ
自分のいる範囲で世間語ってるだけ
一般人には全部日野ガンダムに感じる懐古アニメ
見渡す限り山と田んぼみたいなアニメに出るような街は
子供なんて全然いねーからな
老人7中年2子供1くらい
いざ自分が作る側に回ったら、、、
「ジジババだけの映画なんて客入らんわ」と掌返すに決まってる。
時代設定なんてしてるのか?
そこから先が居ないだけでw
だったら「ステータスオープン」でも見てろ
あれは昔の人にとっても決して楽な仕事ではないんで
仕事中の人には話しかけないし
話すとしても一度地面に置くか、仕事終わらせてから話す
そういうリアリティのなさがおかしいと言いたいんだろう
みんなリアルを求めてということだよ
タイトル忘れたけど、耳の聞こえない女の子が虐められてる所から始まるアニメを娘と一緒に見に行ったんだが、胸糞悪過ぎてどんな顔して見れば良いか分からず途中で嫌になって寝たわ。
地元に残るのは低学歴ばかりでそいつらは結婚できてない
今そういう話してないんで
郷愁を懐かしみそれにちょっと物語を足す
アニメはファンタジーであって、ノンフィクションじゃねーし
あれでええやろ
現実なんて村社会虫交通の便etcと地獄だからな
中国みたいにアニメやゲームの肌露出規制したほうが良いよな
識字率が高く、上下水道が完備されてる中世ナーロッパ程じゃねーんだからさ。
それ以外ゴミ、理由は丁寧さに欠けているから
創作物っていうのは虚構だし見る対象があるんだから、現実をどれくらいの解像度で切り抜くかは自由でしょ、そこに批判するのはセンスないわね
こいつちゃんと見たのか
ここからはずっと獣◯映画ばかりになる
そういうのにいちいち言及してリアルなトイレ描写だの下着事情だのを鼻息荒く解説してくる作品の方がキツいわ
田舎から見ると違和感や反感を覚えるって話だろ
自分も田舎出身だから共感できるわ
思い出のマーニー
トトロ
まあつまらん人間にはつまらん描写がお似合いか?w
普段陰気なゲームばっかやってるくせに何言ってんだw
薄暮…ですかねっ!(メガネクイッw
昭和の話なら大人でも通じるかもしれないけど現代の話だと共感得られないだろ
そっちはヨーロッパじゃないどころか地球ですらないのに識字率ガー上下水道ガーとか言ってる側がおかしい
中世ヨーロッパに魔法とかモンスターいたのかよ
こういう口だけデカい屑がお望みの田舎描写ってあれでしょwww
そういう田舎民くせえ思考してる癖に該当作品あっても観もしないのは分かるわwww
東京舞台のヤンキー高校生漫画に「こんな抗争してるやつらもういねーよw」ってツッコミ入れてるようなもんだぞ
あまりにも無益
普通に居るしニュースになってるだろ
「東京の連中が横浜走ってるから許せねえ」みたいな連中が普通に活動してる
田舎っていったって周囲数キロ畑しかないところから学校も商店街もあるけど大きな店がないようなところだって田舎扱いだがこういうところは普通に子供多いし
そして処刑へって爆笑物の現実
まず田舎にマーニー居ないんだわ…
結局自分が見てないからいないって決めつけてるだけなんだよな
テメエの生活範囲が狭いだけちゃうんかと
ジジババの話じゃないよね?
暴走族リーダー(43)
これが現実
ホラー映画並みに陰湿な住民が居て
眼あっただけでそそくさと家ん中引っ込んで何時の間にか陰口広まってある事ない事吹聴されてるって奴w
みんなヤクザに憧れて煽りや喧嘩や暴力がカッコいいと思ってたんだよね
辛気臭いジジババが一生懸命描いた話やがwww
マーニーの正体は外国人のおばあちゃんだよ
杏奈の目が青い理由は外国人の血が残ってるからね
なら田舎にも子供はいるし別にいいのでは
少子化よりヤンキーの方が減少率高いぞ、ヤンキー自体も少子化の影響受けてるしな
お前の為の作品じゃないから嫌なら見るなよw
それのどこが現実の日本の田舎の人口比率を正しく扱った作品になってるわけ?
夢を見せるんだから
良いんだよ
ジジババで売れるんか?興行だぞ?
田舎にはばばあでも外国人がおらんからダメー
カズマはお母さんが出産間近だから両親より早めに上田にやってきていただけだし
映画アニメでは北海道が舞台だしロシア人がいる
原作はそもそも外国ですw
見栄えの問題だと思うが
頭おかしいのかな
年寄りばっかりのアニメ見もしないくせに、まーた文句だけ言ってるだけだろ
じゃあ自分が年寄りばっかりの作品作ってみろよ。人気出るか面白かったらアニメ化してくれるだろうから
フェミがようやく叩いてお前らに観てもらえる
ゴーストワイヤートーキョーってゲームはトイレがリアルだったぜ。
ファンタジー成分強めの創作物に「現実的じゃない」でツッコむのは馬鹿だなぁと思う
「ほそだのかみってどこの官職だよ」ってなったわ
安房守とか日向守とか出てたから
にしてもフィクションに正論ぶつけるとかアスペかな?
竜とソバカスだっけするの?
殆どの人が見限ってたらあんなに謎に興行収入高くないやろ
一昨日やったから話題にあがってるんやろ
限界集落を舞台にしてるわけじゃないだろww
だから嫌い←意味わからんアニオタってやっぱ頭おかしいな
それならまだましで
このツイ主のは描かれてもないことについてのツッコミ?だからね
単純にストーリーがつまらないから嫌い
また若い娘への嫉妬か
絵がオタクっぽくて気持ちわりーんだよ!!
細田作品は細田が脚本までやり出してから微妙なの続くね
現実味がないってか
現実に沿って全キャラブサイクが良いってか
「若者が多すぎるところかな。」
「ティーンエイジャーしかいない田舎。」
現代に若者中心の田舎は存在しない
ときかけは原作あるし
日本のアニメは若い美少女が多すぎるからダメみたいな
そんな奴がフェミサヨからイチャモンつけられてるの滑稽だな
滅びれば良い
適度にデブや美少年ではないおっさんを混ぜて最低限のリアルさを出してた
どの映画のこと言ってんの?
どうせ次もゴミ
家から出ないのかも
細田ってむしろ美少女よりイケメンばっか出すなとすら感じるけど
あんな優しく牧歌的な田舎は二次元にしか存在しない
女子高生への幻想みたいな気持ち悪さを感じるって話だと思うんだけど
マジで若者少ないぞ
多分、7~8割老人か中年だは
これでもまだ市だからな
過疎った町だとやばすぎだろ
もう少し脚本変えろよって思うくらい
そのまんまデジモンの僕らのウォーゲームだったしなぁ
オリジナルきゃらでリメイクってあんまり好きじゃない
おおかみ子供は田舎に引っ込んでから学校くらいでしか子供いなくねえか
田舎に若者いないの前にあんな世界ないだろって
田舎には若者の方が多いなんて曲解になるやつやべーだろ
創作を正しく理解して楽しむ力のないやつは見るなよ
要約すると「自分たちは大勢に理解されないけど既存の常識より大切なものがある」という作品しか作らないもの
これ作ってほしい
結婚せずや結婚も子供まだ家庭は少ない
思ひ出ぽろぽろですら陰湿な部分は描いてたからな
そんな昭和な田舎残ってねぇよw
あくまでフィクションなんだよ
なお本人は中学生男子の色気について語っていた模様
サマーウォーズは親戚一同が帰省してきてるから子供が多いだけだし
おおかみこどもはそもそも子供が多く出てたイメージ皆無なんだが
駿だって自分の世代の物がメインだろ
独特なような気がしてたのは他の監督が絶対やらないぐらいガバ脚本を通して
ほんとになにも考えてないだけなんだと確信したわ
サマウォもウォーゲームのリブートだし
他は見るに耐えない
監督やその周りが頑張ってネット対応したネトウヨ世代で、
つまらないという批判にはすぐパヨクガーとレッテル貼る癖がある
ツイ主はリアリティ求めて薄暗い家でぼそぼそしゃべってる邦画見たらええ
それ見てツイートしたのかな?? テレビでしかアニメ見れない奴は辛いな・・・・w
描き方によるだろ
ほんとに面白ければ口コミで広がる
けど口コミで広がるかは運だからみんなやらないだけでな
まずストーリー追ってたらこんな意味不明なこと言えんし
おおかみこどもに若者なんざ出て来ない
子どもが通う学校ですら人数は少ない
あとは老人だらけの作品なんだから
このツイート転載元は 田舎に住んで数少ない若者からもウザがられてる おじおばってことやろ
何一つ思い当たらないんだが
サマーウォーズなんて田舎のばぁちゃん家に集まっただけだろ?
全員あそこに住んでるとか思ってんの?
本物なんだなお前
ケモノとショタ描くために作品描いてるんじゃねえかと思うわ
ろくに見てもいない輩がパッケージイラストを見て勝手に決めつけて侮蔑しているだけのように見える
押井や新海のような意地悪な観察眼がフィルムに焼けつくという才能に欠ける
トトロは子供率高いだろ…
お前は偽物だろ
エアプって意味で
サマーウォーズなんて親戚の子どもが集まっただけだし
おおかみこどもなんて小学校以外で若者なんざ居ねぇじゃねぇかw
一体何を見てこんな感想に至ったんだろな
何かを嫌うことでしか周囲と関われないゴミ人間
はよ〇んでくれよな
リアル大好きなんでしょ?
はちま民はみんなニートだというのに・・・
あれは家訓でそういう仕事につくように教育されてる一族だし
揚げ足取る事しか考えとらんのか
漫画やアニメや映画なんて楽しめないだろ
昭和生まれはこれからも夢を描いていくから手前らは薄汚ねぇ令和に溺れてろ
小学生がいるということはその子供達の親(20~30代)もいるんだけどな
子供達を祖父母に預けて出稼ぎに行くなんて今時ねーよ
生徒が集まらないくらいの田舎なら学校廃止されてるわ。
爺婆がいれば息子夫婦がいて孫もいる
大衆の欲望を無視して「若者は少ないはず」みたいな独善的なこだわりを前面に出すような監督だったら、
こうやって話題にされることもなく無名のまま終わっていただろう
竜とそばかすも結局ショタ出てくるのかよ!だったしなあ
ワイが小学生の頃、毎年お盆に爺ちゃんの家(母ちゃんの実家)に姉妹弟夫婦が子供連れて泊まりがけで集まって20人規模の大宴会だったな
まさにサマーウォーズのあんな感じ
そんな若者ばっかりだったか?
そこまで女子学生意識してない気もするけどなあ
あと美少女出た方が綺麗じゃん
1粒で2度おいしい映像が「田舎と美少女」なんだよ
田んぼと山に囲まれた大学に若者が自動車通学してくるんだぜ
俺も「地元の技科大に入れば通学用に好きな車を買ってやる(東京で一人暮らしさせるよりやすいから)」と言われた
都内の某私大に進学したけど・・・
時かけも実写映画のリメイクだけどな
後半の方、日本語でおk
親戚の婆さんとおじさん達が揃いも揃って都合のいい凄い職業とか国を揺るがす様な仕事についてるスーパー親族なところだ
それよりも主人公が筆算で暗号解く方がさらに現実的ではない
でもそんなつまんないこと言うんならアニメ見るのやめた方がいい
ワイの地元、新潟の某市は数年前日本一女子高生のスカートが短いと言われておったな
雪国で真冬でも膝上20cmとか狂気だわ
消防士とか電気屋とか警察官とか珍しくないやろ
隣家との距離がリアルなんだよな、アレ
...日常風景かな?
いやむしろ好感持てるね「田舎を若者が救う物語」をみせることによって現実の日本の「田舎を救えない年寄りたちといない田舎の若者」がより際立ち問題をさらに見やすく大きくすることができる
空想の田舎は救われるが現実の田舎は救われないことをちゃんとわからせることって重要よ?
アホなのかにゃ?
そのキモさが、いいんだけどな。
あんなだだっ広い高校で青春を謳歌したかった
というかチャリで土手を通るあの川は荒川?
ホント急な下り坂があったり土手のある川があったりあそこは異次元の東京ですか?
富山の男は尻に敷かれまくってるから女性観狂ってるのが多い。
この前つかまった、孕〇せマンも富山出身。
米騒動やら引っ越しおばさんやらタフなオトコ女みたいのが多い。
上野やら坂東しかりフェミの巣窟だし。
俺もそう思った
この人の作品は嫌いで見たことないけど、田舎に帰省すると都会から来てるんだろうなってキッズ案外多いよな
むしろ夏休みじゃないと田舎なんて子供おらんやろうからそのへんの描写は間違ってない気がする
草
そのうち宇宙空間で空中遊泳して帰ってきそう(改悪)
ガンダムも最近では後付け設定でミノフスキー粒子のせいで携帯やスマホが廃れた設定に変わったな
お前らコードギアスの名誉ブリタニア人かよ
今どきアジアの発展途上国の子供でも普通にPCやネットやスマホ使うぞ
嫌ならドキュメンタリー映画でも見てろ
キャラも好きじゃないし、話もいまいち好きになれない。感覚的に受け付けない。
誰の作品が好みなんですか?
ミノフスキーで携帯が廃れたなんていつ出てきたんだ
まあ通信阻害するために撒いてんだから軍用ですらない一般の機器ならモロに影響受けるだろうけど
プレステやってそう
プレステやってそう
こんなん言い出したらほぼ全てのアニメ見れない
それ以外はパンピー受け狙いのウンコの固まりかな。
しんかい氏のは全てクソ。
オナ映画って印象でアニメである必要性を感じない。実写の方があってる。
だからジブリが大嫌い
ま、細田もジブリもどっちも性格はごう慢でクソだけど
あれ、他所から泊まりに来てるだけだし松本は限界集落でもないしな
残念だが教養のある人間からすると
一番滑稽で設定が詰められてないのがサマーウォーズなんだよなあ・・・・
根本的に面白くない
後味が悪い
天気の子は新海やで
ジジババしか出てこない作品が見たいなら自分で作れや
教養www
いちいちしょうもない考察()だのしたがるオタクに向けて作ってないわ
商業的な兼ね合いで作ってるエンタメで作者の思考が分かった気になってるお前らのがよっぽどキモいわ
ほとんどが大人じゃなかったか?
アレを他ならぬメーカーがやったからおもしろいのに おーこわ キレてる声がデカいだけの評価
アレを他ならぬメーカーがやったからおもしろいのに おーこわ キレてる声が大きいだけの評価
こういうこと言うやつが一番やばい
何がやばい?言ってみろ
その2 薄めたスープみたいに脚本が薄い
その3 尺稼ぎなのか意味のないシーンが多すぎ
あれくらいの若者普通にいるよ
田舎だから若者いないって先入観だけで語ってる
しかも大半のアニメが受け付けないっていうただのソイツの趣味の問題だし
なんでこれを抜粋したのか
そもそも実家?に集まってるだけやしな
おおかみ〜も田舎は年寄りしか出てこなかったように思うが
バス通で行く距離の学校で各学年1クラス、子持ちの母で山奥に行くようなのは2人のみ確認、自然保護の施設とかなら体験学習で来る…
映画見てないんじゃね?
家事エアプ感がずっとあるのは確か
いつもここのコメント見てて思うけど
田舎同士で違うのに田舎同士で「田舎はそんなんじゃない」「田舎をわかってない」「田舎を見下してる」って揉めてるのばっかり
何も考えずに観ても普通につまらんぞ。
アニ豚
「え?実写邦画と同じフォーマットですよ(笑)」
ゲイさん乙
とっくに還暦超えてんじゃね?
昭和の田舎知ってるようだし。
知らないのかい?それとも覚えていないのかい?
学生なんて細い薄いがデフォルだぞ。
ジジババばかりじゃなく若者出しても売れない作品ってあるんですよね。
日本映画と言うんですけど。
新聞記者とか万引き家族とか許されるのに
加齢臭もな
あそこ限界世界のなかの田舎だから。
それは困りましたね。世界合計の興行収入が500億円超えてたらしいですが。
なお興行収入一桁億円でも日本アカデミー賞はとれます。
たまに田舎行くけど、20kgぐらいなら持ち歩きながら平気で喋る婆さんおるで。いうて多分60代だろうけも。
Switchで幼児ゲーやってるニシおじさんみたいな感じ
作り話の設定にリアルと違うとか言われても困るよな
ドキュメンタリーだけ見たらいいよ
限界集落の話とか大好きなんでしょ?
よくわからん需要が世の中にはあるんだな
ジブリに言ってやれよw
フィクションに何を言ってるのか理解不能
ジジイババアが暴れ回る話が見たいの?
馬鹿なの?
田舎で老人の大活劇を?
家事エアプのガサツ少女を表現しとるんや…
物語の序盤は恋愛から程遠い感を出さんとアカンキャラや…
原作つけてやれよといつも思う。
「自分の知ってる田舎は親戚集まって子供煩い感じのコレ」
「たぶん今も同じやろ」
仕方なくね?そんだけ急激に日本が衰退してるんだよ。金を海外にジャブジャブ流して安全を買う国なんぞ維持できる訳ねぇわ。
そんだけ。
おおかみこどもとか見てみろ
理由は需要と供給と、書く人のモチベーションだよ。
老人ホームが舞台の年寄りばかりのアニメなんて作っても売れないんだわ。
ネットで匿名の無責任で無害な立場からしか言えない人達は、行動しないよ。
見たことないのに嫌いで作品内の描写の指摘は草
という愚かな決めつけ
ある程度積み重ねてきた人達は、年取っても周りから需要があるんだけど、ただ年取って来た人は中身が無い老いた器だから相手にされない。
結果的に他人の粗探しに時間を費やし、そこで注目される事で自分の居場所を確立するから手に負えない。
すぐに数字を持ち出す
典型的なオタクですね笑
ルーカス宇宙では爆発音がするし、オタクに優しいギャルも漫画には存在する
女子高生信仰が強すぎてキモいのは事実やからしゃーない😂
インキャによるインキャ向けファンタジーやろ
興行成績だって局のゴリ推しなだけ
人が変わっても誰も気づかなそう
限界集落じゃないかぎり子供がいないとか田舎バカにしすぎだろ
田舎と超田舎は別
田舎=コンビニ、スーパー、ガソスタあり
超田舎=コンビニなし、自販機なし、スーパーなし、ガソスタなし位の差はある
そこにリアリティ求めるのもなんか違うと思うわ