• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








サマーウォーズは長野

おおかみこどもは富山

など田舎を舞台にすることが多い細田守監督だが

そこにツッコミが・・・








細田守の嫌いなとこはど田舎を舞台にするくせに

若者が多すぎるところかな。








ティーンエイジャーしかいない田舎。

昭和の感覚のまま現代を描こうとしているからか
何かしっくりこない。

女子学生に夢見すぎでキショイ。

とにかく滲み出るキモさが美しい風景を邪魔する。





この記事への反応



わかりすぎるwww
若者はいない


事前に回覧板を回して学校から招集かけたのか?!ってくらいの児童生徒と普通に存在する20代の男女が不自然すぎてむり😂

×細田守は家族という概念を強烈に信仰している
△細田守は家族以外の絆を信用していない
○細田守は全ての人間を信用していないので、絆の物語を描こうとすると最大上限である家族の絆の話になる


細田守……男の趣味は良い……

細田守監督作品って基本的に
「世間的に褒められるのはそれかもしれないけど、お前自身は信じてないだろ」
って感じるようなオチのつけ方になっちゃうんだよな。
なんというか、作り手自身がそのテーマに対して懐疑的なまま仕上げてしまってる感じ。
本当は別のことが言いたいけど風評的にね…がある。


私はファンタジーアニメがあんまり好きじゃないし見分けがつかないし、新海誠も細田守も他の誰かの作品もよく区別がついてないのだけど(ツイートするたび確認のため調べる)、少年少女が日本や世界を救うみたいな設定はあらすじだけで興醒めしてしまう。




そんなとこ気にしてイライラするの生きてて疲れそうやな


B0B3MKVDMY
乃木坂太郎(著)(2022-06-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0B3MMBJB4
石塚真一(著), NUMBER8(その他)(2022-06-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B0B3MKXD22
久部緑郎(著), 河合単(著), 石神秀幸(著)(2022-06-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5








コメント(535件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:31▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:31▼返信
ゴミ記事専門サイトはちまへようこそ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:32▼返信
いうてジジババしか出てこないの田舎アニメ見たいか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:32▼返信
宇宙ワールド
宇宙グローバル
宇宙ユニバーサル
宇宙ゾーン
宇宙レイヤー
宇宙エリア
宇宙コミュニティ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:32▼返信
俺はデカレンジャー!😡
はちまに蔓延る社会のゴミカス共を
成敗する正義のヒーローだ!😡
社会のゴミ共!😡
早く仕事をするんだ!😡
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:32▼返信
アニメにリアリティ求める人って病んでる
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:33▼返信
JKばっかでキモいのは確かに
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:33▼返信
さすがに考えすぎだろ
舞台が田舎の、若者向けの作品なんだから、若者がフィーチャーされてて当然だよな~
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:33▼返信
ジジババじゃ盛り上がらんからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:34▼返信
雨宮慶太監督を見習え細田!
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:34▼返信
たし蟹
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:34▼返信
アニメやぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:34▼返信
田舎を闊歩すりJKとか理想郷だからな
逆にジジイとババアしかいない田舎のアニメなんて見たくもねえわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:35▼返信
どんだけ劣等感抱え込んで生きてんだよw


そんなのは特亜人か任天堂信者位しかいないと思ってました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:35▼返信
でもフィクションだよ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:35▼返信
ちょうど子供が出来たタイミングでおおかみこども発表して、ちょっと気持ち悪いと思った
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:35▼返信
賛同してるやつちゃんと映画見てないだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:35▼返信
これが田舎のチー牛か
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:36▼返信
アニメなんてあり得ん要素の詰め合わせじゃん…
ジジババばっか出しても売り上げ爆死すんだろ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:36▼返信
原作がある時かけ以外面白いと思ったことがない
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:36▼返信
サマーウォーズは言うほどか?祖母の家に帰省したらあんなもんじゃね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:36▼返信
JKだけならキモくねえんだよ
細田のキモイところはJKの周辺も含めて言ってること、やってることが独善的で支離滅裂、上っ面ばっかりなところだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:36▼返信
やっぱりスタジオジブリってすげーな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:37▼返信
デジモンがヒットしてからずっと求められてる作風で作ってるだけじゃね
これしか作れないとも言えるが
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:37▼返信
大学ない田舎は20代の若者は全員作業着の中高卒しか存在しないやで
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:37▼返信
そんなこと言ったらオタク向けアニメ全部そうじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:37▼返信


そりゃエンタメなんだから当たり前だろ

鳥取や島根の限界集落みせて誰が喜ぶんだよ
 
 
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:37▼返信
ショタの扱い方も新海誠に負けている模様
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:38▼返信
細田守のダメなおっさん達はアラサーになった今共感してしまう部分はある
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:38▼返信
> そんなとこ気にしてイライラするの生きてて疲れそうやな

くうっ!ワンパンKO気持ちいいっ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:38▼返信
田舎に若者はいちゃいけないらしい
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:38▼返信
アニメや漫画なんて面白ければいいやろ、なんで現実に忠実にする必要がある?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:38▼返信
細田作品が気に入らない→まあわかる
創作物の年齢分布に不満→頭おかしい
それをまとめて転載する→犯罪者
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:38▼返信
だって映画じゃん、高齢化社会描かれるよりなんぼか夢あった方がいいと思うけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:38▼返信
>>3
フェミ「潰したいだけだから見ないよ」
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:39▼返信
さすがに難癖だろ
田舎にも義務教育レベルの学生くらいはいるだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:39▼返信
田舎を舞台にしただけでアキバ系アニメの一種だしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:39▼返信
リターナルでババアが主人公だと文句言うくせに!
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:39▼返信
細田はフィクションとわかっててもキモさが抜けないなにかがある。下手にリアリティ出そうとするからキモ感がある。むしろ露骨にやるほうが許せそう。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:40▼返信
時代についていけてないのに現代風の考え持ててますおじさんは分かる
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:40▼返信
細田守が好きなのはケモノとショタであって女子学生じゃない
それがわからないやつはそもそも見る目が無い
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:40▼返信
うちの地元はど田舎だけど若者は居るよ
ほぼ全員が外国人だけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:40▼返信
キモさで言ったら唾液酒の方も大概だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:40▼返信
監督自身が「理想を描いてる」って言ってるから必ずしも現実とは同じになってない。
わざわざ嫌いな理由付け発表とか気持ち悪い。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:41▼返信
田舎にも若者は居るし
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:41▼返信
田舎にも若い奴らはいるだろ笑
そいつらが集まって物語を作ってるから、若い奴らしかいないようにみえるだけで。

現実世界と同じように老人たちばっかりの物語を作れって?
誰も見ねーよカス
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:41▼返信
うちの田舎は子供がいっぱいいるぞ
いなくなったのはオタマジャクシや虫だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:41▼返信
ショタだけにするべき
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:41▼返信
こういうのが30歳超えるとプロ市民になって体制反対とか革命とか言い出すんだ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:42▼返信
若者いなかったらもう田舎じゃなくて限界集落だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:42▼返信
限界集落くらいだろ若者いないの
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:42▼返信
登場人物がジジババばっかのアニメなんて見たいか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:42▼返信
何としてでもケモとかショタ要素をねじ込む!
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:43▼返信
細すぎるキャラデザ嫌い。
あと、サムネのポスターみたいに、よくあるキャラ仁王立ちポーズがなんかいかにもアニメって感じで痛々しい。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:43▼返信
ボーイミーツガールに固執してる爺さんが
キモくないわけないやろがい
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:43▼返信
サマーウォーズのこと言ってるんだと思うけど、あれ夏休みでひいばあちゃんの誕生日だから実家にみんな帰省した時事件が発生したっていう話しなんだけど・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:43▼返信
絵じゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:43▼返信
アニメはもう一つの次元なんだからリアルに沿わなくて良いんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:43▼返信
老人ばっかの映画なら「龍三と七人の子分たち」かな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:43▼返信
???「そんなこと気にして生きてるの生きるの辛そうやな(半ギレ)」
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:43▼返信
映画はエンタメなのだから、売れる作品を作るのが監督の役目。
ジジババばかりの映画だったら、誰が見るんだよって話。

こういうのを批判しているのは何を求めているのだろうか。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:43▼返信
まず田舎には若者がいないっていう、己の中の小さな世界で語ってんじゃねーよ。
お前が住んでる田舎にはたまたま少ないってだけだろ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:44▼返信
サマーウォーズの舞台は若者いるぞ
そのまま就寝して地元に新築建てて暮らしてんだから
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:44▼返信
細田の嫌なところってそこじゃないだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:44▼返信
むしろ若めの大人が多いことに違和感がある
子供は現地のだったり遊びに来てたりで別に
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:44▼返信
日本はジジババしかいないのにTVアニメは若者ばかりやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:44▼返信
サマーウォーズの登場人物なんて主人公以外は祖母ちゃんの葬式のために方々から
集まってきた親戚連中が中心だろ?なにいってんの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:45▼返信
>>16
何年前から制作してたか考えようね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:45▼返信
女子学生とかいってる時点でこいつはなんもわかっちゃいねえ
細田の大好物はショタとケモノだ
ショタを出すためには他の若者も出す必要があるだけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:45▼返信


細田ルーカス 「俺の田舎では若者で溢れかえっているんだよ」
 
 
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:46▼返信
画面に収まるぐらいの若者ぐらいおるわ田舎なめんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:46▼返信
>>67
あれ?突然死ぬんじゃなかった?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:46▼返信
それ火垂るの墓とか、現実的な話なら突っ込みたくもなるだろうけど
ただのエンタメ映画に何いってんだって言う。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:46▼返信
フィクションにそんなところでリアルさ求められてもw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:47▼返信
田舎=限界集落じゃねえぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:47▼返信
田舎に若い女の子はそんなに居ないって偏見にも程があるだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:47▼返信
◯◯、最初に考えたのは、害虫が多い。っていう。
田舎は目立つぞぉ~
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:48▼返信
馬鹿でもわかる作品じゃないと大勢に見てもらえないんだから、本当にいい「わかる人にはわかる」作品なんか作ってたら生活できないんですよ。
なので、大ヒット作の多くが知能指数高めの人にウケないのは必然なんですよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:48▼返信
田舎でばぁさんが主人公の映画とか2時間漬物作るだけになるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:48▼返信
>>1
フィクションと現実の区別ができない
ツイカス
アニメヲタク

役満です
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:49▼返信
いやアニメの話だぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:49▼返信
ガチケモナー
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:49▼返信
>>54
痛々しいコメントだなあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:49▼返信
>>73
宮崎駿になれない理由だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:49▼返信
いや、フィクションってその辺自由じゃね?

つか、限界集落をありのままに表現に使ったら色々材料が足りなすぎるだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:49▼返信
だったら田舎でも動物は話さないし人が時空を超えたりしないよ?
現実とアニメの区別がつかない馬鹿おる?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:49▼返信
※74
二次元とリアルの区別が付かないような奴はもうお察し
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:49▼返信
気にならないならもうオタクから一般人には

戻れない
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:49▼返信
アニメに何言ってんだか
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:49▼返信
こいつTwitter返信させないようにしてるやん笑
批判されるのが怖いくせに、言い逃げしてる雑魚
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:49▼返信
アニメの中では年取らないサザエさん声優は高齢でどんどん死んでるのが笑えるw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:50▼返信
キモいって言ってる奴ってどんな層なんだろ
煽りじゃなくて普通に気になる
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:50▼返信
※72
夏休みの帰省である程度集まってて事件が起きて祖母ちゃん方々の親戚に対処頼んだ後
死んじゃって、その親戚がさらに集まってくる感じだったはず、何年も前に見て記憶が曖昧
なのと説明を端折りすぎた、スマン
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:50▼返信
嫌いなのは自由だけと、その理由は後付けな気がするわ
若者がいないのも事実だろうけど、なんかキモいって言うのが本音
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:50▼返信
風景はリアリティあるのに居る人物にリアリティがない所に違和感あるって話?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:51▼返信
※この作品は現実起きたことを忠実に再現しています
とでも書いてあったか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:51▼返信
>>78
でもそれって逆に知能指数低いからヒット作が作れないって矛盾が出てきますよね

ヒット作を作れない知能指数の低い監督が知能指数の高いお客さんを呼べるとは思えないのですよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:51▼返信
うーん 女子学生に夢見すぎでキショイ。って部分で
このイチャモン投稿にもフェミ臭がするねえ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:51▼返信
>>67
誕生日の為に集まったけど物語中に亡くなったから葬式になるんだよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:51▼返信
リアルな田舎描いたの観たいのか?
そっちの方が嫌だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:51▼返信
キモくて鳥肌立つw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:51▼返信
>>80
好きなものが叩かれる←「アニメと現実の区別をつけろギャオオオオオン!!!」
嫌いなものが叩かれる←「ほんまそれな笑」

アニ豚さん…
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:52▼返信
コイツもフェミ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:52▼返信
>>69
分かりやすいスケープゴートなのに気づかない人がいるなんてビックリだよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:52▼返信
女子に夢抱かないでっていうけど君ら男子に夢抱いてるじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:52▼返信
まるで都市部は若者に溢れてるような言い方だな
日本の平均年齢は50歳なんだからアニメの登場人物も平均50歳にするか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:53▼返信
※92
フェミパヨだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:53▼返信
うるせーな、夢くらい見させろよ
都会のマセたガキ共より田舎の青春溢れた少年少女が見たいんだよ俺たちは
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:53▼返信
細田守はミライとそばかす姫の糞映画2連コンボで完全に見限った
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:53▼返信
※77
風の谷にすらいないから
めったに
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:53▼返信
学校にピンク髪や水色髪のツインテール女子は居ないだろ...

みんな韓国ファッションに憧れてシースルーバングでしょw
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:54▼返信
ジジイとババアじゃ客呼べないんだわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:54▼返信
フェミパヨ「女子高生を描くなや キショい! 日本は老人ばっかりの終わった国なんだから現実を描いて絶望しろや!」
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:54▼返信
また現実と区別が付かない馬鹿が湧いてる
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:54▼返信
細田監督は主張はしないけど、否定はしたい人だからな
その嫌味な作風のせいでイマイチ評判も振るわないし
なんかアンチも多い
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:55▼返信
自分がもう若者じゃないから、田舎の若者のコミュニティがどこにあるのかわからなくて
「若者がいない」って言ってるだけでさ
実際は少なからず若者はいるし、若者は若者同士で集まってるわけで
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:55▼返信
田舎に行ってんのにネットしてるってのもなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:56▼返信
また細田の映画なんか見に行って騙されたのか
いい加減学習しろよ
119.投稿日:2022年07月03日 11:56▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:56▼返信
※95
映画をちゃんと見てない奴のイチャモンだよ
別に田舎にティーンエイジャーが闊歩してる様子なんて描かれてない
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:56▼返信
デジモンで評価を勝ち取って ハウルで地獄に突き落とされて
それでも這い上がった細田さんに失礼
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:56▼返信
フィクションって言葉知ってる?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:56▼返信
批評家が偉そうに
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:57▼返信
病気だな
ネトフェミと似たような奴
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:57▼返信
お祭り男爵とかいう異色のワンピ劇場版もこの人が監督だっけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:57▼返信
※100
普通の映画の時間テレビドラマですら無理
というかめったに描かれないな、たとえば虫多いとか
小説では割とそういうのあったりするけど映像の中にスッと入れとくの難しいのかもな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:57▼返信
それ以前に話がつまらねえから嫌い
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:58▼返信
そもそもこの手のオタク向けの創作物って必ずしもリアリティ求めずに読み手の理想的な世界を追求するもんちゃう?

田舎を舞台にしてるのも綺麗な自然で背景として映えたり、田舎の若者は純朴で恋愛パートでも都会の陽キャみたいなライバルが現れる心配もないから自己肯定感低いオタクでも安心して視聴できたりとか、そういうのが目的やろし

少なくともリアルな田舎を描いて田舎の生活に向き合うとかは二の次でしょう
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:58▼返信
オタク臭さ消そうと頑張ってるけど結局オタク向けだからな
ジブリとはそういうリアリティのなさが異なる
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:58▼返信
※120
サマウォはあくまで田舎へ親族が帰省してる作品だしな
途中で商店街が出てくる程度の話
子供ばっかり集まってーとかこいつは一瞬だけチャンネル合わせて見たのに文句言ってるだけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:59▼返信
>>107
あ!ナルホド!フェミ速報だったかー😲
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:59▼返信
女に夢見すぎというより女を強いと思いすぎて色んなモンを背負わせすぎなところあるよな、JK一人で虐待親解決に向かわせてアホかと思ったわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:59▼返信
サマーウォーズは一族招集してんだから子供いなかったらおかしいだろ
キモいのはそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:59▼返信
>>109
大半の人は
おおかみこども→バケモノの子で見限っている
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:00▼返信
そんなこと言ったら
今期も武器を持って戦う女の子のアニメばかりだぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:00▼返信
あのさぁ…漫画やアニメの空想世界にこういういちゃもんつけてたら何も作れんぞ。ジジババばかりのアニメ観て楽しいか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:01▼返信
サマーウォーズの盛り上がらなさで見限った
それ以降は見てない
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:01▼返信
すぐにこういう馬鹿な事言うアホは
史実でも見聞きしてマスかいてりゃ良いと思うよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:01▼返信
細田、新海とかのアニメ映画って何だかんだオタクアニメ臭さがまだ残ってるんだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:01▼返信
>>135
実際どれもつまらないじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:01▼返信
「若者が多い田舎」という理想を描きたかったんだろう
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:01▼返信
たかだか数十程人度の若者が集まるような描写で田舎なのに若者が多すぎるとか田舎を何だと思ってるんだろう
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:01▼返信
>>135
だからあんなもん芸術作品としては評価されねーじゃん
そのレベルといいたいんだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:01▼返信
※136
NHKのドキュメンタリーでも見る世代のくせにNHKは見たくないから地上波見て文句言ってるタイプだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:01▼返信
新海監督の「言の葉の庭」の新宿御苑には昼間から酒飲んでる美人教師が男子学生を誘惑してたな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:02▼返信
ギャオーwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:02▼返信
>>138
すぐにこういう馬鹿なこと言うアホは
オタクアニメでも見てマスかいてりゃ良いと思うよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:02▼返信
比較的おじさんもおばさんも出てくると思うけどな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:03▼返信
2000年代中後期に日常系アキバアニメが流行って
そこから派生して田舎テーマの日常系が増えていったから
それに乗った作なんよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:03▼返信
鬼滅に文句言わんの?
大正時代に刀持って戦ってる女なんて皆無だったが?w
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:03▼返信
リアルに描かれた背景に、アニメ塗りの
ペラッペラな人物が浮いてる画は
気にならんのかな?

まあそれ言ったらアニメなんか見れねえか
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:03▼返信
>>150
あんなつまらなそうなもん
そもそも見ないわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:04▼返信
狼こども~で、田舎の細いおばあちゃんが20kgはありそうな山盛のじゃがいもを手に持ったまま世間話をずっとしていたシーンがあったな。鍬で女1人で広い畑を耕すシーンもあった。
実際に体験してないから、ちょっとした描写が薄っぺらい。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:04▼返信
は?創作なんだが
別にドキュメンタリーを作ってるわけじゃない
現実のクソ田舎なんか見たくもないわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:04▼返信
「着け火して 煙り喜ぶ 田舎者」細田守監督最新作!
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:04▼返信
今は40代でも若者やぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:04▼返信
オタクに都合のいい美少女アニメもキモいけど
田舎に幻想抱くアニメも十分キモい
田舎の嫌な部分、汚い部分をリアルに描けば良いとは思わないけど、いかにもオタク好みそうなチープな田舎描写がキツい
トトロとかと比べれば違いがよくわかる
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:05▼返信
当時大人気だった君の名はと天気の子を頼まれて一緒に見に行ったけど、退屈過ぎて苦痛だった。君の名はなんて半分以上寝てたぐらい
合う合わないなんて有って当然だが、世間的に大ヒットしてる作品がこうも楽しめなかったのは初めての体験だった
元々アニメって全然見ないんだが、あれ以来苦手意識出来てどのアニメも一切見てないわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:05▼返信
>>157
だいたい同意だが
トトロはトトロで中身スカスカすぎて退屈極まりない
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:05▼返信
>>157
おっ、田舎博士登場ですぞ!w
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:05▼返信
昔の田舎っぽいのがなつかしくて共感できるんだからそらそうなるわ
誰も老人だらけの田舎のアニメなんか見たくないしな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:06▼返信
若者っつーか視界に基本人はいない
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:06▼返信
>>153
せっかく入り込んでてもそういう描写でこれはフィクションだと実感して萎えるんだよな
よく言われる人間に興味ないやつが作ってるっていうか
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:06▼返信
>>156
20代でもおっさんだぞ化石の爺
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:06▼返信
細田守監督「若い少女を神聖視して常にヒロインにする日本アニメ界の巨匠がいます。本当に不快」
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:06▼返信
細田からしたら女を活躍させてるつもりなんだろうけど実際の女さんからしたら何もかも私がやらないとダメなん?いやしんどいんだが・・・って思うやろな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:06▼返信
楽しんでる人がいる中で、表立ってバカにする必要あるんか?…
おおかみこどもなんて狼男出てくるけど、別にフィクションでしょ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:07▼返信
>>158
新海のアニメってシーンの連続としての盛り上がり盛り下がりが雑すぎるんだよね
部分部分だけで楽しめる人じゃないとほんとつらい
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:07▼返信
都会にいるジジババを描こうが、田舎の若者描こうが作者の自由だろ。
どこにスポットライトを当てるかの違いでしかない。
田舎の小学校描いているのに教室におっさんいたらおかしいだろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:07▼返信
>>167
ツイッターを何だと思ってんだよw
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:08▼返信
>>169
こういう読解力皆無の人って怖くね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:08▼返信
>>169
なら感想も自由だろw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:08▼返信
>>153
でも昔は女性でも1俵(60kg)くらい誰でも持てたって言う
2~3俵背負うのが普通だったらしい
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:09▼返信
女に夢見すぎてとかコイツは何を見てるんだ?毎回出て来るショタに夢見すぎならわかるが・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:09▼返信
>>173
全然話が理解できてなくて笑える
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:09▼返信
※172
感想は自由だし、それに対する批判も自由だろw
頓珍漢な感想言えば叩かれる。当たり前。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:10▼返信
細田はショタコンだろ
キモいのは同じだが
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:10▼返信
フィクションにマジになりすぎ。しわしわの爺さん婆さんが高頻度で映る作品でも見たいの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:10▼返信
管理人もイラっと来ちゃったんだね
わかるよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:11▼返信
>>176
でも、他人が楽しんでるものを叩くような感想言うなって上の方で言ってるよね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:12▼返信
流石に長野や富山を舐めすぎだろ、そこそこ学生居るわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:12▼返信
ジジババが出るアニメなんて誰が見たいんだよアホか
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:12▼返信
関係ないかもだけどさかなクンの人生映画にしたやつも舞台田舎っぽいな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:12▼返信
田舎かきたいならせめて1週間くらいの田舎暮らし体験とかやりゃいいのにな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:12▼返信
火元の人こそフィクションやファンタジーに夢を見過ぎなんちゃうか。
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:12▼返信
>>175
それはおまえが60kgすら持てない軟弱者のオタクだからだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:13▼返信
やっぱウォーゲームよ
島根はジジババばっかだったな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:13▼返信
出て行くだけで田舎にも若者は居るよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:13▼返信
田舎だからといって田舎の人口比率が作品に反映される必要はない。
田舎の若者の話なら若者ばかりが登場してもおかしくないっていう当たり前の
ことが理解できてない。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:13▼返信
※153
ハッキリいって今でも畑仕事してる婆さんは軟弱な若いガキなんかより力あるんだよなぁ
自分のいる範囲で世間語ってるだけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:13▼返信
ガンダムオタクがストーリーを熱く語るけど何もリアリティを感じないので困る俺

一般人には全部日野ガンダムに感じる懐古アニメ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:13▼返信
田舎の定義の差を感じる

見渡す限り山と田んぼみたいなアニメに出るような街は
子供なんて全然いねーからな
老人7中年2子供1くらい
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:13▼返信
この手の意見は聞くに値せんのだよ
いざ自分が作る側に回ったら、、、
「ジジババだけの映画なんて客入らんわ」と掌返すに決まってる。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:14▼返信
細田が子供の頃はいたんだからしょうがないだろ
時代設定なんてしてるのか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:14▼返信
田舎にも高校生までは普通にいる。というか出生率を見れば東京よりも多い。
そこから先が居ないだけでw
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:14▼返信
アメリカだってホームドラマに銃乱射とか入れないんだしフィクションだからそれで良いんだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:14▼返信
言いたいことは分かるが
だったら「ステータスオープン」でも見てろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:14▼返信
中世ファンタジーにケチつけてるオタクと一緒のこと言ってて草
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:15▼返信
>>186
あれは昔の人にとっても決して楽な仕事ではないんで
仕事中の人には話しかけないし
話すとしても一度地面に置くか、仕事終わらせてから話す
そういうリアリティのなさがおかしいと言いたいんだろう
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:15▼返信
剣と魔法より、銃で人ブッ殺すゲームの方が日本でも人気出てきただろ

みんなリアルを求めてということだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:17▼返信
アニメにリアリティ求めるなよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:17▼返信
アニメなんか見てる時点でキモいで?
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:17▼返信
>>158
タイトル忘れたけど、耳の聞こえない女の子が虐められてる所から始まるアニメを娘と一緒に見に行ったんだが、胸糞悪過ぎてどんな顔して見れば良いか分からず途中で嫌になって寝たわ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:17▼返信
サマーウォーズやトトロくらいの田舎なら子供は本当に居ない
地元に残るのは低学歴ばかりでそいつらは結婚できてない
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:17▼返信
※202
今そういう話してないんで
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:18▼返信
田舎の例だとぼくの夏休みとかも昔のノスタルジックな所がいいんでしょ
郷愁を懐かしみそれにちょっと物語を足す
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:18▼返信
サマーウォーズなんてババア最強アニメなのにどこ観てんだよw
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:18▼返信
アニメにそんな文句つけてもなぁって感じ
アニメはファンタジーであって、ノンフィクションじゃねーし
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:18▼返信
まあ都会のやつが夢見る田舎のストーリーだから
あれでええやろ
現実なんて村社会虫交通の便etcと地獄だからな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:18▼返信
細田守がキモいのはそこじゃなくてケモショタ性癖
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:19▼返信
>>202
中国みたいにアニメやゲームの肌露出規制したほうが良いよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:19▼返信
そりゃアニメだし
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:19▼返信
そのくらい許したれ
識字率が高く、上下水道が完備されてる中世ナーロッパ程じゃねーんだからさ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:19▼返信
無茶言うなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:20▼返信
じゃあお前がこれだと思う田舎を扱った作品教えてくれよ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:21▼返信
映画開始する前に30分ぐらい延々フィクションであることの説明をすることが必要だな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:21▼返信
時かけとサマーウォーズは名作やろ
それ以外ゴミ、理由は丁寧さに欠けているから
創作物っていうのは虚構だし見る対象があるんだから、現実をどれくらいの解像度で切り抜くかは自由でしょ、そこに批判するのはセンスないわね
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:21▼返信
サマーウォーズは長野の婆さんの誕生日を東京住みの主人公他親戚が夏休み利用して帰省する話だから普段すんでるのジジババと地元警察のヤンキーだけやんけ
こいつちゃんと見たのか
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:21▼返信
でも細田ってサマヲが1番マシなんだよな
ここからはずっと獣◯映画ばかりになる
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:21▼返信
>>213
そういうのにいちいち言及してリアルなトイレ描写だの下着事情だのを鼻息荒く解説してくる作品の方がキツいわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:21▼返信
「都会から見た田舎」「昔は良かった的な田舎」だから
田舎から見ると違和感や反感を覚えるって話だろ
自分も田舎出身だから共感できるわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:22▼返信
あぁ「昭和の感覚のまま現代を描こうとしている」ってのはなんかわかるわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:22▼返信
>>215
思い出のマーニー
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:23▼返信
>>215
トトロ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:23▼返信
フィクションに陰気な現実的部分持ち込み過ぎてもつまんねえし

まあつまらん人間にはつまらん描写がお似合いか?w
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:23▼返信
リアリティーを追求したいなら実写でも観とけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:24▼返信
>>225
普段陰気なゲームばっかやってるくせに何言ってんだw
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:25▼返信
>>215
薄暮…ですかねっ!(メガネクイッw
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:25▼返信
なろう系みたいな都合の良い世界観が嫌なんだよな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:25▼返信
細田守は叩かれてる分まだましというか、時かけで細田が躍進する以前はポスト宮崎駿といわれてた原恵一が忘れられてるのが悲しい。
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:26▼返信
東京生まれ東京育ちだから、田舎の事は分からないけど、フィクションの世界の田舎は田舎の良い面を描いてる事は何となく分かる。だからこそ憧れたり惹かれる部分があるんだと思う
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:26▼返信
勢いで動かせる若者と違って大人や老人は動かすのに理由が必要になるからな
昭和の話なら大人でも通じるかもしれないけど現代の話だと共感得られないだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:26▼返信
>>213
そっちはヨーロッパじゃないどころか地球ですらないのに識字率ガー上下水道ガーとか言ってる側がおかしい
中世ヨーロッパに魔法とかモンスターいたのかよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:27▼返信
キモアニオタはレビューでも重箱の隅を突くような嫌な酷評しか書かないからな
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:28▼返信
昭和の殺人事件始まりそうな勢いの上小阿仁村みてーなの描けってか?www

こういう口だけデカい屑がお望みの田舎描写ってあれでしょwww

そういう田舎民くせえ思考してる癖に該当作品あっても観もしないのは分かるわwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:28▼返信
>>221
東京舞台のヤンキー高校生漫画に「こんな抗争してるやつらもういねーよw」ってツッコミ入れてるようなもんだぞ
あまりにも無益
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:31▼返信
フィクションなんだからそれで良いんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:31▼返信
少年少女が世界を救うなんことは普通ないからアニメになるんだが、実際にやったのはジャンヌ・ダルクぐらいかな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:31▼返信
※236
普通に居るしニュースになってるだろ
「東京の連中が横浜走ってるから許せねえ」みたいな連中が普通に活動してる
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:31▼返信
※223
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:31▼返信
そもそもの話こいつのいう田舎がどのレベルかもわからんし
田舎っていったって周囲数キロ畑しかないところから学校も商店街もあるけど大きな店がないようなところだって田舎扱いだがこういうところは普通に子供多いし
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:31▼返信
>>238
そして処刑へって爆笑物の現実
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:31▼返信
※223
まず田舎にマーニー居ないんだわ…
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:33▼返信
※239
結局自分が見てないからいないって決めつけてるだけなんだよな
テメエの生活範囲が狭いだけちゃうんかと
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:33▼返信
※228
ジジババの話じゃないよね?
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:33▼返信
>>239
暴走族リーダー(43)
これが現実
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:33▼返信
宮崎駿のヒロインもみんな若くて強くて一緒じゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:33▼返信
こういう奴の言う田舎ってのは真面目に上小阿仁村とかそういうのでしょ
ホラー映画並みに陰湿な住民が居て
眼あっただけでそそくさと家ん中引っ込んで何時の間にか陰口広まってある事ない事吹聴されてるって奴w
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:33▼返信
昭和の頃は時代劇やヤクザ映画が人気だった

みんなヤクザに憧れて煽りや喧嘩や暴力がカッコいいと思ってたんだよね
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:33▼返信
このツイカスが若者じゃないからハナにつくだけで田舎にも若者はいる
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:34▼返信
>>245
辛気臭いジジババが一生懸命描いた話やがwww
252.投稿日:2022年07月03日 12:35▼返信
このコメントは削除されました。
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:35▼返信
アニメで老人が田舎でよぼよぼやってる作品なんか観たくねーよバーカwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:35▼返信
>>243
マーニーの正体は外国人のおばあちゃんだよ

杏奈の目が青い理由は外国人の血が残ってるからね
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:35▼返信
>>239
なら田舎にも子供はいるし別にいいのでは
少子化よりヤンキーの方が減少率高いぞ、ヤンキー自体も少子化の影響受けてるしな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:36▼返信
出た出たw老害が言い出す自分基準w
お前の為の作品じゃないから嫌なら見るなよw
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:36▼返信
※254
それのどこが現実の日本の田舎の人口比率を正しく扱った作品になってるわけ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:37▼返信
フィクションであり
夢を見せるんだから

良いんだよ
ジジババで売れるんか?興行だぞ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:37▼返信
田舎っていうがあんなにメタバースが進んでるのは現代でもなさそうだし。異世界があるのも現実と同じような世界とはいえないんでは?
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:38▼返信
コイツフェミニスト発言してたやつやん
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:39▼返信
※254
田舎にはばばあでも外国人がおらんからダメー
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:39▼返信
サマウォは婆ちゃんの誕生日で夏休みだから親戚一同が集結しているだけで、舞台である上田に住む子供はいないんじゃね?
カズマはお母さんが出産間近だから両親より早めに上田にやってきていただけだし
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:39▼返信
めんどくせ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:40▼返信
>>261
映画アニメでは北海道が舞台だしロシア人がいる

原作はそもそも外国ですw
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:40▼返信
>>232
見栄えの問題だと思うが
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:40▼返信
アニメに何言ってんだよ

頭おかしいのかな
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:41▼返信
現実の田舎書いても喜ばないどころか、見下してるだとか悪く書いてるだとか怒るだろ
年寄りばっかりのアニメ見もしないくせに、まーた文句だけ言ってるだけだろ
じゃあ自分が年寄りばっかりの作品作ってみろよ。人気出るか面白かったらアニメ化してくれるだろうから
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:41▼返信
サマーウォーズは祖母の家に孫たちが集まるんだしあんなもんでしょ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:41▼返信
話題にもならなかったそばかすの姫。
フェミがようやく叩いてお前らに観てもらえる
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:41▼返信
>>220
ゴーストワイヤートーキョーってゲームはトイレがリアルだったぜ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:41▼返信
この監督の映画は自分も好きな方じゃないけど
ファンタジー成分強めの創作物に「現実的じゃない」でツッコむのは馬鹿だなぁと思う
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:41▼返信
昨日、時代劇を見たせいか

「ほそだのかみってどこの官職だよ」ってなったわ


安房守とか日向守とか出てたから
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:42▼返信
違和感の原因はこれか。
にしてもフィクションに正論ぶつけるとかアスペかな?
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:43▼返信
今年はサマーウォーズTVでやらないみたいだな
竜とソバカスだっけするの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:43▼返信
バケモノまでは荒くても面白いって感じだったけどその後は大御所感出そうとして色々滑ってる
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:44▼返信
※134
殆どの人が見限ってたらあんなに謎に興行収入高くないやろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:44▼返信
※274
一昨日やったから話題にあがってるんやろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:45▼返信
田舎言うても色々あるぞw
限界集落を舞台にしてるわけじゃないだろww
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:46▼返信
未来の未来だっけ、あの小説マジ眠すぎて読破するの大変だった記憶
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:46▼返信
いうて女居なきゃ誰も見ねーだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:50▼返信
田舎に若者が多いのはおかしい←まあわかる
だから嫌い←意味わからんアニオタってやっぱ頭おかしいな
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:51▼返信
※271
それならまだましで
このツイ主のは描かれてもないことについてのツッコミ?だからね
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:53▼返信
地方ローカルでも地元で働く若者はよく取り上げられてるしまったくいないと思ってる方がおかしいよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:55▼返信
若者が多いとかどうでもいいよ
単純にストーリーがつまらないから嫌い
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:55▼返信
いや限界集落じゃないんだしそれなりに若者おるやろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:55▼返信
創作にリアルを求めんな
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:55▼返信

また若い娘への嫉妬か

288.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:55▼返信
ホンマやwww

絵がオタクっぽくて気持ちわりーんだよ!!
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:57▼返信
演技下手クソを使いまくる。ホントゴミ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:57▼返信

細田作品は細田が脚本までやり出してから微妙なの続くね

291.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:58▼返信
良く描いてもらって何が不満なんだ
現実味がないってか
現実に沿って全キャラブサイクが良いってか
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:58▼返信
アニメだと過疎化しなそうで安泰だもんな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:58▼返信
元ツイみれば分かるけど誰も若者が居ないなんて言ってない
「若者が多すぎるところかな。」
「ティーンエイジャーしかいない田舎。」
現代に若者中心の田舎は存在しない
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:00▼返信
JK主人公ってときかけとりゅうくらいじゃね?
ときかけは原作あるし
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:00▼返信
君の名はだって一緒じゃねえか
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:01▼返信
細田ってフェミにすり寄ってなかったっけ?
日本のアニメは若い美少女が多すぎるからダメみたいな
そんな奴がフェミサヨからイチャモンつけられてるの滑稽だな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:01▼返信
国の大災害でも宇宙の機器でもミクロスカート乳袋のJKが内股赤面で活躍してるのがキモい、それがオタク文化

滅びれば良い
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:02▼返信
新アニメ「はいそん」やってほしいわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:07▼返信
上田ならそれなりに人いるしそもそもあれ誕生日を祝うために集まってるだけで主人公とか東京の学校だぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:08▼返信
仮にSHIROBAKOが裕福な美少女ばかりで構成されてたら違和感しか無いだろ
適度にデブや美少年ではないおっさんを混ぜて最低限のリアルさを出してた
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:08▼返信
田舎に若者が多過ぎる?
どの映画のこと言ってんの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:09▼返信
細田守の女学生は適当にステレオタイプな理想を書いてるだけで別に監督の趣味じゃないよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:09▼返信
昭和ノスタル爺ってやつやな
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:10▼返信
こいつのアニメはことごとくつまらんことに気づいたから見てない
どうせ次もゴミ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:10▼返信
うちも田舎だけど子供はいるはずなんだがまあ見かけない
家から出ないのかも
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:11▼返信
ときかけ見てたけどどこらへんに女子高生に幻想抱いてる要素あったんだ?
細田ってむしろ美少女よりイケメンばっか出すなとすら感じるけど
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:11▼返信
時かけとかサマウォみたいにエンタメやってればいいのに、作家生に目覚めちゃった残念な人って印象
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:13▼返信
田舎で暮らした経験の無い都会人が美化して描いた嘘まみれの綺麗な田舎

あんな優しく牧歌的な田舎は二次元にしか存在しない
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:13▼返信
田舎への幻想っぷりが
女子高生への幻想みたいな気持ち悪さを感じるって話だと思うんだけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:14▼返信
クソ田舎だって下校時には若者だらけになるやろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:15▼返信
ワイ全住民10万ちょいの過疎化が進む市に住んでるんやが
マジで若者少ないぞ
多分、7~8割老人か中年だは
これでもまだ市だからな
過疎った町だとやばすぎだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:16▼返信
というかサマーウォーズとか
もう少し脚本変えろよって思うくらい
そのまんまデジモンの僕らのウォーゲームだったしなぁ
オリジナルきゃらでリメイクってあんまり好きじゃない
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:21▼返信
サマーウォーズはお盆で親戚集まってるだけだし、
おおかみ子供は田舎に引っ込んでから学校くらいでしか子供いなくねえか
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:21▼返信
ファンタジー映画にそんなリアル求めてるのキモすぎるなww
田舎に若者いないの前にあんな世界ないだろって
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:22▼返信
のんのんびより
316.投稿日:2022年07月03日 13:23▼返信
このコメントは削除されました。
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:23▼返信
ど田舎を舞台にするくせにケモショタが多すぎるところかな。
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:24▼返信
創作で語られる範囲なんて局所的なものなのに
田舎には若者の方が多いなんて曲解になるやつやべーだろ
創作を正しく理解して楽しむ力のないやつは見るなよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:28▼返信
爺と婆の農作業がメインのアニメなんか見たいか?ほのぼのするか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:32▼返信
パヤオの性癖みたいなもんでしょ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:32▼返信
美少女幻想というよりは身内(と認めた血縁者の中でもごく一部)以外は信用するな、誰もが足を引っ張ってくるという認識が常時展開されてるから作風じゃなくて個人的な人生観なんだと思う
要約すると「自分たちは大勢に理解されないけど既存の常識より大切なものがある」という作品しか作らないもの
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:32▼返信
※155
これ作ってほしい
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:35▼返信
田舎の方が子供多いだろ
結婚せずや結婚も子供まだ家庭は少ない
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:35▼返信
毎回同じような話をガワだけ変えてる上に登場人物もお話も支離滅裂だからガッカリするんだよなあ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:36▼返信
>>308
思ひ出ぽろぽろですら陰湿な部分は描いてたからな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:38▼返信
※323
そんな昭和な田舎残ってねぇよw
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:38▼返信
リアルにしたら売り物にならん
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:39▼返信
リアルな田舎描いてもつまらんやろ
あくまでフィクションなんだよ

329.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:39▼返信
>>296
なお本人は中学生男子の色気について語っていた模様
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:39▼返信
若者に未来を託す構図がええんちゃうん?
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:39▼返信
庵野秀明と細田守をパヨクは目の敵にするよな
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:40▼返信
どっちにしろ気持ち悪い
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:42▼返信
昭和の田舎なら学童疎開じゃね?綺麗な昭和からほど遠いくなるから絶対作らないだろうけど、満蒙開拓とか若者多いぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:44▼返信
言うほど多くないやろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:44▼返信
細田の頃はまだ田舎に若者がいたんだよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:49▼返信
具体的にどの作品のこと言ってんだろ
サマーウォーズは親戚一同が帰省してきてるから子供が多いだけだし
おおかみこどもはそもそも子供が多く出てたイメージ皆無なんだが
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:50▼返信
細田も田舎出身で自分の若い頃想像して描いてるんだからそこは良いんだよ
駿だって自分の世代の物がメインだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:52▼返信
細田守は時かけ、サマウォ、おおかみこどもと独特の世界観で描かれてる気がしてたが

独特なような気がしてたのは他の監督が絶対やらないぐらいガバ脚本を通して
ほんとになにも考えてないだけなんだと確信したわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:52▼返信
別に老人しかいないわけじゃねーだろ、田舎知ってんのかコラ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:55▼返信
所詮時かけだけの人
サマウォもウォーゲームのリブートだし
他は見るに耐えない
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:55▼返信
>>331
監督やその周りが頑張ってネット対応したネトウヨ世代で、
つまらないという批判にはすぐパヨクガーとレッテル貼る癖がある
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:56▼返信
つっても大衆はそれを見たがってるしそれでええんや
ツイ主はリアリティ求めて薄暗い家でぼそぼそしゃべってる邦画見たらええ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:57▼返信
何で今更こんな話題?と思ったら昨日テレビのロードショーでやってだんだっけ?
それ見てツイートしたのかな?? テレビでしかアニメ見れない奴は辛いな・・・・w

344.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:57▼返信
おおかみこどもなんて学校以外は老人ばっかだったろwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:57▼返信
アニメにリアルを求めてるのか・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:57▼返信
>>319
描き方によるだろ
ほんとに面白ければ口コミで広がる
けど口コミで広がるかは運だからみんなやらないだけでな
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:58▼返信
都会の子供が引っ越してからのストーリーにすりゃあ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:05▼返信
まともに見ずに中傷しようとしたら即座に突っ込まれまくるとかダサいわ
まずストーリー追ってたらこんな意味不明なこと言えんし
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:11▼返信
こういうやつは見たいシーンしか認識してないんだよ
おおかみこどもに若者なんざ出て来ない
子どもが通う学校ですら人数は少ない
あとは老人だらけの作品なんだから
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:13▼返信
つまり

このツイート転載元は 田舎に住んで数少ない若者からもウザがられてる おじおばってことやろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:13▼返信
いうほど若者ばっか出てきてるか?
何一つ思い当たらないんだが
サマーウォーズなんて田舎のばぁちゃん家に集まっただけだろ?
全員あそこに住んでるとか思ってんの?
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:16▼返信
細田守が夢見てるのは女子学生じゃなくてショタとケモナーでは?
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:17▼返信
まぁ確かに違和感あるわな
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:18▼返信
※351
本物なんだなお前
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:18▼返信
小学校に行くような世代以外はみんな老人なんだから超リアルだろw
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:20▼返信
>>69
ケモノとショタ描くために作品描いてるんじゃねえかと思うわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:21▼返信
そうやってしないと売れないんだから仕方ないだろ、なんでフィクションとリアルが同じだと思ってるんだろ頭悪そう
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:22▼返信
サマーウォーズはお盆に帰省した各家族が実家に集まっただけで田舎の子供が多いワケじゃないんだがな
ろくに見てもいない輩がパッケージイラストを見て勝手に決めつけて侮蔑しているだけのように見える
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:23▼返信
リアルと同じようにして老人ばかりの映画が売れるわけなくて草
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:24▼返信
細田や庵野や米林は、いい奴なのかもしれないけど

押井や新海のような意地悪な観察眼がフィルムに焼けつくという才能に欠ける
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:24▼返信
オオカミこどもなんざ、女のこどもより男のこどもの方が熱入ってたじゃん。あの監督は気合い入ったショタだよ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:25▼返信
>>224
トトロは子供率高いだろ…
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:26▼返信
>>354
お前は偽物だろ
エアプって意味で
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:27▼返信
この人はケモノと少年が沢山出てくる面白い漫画とか小説をアニメ化した方がいいの出来るんじゃねえかと思うわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:27▼返信
こいつそもそも見てないだろw
サマーウォーズなんて親戚の子どもが集まっただけだし
おおかみこどもなんて小学校以外で若者なんざ居ねぇじゃねぇかw
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:28▼返信
もう散々言われてるけどサマーウォーズは親戚がお盆に集まってるから子供も多いだけだしおおかみこどもはそもそも子供はほぼ出てこない
一体何を見てこんな感想に至ったんだろな
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:28▼返信
消費する側のキモオタ世代が年齢を経て監督になったって感じのやつばっかだからそりゃ作品もキモいわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:29▼返信
出た
何かを嫌うことでしか周囲と関われないゴミ人間
はよ〇んでくれよな
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:30▼返信
割とそうでもないし
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:34▼返信
フィクションに変なリアリティを求めるオタク
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:38▼返信
それを言い出したら田舎を舞台にしたアニメは全部NGやろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:43▼返信
そんなこと言い始めたら、ひたすらドキュメンタリー見てればいいのでは
リアル大好きなんでしょ?
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:48▼返信
学校に行く世代以外の若者が居ないのなんてリアルでしかないだろうに
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:50▼返信
そんなこと言ったら田舎にトトロいないだろが
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:51▼返信
まあ確かに田舎の風景にはジジババが似合う
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:52▼返信
そんなことよりサマーウォーズはみんな人のために仕事してる大人ばっかで死にたくなる
はちま民はみんなニートだというのに・・・
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:53▼返信
>>376
あれは家訓でそういう仕事につくように教育されてる一族だし
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:53▼返信
なんでフィクションとして素直に見れんのや
揚げ足取る事しか考えとらんのか
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 14:53▼返信
そんなこと言ってたら
漫画やアニメや映画なんて楽しめないだろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:01▼返信
いや、いくら田舎の高齢化が進んでるといっても子供も中高生も大学生もおるわ!!
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:03▼返信
田舎の全ての市町村が限界集落じゃないんやで
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:07▼返信
自分のキショさを棚上げした糞ど田舎コンプは黙っとけよ
昭和生まれはこれからも夢を描いていくから手前らは薄汚ねぇ令和に溺れてろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:07▼返信
>>355
小学生がいるということはその子供達の親(20~30代)もいるんだけどな
子供達を祖父母に預けて出稼ぎに行くなんて今時ねーよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:08▼返信
あー特有の都会思考ですわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:08▼返信
島根にPCはねえよ?ってされた奴が今でも拗らせて粘着してんだろうな憐れ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:09▼返信
「田舎」を若者も居ない「ど田舎」と同一視してる方がバカだろ。
生徒が集まらないくらいの田舎なら学校廃止されてるわ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:10▼返信
田舎では3世代同居は珍しくないからな
爺婆がいれば息子夫婦がいて孫もいる
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:13▼返信
そうやって嘆いている客が率先して老人が出てくる作品を見まくればいいんだよ
大衆の欲望を無視して「若者は少ないはず」みたいな独善的なこだわりを前面に出すような監督だったら、
こうやって話題にされることもなく無名のまま終わっていただろう
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:13▼返信
ヒント お前が住んでるような限界集落を舞台にしてるわけではない
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:14▼返信
女子高生よりもショタに夢見ていそうな気はするが
竜とそばかすも結局ショタ出てくるのかよ!だったしなあ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:17▼返信
こいつがジジババしか居ない限界集落住みってことでしょw
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:18▼返信
>>351
ワイが小学生の頃、毎年お盆に爺ちゃんの家(母ちゃんの実家)に姉妹弟夫婦が子供連れて泊まりがけで集まって20人規模の大宴会だったな
まさにサマーウォーズのあんな感じ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:19▼返信
田舎を描く映画でも無ければお前んちみたいな終わった家族を描く映画でもないってわかてま?
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:20▼返信
現実と比較すんなジジイ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:22▼返信
田舎舞台ってのがサマーウォーズとおおかみこどもくらいしか思い浮かばないが、
そんな若者ばっかりだったか?
396.投稿日:2022年07月03日 15:22▼返信
このコメントは削除されました。
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:23▼返信
サマウォで監督の趣味が一番出ていたのは佳主馬だと思うし
そこまで女子学生意識してない気もするけどなあ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:23▼返信
いうても映像で見せるなら田舎の風景の方が綺麗じゃん
あと美少女出た方が綺麗じゃん
1粒で2度おいしい映像が「田舎と美少女」なんだよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:25▼返信
>>380
田んぼと山に囲まれた大学に若者が自動車通学してくるんだぜ
俺も「地元の技科大に入れば通学用に好きな車を買ってやる(東京で一人暮らしさせるよりやすいから)」と言われた
都内の某私大に進学したけど・・・
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:28▼返信
>>340
時かけも実写映画のリメイクだけどな
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:30▼返信
>>323
後半の方、日本語でおk
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:31▼返信
おっさんになると、田舎のヤバさに気づく
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:34▼返信
ジジババ主人公のリアルな田舎描いたら客来ないじゃん・・・
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:39▼返信
フィクションに何言ってんだ??
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:41▼返信
サマーウォーズの変なところはそんなところじゃない
親戚の婆さんとおじさん達が揃いも揃って都合のいい凄い職業とか国を揺るがす様な仕事についてるスーパー親族なところだ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:46▼返信
※405
それよりも主人公が筆算で暗号解く方がさらに現実的ではない
でもそんなつまんないこと言うんならアニメ見るのやめた方がいい
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:46▼返信
>>13
ワイの地元、新潟の某市は数年前日本一女子高生のスカートが短いと言われておったな
雪国で真冬でも膝上20cmとか狂気だわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:48▼返信
絵じゃん
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:49▼返信
正直サマーウォーズはつまらなかった
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:50▼返信
>>405
消防士とか電気屋とか警察官とか珍しくないやろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:51▼返信
>>315
隣家との距離がリアルなんだよな、アレ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:56▼返信
現代風異世界だろ、アレ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:57▼返信
フィクションに過剰なリアリティを求めるバカ定期
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:59▼返信
フィクションって知ってるか?
415.投稿日:2022年07月03日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:06▼返信
つーかネット描写がわかりにくいし面白くない
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:16▼返信
田舎を舞台にジジババがジジババの問題を解決する物語

...日常風景かな?
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:24▼返信
田舎のジジババのアニメ見たいか?
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:26▼返信
>細田守の嫌いなとこはど田舎を舞台にするくせに若者が多すぎるところかな。

いやむしろ好感持てるね「田舎を若者が救う物語」をみせることによって現実の日本の「田舎を救えない年寄りたちといない田舎の若者」がより際立ち問題をさらに見やすく大きくすることができる
空想の田舎は救われるが現実の田舎は救われないことをちゃんとわからせることって重要よ?
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:35▼返信
アニメにマジレス
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:40▼返信
創作の中まで年寄りだらけなんて嫌だわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:44▼返信
フィクションに何言ってんだ?
アホなのかにゃ?
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:56▼返信
作品から作者の性癖をわかった気になるやつってキショイわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:57▼返信
細田の出身地の閉鎖的富山は、他県に出ていかないから若者多いよ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:00▼返信
どっちかって言うと創作物にマジレスしてる君のツイートの方がキモさ滲み出てるよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:03▼返信
>とにかく滲み出るキモさが美しい風景を邪魔する。
そのキモさが、いいんだけどな。
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:04▼返信
時をかける少女に出てくる真の住む居住区と高校の敷地の広さには憧れたな

あんなだだっ広い高校で青春を謳歌したかった

というかチャリで土手を通るあの川は荒川?
ホント急な下り坂があったり土手のある川があったりあそこは異次元の東京ですか?
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:14▼返信
それ言い出すとのんのんが違和感でるやろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:14▼返信
>女子学生に夢見すぎでキショイ。
富山の男は尻に敷かれまくってるから女性観狂ってるのが多い。
この前つかまった、孕〇せマンも富山出身。
米騒動やら引っ越しおばさんやらタフなオトコ女みたいのが多い。
上野やら坂東しかりフェミの巣窟だし。
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:16▼返信
>>56
俺もそう思った
この人の作品は嫌いで見たことないけど、田舎に帰省すると都会から来てるんだろうなってキッズ案外多いよな
むしろ夏休みじゃないと田舎なんて子供おらんやろうからそのへんの描写は間違ってない気がする
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:17▼返信
>>70


そのうち宇宙空間で空中遊泳して帰ってきそう(改悪)
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:46▼返信
そんなこと言ったら現代日本なのに作中でネットや携帯やスマホがほとんど出てこないテクノフォビア炸裂なジブリや原恵一作品とかどうするのよ
ガンダムも最近では後付け設定でミノフスキー粒子のせいで携帯やスマホが廃れた設定に変わったな
お前らコードギアスの名誉ブリタニア人かよ

今どきアジアの発展途上国の子供でも普通にPCやネットやスマホ使うぞ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:48▼返信
主人公と先輩以外を50代以上にしたらしっくりくる
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:50▼返信
こいつ絶対細田と新海間違えてるだろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:56▼返信
オタク特有のキモさ満載なのにジブリっぽい雰囲気を纏って一般受けしている所
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:04▼返信
田舎を舞台にネットの話するからなんかロケーションがもったいない
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:04▼返信
創作物なんだから当たり前だろ
嫌ならドキュメンタリー映画でも見てろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:13▼返信
いやいや普通にいるだろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:14▼返信
ちょっことサマーウォーズみて直ぐに挫折してこの人の作品は全く見ていない。
キャラも好きじゃないし、話もいまいち好きになれない。感覚的に受け付けない。
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:16▼返信
>>439
誰の作品が好みなんですか?
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:32▼返信
創作物だから良いんだよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:45▼返信
>>432
ミノフスキーで携帯が廃れたなんていつ出てきたんだ
まあ通信阻害するために撒いてんだから軍用ですらない一般の機器ならモロに影響受けるだろうけど
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:45▼返信
>>405
プレステやってそう
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:49▼返信
>>415
プレステやってそう
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:06▼返信
空想の世界なんだから現実離れしようよ・・・
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:09▼返信
ジブリですらもだけど
こんなん言い出したらほぼ全てのアニメ見れない
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:11▼返信
押井守氏のサマウォは良い。
それ以外はパンピー受け狙いのウンコの固まりかな。

しんかい氏のは全てクソ。
オナ映画って印象でアニメである必要性を感じない。実写の方があってる。
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:34▼返信
※442福井晴敏の小説版ガンダムUCに出てくる。
449.投稿日:2022年07月03日 19:51▼返信
このコメントは削除されました。
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:54▼返信
細田はハウルの城の監督をする予定だったが、性格の悪さから降ろされたらしい
だからジブリが大嫌い
ま、細田もジブリもどっちも性格はごう慢でクソだけど
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:00▼返信
>>21
あれ、他所から泊まりに来てるだけだし松本は限界集落でもないしな
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:20▼返信
※447
残念だが教養のある人間からすると
一番滑稽で設定が詰められてないのがサマーウォーズなんだよなあ・・・・
453.投稿日:2022年07月03日 20:32▼返信
このコメントは削除されました。
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:51▼返信
シナリオが好きになれない
根本的に面白くない
後味が悪い
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:18▼返信
>>454
天気の子は新海やで
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:44▼返信
アニメに何言ってんだ?
ジジババしか出てこない作品が見たいなら自分で作れや
457.投稿日:2022年07月03日 21:44▼返信
このコメントは削除されました。
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:44▼返信
※452
教養www
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:59▼返信
勝手にお客様ヅラすんなよクソオタク
いちいちしょうもない考察()だのしたがるオタクに向けて作ってないわ
商業的な兼ね合いで作ってるエンタメで作者の思考が分かった気になってるお前らのがよっぽどキモいわ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:13▼返信
ああ、見てないから知らんけど昭和舞台ならともかく現代だと田舎に若者なんておらんね
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:14▼返信
でもサマウォの若者って数人で
ほとんどが大人じゃなかったか?
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:23▼返信
細田守の作品にある田舎への強烈な幻想が本当の田舎民からしたら違和感あるんじゃろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:53▼返信
現実と一緒にする奴の方が頭可笑しいだろ所詮アニメだって
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:53▼返信
ドラクエの5をCGアニメでやった映画のラストにブチギレてるのも、こういう人達なのかなーて思ってるんですよね

アレを他ならぬメーカーがやったからおもしろいのに おーこわ キレてる声がデカいだけの評価
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:54▼返信
ドラクエの5をCGアニメでやった映画のラストにブチギレてるのも、こういう人達なのかなーて思ってるんですよね

アレを他ならぬメーカーがやったからおもしろいのに おーこわ キレてる声が大きいだけの評価
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:54▼返信
ごめんなさい!
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:34▼返信
別にアニメなんだから(笑)
こういうこと言うやつが一番やばい
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 00:25▼返信
>>467
何がやばい?言ってみろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 00:29▼返信
その1 なぜ女子中校生が毎回メインで出んの?
その2 薄めたスープみたいに脚本が薄い
その3 尺稼ぎなのか意味のないシーンが多すぎ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 00:36▼返信
長野県民だけど
あれくらいの若者普通にいるよ
田舎だから若者いないって先入観だけで語ってる
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 00:57▼返信
おっさんおばさんばっかりでてくるアニメがみたいの?
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 01:09▼返信
1番下の引用コメントは細田まったく関係ないじゃん
しかも大半のアニメが受け付けないっていうただのソイツの趣味の問題だし
なんでこれを抜粋したのか
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 02:34▼返信
一生イライラして生きてくれ
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 03:35▼返信
>>461
そもそも実家?に集まってるだけやしな
おおかみ〜も田舎は年寄りしか出てこなかったように思うが
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 03:58▼返信
親戚一同大集合で三つ子のパパがおるせいで子供多い
バス通で行く距離の学校で各学年1クラス、子持ちの母で山奥に行くようなのは2人のみ確認、自然保護の施設とかなら体験学習で来る…

映画見てないんじゃね?
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 04:14▼返信
ツイッタ-でチクチク難癖つけてる方がよほどキモい
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 05:18▼返信
意味の分からん批判をされてるってことは、この監督の作品は面白いのかもしれん
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 06:23▼返信
時をかける少女では、デリケートな桃を自転車の前カゴに直入れしてたし
家事エアプ感がずっとあるのは確か
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 06:59▼返信
>>470
いつもここのコメント見てて思うけど
田舎同士で違うのに田舎同士で「田舎はそんなんじゃない」「田舎をわかってない」「田舎を見下してる」って揉めてるのばっかり
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 07:08▼返信
創作物に何を?
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 07:16▼返信
フィクション文句マーン
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 07:59▼返信
ジジイやババアに見えたのはみんなティーンエイジャーやったんか
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 09:01▼返信
アニメに求めすぎてキモイw
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 09:20▼返信
娯楽って楽しむものなのに苦しそうだな
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 09:23▼返信
楽しめない娯楽は無視するのが一番やで
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:19▼返信
>>477
何も考えずに観ても普通につまらんぞ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:57▼返信
ツイート見たけど完全にあっち系の人だった
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:05▼返信
おたくってクレーマー予備軍なんだな
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:16▼返信
>>102
アニ豚

「え?実写邦画と同じフォーマットですよ(笑)」
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:21▼返信
>>7
ゲイさん乙
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:23▼返信
>>49
とっくに還暦超えてんじゃね?
昭和の田舎知ってるようだし。
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:25▼返信
>>54
知らないのかい?それとも覚えていないのかい?
学生なんて細い薄いがデフォルだぞ。
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:26▼返信
>>61
ジジババばかりじゃなく若者出しても売れない作品ってあるんですよね。
日本映画と言うんですけど。
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:39▼返信
>>95
新聞記者とか万引き家族とか許されるのに
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:40▼返信
>>98
加齢臭もな
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:43▼返信
>>110
あそこ限界世界のなかの田舎だから。
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:11▼返信
>>152
それは困りましたね。世界合計の興行収入が500億円超えてたらしいですが。
なお興行収入一桁億円でも日本アカデミー賞はとれます。
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:15▼返信
>>199
たまに田舎行くけど、20kgぐらいなら持ち歩きながら平気で喋る婆さんおるで。いうて多分60代だろうけも。
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:11▼返信
ケモショタが多すぎるから嫌い
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 14:22▼返信
性癖丸出しで気持ち悪いな
Switchで幼児ゲーやってるニシおじさんみたいな感じ
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 15:11▼返信
現実を忠実に再現した作品ですって謳ってるなら分かるけど
作り話の設定にリアルと違うとか言われても困るよな
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 15:14▼返信
そんなにリアルがいいなら
ドキュメンタリーだけ見たらいいよ
限界集落の話とか大好きなんでしょ?
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 15:16▼返信
細田の嫌いだけどケチの付け方下手過ぎる
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 16:02▼返信
そもそも田舎でティーンエイジャーしかいない細田作品が存在しないという
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 16:44▼返信
ジジババばかりの映画が見たいんか
よくわからん需要が世の中にはあるんだな
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 16:45▼返信
>>500
ジブリに言ってやれよw
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 17:16▼返信
若さに嫉妬おばさん?それともおじさん?
フィクションに何を言ってるのか理解不能
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 17:24▼返信
アニメだろ
ジジイババアが暴れ回る話が見たいの?
馬鹿なの?
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 17:25▼返信
え?
田舎で老人の大活劇を?
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 17:54▼返信
言いたい事は分かるけど、それを言い出したらおおかみ子供って何?世界規模のSNSのセキュリティを何度も突破する学生って何?の方にもツッコミ入れないとな。
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 18:32▼返信
>>478
家事エアプのガサツ少女を表現しとるんや…
物語の序盤は恋愛から程遠い感を出さんとアカンキャラや…
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 18:43▼返信
この人作画は流石だけど物語はイマイチなの事実だしな。
原作つけてやれよといつも思う。
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 19:03▼返信
自分が子供の時をイメージしてアニメにしとるんだわ…。
「自分の知ってる田舎は親戚集まって子供煩い感じのコレ」
「たぶん今も同じやろ」
仕方なくね?そんだけ急激に日本が衰退してるんだよ。金を海外にジャブジャブ流して安全を買う国なんぞ維持できる訳ねぇわ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 20:34▼返信
この文句言ってるやつの言う通り忠実にやっても面白くならない。
そんだけ。
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 23:06▼返信
だから嫌いという感覚が飛躍しすぎてわからんよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 01:58▼返信
新海誠が言われてるならまだわかるが
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 02:02▼返信
言うほど若者ばっかじゃねーだろ
おおかみこどもとか見てみろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:15▼返信
カッペの気持ちは分からん
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:46▼返信
アニメなんて若くて可愛いキャラばっかりだろ。
理由は需要と供給と、書く人のモチベーションだよ。

老人ホームが舞台の年寄りばかりのアニメなんて作っても売れないんだわ。
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:07▼返信
>>49
ネットで匿名の無責任で無害な立場からしか言えない人達は、行動しないよ。
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:10▼返信
>>430
見たことないのに嫌いで作品内の描写の指摘は草
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:12▼返信
田舎は必ず若者が少なければならない
という愚かな決めつけ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:16▼返信
性別と年齢に過剰に反応する人達って、若い時に何も積み重ねて来なかった人達なんだよね。
ある程度積み重ねてきた人達は、年取っても周りから需要があるんだけど、ただ年取って来た人は中身が無い老いた器だから相手にされない。
結果的に他人の粗探しに時間を費やし、そこで注目される事で自分の居場所を確立するから手に負えない。
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:29▼返信
>>497
すぐに数字を持ち出す
典型的なオタクですね笑
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:03▼返信
エンターテイメントとして物語を楽しくするための嘘は許容した方が楽しめると思うがね
ルーカス宇宙では爆発音がするし、オタクに優しいギャルも漫画には存在する
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:15▼返信
>>102
女子高生信仰が強すぎてキモいのは事実やからしゃーない😂
インキャによるインキャ向けファンタジーやろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:37▼返信
この記事のせいで気になってきたじゃねーかクソ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:50▼返信
こいつフェミニストやんけ
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 14:39▼返信
こいつコメントすればするほど中身の薄さが露呈してる
興行成績だって局のゴリ推しなだけ
人が変わっても誰も気づかなそう
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 17:26▼返信
>>1
限界集落じゃないかぎり子供がいないとか田舎バカにしすぎだろ
田舎と超田舎は別
田舎=コンビニ、スーパー、ガソスタあり
超田舎=コンビニなし、自販機なし、スーパーなし、ガソスタなし位の差はある
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 19:28▼返信
はちまたまには良いこと言うな
532.投稿日:2022年07月05日 19:44▼返信
このコメントは削除されました。
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:15▼返信
まぁわからんことはないけど
そこにリアリティ求めるのもなんか違うと思うわ
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月06日 12:32▼返信
アニメにマジレスおじさんのがキモいわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 20:04▼返信
サマーウォーズというデジモンアドベンチャーには当時ガッカリしたわ

直近のコメント数ランキング

traq