• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

7/1に公開した映画『ゆるキャン△』感想より

公開前の予告では
メンバーが社会人になって
キャンプ場作りプロジェクトに
参加するという流れだが……



※以下、未見の人ネタバレ注意













元野クルメンガーが
個人的にキャンプ場を作るならともかく、
県主導のプロジェクトとして予算が組まれているのに、
他に人員が割かれないってどういうことよ。
しまりんやなでしこが毎回名古屋や東京から集まってきて、
ずっとタダ働きなの? 
というのが気になって仕方なかった。

県の事業に素人がそろって土日休日つぶし
ボランティアで重労働している(させられている)
という設定にモヤモヤしてしまった。














<ネットの感想ざっくりまとめ>

・ボランティアという名目で
無給で休日全部潰して
重労働させられてる面々がキツイ
(特に県外から交通費自腹で駆けつけてくるメンバー)

・しかも仕事の手柄は山梨県職員の千明が独り占めで
キャンプ場は県の所有物になるため
運営権は山梨県にあり
一生懸命キャンプ場を作った野クルメンバーには
一切利益還元なし
謝礼もなし

・山梨県のプロジェクトなのに、もっと予算おりなかったのか?
県から派遣される人員も少なすぎてイジメレベル
公益財団法人に勤める友人に
元女子高生の20代半ばの女子が
タダ働きでやりがい搾取されるアニメだった

・戦犯ちくわ(犬)

・ちくわ(犬)のせいで1時間ですむ内容が2時間になった

・みんなつまんない大人になってた

・リンちゃんがなぜ名古屋の雑誌編集部に就職したのか?
なぜ余計な男先輩との絡みをメインにしたのか?
が謎
yur21_o


・リンちゃんが先輩のおっさんとくっつきそうで嫌

・良くも悪くも皆が社会人になったことで
大人の事情に絡め取られて
学生時代の強烈な個性が薄まった
比較的通常運転に近かったのは、なでしこ位

・縄文時代の遺跡要素いる?
スポンサーのゴリ押しが露骨すぎ

・地方女子高生なのにみんな当たり前のようにストレート大卒で
良い就職先についてるのがつらい
(都内と違って、地方だと高卒で就職する子の方が多いくらい)

など






関連記事
映画 『ゆるキャン△』を上映している全国各地の映画館から、異臭騒動が起きてしまう… 原因はアレだった…


  


この記事への反応


   
これ底辺社畜男性アニオタには特につらい内容やろ。
公務員2名、
募集の少ない人気職ゆえ
新卒正社員でもぐりこめただけでもエリートの編集者1名。
(出版社は零細どころでも東大や早大生がゴロゴロ落ちるレベル)
新卒3年目くらいの設定だけど、
みんなほとんどが好きな仕事でいきいき働いてる。
この時点で彼女たちに劣等感を刺激されて泣いてるオタク多いやろ。


大垣の仕事を仲間4人にタダ働きさせましたって話なの酷すぎね?
てっきり運営を任されるのかと思ってたけど
映画見る限り県の所有物で
みんなも自分の仕事があるから働くわけないし
ひどくね?


スポンサーの意向を詰め込みすぎて
迷走して陳腐化しちゃった
もはやどこに向けて作ってんのか分からん

  
山梨県庁の奴隷で草

野クルのみんながわりと立派な社会人やってて
社会に馴染めず現実逃避でゆるキャンを観てた人の中には
つらくなる人もいるかもなあと正直ちょっと思った


キャンプが好きだからキャンプ店員、
犬が好きだからトリマー、
子供が好きだから小学校教師、
イベントや地元が好きだから観光課職員で
山梨・横浜・東京勤務。
このへんはわかるけど、なんでリンだけ特に業界に興味なかったはずなのに
突然名古屋の雑誌出版社に就職したの?
微妙に1人だけ遠くて
年末年始も激務で家に帰れず1人だけ正月キャンプに合流できなかったりして
リンの雑誌編集者設定が
かなり作中で足を引っ張ってる感じだった。


普通にみんな結婚してるとか彼氏持ちで
斎藤さんは山梨で子供行方不明で
みんなでキャンプ場作るついでに子供探して
ちくわが咥えてきたのが・・ってストーリーで良かったと思う




観たで
社会人なでしこがいろんな意味で素敵で最強やった
ただ山梨県の意向に振り回されて
完成したら県に全て吸収されるプロジェクトより
ボロくてもみんなでお金出し合って
みんなが経営するキャンプ場を作る
…とかのほうが夢があったかも知れんね


B0B28PJZQG
堀越耕平(著)(2022-07-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0B28RKBCX
稲垣理一郎(著), Boichi(著)(2022-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0







コメント(550件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:01▼返信
知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:01▼返信
加藤純一最強
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:02▼返信
底辺職じゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:03▼返信
見思い出作りやろ。
おまえらも若いうちにしとけ。
もう遅いか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:03▼返信
蛇足
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:03▼返信
まず感想がキモイ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:04▼返信
アニメキャラですら就職してるのにお前らときたら・・・
放送当時からハゲが進行しただけじゃん
8.ネロ投稿日:2022年07月04日 10:05▼返信
クソアニメやな
ゴミのオタクしか見てへんやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:05▼返信
こんな男キャラが出てくる時点で糞アニメですわ…🐷🤚
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:07▼返信
>>1
所詮フィクションだしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:07▼返信
モジャがりんと付き合いそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:07▼返信
無償ボランティアのやりがい搾取ってこういうことなんだなってのがよく分かる
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:07▼返信
見なくてよかったw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:08▼返信
山梨は陰湿ってとこだけが伝わったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:09▼返信
これ何回も再放送してたけどおもんなかったな👩
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:09▼返信
そんなに出来悪いんかな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:09▼返信
人の幸せに嫉妬するってダサいな、ましてや自分が好きだったアニメにって更に輪をかけてダサいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:10▼返信
山梨県のネガキャンアニメ
山梨県ってこういうとこなのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:10▼返信
実話なの?
フィクションなら、文句言ってる人たち病気だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:10▼返信
ゆるキャンに限らず社会人編はオタクに現実を突きつけるから不評
こどおじのオタクはいつでもピーターパンでいたいピュアピュアやから
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:10▼返信
>地方民なのにみんな当たり前のようにストレート大卒で良い就職先についてるのがつらい
いやどんだけ田舎馬鹿にしてんのよ、普通に大卒で就職できるよ別に氷河期でもないし
コロナで募集落ちてるって言っても0じゃないし
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:12▼返信
※17
普通に面白くなかったから、そういう細かい荒だけが見えたのでは?
そういう意味では、そういうとこしか語る事が無かった作品だったってだけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:12▼返信
※19
病気だよ、アニメなんて日常から逃避するための手段でしかないのに「現実的でない」と煽りだすのはメンタルがヤバい
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:12▼返信
いうて底辺職だと話がまわらないか、現実的にあり得ないストーリーになるやろ
異世界転生しか流行らないのも納得だわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:13▼返信
設定だけでネタが無さすぎるんだよな
キャンプに対するウンチクも浅いから時間進めないと話が作れない
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:13▼返信
劇場版のアニメは基本当たり無しやから
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:14▼返信
現実逃避の為に日常アニメ見てる人多いだろうから
やっぱり設定は高校くらいの方がいいんだろうね
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:14▼返信
元々どんなアニメだか知らんけど
視聴者がのほほんとした癒しを求めててこの内容じゃ叩かれてもしょうがねえのでは
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:15▼返信
>>10
ショーもない忖度の結果よ

爆死間違い無し ハイ解散
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:15▼返信
無給ボランティアきもちいいいいいい!!!


・・・・🤔
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:15▼返信
まぁ実質、山梨県の宣伝プロジェクトなので・・底辺がお辛いと感じた事は製作スタッフも感じた事なのだ
共鳴するところが一般観客と全然違うプロレタリアートな感想ばかりだとしても
それは今どきの底辺田舎によくある事情で、日本にヤル気がないという事実の裏返しである
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:16▼返信
>>2加減統一最弱
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:16▼返信
結局自然を平気で破壊する奴らなったのが一番だな
国際的には最悪の評価に転じるだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:16▼返信
マンガタイムきらら系アニメに良作無し!🙎‍♂️
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:17▼返信
山梨はクソ
ちぃおぼえた
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:18▼返信
予告見る限りキャンプ場経営始めるのかと思ってたけど違うのか… 
フィクションなんだからみんなでキャンプ場作ったよ♪終わり!!でいいのに…
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:18▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高比ところあるけど清輝あるなら大丈夫やぞ松濱ァ!」
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:19▼返信
まぁファンは普通にテレビ版の設定のままのキャラ達で新しいキャンプをする
それだけを求めてたんだよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:19▼返信
ゆるキャンって実は電通がゴリ押ししてただけでそんな売れてなかったんでは?

売れてたら予算も多かっただろう、劇場版がこんな山梨県のPR動画になってないよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:19▼返信
ストーリーがすごいって漫画も結局キャラ萌え。要するにおっさんが仮想化した女の子がかわいければ手に取られるってだけ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:20▼返信
底辺は異世界転生でも見てろよ
お前らみたいな底辺が大活躍すっから
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:20▼返信
大人になる虚しさがしっかり描かれていてよかったと思う
ボランティアはみんな喜んでやっていたから別にいい

ちくわは死ね
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:20▼返信
>>39
キャンプブームがもう終わってるしな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:21▼返信
社会人になっても全員当たり前のように彼氏持ちになってなかっただけ温情
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:21▼返信
大戦犯ちくわはマジだからな
やっぱ犬ってクソだわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:21▼返信
ファスト映画サンクス 見る手間省けたわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:22▼返信
彼氏持ちがいないだけマシだな
俺ならキャラの半分くらいは結婚させる
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:23▼返信
公務員様に逆らうな底辺共
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:23▼返信
山梨県庁の奴隷か酷い内容だなぁ~
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:23▼返信
首藤も言ってたろ
大人になれ
アニメーターも声優も仕事でやってるだけ
そこに夢中になって抜け出せなず人生の浪費してる子どおじは目を覚ませ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:24▼返信
「キャンプ場作りナメてんのか」とか絶対あとから騒ぐ輩がいるせいでリアリティを追求した結果がこれやで
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:24▼返信
SHIROBAKOの映画が残念だったのと似た感じか
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:24▼返信
ある意味ファンタジーな作品が現実感丸出しになったら辛いでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:24▼返信
今回は完全に原作レ〇プなのがダメかなぁもうキャンプほとんどかんけーないしなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:25▼返信
きらら作品ですら現実逃避させてくれない暗黒時代wwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:25▼返信
山梨が舞台で面白いのは最臭兵器
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:26▼返信
いつまでもキャンプなんてしてられんさ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:26▼返信
きららなんだから工程とかどうでもいいのにな
かわいい子らがキャッキャウフフして何かを成し遂げりゃそれでええんやろ?きららって
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:26▼返信
社会人が見たら感動できる
無職が見たらキレ散らかす
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:26▼返信
もしかしてアニオリなのん?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:26▼返信
作者がOKだしてんだからこれが公式ゆるきゃんなんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:27▼返信
首藤も言ってたろ
大人になれ
アニメーターも声優も仕事でやってるだけ
そこに夢中になって抜け出せず、人生の浪費してる子どおじは目を覚ませ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:27▼返信
なんか醒めたな、マンガ買うのやめよありがとうはちま
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:27▼返信
実家の個人店継いでるとか、カフェの店員、とかくらいにしとかんと可愛げがないわな。
そもそも後日談の大人版とか誰も望んでないし見たけりゃ同人でも買えってとこだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:27▼返信
ゆるきゃんの狂信者が山梨に殴り込みしたら面白そう
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:27▼返信
モデルにしたのは普通に要予約の民間キャンプ場だからなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:28▼返信
原作掲載中で社会人編の映画を制作したのは朗らかに判断ミス。
原作終了してTVアニメも放送しおえた後だったら、少しは評価も変わったかも?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:28▼返信
環境アニメというか頭からっぽにして楽しむ作品だったのに
いらない方向に妙なリアルテイスト突っ込んだ結果だわな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:28▼返信
時の止まった世界の住人を見てると自分の時も止まったようで落ち着くんだろう
だけど彼女らが一歩ずつ社会を生きてるのを見せられたら自分だけが置いてきぼりにされた気分になって気鬱になるんじゃないか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:28▼返信
フィクションやぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:29▼返信
なんやこのムカつく顔したモジャ頭…。これだけで見る気失せるわ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:29▼返信
メイン消費者のこどおじに現実を押し付けるなよ
あいつらは現実逃避したくて見てるのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:30▼返信
作品としてはゴミだが発狂する程なの
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:30▼返信
ネタバレ注意ってファスト映画自覚してるのやばない?wwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:30▼返信
首藤も言ってたろ
大人になれ
アニメーターも声優も仕事でやってるだけ
そこに夢中になって抜け出せず、人生の浪費してる子どおじは目を覚ませ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:30▼返信
※52
全く同じ事思った
リアリティとご都合展開のバランスは難しいから年代ジャンプは大概分の悪い賭けになるわな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:30▼返信
キャンプに行くたび現実を思い出せとか謎な方向性に
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:30▼返信
どうでもいいけど拗らせオタクのはてブ読むよりは2000円払ってでも映画見たほうが面白そう
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:31▼返信
どうせリアルにするなら全員ガキ生ませて化粧も忘れて子育てに奔走する様も描けばよかったのに
中途半端やのう
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:31▼返信
見ていて涙が止まった
今日も元気だ飯がうまい!
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:31▼返信
面白けりゃ設定なんて気にならない
つまりはそういうこと
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:32▼返信
※75
今回はゆるキャン作り手が大人にれよ案件だ
コメ77にも書いたけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:32▼返信
キャンプブームもうとっくに終わったよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:32▼返信
関係者はオタク嫌いってのが伝わってくるな
もしくはシリーズ終わらせたかったのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:32▼返信
>>79
そんなことしたら事件起こるぞw
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:32▼返信

まあ、漫画やアニメでも現実gs待ってますよみたいの見せられると落ち込むのはわかる

サザエさん症候群に近い奴
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:33▼返信
※80
ひろゆき「一生のりたま眺めてたらどうですかね」
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:33▼返信
フィクションやぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:33▼返信
「おとなになれよ!!」
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:34▼返信
エンタメを期待してるのに現実をちらつかせる説教なんて聞きたくないんですわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:34▼返信
普通にみんな結婚してたら炎上なんてもんじゃすまんだろ
第二のアオバすら現れかねん
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:34▼返信
※84
自分の気分のためにキャンプの本質殺すとか
この世から殺されるべき
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:34▼返信
シンエヴァ庵野「現実を見ろ、オタクども(ニチャア」
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:34▼返信
>>89
は?
キャンプで寝転がりながらSwitchでポケモン対戦したいだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:34▼返信
なんで社会人編なんてやりたがるんだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:35▼返信
ゆるキャン ユア・ストーリー
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:35▼返信
>>91
「結婚しやがって!!」って山梨のキャンプ場がガソリンファイアになっちまうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:36▼返信
地方出身だけど大卒の方が多いけどな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:36▼返信
※93
は?
おっさんになっても寝転がりながらポケモン厳選やってたいだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:36▼返信
>>76
悪い賭けですらないよ『何やって良いか分からなかったので安易に時間を進めてみました』という自白だよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:36▼返信
首藤も言ってたろ
大人になれ
アニメーターも声優も仕事でやってるだけ
そこに夢中になって抜け出せず、人生の浪費してる子どおじは目を覚ませ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:36▼返信
癒やしアニメの対局にある劇薬をどうしてぶちこんでくるのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:36▼返信
リアルなんてそんなもんとかいう糞みたいな擁護
この作品に求められてるのはそういうのじゃないだろってことが理解出来てない
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:36▼返信
あれれ?日本人は苦労こそ美徳とされてるのでは?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:36▼返信
自らオワコンにしていくとはなかなかやるな
もっと儲け出せそうだったのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:37▼返信
たすけて原作者
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:37▼返信
キャンプブーム火付け役の一端になったけど、どこ向いて商売してんのかわかんなくなったな
とりあえずこれでシリーズ終了だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:37▼返信
しれっとなかったことにして作り直そうよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:37▼返信
山梨県最低
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:38▼返信
癒しを求めに来たオタクたちに不意打ちで現実のドロドロを押し付けるとかこれもうわかんねぇな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:38▼返信
大人なんやから当然セクスシーンはあるよね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:38▼返信

フィクションでくらいずっと子供の学生気分でいさせてくれや

113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:38▼返信
無駄な努力ご苦労さま◆
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:38▼返信
山梨の腐った県民性をよく表してる良作だよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:38▼返信
もともとストーリーなんて存在しない作品にケチつけんなよw
ただの観光PRとキャンプ道具紹介動画だったんだし
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:38▼返信
リアルな社会人の映画は萌え漫画の続編じゃなくて別のタイトルでやれでFA
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:38▼返信
アニメよりもさらに細かい描写含んだ女子高生キャンプの様子を描くだけで神扱いされたと思うわ
カメラ固定カット割り無しリアルタイムのシーンなんか入れつつさ
ゆるキャンに求められてるのはそういうことだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:38▼返信
フェミが二次元がーとか言ったら現実と二次元がって批判するのに自分たちは現実と二次元ごっちゃにしてるじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:38▼返信
山梨県知事は謝罪会見開くべき
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:38▼返信
タダ働きで草
山梨県庁は謝礼なり支援なりしてやれよと思って集中できんかったわ
劇中でなでしこがわざわざショベルカーの講習受けて乗り回すんだけど
忙しい仕事の合間をぬって受けた講習代も自腹なのかよと
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:38▼返信
お、おう
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:39▼返信
うわぁー山梨県庁ひくわー
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:39▼返信
※113
♠だろニワカ!!
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:39▼返信
歳取らなければずっと続けられるのは制作も知ってるだろうけど、原作者か監督がとにかくオタク嫌いで幻想ぶち壊したい意図が見える
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:39▼返信
山梨県だとこういうタダ働きで手柄強奪は日常茶飯事
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:40▼返信
僕ヤバの恋愛展開も嫌悪されているしなあ
この手の日常ものは恋愛とか未来とか描かなくて良いんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:40▼返信
のんびりキャンプする物語じゃないんだね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:40▼返信
>>119
出たよ
そういうとこやぞゆるきゃん信者
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:40▼返信
メイドカフェに行って唐突に「現実を見ろよおっさん」とか言われたら泣いちゃうもんな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:40▼返信
まあ山梨県のことしっかり調査して描いてるわなー
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:40▼返信
現実逃避しに観に行ってるのにメタ的思考を持ち込む面倒くささ、自分がやる訳じゃないのに
談合とか裏金といった「きな臭い話」にしないだけマシ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:40▼返信
山梨県マジで腐ってる
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:40▼返信
>>112
ただの萌アニメに何言ってんだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:41▼返信
山梨みたいな底辺県だから仕方ないよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:41▼返信
もう二度と山梨県行かない 滅びろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:41▼返信
完全に蛇足だったな
やらないほうがよかった
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:41▼返信
前売り買ってるから明日観に行こうかな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:42▼返信
>>133
萌アニメを期待させてたくせに急に裏切るからだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:42▼返信
※フィクションです
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:42▼返信
>>112
ハゲデブのおっさん「フィクションでくらいずっと子供の学生気分でいさせてくれや」
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:42▼返信
首藤も言ってたろ
大人になれ
アニメーターも声優も仕事でやってるだけ
そこに夢中になって抜け出せなず人生の浪費してる子どおじは目を覚ませ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:42▼返信
どうして その後 をやらない作品が多いか?これが答えだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:42▼返信
山梨市とか職員6人不正採用するぐらいだから
タダ働きさせて手柄横取りは日常茶飯事よ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:43▼返信
>>129
それはそれで需要が・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:43▼返信

山梨県とかゴミだわ、っぱ静岡県よ

146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:43▼返信
ゆるいキャンプはどこにいった
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:43▼返信
どうせならゴリゴリにきな臭い話にしてくれたほうがあきらめもついた
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:43▼返信
>>1
山梨の女子の大学進学率50%超えてるじゃん
あの高校でもなけりゃそりゃ普通に大学行くだろ
全員同じ高校なんだし

四国だ九州だのクソ田舎と一緒にして語るなよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:43▼返信
みんなでククルスドアンの島へ行こう…あの頃の昭和に帰るんだ…👴
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:43▼返信
しまりん、前からキャンプ に本もってったり本屋でバイトに図書委員。
本大好きっ子だから出版ってことちゃうんか?
まぁジャンルはなんかちょっとかもしれんが
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:43▼返信
山梨県内の教職員の不祥事が相次いでいるぐらいだし
山梨県の県民性はこんなもん
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:44▼返信
金と手間かけたくないけど収益施設が欲しいっていう地方自治体の願望が形になったような設定やな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:44▼返信
>>140
黙れ黙れ黙れ!!
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:44▼返信
首藤も言ってたろ
大人になれ
アニメーターも声優も仕事でやってるだけ
そこに夢中になって抜け出せず、人生の浪費してる子どおじは目を覚ませ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:44▼返信
やはり首藤は正しかった
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:44▼返信
なんと県の事業にただ働きされているのか
で中抜きされた金はどこにいったのか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:45▼返信
現実的というなら 忙しくて来れない 一択やろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:45▼返信
内容を協賛か映画かの優先順位
アニメ版SHIROBAKO観ると理解が早くなるよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:45▼返信
地元に持ち山があるが管理が本当に面倒だし(管理できない所有者が多い)
下手に自分たち専用のキャンプ場なんてストーリーはどのみち誰かに責任が課せられてだめだったと思うわ。

160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:45▼返信
余計なことしないで綺麗に終わっておけば細く長く稼げたものを
目先のカネに目が絡んでIP衰退させたか
外圧かかると碌なことにならんな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:46▼返信
【悲報】こどおじさん、アニメからも裏切られる・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:46▼返信
>>149
閃光のハサウェイ2作目まだかな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:46▼返信
※フィクションです
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:46▼返信
CMの時点でゆるくないとか
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:47▼返信
首藤も言ってたろ
大人になれ
アニメーターも声優も仕事でやってるだけ
そこに夢中になって抜け出せず、人生の浪費してる子どおじは目を覚ませ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:47▼返信
どうせやるならとことん現実的に
キャンプ場に来た子供が行方不明になって大騒ぎになるとか
メイチャーン!
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:47▼返信
これじゃガチキャンだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:47▼返信
素直の大学編やれば良かったのに劣化した大人編はあかんわな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:47▼返信
やはり首藤は正しかった
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:47▼返信

米欄がなんかループしてる

171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:47▼返信
いっそ全員もうちょっと年齢上げて子持ちのおばさんにしてオタクを精神崩壊させてほしかった
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:47▼返信
ただのアニメだぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:48▼返信
首藤とかいうオタク界隈で有名な人を当たり前のように出すのは止めて欲しい
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:48▼返信
別に時間経過なんてさせる必要ないんやということをサザエさんはすでに悟っていたというのに
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:48▼返信
けもフレ2の再来
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:48▼返信
野球漫画とかも学生時代の話は面白いけどプロになると急にこれじゃなくなるよな

177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:49▼返信
たかがフィクションの短編萌アニメの劇場版如きに一喜一憂させられる子どおじ・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:49▼返信
首藤も言ってたろ
大人になれ
アニメーターも声優も仕事でやってるだけ
そこに夢中になって抜け出せず、人生の浪費してる子どおじは目を覚ませ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:49▼返信
ちくわが死ぬのか死なないのかだけ教えて
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:50▼返信
次はワールドチャレンジ編へ
マッキンリーの氷雪に消ゆ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:50▼返信
可愛い子のゆるいキャンプを見に行ったのに現実を見せつけられた👿
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:50▼返信
>>173
は?
首藤はポケモン大好き国民なら全員知ってるんだが?
ゴキブリのマイナーゲームと同じにするな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:51▼返信
あらすじの段階で匂ってただろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:51▼返信
というか
なんで大人になってアニメ見てんの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:52▼返信
ラブライブとかは毎度キャラ変えて全員高校生で統一して過去キャラは年取らせないからな
そのへんようやっとる
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:52▼返信
萌アニメごときに一喜一憂しすぎや
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:52▼返信
フィクションにもリアルにも成りきれないのは創作物として一番やばいパターン
これは失敗のいい例だな…
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:52▼返信
大人になれ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:52▼返信
フィクションです
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:53▼返信
>>183
作業衣からの汗臭がな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:53▼返信
一般客?「映画館が臭いだのどうの」、オタクはこれって誰も幸せになってないの草。
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:53▼返信
>>160
細く長くなんてもう流行らないよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:53▼返信
首藤も言ってたろ
大人になれ
アニメーターも声優も仕事でやってるだけ
そこに夢中になって抜け出せず、人生の浪費してる子どおじは目を覚ませ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:53▼返信
麻宮アテナももう40代か
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:53▼返信
じぇんじぇん楽しくないドラクエ映画の再来じゃん!なんで!?もういい!私キャンプ辞める!
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:53▼返信
ボランティア搾取の話だったのか
今問題になってるから暗に仕込んだのかもしれないしどうなんだろな
結末次第か 最後にざまぁ要素ないとマジゴミ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:53▼返信
そう。
だから僕はファンタジーアニメだけを観るのだ。現実は斯くも厳しい😢
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:53▼返信
>>190
逃げるな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:53▼返信
リンちゃんが先輩のおっさんとくっつきそうなのはいいことじゃん
独身女になるより
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:54▼返信
首藤の懸念は現実となったな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:54▼返信
山梨「大人の事情ってもんがあるんやオタクたちよ、ほっほっほ」
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:54▼返信
めんどくせー連中だな
こういう奴らの言うことに配慮して作品作ると、まぁたいていつまらん作品になるから気を付けろよクリエイターwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:54▼返信
>>197
少ない予算という現実の厳しさを思い知らされて悲しくなります
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:55▼返信
みんな同じ感想持ってくれて自分だけじゃなかったか
これもうゆるキャン△ならぬパワハラキャン×よね
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:55▼返信
オタクめんどくせえと思う部分もあるが、続編でやたらとリアル押し付けて作品という箱庭感を損なわせたのはミスマッチという他ない
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:55▼返信
首藤も言ってたろ
大人になれ
アニメーターも声優も仕事でやってるだけ
そこに夢中になって抜け出せず、人生の浪費してる子どおじは目を覚ませ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:56▼返信
深夜アニメの劇場版にイライラするオッサンやめてくれ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:56▼返信
リアル追及するなら1人くらい非正規労働者でバツが悪くてこの集まりに顔出さないし
2,3人くらいは結婚して子供いてやっぱり顔出さない
そもそも5人集まるのがおかしい
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:56▼返信
日本人は疲れておる

この民族にはそろそろ休みが必用だ

2000年よくやった、よく耐えた

もう頑張らなくていいんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:57▼返信
首藤もこどおじニシくんの登場を予見してたからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:57▼返信
ネタバレだけ読んだけど俺はいいと思うぞ
キモオタはさっさと現実見ろや
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:57▼返信
キャンプ場でカップ麺すするだけで一話消化路線から
だいぶズレた
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:57▼返信
>>205
普段から現実だのフィクションだの喚いてる割にこういう時だけリアルがどーので被害者意識するの草
これも全部フィクションとして受け入れなよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:57▼返信
転生系が流行ったってこういう事よ
ほのぼの日常系が隆盛しても自分達の日常を知った時点で終焉してしまうという
終わらない輪廻を夢想しながら既に終わった人生に目を背け続けろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:57▼返信
余計な要素が気になってしまうあるある
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:57▼返信
ゆるくないキャンプで笑う
土方キャンプ状態w
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:58▼返信
>>20
日本のアニメとかが高校くらいまでの学園物しかないのてそういう理由だと知った時の驚きよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:58▼返信
首藤ってなに?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:58▼返信
※フィクションです
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:58▼返信
そんな真面目にアニメなんか見るなよ。ただの作り話なんだから
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:59▼返信
※218
ポケモン 首藤 最終回 で検索
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:59▼返信
まどマギみたいなギャップはええけど
これはただただボランティア搾取でキモいだけやな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:59▼返信
テレビ版でオタクを気持ちよくさせて

劇場版でオタクに不快感を与える

エヴァンゲリオンかな?
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:59▼返信
就きたい職につけなかった氷河期が叩いてるだけでしょw
今の若者は普通に頑張ればやりたい業界行けるんだからw
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:00▼返信
深夜アニメの劇場版にイライラするこどおじ
そんだけ日本が余裕無くなってきたんかもしれん
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:00▼返信
>>150
リンは本好きというより暇つぶし手段では?な印象ぬぐえないけど
それならまだ書店員になったほうが良かったのにな。
名古屋に行かずにすんだし、皆と合流できる時間も作れたろうし
仕事でだってわかりやすく活躍できたろうに(アウトドア本特集でPOP書いたりとか)
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:00▼返信
首藤も言ってたろ
大人になれ
アニメーターも声優も仕事でやってるだけ
そこに夢中になって抜け出せず、人生の浪費してる子どおじは目を覚ませ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:01▼返信
>>223
大人になれっていうメッセージやろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:01▼返信
>>224
・地方女子高生なのにみんな当たり前のようにストレート大卒で
良い就職先についてるのがつらい
(都内と違って、地方だと高卒で就職する子の方が多いくらい)

これは氷河期おじのコメやろなぁ・・・w
そもそも映画の感想関係なくなってるしw
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:01▼返信
山梨はそんな所だからなぁ
だから外国人研究生に恨みを買われて桃を大量に盗まれるんだよ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:02▼返信
ゆるキャンとプリキュアから男キャラを消してくれーーーーッ!🐷

よかろう🐲
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:02▼返信
アニメキャラがちゃんと就職できたの見てつらいってやっぱこんなアニメ見てる大半がニートか底辺職だからなのか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:03▼返信
子供の夢見る冒険の世界である『ポケモン』の世界にはポケモンしか出てこない。サトシの中の空想の『ポケモン』世界だから、当然である。『ポケモン』の世界は、大人への通過儀礼を描きたい。
冒険を終えた『ポケモン』や『スタンド・バイ・ミー』の夢見る虚構の世界から卒業する子供のいつか大人になるように。
だが、その時広がる大人の世界を殺伐とした目で見てほしくない。妙な悟りで受け入れてほしくもない……。かといって『虚構の世界で夢に酔いしれている、外見だけは大人で心はいつまでも子供』という人間を育てたくもない…
だから「虚構」として軽んじたご都合主義ではなく、リアリティを与えよう(*2)。
「自己を見失うな」をテーマに、「他者との共存」を考えながら歩むようになってほしい。
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:03▼返信
そもそもアニメ業界ゆるくないやろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:03▼返信
※232
タダ働き推奨アニメ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:03▼返信
>虚構の世界で夢に酔いしれている、外見だけは大人で心はいつまでも子供』という人間を育てたくもない…
だから「虚構」として軽んじたご都合主義ではなく、リアリティを与えよう(*2)。
「自己を見失うな」をテーマに、「他者との共存」を考えながら歩むようになってほしい。
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:04▼返信
>>234
それをいっちゃあ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:04▼返信
キャラの造形や関係性にはフィクションを求めるのに手柄だとか報酬だとかには現実的な目線をする
酷評してるの奴は結局好きなものが見たいだけなんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:04▼返信
>>102
単純な話だよ
見る方も作る方もフィクションを理解してないせいで、こういうのが現実なんだよね・・・?を入れざるを得ないから
で、そんなもん入れてしまったが最後ありもしない現実感から外れないようにもっと出るように、とエグ味だけ増やして行く
それが違和感と拒絶になる

燃料と小麦の価格に頭を抱えるジャムおじさん、なんてやる方がおかしいからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:05▼返信
>虚構の世界で夢に酔いしれている、外見だけは大人で心はいつまでも子供』という人間を育てたくもない…

>だから「虚構」として軽んじたご都合主義ではなく、リアリティを与えよう(*2)。

>「自己を見失うな」をテーマに、「他者との共存」を考えながら歩むようになってほしい。
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:05▼返信
>>240
首藤は正しかった
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:05▼返信
今どきの田舎なんて大卒も普通だろw
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:05▼返信
ガチキャンしたいなら誰かケガさせたり熱中症でぶっ倒れさせたりしようぜ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:05▼返信
大人になれとは言っても
もう後生なれないものになれってのも酷じゃね?
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:05▼返信
夢見るこどおじ
深夜アニメの劇場版にブチギレ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:06▼返信
※227
仕事なら仕事しろよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:06▼返信
首藤も言ってたろ
大人になれ
アニメーターも声優も仕事でやってるだけ
そこに夢中になって抜け出せず、人生の浪費してる子どおじは目を覚ませ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:07▼返信
>>220
こんな記事に真面目になっちゃってどうするの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:07▼返信
※241
50歩で100歩にマウント取ってる感すごすぎて
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:07▼返信
首藤の最終回が採用されてればポケニシおじさんも量産されずに済んだのかな?
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:07▼返信
こどおじの母親「ほらね、アンタの大好きな〇〇ちゃんだって就職してんのよ?アンタもいい加減働いて、お母さんたちを安心させてちょうだいよ、ね?👵」
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:08▼返信
ごみ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:08▼返信
その前にお前らは風呂入らんかーいw
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:08▼返信
こどおじ、女子高生アニメにブチギレ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:08▼返信
首藤も言ってたろ
大人になれ
アニメーターも声優も仕事でやってるだけ
そこに夢中になって抜け出せず、人生の浪費してる子どおじは目を覚ませ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:09▼返信
>>255首藤
子供の夢見る冒険の世界である『ポケモン』の世界にはポケモンしか出てこない。サトシの中の空想の『ポケモン』世界だから、当然である。『ポケモン』の世界は、大人への通過儀礼を描きたい。
冒険を終えた『ポケモン』や『スタンド・バイ・ミー』の夢見る虚構の世界から卒業する子供のいつか大人になるように。
だが、その時広がる大人の世界を殺伐とした目で見てほしくない。妙な悟りで受け入れてほしくもない……。かといって『虚構の世界で夢に酔いしれている、外見だけは大人で心はいつまでも子供』という人間を育てたくもない…
だから「虚構」として軽んじたご都合主義ではなく、リアリティを与えよう(*2)。
「自己を見失うな」をテーマに、「他者との共存」を考えながら歩むようになってほしい。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:10▼返信
フィクションに怒るキモオタ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:11▼返信
※247
教えてコピペ脳は今
教えてどこにいるの
教えて脳はいつ目覚める?
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:11▼返信
女子高生がキャンプ行ってるのも違和感あるし
成人したキャンプ好きが国内で満足できるのも違和感ある
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:11▼返信
※257
へっフィクションがキモオタに怒ってやがる
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:12▼返信
休日返上で自分たちでキャンプ場を作る・・・別にありだと思うがなあ
むしろ趣味なんてそんなもんやろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:12▼返信
作品からして現実ぬ夢も希望もない人がフィクションでまったりした現実逃避作品だろ?
それなのに本来避けて通れない現実を書かれると発狂もするだろうよ
いつぞやのDQ映画がラストで正論言って袋叩きにあったのと似てる
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:12▼返信
りんちゃん処・女喪失
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:12▼返信
※259
キャンプ好きだからって海外なんざいかんだろw
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:13▼返信
※256
殺伐だなあ
ゆるキャンタダ働き推奨
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:13▼返信
>>261
こどおじ的には特にそういうのはNG
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:13▼返信
そもそも前提として女子高生だけでキャンプしてる時点でおかしいんだから
リアルじゃないとか怒るのおかしくね?
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:14▼返信
※261
キャンプ好きならアメリカ国立公園に憧れるべきだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:14▼返信
深夜アニメにイライラする世代
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:15▼返信
フィクションやぞ
jkアニメやぞ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:15▼返信
>>29
なんでこう言う人って、はい解散とか皆で動こうとするのかね
自分の意見で1人動けばよいのに
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:15▼返信
※268
BGMはメタリカ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:15▼返信
どうせやるなら結婚出産で疎遠になっていく過程を描いてほしい
そうじゃないなら一生女子高生でいい
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:16▼返信
首藤も言ってたろ
大人になれ
アニメーターも声優も仕事でやってるだけ
そこに夢中になって抜け出せず、人生の浪費してる子どおじは目を覚ませ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:16▼返信
たかが漫画にお熱ね
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:16▼返信
※193
逆なんだよなあ
空想作品にリアルを求める奴って余裕がある学生とかアニメーターとかだ
現実の仕事でいっぱいいっぱいの奴はアニメに考える要素なんて求めない
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:16▼返信
>>274
>>255首藤
子供の夢見る冒険の世界である『ポケモン』の世界にはポケモンしか出てこない。サトシの中の空想の『ポケモン』世界だから、当然である。『ポケモン』の世界は、大人への通過儀礼を描きたい。
冒険を終えた『ポケモン』や『スタンド・バイ・ミー』の夢見る虚構の世界から卒業する子供のいつか大人になるように。
だが、その時広がる大人の世界を殺伐とした目で見てほしくない。妙な悟りで受け入れてほしくもない……。かといって『虚構の世界で夢に酔いしれている、外見だけは大人で心はいつまでも子供』という人間を育てたくもない…
だから「虚構」として軽んじたご都合主義ではなく、リアリティを与えよう(*2)。
「自己を見失うな」をテーマに、「他者との共存」を考えながら歩むようになってほしい。
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:17▼返信
学校空間の物語は絶対にその後をその先をえがいてはならない
……とでもいうのだろうか
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:17▼返信
>>267
言うほどおかしいか?
高校生になると親や大人と行くより仲間内だけでキャンプとかの方が多いだろ
何がおかしいのか言ってみろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:17▼返信
※274
自民脳に言えよ今度は大人なれて
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:17▼返信
アニメポケモンの初代脚本家・首藤さんって
「サトシやピカチュウが仲良くなっても、
実際のポケモンは闘犬とご主人様の関係なので欺瞞にすぎない。
最終回ではそこを解決させないとダメだと思った」
みたいな事言ってた人だっけ。
有能じゃん。
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:17▼返信
>>274
>>255首藤
子供の夢見る冒険の世界である『ポケモン』の世界にはポケモンしか出てこない。サトシの中の空想の『ポケモン』世界だから、当然である。『ポケモン』の世界は、大人への通過儀礼を描きたい。
冒険を終えた『ポケモン』や『スタンド・バイ・ミー』の夢見る虚構の世界から卒業する子供のいつか大人になるように。
だが、その時広がる大人の世界を殺伐とした目で見てほしくない。妙な悟りで受け入れてほしくもない……。かといって『虚構の世界で夢に酔いしれている、外見だけは大人で心はいつまでも子供』という人間を育てたくもない…
だから「虚構」として軽んじたご都合主義ではなく、リアリティを与えよう(*2)。
「自己を見失うな」をテーマに、「他者との共存」を考えながら歩むようになってほしい。
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:18▼返信
普通にみんな結婚してるとか彼氏持ちで
斎藤さんは山梨で子供行方不明で
みんなでキャンプ場作るついでに子供探して
ちくわが咥えてきたのが・・ってストーリーで良かったと思う

子供行方不明になってんのにキャンプ作るなよ馬鹿が
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:18▼返信
みんなで金出しあって山買うとかの方が良かったのでは?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:18▼返信
やはり首藤は正しかった
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:18▼返信
>>279
学校行事ならともかく女子高生にキャンプなんか許すわけねーだろ
しかもソロキャンとか平気でしてるんだぞ、ほんとに見たのか
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:18▼返信
底辺職は、誰でもできて、結婚に苦労するの?

ふざけんなよ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:18▼返信
※279
ゆるキャン流行るまでは比較的安全だったがな
267はゆるキャンヒット後にキャンプ知り出したんだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:18▼返信
※フィクションです
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:19▼返信
>>22
おもしろかったよ?
また行こうかなって思うぐらいに
終始、老犬チクワの体調にハラハラしたのが嫌な部分だったけど
それも含めて時間が流れた事の証拠だし
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:19▼返信
首藤も言ってたろ
大人になれ
アニメーターも声優も仕事でやってるだけ
そこに夢中になって抜け出せず、人生の浪費してる子どおじは目を覚ませ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:19▼返信
>>291
>>255首藤
子供の夢見る冒険の世界である『ポケモン』の世界にはポケモンしか出てこない。サトシの中の空想の『ポケモン』世界だから、当然である。『ポケモン』の世界は、大人への通過儀礼を描きたい。
冒険を終えた『ポケモン』や『スタンド・バイ・ミー』の夢見る虚構の世界から卒業する子供のいつか大人になるように。
だが、その時広がる大人の世界を殺伐とした目で見てほしくない。妙な悟りで受け入れてほしくもない……。かといって『虚構の世界で夢に酔いしれている、外見だけは大人で心はいつまでも子供』という人間を育てたくもない…
だから「虚構」として軽んじたご都合主義ではなく、リアリティを与えよう(*2)。
「自己を見失うな」をテーマに、「他者との共存」を考えながら歩むようになってほしい。
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:19▼返信
※281
はじめに企画すんなよ
そんで路線変更すんなあほ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:19▼返信
>>291首藤
子供の夢見る冒険の世界である『ポケモン』の世界にはポケモンしか出てこない。サトシの中の空想の『ポケモン』世界だから、当然である。『ポケモン』の世界は、大人への通過儀礼を描きたい。
冒険を終えた『ポケモン』や『スタンド・バイ・ミー』の夢見る虚構の世界から卒業する子供のいつか大人になるように。
だが、その時広がる大人の世界を殺伐とした目で見てほしくない。妙な悟りで受け入れてほしくもない……。かといって『虚構の世界で夢に酔いしれている、外見だけは大人で心はいつまでも子供』という人間を育てたくもない…
だから「虚構」として軽んじたご都合主義ではなく、リアリティを与えよう(*2)。
「自己を見失うな」をテーマに、「他者との共存」を考えながら歩むようになってほしい。
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:20▼返信
※290
あんたブラック上層の高齢者だね?
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:20▼返信
期待して観に行ったこどおじブチギレ案件
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:20▼返信
ゆるキャンって大人になれないこどもおじさんが
ターゲット層だったんだね
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:21▼返信
首藤たすけて
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:21▼返信
アニメキャラは裏切らないはずだったのにな
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:21▼返信
>>38
原作の連載に影響ないように
原作じゃ描かれないだろう未来の話にしたんだと思うよ
ちゃんと原作者と話をつくってるし
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:21▼返信
日本の闇
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:22▼返信
普通に山を買って開拓する話じゃいかんのか
見てないけど
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:22▼返信
デジモンとそうだけど大人になった話なんて見たくないんだわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:22▼返信
>>42
ふざけんな!
チクワには長生きしてほしい
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:22▼返信
萌アニメにダメ出しwwwwww

オッサン・・・
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:22▼返信
原作レイ○とか、原作の良さが〜とか言ってる奴
これ当然だけど原作者監修つきだろ?
それ、原作じゃなく「俺のゆるキャン△」
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:22▼返信
首藤も言ってたろ
大人になれ
アニメーターも声優も仕事でやってるだけ
そこに夢中になって抜け出せず、人生の浪費してる子どおじは目を覚ませ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:23▼返信
>>307首藤
子供の夢見る冒険の世界である『ポケモン』の世界にはポケモンしか出てこない。サトシの中の空想の『ポケモン』世界だから、当然である。『ポケモン』の世界は、大人への通過儀礼を描きたい。
冒険を終えた『ポケモン』や『スタンド・バイ・ミー』の夢見る虚構の世界から卒業する子供のいつか大人になるように。
だが、その時広がる大人の世界を殺伐とした目で見てほしくない。妙な悟りで受け入れてほしくもない……。かといって『虚構の世界で夢に酔いしれている、外見だけは大人で心はいつまでも子供』という人間を育てたくもない…
だから「虚構」として軽んじたご都合主義ではなく、リアリティを与えよう(*2)。
「自己を見失うな」をテーマに、「他者との共存」を考えながら歩むようになってほしい。
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:23▼返信
>>239
ジャムおじさんの例え、凄く分かりやすいし、納得したわ・・・・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:23▼返信
見てないけどやっぱりダメだったか
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:23▼返信
こどおじ、深夜アニメを批評する
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:24▼返信
>>みんな当たり前のようにストレート大卒で
 良い就職先についてるのがつらい

ただの底辺の僻みで草
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:24▼返信
>>243
アニメの方で凍えかける話やったろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:25▼返信
>>94
やれよw
わいは夏場は行かないが
よく行くで
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:25▼返信
>>273
確かにリアリティ求めるなら、そういう描写に拘れよと思うよね。
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:25▼返信
首藤が生きていればこどおじニシくんも生まれなかったんや

深夜アニメの劇場版を猛批判するこどおじ、虚しい
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:26▼返信
ボランティアで蔑ろにされてたのは本当に微妙だったわ


まあキャラクターに嫉妬してるお前らの感情はアホらしくて理解できんが
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:26▼返信
割とありそうな内容やなぁって見てたけど、みんなそんな感想か
ちくわが終始目をつむってヨロヨロ歩きでそっちの方がハラハラした、最後は元気に走ってたけど
ただなでしこが重機操作したのはちょっと、いやいや千明がやれよそこはと思った
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:27▼返信
>>306
原作者が関わった方がひどくなる事もあるけどな
今回のはあんたの言い分が正しいと思うけど
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:27▼返信
>>120
病気
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:27▼返信
首藤って任天堂界隈では貴重な常識人だったよなあ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:28▼返信
ちはやふるをみろ、15年も高校生やってカルタ遊びしてんだぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:28▼返信
25、6歳の女とかキャンプにうつつを抜かしてる場合じゃないよな
このままだと全員独身のまま売れ残り
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:29▼返信
萌アニメに文句垂れてる大人の方がグロテスクよね
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:30▼返信
首藤も言ってたろ
大人になれ
アニメーターも声優も仕事でやってるだけ
そこに夢中になって抜け出せず、人生の浪費してる子どおじは目を覚ませ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:30▼返信
自分がこれを見れるのは、早くて半年後くらいだろうなぁ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:30▼返信
※323
まぁ生き方ってより見た目だから売れ残らないと思うよ(´・ω・`)
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:31▼返信
くそっ
ボクのだいじなゆるキャンが
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:31▼返信
ねがキャン▽は草w
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:31▼返信
一生懸命ネガティブ意見を拾って集めたんだな、おつかれWWWWWWWWWWW
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:33▼返信
お仕事ドラマの展開に文句が出ちゃうアレですかね
つい比較するのは分かるけど、これらは虚構なんでそんなことしても無意味ですわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:33▼返信
>>312
大卒だらけは高校のレベルによるから、進学校だったんじゃね?で解決する問題。
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:34▼返信
ゲームのエンディングで主人公の子孫が出てくると萎える気持ちと似ている。
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:34▼返信
これが現代の日本の当たり前ってことやね
すごく現実的でリアルじゃん
アニメにまで夢を見れなくなるくらい今の国家運営って終わってるってことなんじゃない?
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:34▼返信
>>279
高校生だけのキャンプとか見たことねーや
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:34▼返信
>>323
つまりゆるキャン出会い編をやればいいんだなw
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:34▼返信
>このへんはわかるけど、なんでリンだけ特に業界に興味なかったはずなのに突然名古屋の雑誌出版社に就職したの?

もともと図書室の委員や書店のアルバイトしてたから本関係の仕事に携わるのはそれほどおかしいとは思わんけど
なぜ名古屋かは他の面々も県外に行ってるからそれほど深い理由はないとおもうが
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:34▼返信
アニメの設定になにマジレスしとるんや
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:34▼返信
ダクソでいきなり大人になれってメッセージ出てこんな敵に勝てるわけねーだろって現実的にしろよゲーム業界は大人なれ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:35▼返信
>>332
その割には主人公がガイジすぎるから
まあ年は取らせるべきじゃなかったな
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:37▼返信
正直みんなもう色々経験して無垢じゃないと思うと萎える
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:39▼返信
※341
これだ!! 
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:40▼返信
山梨県風評被害受けそうw
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:41▼返信
仕事とアニメは組み合わせると一定数鬱になるやつがいるからしょうがない
なぜアニメが学生ばかりなのかというところはそういうことだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:42▼返信
>>338
リアルブラックを入れたせいで現実に戻されたんだろw
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:42▼返信
>>338
そうなのよ、アニメなのよ

現実感要らんのよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:42▼返信
>>199
いやいやアレは女の先輩にして編集長と匂わせしてくれても良かった
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:43▼返信
まだ原作も続いてるし、アニメも3期あるかもしれんのに
将来が確定しちゃったのは悪手だったと思う
夢オチか妄想オチにしたら良かったのに
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:43▼返信
自分が高卒だからみんな大卒ストレートがフィクションでも受け入れられない
まだ読んだ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:44▼返信
2期から地方自治体が介入しすぎて観光番組と化してじゃん
一期以外見る価値ないよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:44▼返信
※348
この映画がある時点でアニメ3期やらないかなと思った
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:45▼返信
>>235
地元愛だぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:45▼返信
内容はもはやゆるきゃんではないな
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:46▼返信
>>348
日常系って未来を見せずにだらだらやるのが売りなのにな
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:46▼返信
>>238
ユニコーンちゃんは乙女のひざで夢だけ見ていたいのです
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:46▼返信
汗臭いエアコンみたいな香り
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:46▼返信
武内Pレベルの不快感があるなこのモジャ男
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:47▼返信
>>346
現実感ww
ブラックだー搾取だーって現実と結びつけてるのオタクじゃんw
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:48▼返信
え、普通に面白かったんだけど。むしろ次の主人公はあのショップに買いに来た女子高生3人かなーとかワクワクした
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:51▼返信
>>281
闘犬とトレーナーに友情うまれないなら筋は通りますが
現実は、友情も信頼も生まれます
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:51▼返信
今の日本なら奴隷労働はリアリティある設定やんけ
お前らいつもリアリティが足りないって文句言ってるくせにいざリアルにやると受け付けないのかよ
ハッキリしろやゴミが
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:52▼返信
本人たちが文句言ってねーんだからいいじゃねーか
そんなこと言い出したら自然公園の管理とかほとんどボランティアだぞその辺も切り込めよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:53▼返信
※343
山梨県への熱い風評被害
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:54▼返信
>>361
日本で土日きっちり休めるわけねーだろ
特に編集みたいな仕事はクソ忙しいのにリアリティなさすぎ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:55▼返信
ゼーターガンダム的な夢も希望もないつまらない続編だったのか
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:56▼返信
自分が望むもの以外は否定するオタ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:56▼返信
大金貰っててもなんか嫌だろ?
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:56▼返信
マンガだぞ?
どうでも別にいいじゃん
馬鹿じゃねーのか
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:58▼返信
>>179
ちくわは老衰の為、終盤で静かに眠るように寝てた
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:58▼返信
>>348
エンドロール終わるまで
という夢を見たんだよ
て、なでしこが言うのをしんじてました。

楽しめたけどね
なんだか世界がクローズしたみたいで寂しい
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:58▼返信
>>368
こういう人の好奇心を利用して、自分だけが利益を得ようとする悪者は現実世界にも普通にいるんですよ
372.ネロ投稿日:2022年07月04日 11:59▼返信
ゆる穴うんちキャンセル

ムリですwwwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:59▼返信
簡単にまとめるとつまらなかったってことだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:59▼返信
>>365
Zのリメイク映画でカミーユが精神崩壊しなくて賛否両論になってた記憶あるが
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:59▼返信
これほど※1に賛同したスレは他にない
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:00▼返信
>>364
志摩リンだけは、土日定期にボランティアしにきてねえんだが
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:00▼返信
※366
それ今回これ作ったやつらだろw
378.オタク=害悪 日本の癌投稿日:2022年07月04日 12:00▼返信
臭い奴が見る臭い映画♪
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:01▼返信
編集部の刈谷先輩が、やしろあずきの漫画に出てきそうな顔で何か気なった。
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:02▼返信
原作まだやってるの草
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:02▼返信
やりがい搾取か…映画観てないけど…東北のボランティアだけで…未だに海岸清掃させられてて海開きも出来てないよ…県とか市は予算出して無いし…。遠いところからわざわざ着てくれるの…本当に頭下がる。
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:02▼返信
※362
自然公園てわざわざ自然開拓して人どかどかくるようにすんの?
営利なの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:03▼返信
マジかよ
山梨県庁最低だな
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:04▼返信
リンの会社の同僚がうまるちゃんで見た事あるなって思っただけだった。
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:05▼返信
>>289
あなたが知らないだけで、こんなふうにタダ働きさせられてる人は普通にいるよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:05▼返信
た、確かに!言われなければ気づかなかった!
こんなことを許してはならない!
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:05▼返信
萌え漫画のキャラなんて永遠に年取らなくていいのにな
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:07▼返信
今誰か、ゆるキャン△を笑ったか?
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:07▼返信
・・・未来はこの世界線に収束する
それでもお前たちは楽しめるのか? この作品を
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:08▼返信
多分「楽しいこと、好きなことだから、ボランティアでも別に気にしないし頑張れる」というポジティブ的な意図だったのではないかと思う。確かに、今のご時世で見ると「やりがい搾取」なのは。
なんでもポジティブすぎるのは確かに気になるけど、かと言ってなんでもネガティブな方向に考えすぎるのもどうかと。
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:10▼返信
※364
映画見てないのバレバレやん
作中でなんでリンがキャンプ場作りに参加できるか説明されてるのに
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:10▼返信
なんか男性が出てくることに発狂してる人が居るけど、別にレズ漫画でもレズアニメでもないわけで。
妄想自体は自由だけど、勝手に脳内妄想を正当化して他人まで巻き込むのはどうかと。
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:13▼返信
脊髄反射でやりがい搾取って言ってるだけじゃねえの
動機があって持ち出しでボランティアするパターンなんてなんぼでもあるが
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:13▼返信
映画館は悪臭が充満するし内容も鬱だし良いとこねえな笑
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:15▼返信
ボランティアって言っても、軽度のゴミ拾いや草刈りまでならわかるけど
さすがに重機駆り出すレベルの大工事を約1年がかりで土日潰してやってましたとなると
ボランティアお手伝いの域超えてて引っかかるわ
本人達が遠慮したとしても県から何か謝礼なり報酬なり出すべきなんよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:16▼返信
>>395
それをわざわざ描写する必要性あるの?
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:17▼返信
2期の続きは劇場へ。

これが本当のゆるキャン△だったのか!!!!!((((;゚Д゚)))))))
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:17▼返信
山梨は民間人を無給で公共事業に従事させるそんな県
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:18▼返信
いちいち搾取だ金だ言ってるからダメなんだよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:20▼返信
え?野クルが副業兼趣味でキャンプ場作る話しじゃねーのか?
もうレンタルで観るわ😥
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:21▼返信
叩いてるやつはやりがいが無いからキラキラしてるやつがいたらアニメキャラでも叩きたいんだよな仕方ないよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:22▼返信
原作は読まず、アニメしか知らないんですけど、この映画は2期の続きなんですか?
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:23▼返信
山梨のネガキャン
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:25▼返信
映画ゆるキャン△が伝えたかった真実





『キモオタども、現実見ろ』
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:26▼返信
庵野秀明も言ってるだろ卒業して大人になれって
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:27▼返信
あのメンバーなら高卒で就職でしょ
全員大卒って逆に変だわw
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:30▼返信
>>348
途中を描くなんていくらでも出来るでしょうに、なのはみたいに
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:30▼返信
>>4
もうできないからひたすら無意味で無価値と下げてるんだよ
オタクの理想は社会人になっても自分達と同じように趣味だけに没頭する人達でいてほしかったってことだろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:32▼返信
落ち着け童貞キモオタども

これはただのアニメであり空想の出来事だ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:33▼返信
これ黒歴史になるな。
なんでもかんでも無給で民間人を働かせる山梨・東北が気持ち悪いってなる映画だよ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:34▼返信
>>410
それ気にするの自分の理想の映画じゃなかったって喚くキモオタくらいじゃねぇの?
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:35▼返信
>>396
描写しないと小骨になって観客の喉にひっかかりを与えてしまう描写は
台詞一言や、背景の1カットでいいから描写すべきだわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:35▼返信
>>12
キャンプ場を利用してた側が運営する側に回ったら絶望する程度には利益なんてないからな
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:38▼返信
劇場内は臭くて肝心の映画の中身は鬱になる程
つまらんかったって事?なんじゃそれ修行僧かよw
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:40▼返信
一体いくつまでアニメ見ているつもりなの?
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:40▼返信
>>412
万人満足させるのなんか到底無理なんだから一部のバカの為に1カットでも入れますとはならない
描写しないと小骨になるからとか言い出したら何時間の映画にするんだよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:41▼返信
リアルに描き過ぎた結果
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:41▼返信
首藤って酒に逃げてアルコール依存症になった奴じゃん
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:41▼返信
なんでアニメの中で現実を見せるの?
アニメはアニメらしく、女の子同士でキャッキャウフフ
してればいいじゃん…なんでこんなにも
つまんない現実を見せるの?
アニメなんだから現実で出来ない事を魅せてよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:43▼返信
ま~たファンタジーに文句言ってんのかオタクわw
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:43▼返信
はてぶろ書いた奴は間違いなくおもしろい
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:43▼返信
言うてリンだけはキャンプ場作りをネタに連載記事書かせてもらってたしな
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:43▼返信
そういう考えがイチイチ頭によぎる様になったらアニメは卒業しろよw
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:44▼返信
>>419
女の子同士でキャッキャウフフしながらキャンプ場作ってるじゃんw
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:45▼返信
コメのびすぎだろ
残念がってるやつ否定しにくる必要があるやつがいるのか
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:49▼返信
別にキャンプ場作りに強制させられてる訳ではなく、ボランティアみたいな感じで自由参加やったやん。あれは利益不利益とかの考えじゃなくって、昔の野クルメンバーで集まって一つの目標に向かって、みんなで取り組むって話やろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:55▼返信
コメ欄で必死に擁護してんの広告代理店か関係者かな?
残念ながらこれ作品としてダメだわ
スポンサーの要望詰め込みすぎて何もかもが中途半端になってる
近年の原作付き実写化作品と同じ失敗しちゃってるよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:00▼返信
>>416
むしろたった数カットをサボって一部のバカにしか受けない映画になっちゃったってイメージなんだがw
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:05▼返信
>>428
正論
無駄なもん詰め込みすぎの割に必要なもん削りすぎてる
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:08▼返信
>>377
確かに
火消ししてんの製作側っぽい感じするしな
「俺が作ったものは全部正しいんだ!」ってゴリ押しはキモオタよりキモいわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:09▼返信
>>368
見なくていいよな
どうでもいい作品なんだから
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:10▼返信
無難にみんなで金貯めて北海道でキャンプとかでよかったんちゃう?
元々がゆるい作風だから映画で攻めたことしたくなっちゃったのかもしれんけど
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:10▼返信
続編を見据えた伏線を作っておきたかったんじゃないかなぁ
いいように捉えるなら
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:11▼返信
>>350
まさにこれ
スポンサーの意向を詰め込みすぎて迷走して陳腐化しちゃった
もはやどこに向けて作ってんのか分からん
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:11▼返信
作者も飽きてきて後始末したがってるんじゃね?
原作も最近あっさり流してる感じだし
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:13▼返信
>>435
もう十分稼いだから権利だけ渡して好きにしろ状態なのかもな
作品やキャラを愛するタイプの作者じゃなかったんやなって…
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:15▼返信
>>402
アニメが好きなら見ない方がいいです…
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:15▼返信
この娘らの性格考えたらお金は結構ですって言いそうだけどな
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:15▼返信
>>382
正論で殴るな😠
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:18▼返信
ボランティアで、やりがい搾取、重労働させられてるって、断れば良いだけやで
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:34▼返信
>>148
でも全員が全員行くわけ無いだろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:45▼返信
>>420
そっちがリアルによせて観光させてんだよなあ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:45▼返信
もう大人Verで髪型変えた時点で作者とは感性が合わないなと見切りつけてたよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:46▼返信
これを普通と思うって事は日本がそれだけ無償労働が当たり前になってるって事だな
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:47▼返信
勝ち組のみ楽しめる内容だから
氷河期以下負け組に用はないw
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:50▼返信
はてなのやつ文才あって草
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:50▼返信
>>341
きもw
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:51▼返信
これ夢落ちやろ?
見る価値なかったわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:57▼返信
キャラの誰か一人が大金持ちの娘だったら
こんな悲劇は避けられたな。
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:59▼返信
>ボロくてもみんなでお金出し合って
>みんなが経営するキャンプ場を作る

まだ映画は観てないが、てっきりそういう話なのかと思ってた。
ヘンなヲタが山梨県庁に凸しないか心配。
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 14:01▼返信
原作よりも未来の話をアニメ化しちゃって、
これってもう今後アニメ3期は作らない宣言?
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 14:02▼返信
悪くない映画ではあった
つまらなかったけど
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 14:14▼返信
まあ、突っ込みどころはあるかも知れないが露天風呂のシーンは実写化に期待できるからヨシ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 14:17▼返信
感想だけ聞くとTARITARIを思い出したわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 14:21▼返信
見てないけどそんな世知辛い要素必要あった?
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 14:28▼返信
見るのやめるわ、さよならゆるキャン△
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 14:38▼返信
横浜に犬飼えるマンションに一人暮らし、フィアット所有とか、やっぱ金持ちだよなあ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 14:45▼返信
>>306
普通に人気作品が1つダメになったって話や
ゆるキャン△にファンが失望した
それ以上でも以下でもない
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 14:46▼返信
たかがアニメにここまで熱くなれるお前らスゲエな・・・
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 14:46▼返信
>>297
そらそうよ
リアルにソロキャン始めるやつはヒロシとか見てるやろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 14:48▼返信
ブラックなほうのダッシュ島ってことでFA?
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 14:51▼返信
ラブライブ劇場版で、NYからの中継なのにテレビクルーやスタッフの代表者すらも出てこなかったり、秋葉をホコ天にしてカーニバルしてんのにやっぱり関係者らしき大人が1人も出てこなかったり。

そういうファンタジーを拝み倒して社会現象扱いしてきたくせに、なんでまた今更ゆるキャンにリアリティがないとか文句垂れてんの?
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 14:53▼返信
キャンプ場を作った事によってお金云々より今後に繋げれると考えれば
なでしこは今後新作のキャンプ道具の使い心地を調べるのにちょうどいい場所が出来た
しまりんは記事書いて今後に繋げる事が出来た
千明はプロジェクトを成功させた事で今後に繋げれる
イヌコは課外授業とかで使える
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 14:54▼返信
完結させるんならこれでいいじゃん
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 14:57▼返信
雪山で温泉でハダカ見せときゃオタクは喜ぶんだろ?っていう監督の本音が見えた気がする。あんなんまるごとカットしてなでしこの家に呼ばれて風呂入るみたいなんでよかったやろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 14:57▼返信
ネタバレばっかしてんなこのサイト
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 14:58▼返信
※376
映画の中でも「久々の土日休み、最高」って言ってたし
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 14:59▼返信
作品に過剰な期待するファンはさておき
客のニーズとずれたことして名作を駄作にした制作サイドは普通にダメだと思った
凋落してる日本映画界の中でアニメ映画は頑張ってるのかと思ったが雲行き怪しいな
観光関連のスポンサーの言うこと聞きすぎたのかな
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 15:02▼返信
トップガン・マーヴェリックはこういう外野のスポンサーのワガママを入れたくなくてトムクル本人が権利を全部持って制作したんだ
権利を渡すと駄作になるからな
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 15:08▼返信
>>462
リアリティ求めてる奴そんないるか?
客層と顧客が求めるものをわかってなかったから変な作品になって燃えてる印象だが
リア充とオタの両方狙って見事に両方外した感じじゃん
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 15:09▼返信
ネガキャン
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 15:10▼返信
見てきた人に聞きたいんだが
けものフレンズ2のようなギスギスとか
クソみたいな裏事情で作られてる雰囲気感じた?
そういう臭いが少しでもしたら
こういう反応が山ほど出てきそうだけど。
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 15:37▼返信
>>11
いや、男先輩既婚設定だし
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 15:38▼返信
また皆で集まって一つのことをやれるのが楽しいんだろ
好きでやってるんだからボランティアなんて意識すらないんじゃないか?
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 15:39▼返信
>>1
子供行方不明ってなに?
そんなのリアル過ぎて上映出来ねーだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 15:42▼返信
2期が観光案内アニメだったところで切ったけど、残当やな…
477.投稿日:2022年07月04日 15:56▼返信
このコメントは削除されました。
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 16:19▼返信
興行収入的に破綻してないなら何でも良いだろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 16:27▼返信
社会人になったからには、金にならないことはやらないしやらせてはいけない。無論、法に少しでも反したら即アウト
創作物に対してこういう価値観で向き合ってて人生楽しいか?
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 16:32▼返信
結局キャンプいがいの設定が甘ちゃんなのよ
映画なんだからもっとシリアス路線やれ
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 16:36▼返信
山梨県がスポンサーってこと?
キャラクターが作中でもスポンサーの為に働いたって面白いシステムだな
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 16:42▼返信
こう言うイチャモンが出るだろうな、と思っていたのが全部出てて笑った
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 16:42▼返信
みんなつまんない大人になってた




お前らと同じじゃん
むしろどうなったら楽しい大人になるんだ?
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 16:50▼返信
観たけど、これはヲタ受け悪いだろうね。分かるわ。
大人になった野クルに興味無いわけでもないけど、見たいのはそっちじゃない。
現実とか社会の世知辛さとか、この作品で一番求められてないやつでは?
キャンプブームのせいでヲタクを離れて一般層に認知されたと勘違いしてしまったんだろうか…?
キャンプ道具買い揃えて聖地巡礼して一番お金落としてくれるのはやっぱりヲタクなんだよね。
すっかり大人になっても野クルはおろか先生にさえ彼氏が居ないのはせめてもの配慮なんだろうか。
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 17:07▼返信
普通に結婚して子供こさえて家族ぐるみでファミリーキャンプやってれば一般層には受けたかもな
どちらにしろTVの頃から過大評価だったけど
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 17:23▼返信
先輩のおっさん既婚者だろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 17:24▼返信
現実逃避するためにアニメ見てるのに作中で現実見せられて切れてるん?
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 17:32▼返信
それを観ているおっさんは、自身を俯瞰してみれば?
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 17:35▼返信
卒業旅行で海外キャンプとか、山を購入してキャンプする話しかと思ったら県の事業で雑草や重機を使って苦労した作ったキャンプ場を奪い取られる話しだった
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 17:51▼返信
ケチつけることしかしねえな
普通にアニメとして楽しめよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 17:54▼返信
で、みんなが作った設定の映画中に出てくるまんまのキャンプ場が劇場版に合わせてオープン、とかじゃねえのか
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 18:11▼返信
観に行かなくて正解だったか
安心してネトフリ堕ちを待つよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 18:22▼返信
>>441
いや、別に行っても構わんだろ
それぞれ高校別なら比率通りにまんべんなく分かれても違和感ないよ?
でも同じ高校何だなんから学力も似たようなレベルだろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 18:35▼返信
らきすたもそうだったけど
成長させた上で満足できる物語作るのは難しいぞ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 18:41▼返信
原作読めばわかるけどこの作者「きらら系の女の子たちがなんか楽しそうにしてるだけの漫画」ってのを
描きたくないのがビシビシ伝わってくるから
この映画の内容もまあ作者が作者だしなという感想
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 19:44▼返信
大人にしなくてよかった
497.投稿日:2022年07月04日 19:48▼返信
このコメントは削除されました。
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 19:55▼返信
やっぱ社会人編はクソだわ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 19:55▼返信
絵が上手い奴はわんさかいるけど重厚な話や脚本書けるような人間ってまずアニメの世界に行かず漫画や小説の方行くんだよな
アニオリはくそ
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 20:00▼返信
>>20
社会人生活なんて夢も希望もないからな
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 20:36▼返信
元野クルメンガーって何やねん
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 20:46▼返信
どの道臭かったって奴だなw
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 20:48▼返信
現実逃避にアニメ観てるやつなんかいるの?
仕事だってなんだかんだで健康ならみんなしてるし
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 20:49▼返信
やっちまったなぁ。
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 20:53▼返信
>>406
いつの時代の設定なんだよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 20:57▼返信
>>348
死んだキャラが出てくる過去編のファフナーBTLを楽しみにしている人間だっているんだぞ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 21:07▼返信
10年後描かれたのが苦痛な人多そうだなあ。なんとかして20代前半と思いたがる人もいるし。
アニメでは小5だったチビいぬ子が女子大生になってキャンプで酒飲んでるのに一番時の流れを感じたわ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 21:55▼返信
だったら見るな
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 22:10▼返信
リアルなんて現実だけで充分なんですわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 22:19▼返信
みんな真面目に観てたんだなあ。
そんな事考えもしないで気楽に観てたわ、なんかすまん。
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 22:55▼返信
>>463
? まだ観てないけど そういう描写でラスト迎えたわけじゃないの?
ただの自己満だと ちょっと皆 生活に余裕がありすぎて 見ててツラそう(そらし目
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 23:13▼返信
休日に趣味仲間で集まって作業したらイカンのか
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 23:16▼返信
※508
見る前に言ってや
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 23:34▼返信
これで3期やるとしても失敗確定か
上手くすれば孤独のグルメになれるポテンシャルあったのに勿体ない
けもフレ2を思い出すなぁ
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 02:43▼返信
底辺ゴミカスのお前らのための作品じゃない。ちゃんとコンテンツに金払ってくれる正社員の社会人とその家族に向けて作られとんねんで。声だけデカい外野は引っ込めよw
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 06:15▼返信
ゆる~い2時間アニメを見に行ったら、現実の厳しさを突きつけられて心折られる感じやったんか
誰得よ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 06:24▼返信
繁殖行為のシーンはあるの?
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:24▼返信
みんなつまんない大人になってた
これがすべて
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:43▼返信
孤独のグルメみたいな展開にできたのにな
確かに
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:30▼返信
>>273
やだよ犬子あたりが
不妊でなやんで子だくさんの
なでしこにキレ散らかすとか
誰がみたいやんや?
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:32▼返信
現実から目を背けたいキモオタ程ダメージがあるようだな?wwwwwww
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:39▼返信
>>389
原作者にとっては、数ある未来の可能性の一つだぞ?

アニメ制作側からしても単なる1エピソード
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:42▼返信
>>395
逆に考えるんや
謝礼を貰ってない、バイト代金払われてない
なんてことを誰も言い出してない
だから当たり前に支払われてるから語る必要もなかったと
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:46▼返信
>>427
普通に楽しめただけの
一視聴者やで?
見てなさそうなトンチキ意見が溢れ出てビックリして書き込んだだけ
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:55▼返信
>>489
わいは、実際に土器が出て
プロジェクトクローズした経験あるんやが
見てる時嫌な汗かいたw

最後までみて、やっぱアニメは現実感なくてよかったと思ったよ
チクワが亡くなることもなかったし
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:56▼返信
>>494
世代交代させて現在の
のくるメンバーの話と交互でもよかったぜ?
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:00▼返信
>>516
今を変えられるように頑張れ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:35▼返信
>>523
それが語られてないせいで突っ込まれてる時点で
やはり必要だったのでは…?
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:17▼返信
野クルが野グソになったwww
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 01:06▼返信
>>509
アニメ映画でやりがい搾取なんて見たくないわな
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 01:08▼返信
そもそも
現実逃避したい
からの
キャンプじゃね?
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 01:13▼返信
>>512
自分達で土地買ってってんなら構わんのだがな
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 20:34▼返信
もう大人編がどうとか言うより「単純につまらない」
2時間のCMと言うより表現のしようがない。ようつべでこんな駄作を持ち上げている気持ち悪いオタどもが本当に気持ち悪い
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 20:35▼返信
>>516
あの程度が現実の厳しさとか言ってたら一生就職なんぞ無理の一言
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 20:42▼返信
月に2回はキャンプするキャンパーなんだが…TV版では共感するところもあったが映画は雪峰とベアボーンズのステマしてるだけでこれ絶対キャンプした事ない奴が作ったろってくらいキャンプ要素が薄かった…ゆるキャン△ってキャンプ扱った作品じゃなかったの?飯テロのシーンだけはいっぱいあったけどさ。あれも作り方とかほとんど飛ばしてたし完全にキモオタ向けの雰囲気アニメと堕落していたよね
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 20:45▼返信
日清とのコラボのテントも「これテントじゃねーしサンシェードやし」みたいな酷いものだったし。今回の映画は完全にキャンパーをも敵に回した思う。
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 21:20▼返信
キャンプアニメだった筈なのに最後の方にやっとキャンプのシーンが始まると思ったら唐突に終わる。舐めてんのか?
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:01▼返信
なんてことをしてくれるの?
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:47▼返信
アニメのキャラクターが幸せにしてると不満に思うって、それはアニメを見てる場合ではないだろう
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:25▼返信
愛知在住山梨旅行大好きなおっさんだけどめちゃくちゃ遠いよ山梨
身延の高速が去年新しく開通したからだいぶ近くはなったけど。
高速代ガソリン代だけで結構かかるし20代のブラック勤務の女子がそんな頻繁に帰れるかなぁ。
体力的にもきついだろうし
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 13:34▼返信
ゆるキャン△じゃなくてゆるガテン💪だよな…この映画…
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 13:39▼返信
俺はキャンプアニメを愛したのであって土木作業アニメを愛した訳じゃないんだよ。てか…土木作業アニメ好きな奴なんて居るのだろうか?
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 14:22▼返信
キャンプ大好きな俺にとって「キャンプの楽しさを伝導するアニメ」と言う事でゆるキャン△を応援していたが…その要素が大幅に薄まった今回の映画はめちゃくちゃ幻滅してるし、「大人になったのがどう」とかあの程度のぬるい描写で社会人としては共感できるとか言う様な絶対お前自宅警備員だろみたいなヒキニーチー牛野郎どもの擁護発言には心底虫唾が走るくらい気持ち悪い。こんな奴らと一緒になってゆるキャン△と言うコンテンツを応援していたのか?と思うと本当に居た堪れない気持ちになってしまう
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 20:08▼返信
「海外行ってみんなでキャンプした」って内容の方がいいと思った
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 15:04▼返信
普通に親族から大きな山林を譲り受けた→みんなに相談→キャンプ場の流れで良かったやろ
親族が土建屋で重機を貸してもらえたとかなんでもできるし、設定が無理ありすぎたんじゃねーか?
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 22:12▼返信
※540
原付初乗りで極寒の中100km以上走る女だぞ
おっさんの体力と一緒にすな
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 12:10▼返信
負け犬どもの生活と苦悩。全否定wwwwwww
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 01:34▼返信
>>515
もうブーム去ったね
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:07▼返信
こんなことで一喜一憂出来て羨ましいよ
550.投稿日:2024年05月22日 15:01▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq