今回のauの通信障害中に
病棟からの呼び出しに応じなかったauユーザー医者全員に
なんらかのペナルティが課される
と院内メールで通達。
院内待機に応じなかった、もしくは通じなかった医者全員対象とか。
世も末やな。
サイボウズのGaroonみたいなメール連絡手段とかないと通信障害だから電話はまったく無理ですよね…某琵琶湖畔ホスピタルの時もそうですが、いまだに石頭な昭和脳による意味不明な言動が猛威を奮うんですね…
— こどものみかた (@bright_farmer) July 3, 2022
この記事への反応
・医師個人に何の責任があるのでしょう?
そもそも休日に病棟からの呼び出しに
応える義務の根拠はあるのですか?
・↑王様ゲームばりに学長命令は絶対でしす
・だったら必ず連絡がとれるモノを職場が支給すべきですね。
私物を業務用に使わせておいてこれは草。
・通じなかったことに対するペナルティ!?
・母の職場は業務用携帯もauだったので終わりました
・院内待機強制とか人権問題じゃないの
・本当にペナルティを課したら、
オンコールも業務と認めることになりますね。
あやふやにしてたからこそどうにか成り立ってた体制なのに
どうするんでしょうね。
いくら責任重大な仕事だからって
これはさすがに理不尽すぎるだろ…
医療業界さんさぁ……
これはさすがに理不尽すぎるだろ…
医療業界さんさぁ……

AUとかソフトバンクみたいな所を使っていると
こういう目にあうという教訓だな
これau関係なくね?
要は電話呼び出しに応じなかったら
今ならデュアルsim使えるぞ、デュアルsimを支給しない会社が悪い
各キャリアのSIM配っとけよ病院の運営は
鈴木の〇〇〇〇〇〇〇〇穴埋め記事来たか!
切り替えじゃなくて2台もしくはデュアルsim必須だな
だから、キャリア自体が落ちてたのにどうやって応じろと?通信障害が起きてるってテレビでもネットでもあれだけ言ってたのに一個人がどう対策しろと?このためにわざわざキャリア変えろってか?
金持ちならドコモ一択だろ
頭おかしいのはツイ主だろ
ぼかし入ってるけど名前酷いぞ
個人事業主だからな
そこらの個人従業員ちゃうからなw
必ず連絡とれることが条件になってるなら言われてもしゃーない。
無理なら院内で待機してろってことよ。
病院なんて医者の機嫌損ねて辞められたら終わりなのにそんなことするわけがない事務方なんて年配でも常にヘコヘコしとるわ
MVNOで格安ドコモ回線の俺最強
その医者がトップにいてそういう理不尽な通達しろってのは普通にありえる。
知ってるならわかるだろ。どんだけ階級社会か。
次のドコモのCMそれにするか
そりゃ罰せられるだろ・・・
MVNOがやられたか
やつは我らドコモ回線の中でも
ちょっと違う
回線は同じ物だぞ無知乙^^
さすがにお前ら釣られすぎ
会社が業務携帯付与してる訳じゃないのにこの仕打ちは流石にバカ。
医学部卒業してるのにこんなバカは普通に考えて居ないだろ
ドコモって格安も混まんの?
まあ対応としては個人端末とは別に支給端末を出すときはキャリア変えるってことぐらいかな
さすがにドコモ・au・ソフバンのどれか二つ用意してれば早々に連絡とれんこともないだろ
大学病院とか3・11以降そういう対応してるところは多いけどな
カニカマとかすきそう
医者にプライベートなど必要ない
優先すべきは命!
病院に365日待機でもいいくらいだ
キャリア自分で選択できるんだからauを選んだ自分が悪いに決まってる
学長とは?
ソフトバンクならやりそうだけどな白犬使って
嫌なら別業界でも行ってみろ
格安のは通信回線は同じでも優先度とかいろいろ違うのでつながらないよ。差別ってやつ。
それを怠ったからペナルティなのではないかな。
別の連絡手段を講じて連絡すべきやろ。それだけ重い責任を負ってるってこと。
まともな企業なら個人の携帯を仕事で使わないぞ
何かしらあるんじゃ無いか?これ
鬼畜すぎワロタ
子供のお使いならAUが悪いで済むけど、そうじゃないんで。
あほじゃね?
週明けから解約祭りか
例えばどんな手段が今回有効だった?
ドコモも通信障害よく起きてるしそういう問題でもないんだけどな。
患者が死んだ時、遺族が納得できるかな?って話してるだけなのに。
外線繋がる携帯は月額がかかるので、あっても内線だけっていうのが最近増えてるね。大学病院ですら「外線欲しいなら各医局で負担してどうぞ」みたいな感じ。
AUじゃなくauな!子供の使いは黙ってろ
ヤマトはどうすんのかね
業務用がauだったら全滅やん
丸一日通信障害はさすがのドコモでもなかろう
横だけど、いやふつー。例えば大雪とかで出社できないときでも遅れることと遅れる理由とかくらい伝えないか?
電話繋がらない時点ですぐ病院にいくか病院の入り口で凍えながら待機するかどっちかやろ・・。
至急携帯がauってパターンは想定してないの?
名前の問題じゃないやろ・・。
それやってない人間に対するペナルティなんじゃね?
大病院だと医者なんていて当たり前だから、態度デカいぞ。
誰も行きたくないのに医局からの派遣で無理矢理行かされた人が集まって経営が成り立ってるゾンビみたいな病院もある。「医師数増やさんと本気でヤバい」とスタッフからずっと忠告されてるのに、トップが自分の任期中に問題なければいいって態度だったりすることも多いし、そもそもトップがヤバさを認識していなかったりすることもある。
じゃあ病院のせいだね
その「AUのせい」って甘ったれた態度やめなよ。吐き気がする。
電話繋がらないから何かあったときのために病院で待機してねって事よな。
その分金払うなら病院側が正しい気がするし、払わないなら医者側が正しいんやないかな
アニメ業界人「auユーザーよ大人になれ、auの上司もな、大人なれ」
なんで辞めちゃったんだろう
病院経営側の方ですか?
遺族「どうして助からなかったんですか!?」
医者「auの通信障害で・・・」
想像したら笑える
病院がまともなわけないだろ。
経営なんてろくに知らない、ブラック環境で育ってきた医者がトップで経営してるんだぞ。
夜中に通信障害があって、みんながそれを認識してる訳では無いだろ。今になってならともかく。
出るわけない。
教授に言って引き上げてしまえw
(ポケベルそのものの)生産が無くなって、壊れたら替えが効かないとかの理由がありそう。
スポンサーだからね。
言ってる意味微塵もわからんけど勝手に便器で吐いてれば良いんじゃね
お前の吐き気なんか誰かが気にしてやる義理ないんだわ
サービスが終わったから
実はそこ突き詰めるとコロナよりよっぽど医療崩壊するんだからこんなアホな事しないでなぁなぁにしなきゃいけないのに
FAX以外終わってるだろ
代替の社用携帯用意するなり助け合えないとか可哀想
悪者を押し付ける所は嫌ねー
嘘松するならちゃんと情報得ないと情弱の馬鹿扱い
最大手みずほ銀行「……」
中規模会社・病院だと一括契約なんでその手の話はある
大きな企業・病院だと別キャリアになるように支給用に2社と契約とかやってるで
うちのところはオンコール代出てたで。
1日500円wwww 呼び出されてもタダ働きや。
やりがい搾取なんて甘っちょろいもんちゃうで、患者人質や。それが罷り通るのが日本の医療現場やな
病院によって力関係もピンキリだわな
どこそこが何々の縄張りとか
ボス猿の座を巡る細かい闘争がある
初期投資のみで余程下手打たない限り儲けが保障された業界だから恐ろしく進歩しない
異業種から転職すると呆れてしまう程
医師も看護師も学校出てすぐ勤めてだから一般社会常識すらない
人権なんて大病院でさえ零細個人企業に劣るレベル
半端に収入出るから業界労組も無い
100%人間相手の職業なのにね
払ったとしても残業の上限突破してるから違法やで
医者は医者であってITエンジニアでも携帯マニアでもない
・・・ただ、もう少しはIT機器を学ぶべきだとも思ってしまう
無知は想像で書き込むな
仕事上責任問題になりかねないのでifを考えるのを怠ったら使えないやつって環境だった
まぁ責任感無い人には厳しい世界よね
そもそもこの待機は給料発生しないからな
復旧速度は早い上に導入時に上を説得しやすいとなれば
どうしてもそっち推しになる
その理屈を通したいならまず労働基準法守れ
残念だけど医者の残業は厚生労働省の決定で年1860時間までオッケーやねんな。月だと155時間で、過労死ラインの1.5倍以上や。つまり医者は国から人間扱いされてないからまぁ、上限突破もオッケーやで!
インフレ関係…日銀の方ですか?
言い分は良く分かるがあまり皮肉ってやるな
医療はどうしてもスタッフの善意とプロ意識が混じりあう仕事だ
普段から軽視されてるなら躊躇せず辞職するが
ここぞというときは患者を救うのが倫理感というもの
まあ、病院の統合と資料雑務のデジタル化を進めてくれとは思ってるが
なに?休日?
出る必要ない
免責事項で弾かれるだろ
日割りの料金以上は請求できんよ
>>140あて
院内PHSももう半年で終了だから、ほとんど切り替えてると思う
読めよ安保
ブラック労働改善にもつながるし電子化とかDX化、内製化等で知恵を借りたい最大の需要箇所だ
改善が見込めるなら自分の給料から年100万円出してもいい(なお足りない模様w)
お前はいつ何処で今回の糞auみたいな通信障害が起こるか予言出来るって事だな?なぁ?おい?コラ?
非番でわざわざ勤務先に連絡せんだろ馬鹿か
いや実際全部auのせいだよな?何言ってんの大丈夫か頭?
え…あの国とガバガバでパンパンの…?
内線通話さえ出来ればいい
そもそもスマホとか持ちづらいし
若者じゃあるまいし機能がゴチャゴチャ面倒臭い
ってエライお医者様が言ってた、昭和の頑固親父そのものよ
責任ある仕事だし、仕方ないとは思うんよ。
善意と使命感に支えられているのは間違いなし。
ただそれに甘えて、国側が過労死ラインOver認めちゃうのはどうなのかと。それで医者が過労死しても国は誰も責任取らんだろうし、雇い主側にも免罪符与えただけなのがね、、、
嘘松ですなあ
おべんきょうしましょうね
病院と阿呆学生以外の社会では連絡が取れなければ固定電話等で定期的に連絡取るのが常識だろハゲ!
KDDIです
同意、若い先生が気の毒になるからな
せっかく大金をかけて育てた人材だし
絶対使い捨てにすべきじゃないとは強く思う
だからその内線PHSが半年で終了するのよ
外線の方はもう終わってる
出さないという事は嘘という事
死ねばいい
ブラックと言われようと院内待機という極めて現実的な対策に応じろと圧をかけるのは言うほど間違いか?
この生レバー、書類送検されてもおかしくないレベルのクズ
単純に13時間勤務かよ
たぶん勝てる
今までの時間外労働分ガッポリ貰える
正式な業務だってのを雇用側が証拠付きで認めちゃってるから
>医師個人に何の責任があるのでしょう?
そもそも休日に病棟からの呼び出しに
応える義務の根拠はあるのですか?
これは普通にある。医師や薬剤師で知らない奴いないだろ
アホなのかな?
通信手段を一つに絞るとかありえない
ならそれぐらいのことは当然だよねw
そんなに休みとかーとか自分の時間欲しいなら他の仕事に就くべき
医療関係に携わった時点でそれぐらいは我慢して、人の命のために尽くせ
それでauが繋がらなかったんで対応できず死なせてごめんなさいで済ますの?
365日休みなしならそうだねー
うん、勝てるだろうねえ
病院側が
恒久的じゃなくて通信障害が起きている間という非常に限定的な期間なんだから普通に応急処置と取られるだろう
もちろん無償でそれをやれという話にはならないが
「医者」だろ?
絶大な社会的地位の代償じゃい
休息があるなどと思うな
う~ん…
今後の作品に期待して、「好楽師匠レベル」と厳しく評価
是非ともまずは小遊三師匠レベル目指して頑張って!
社内にWifiも有線ないとかありえんだろ
固定電話が100%通じるとでも?、停電起きたら終わり
けちくさ運営が金出すわけねーだろ、やるなら個人個人で
不当な要求で訴えれば勝てるだろw
同僚なりに今日は何かあるか訊いてもいいわけだし
みんながそれを認識しているわけでは無いのに、医者の責任にするの?すげーな。
こういう時に備えてユーザー側がデュアルSIMにするんだと思ってたわ
とか言っていたが・・・こうなると患者はギャンブルだな
ただ漫画絵アイコンのやつのツィートがソースってほんま?って感じだが
>応える義務の根拠はあるのですか?
アルバイトでちゃんとした社会に出たことないんやろうなぁ・・・
ブラック社員乙とでも言って欲しいのか?
これ幸いと職務義務から逃げただけと見なされるのも当然の話
つか医師とかちゃんとした職についてる人なら現代でも家に固定電話もあるだろ
電話が鳴ったことに気づけ無かった可能性やらもあるし定期的に画面見てれば圏外状態に気づくだろうし知らなかったでは許されん
本気でそれ考えた
非常用なら日本通信のsimが月290円でいいし、SIMを2つ入れられる端末もあるし
嫌なら経営者になれ
だよね。
急患や急変が重なると人手が足りなくなるから、休日と言っても自宅待機要員で外出NG、呼び出しがあれば即出勤
大変だけど、そうしないと助からない命もある
でも今回の障害には対応できた
100%ものなんてないからこそ複数の手段を持つ
実際に損害を食らったんならね
金出てるんならdsdsなり定時連絡なりしなきゃな。
いうてドコモも2月に障害起こしたしなあ
無条件でそれはないよ。
契約内容もそうだし、そういう契約をするなら本来なら携帯を提供するか、料金を補助しないと駄目です。
だから、ポケベルとか救急医は持たせているやろ。
昔ほど医局やら教授の力はなくなっているはずやけど。
だから、地方では医者が足らなくて免許のないモグリが応募するぐらいだし。
今MVNOじゃなくてもLINEMOとか安いのあるんだし、通信手段が重要な人はそうすべきだろ