• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
本日よりiPhone値上げ!最大4万円も…  他、iPadやAppleWatch、AirPodsなどのApple製品が軒並み大幅値上げ!




ノジマがApple製品の値上げを受け、
決済済みの予約注文を強制キャンセル
している事が判明した
























なお、ヨドバシは…








そりゃ、この対応は客がブチギレて当然だわ…



B0B28RKBCX
稲垣理一郎(著), Boichi(著)(2022-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0





コメント(573件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:31▼返信
プリンハゲ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:33▼返信
嫌なら買うな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:33▼返信
13万円以上払う馬鹿
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:34▼返信
嫌なら買わなきゃいいじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:35▼返信
ヨドバシが最強ってことでおk?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:35▼返信
キャンセルするか差額払うか選ばせるべきだったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:36▼返信
つまりこいつら、在庫確保せずに販売しちゃったってこと?
それって犯罪じゃないの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:36▼返信
アップルが突然値上げしたんだからしょうがない
店が損しろってのもおかしいだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:36▼返信
ノジマ使う奴がアホ
悪徳店として今後皆で使わないよう周知していけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:36▼返信
>>6
現実にはそうするしかないんだろうが
無在庫販売しているのが悪い
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:37▼返信
目先の利を取って長期の利を失っとけ
オロカモノ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:37▼返信
値上がり前の金額で買わせろ、とか文句言ってる奴は頭おかしいだろ
店の都合での値上がりなら理解できるが。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:37▼返信
やっぱサムスンが一番
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:37▼返信
※7
在庫ないのに決済するのはメルカリの無在庫転売レベルだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:38▼返信
>>12
じゃあ金を取るなと
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:38▼返信
Appleが急に値上げしたので仕方がない
店が負担しているのは不思議です
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:38▼返信
入荷に3ヶ月?
自転車操業すぎだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:38▼返信
やっちまったなぁ~
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:38▼返信
>>10
でもそれ言ったらキャリアで予約するのも無在庫販売に当たるんじゃない?
在庫が無いから予約で対応してるんだし
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:38▼返信
ノジマは普通に詐欺するからなぁ・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:38▼返信
見積取り消しならともかく発注取り消しはヤバい
消費者庁ぶん殴らないのこれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:38▼返信
在庫ないのに販売してるからこうなる
在庫確保してから売れよ
ノジマおわったんじゃないかこれ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:38▼返信
ヨドバシ流石だなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:38▼返信
>>16
在庫分を販売していればこんなことは起こらない
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:39▼返信
>>8
店が損しろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:39▼返信
のじまうんこだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:39▼返信
※19
それが何?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:40▼返信
転売ヤーさんノジマ叩きに必死ですね(笑)
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:40▼返信
在庫ないのに先に金だけ取るのがそもそもおかしい
もしかしてめっちゃ自転車操業なの?ノジマって?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:40▼返信
ヨドバシ凄いなぁ
注文を確定させるまでが大変だけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:40▼返信
逆に値下げされたら返金してたのかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:42▼返信
ノジマってなんだよ
コジマじゃないんかよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:42▼返信
オンラインショップなんて本家はじめいろいろあるのになんでわざわざノジマ使うんだろ。安いの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:42▼返信
在庫無いならそうなるわな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:42▼返信
予約状態で金払ってないならともかく
クレカ決済済みで既に金を受け取っておきながらキャンセルは糞
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:42▼返信


無在庫とか転売屋みたいな売り方だな
 
 
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:42▼返信
ノジマ使ったことないけど
使うこと無くなったわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:43▼返信
ノジマの社長はPCデポ社長の兄、ちぃおぼえた
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:43▼返信
やっぱノジマは使ってなくて正解だった
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:43▼返信
ノジマは情弱専用だろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:43▼返信
>>19
キャリアが値上げを理由に売買契約一方的に解消してるなら同じように叩かれる
無在庫は単に原因であり、その結果責任をノジマが負わないことに対して炎上してんのよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:43▼返信
こりゃネット総出で嫌がらせするしかないな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:44▼返信
まあ、正直言えばappleのやり方がジャイアンなんだけどな
10年前から知って付き合ってるんだろ。と言われたらそうなんだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:44▼返信
>>8
日本円が勝手に値下がりしたんだからしょうがない
appleが損しろってのもおかしいし
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:45▼返信
決済済みはあかんやろ
確かに引渡しまでは所有権はノジマだろうけどさ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:45▼返信
ヨドバシの好感度を上げるためだった?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:45▼返信
>>43
いや為替の問題だからAppleは悪くないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:46▼返信
>>37
プラスでもマイナスでも無くて草
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:46▼返信
自民党政権みたいに俺は悪くねえ!でw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:47▼返信
>>47
為替以上に乗せてるじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:47▼返信
ヨドバシは偉いな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:47▼返信
ノジマなんて使うから
何回も炎上してんのになんで使うの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:47▼返信
素朴な疑問だがなんで発売から10ヶ月経ったiPhone13を予約して買うんだろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:48▼返信
でもしょうがなくね?
高額で仕入れて注文時の安い値段で売るとか潰れるじゃん
金がなくなって今潰れるか信用失って後で潰れるかなら
ワンチャン後で潰れる(かもしれない)方を選ぶわな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:48▼返信
>>50
為替だよ
ドルで見たら分かると思うが
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:48▼返信
多くのECサイトでは商品の発送を持って売買契約の成立としてるからな
ヨドバシやその他サイトが批判を恐れてそのまま送ってるだけ
転売対策入れた時は神の如く称賛されてたのにねw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:48▼返信
安売りのゲーム買おうとしたら転売ヤーって言われて販売断られたなノジマは
それ以来使ってない
本気で意味がわからなかった
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:48▼返信
ノジマはこういうところある
ポイント還元キャンペーンのときにこっそり値上げしたりね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:49▼返信
買うなってことだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:49▼返信
ハイソ気取りのキョロ充乞食がiphone使ってんじゃねえよバーカ
糸電話で遊んでろやw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:49▼返信
>>56
領収書まで発行してキャンセルしたレノボが許されてるしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:50▼返信
>>12
金払う前ならわかるんだけどな
クレカ決済しててこれはないわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:52▼返信
>>60
日本でiPhoneは人権だよ
持ってないと人として扱ってくれない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:53▼返信
ノジマで買ったことないけど、今後も買わないな、これじゃぁね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:53▼返信
>>25
お客様は神様だとか言ってそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:53▼返信
値上げ前に注文していた分は契約時の価格で販売せんと法律違反やぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:53▼返信
これは一気に客飛ぶな、目先の損を回避したせいで今後の売上を逃がしたか
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:54▼返信
>>9
じゃあ転売に賛成なんだなお前は
 
【ノジマは転売に反対です】
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:54▼返信
文句ならアップルに言えよw

店が損するのもおかしいやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:54▼返信
>>15
いや、売買契約なら金取るやろ
乞食かお前は
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:55▼返信
これはキレる
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:55▼返信
>>63
ほんとこれ
低所得者ほどiPhoneに強いこだわりを持つのはこれが理由
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:55▼返信
>>69
文句なら自民党に言えよw

アップルが損するのもおかしいやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:55▼返信
>>24
関係ない
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:55▼返信
>>20
これふつうに
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:55▼返信
>>1
ノジマってこういう事平気でやるクズ企業だぞ
前から何回もやらかしてる
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:56▼返信
※68
ノジマはアップル製品転売してるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:56▼返信
>>75
名誉毀損だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:56▼返信
>>73
アップル損しないだろ阿呆
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:56▼返信
>>22
転売に反対していたノジマが……
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:57▼返信
>>29
何もおかしくないが……
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:57▼返信
>>69
ノジマ無在庫販売しているのが悪い
無在庫販売しているなら店が損する可能性があるのもリスクの一つ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:57▼返信
ノジマとか一度も利用したことないけどこれからも利用することはなさそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:57▼返信
>>76
転売屋必死のノジマ叩きで草
 
【ノジマは転売に反対です】
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:58▼返信
店側の都合で一方的にキャンセル出来るって規約に入れてるんでしょ?
ノジマを選んだ自分を恨め
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:58▼返信
>>79
損するぞ
円とかいうゴミ通貨のせいでな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:58▼返信
ノジマさんはエルデンリングを無料でプレゼントされたので好きです
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:58▼返信
>>13
本国で使ってると貧乏人判定されるらしいな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:58▼返信
>>84
今までさんざん痛い目見せられた転売屋にとってノジマは巨悪の敵かなにかに見えてるんやろなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:58▼返信
ノジマはくそ
もっとみんなでTwitterで拡散すれば焦り始めるやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:58▼返信
なんでiPhone買うのにapple storeじゃなくて家電量販店?を間に通してるんや
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:59▼返信
>>89
最大の巨悪はおまえら転売屋だっつーのwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:59▼返信
>>4
転売屋「うちで売る商材がなくなるじゃん!!買わせろおおおおおお!!」
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:59▼返信
こんなこと本当にやる店あるんだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:00▼返信
元々アップ製品はみんなそうだろ
iPadもMacも決済済み入荷待ち中にモデルチェンジしたら強制キャンセルだぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:00▼返信
胡散臭い会社
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:00▼返信
>>57
よく似た転売屋が利用してたんじゃね?知らんけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:00▼返信
転売対策で株を上げたと思ったらガッツリ下げてきたなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:00▼返信
>>79
価値の下がった通貨で前と同じ額払われても損やけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:01▼返信
>>91
ポイントが貯まったり使えたり
ポイントサイト通したりでちょっとお安い場合がある
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:01▼返信
>>91
それはそう。
ポイント狙いかな?
iPhone20万近くするし
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:02▼返信
>>41
au「は?」
docomo「いや叩かれたことないが?」
SoftBank「嘘こいてんじゃねーよハゲ」
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:02▼返信
千円二千円じゃなく一万二万だからな物が売れなくて厳しいんやろな
物価高不況やからね
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:02▼返信
>>7
携帯キャリア「え?」
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:02▼返信
Amazon含めインターネットショッピングってこういうとこあるよな

最近Amazonも極力避けてるけどノジマは使う理由ないし今後一切使わんとこ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:02▼返信
アップル製品は利幅小さいと聞くし
値上げ分そのまま売ったら赤字なんやろなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:02▼返信
>>58
まぁそれは殆どのスーパーでもやるよ
広告の目玉以外微妙に高くなってたりする
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:02▼返信
わざわざ通販でノジマを使おうと思うやつの気がしれない
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:02▼返信
アポーも取引先に連絡も入れずにいきなり上げたんやな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:03▼返信
最低で草
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:03▼返信
>>14
つまり携帯キャリアはメルカリだった……?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:04▼返信
文句言ってるつぶやきの中に転売ヤーが混じってて草
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:04▼返信


iPhoneはブランドという付加価値で価格が八割増ししてるんだけどね 
 
 
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:05▼返信
>>86.>>99
へーこれアップル直売なんか?頭空っぽなら日本語喋るなよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:05▼返信
ノジマはPS5も売ってくれなかったからもう2度と使わない
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:05▼返信
PCデポの社長はノジマ社長の弟
つまりどういうことだかわかるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:05▼返信
予約ならまだ分かるけど、決算済みのものを店都合で強制キャンセルはないわ。
しかも決算後の購入者側からのキャンセルは受け付けないんだろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:05▼返信
ノジマを擁護してる奴は「カードで決済ずみ」の一言が目に入ってないんだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:06▼返信
>>83
元々ノーカンの人間ほど虚しいものはないな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:06▼返信
商品確保後発送前に客に支払い求めるのが普通じゃないの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:07▼返信
ノジマ「嫌ならウチから買うな!クソ貧乏人どもが!」

…お前がクソじゃ!ノジマには永久に行かない
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:07▼返信
>>114
横だが、アップル直売でないからという理屈を適用すると、小売価格についてアップルに文句言うのは違う事になるけどいいの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:08▼返信
>>116
うわぁ...
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:08▼返信
>>120
Amazonだと商品入荷して発送準備に入る段階で決済
ヨドバシはキャンセルは自由だけどお取り寄せも決済自体は注文時
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:08▼返信
>>7
受注販売って知らない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:09▼返信
まぁ契約云々言うなら規約読めってことやな
規約に書いてあるからキャンセルされたんやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:09▼返信
>>114
つまりアップル何も悪くないじゃん笑
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:10▼返信
ノジマなんて使ったこと無いけど
これマジで消費者庁案件だろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:10▼返信
>>124
コジマはこんな感じ?
キャンセルは不可だけどお取り寄せも決算自体は注文時(ただし店側からのキャンセルはできる)
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:11▼返信
>>126
以前のauの※※※※商法みたいだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:11▼返信
値下げがあっても高い金額で注文受けた分はそのまま送るのでしょう?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:11▼返信
損して得とれっつー商売の超基本的なことすらもう忘れてんのね
てか無在庫販売の時点ですでにアウトだし
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:11▼返信
>>129
コジマじゃなかった、ノジマだったね。
コジマさんめんご。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:12▼返信
>>122
小売への卸値は据え置きだと思ってるの?
それにアップルは小売価格イジるの禁止にする程神経質だぞ、一時はポイントにすら文句つけてたよ?今もそうかも
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:13▼返信
無在庫販売な上に契約済みでも勝手にキャンセルとか
こいつらのやってることまさしく転売屋レベルじゃん
小売り自ら転売屋レベルに堕ちたら「小売りと転売屋は違う」
なんて言えなくなるぞカス
136.投稿日:2022年07月05日 08:13▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:13▼返信
>>1
いやいや、クレカであればシステム上キャンセルせざる得ないだけでは・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:13▼返信
>>68
それで擁護は無理だよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:13▼返信
無在庫はあかんのとちゃうの。ソレだけやわ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:14▼返信
この前のLenovo騒動は決済前キャンセルだからまぁって感じだが、さすがに決済済を一方的にキャンセルはそりゃブチギレるわな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:14▼返信
※9
発送前のキャンセルができないからな
購入直後ですらダメ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:14▼返信
>>135
転売屋が希望小売価格より釣り上げないならそうなんだろうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:14▼返信
>>140
しかもお客側からのキャンセルは禁止してるとか身勝手すぎ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:14▼返信
これで叩くのは流石に馬鹿すぎるだろ
ま、安く買えれば転売ヤーは丸儲けだもんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:14▼返信
消費者庁に通報しなよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:14▼返信
※136
Amazonで無在庫てそれ業者やん。Amazonじゃないでしょ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:14▼返信
>>136
キャンセルしなけりゃね
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:15▼返信
保証渋られた経験もあるからノジマは信用できない
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:15▼返信
>>144
怒ってるのが転売ヤーだと思ってるお前の頭やばいなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:15▼返信
>>141
一応即キャンセル依頼すると対応してくれるぞ>ノジマ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:16▼返信
>>133
それ以前にコジマは店舗潰れまくってるから
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:16▼返信
>>114
これはノジマ販売だね
ならアップルに文句言うのは無理があるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:17▼返信
>>135
全然違うんだが頭大丈夫か?
最近暑いからって脳味噌が馬鹿になっちゃったの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:17▼返信
>>144
決済完了して納品待ちの商品の一方的なキャンセルはダメだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:17▼返信
>>146
結論からいいますと、無在庫販売は違法ではありません。 なぜなら、無在庫販売を規制する法律自体がないからです。
しかし、無在庫販売についての情報をネットで検索していると「無在庫販売 違法」というキーワードを目にすることがあります。
「無在庫販売=違法行為」という認識が何となく世間に広まっている理由としては、無在庫販売事業者の中で法律に抵触している販売方法を行っている運営者が少なからず存在しているからです。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:17▼返信
ノジマは前から勝手にキャンセルするから買わなくなった
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:17▼返信
>>2
iPhoneは早い者勝ちだと思い知らされたな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:18▼返信
誤表記でもない限り送ってくれるサイトが多いけどねぇ
ノジマ兄さんは厳しいね
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:18▼返信
>>141
Amazonも発送前でもキャンセル不可なのあるぞ
予約注文とか大体それだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:18▼返信
ノジマって普通にクソだよ
使いたくない店舗
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:18▼返信
利用規約に店側がキャンセル出来るって明示されてて
それに同意して予約したんだから文句言うのはおかしくない?
法律よりも自分が正しいとか言って犯罪犯すタイプか
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:18▼返信
>>114
アップルに非が無いのを自分から認めてて草
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:18▼返信
ノジマって発売の何ヶ月も前で予約手続き直後ですら客都合のキャンセル受け付けないのに自社都合ならやりたい放題やな
まあ二度と使わないって決めてたのは正解だった
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:18▼返信
>>3
しかも9月にはiPhone14が出るだろうに今更iPhone13を買うとかアホだよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:19▼返信
自分は偶々購入してなかったけど、こんな汚い商売してんのね。今後買うことはないけど、そのうちこんな企業は淘汰されるんだろうね。
さようなら ノジマ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:19▼返信
ノジマで購入して梱包を厳重にしてもらうとそれだけで800円ぐらいかかる
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:19▼返信
>>161
規約と法律は違うぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:20▼返信
>>161
店の規約は法律じゃねーだろw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:20▼返信
>>146
普通に在庫切れだとメーカーからの入荷待ちってなるだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:21▼返信
>>80
転売に賛成してる大手なんていねーよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:21▼返信
これ場合によっては損害賠償とか請求できそうだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:21▼返信
まあ、元々はアップルが糞なんだが。
まともな企業なら受注停止にしておいてから値上げする。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:22▼返信
>>167
法律違反だと思うなら裁判すれば?勝ち確なんやろ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:22▼返信
>>171
出来るんじゃないかな決済は完了してるし
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:22▼返信
尼はairpods pro値上げ前の金額で送ってくれましたv
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:23▼返信
>>172
小売にすら告知なしで値上げだからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:23▼返信
この売り方がありなら、店舗の在庫を全て無くして、予約決算後の金額よりより安く仕入れることができたら売るし、仕入れられないなら無理矢理キャンセルするって言うメルカリみたいなあくどい商売ができるね☆
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:23▼返信
>>171
当事者ならすればいんじゃね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:23▼返信
ノ~~~ジマッ♪
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:24▼返信
※172
アップルは店に売ってるだけだから関係なくね
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:24▼返信
勝手にキャンセルはモノタロウも酷い
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:25▼返信
うわぁ…これやっちゃあかん奴やろ
一生利用しねぇわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:25▼返信
>>140
いやレノボはカード払いは決済されて領収書まで出してたけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:25▼返信
>>180
卸値据え置きだと思ってるんだ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:25▼返信
※173
規約と法律は違うと言ってるのだが?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:26▼返信
>>184
いくらで売ろうが自由でしょ
小売は嫌なら買わなきゃいいだけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:27▼返信
>>186
嫌だと思う事があるなら関係あるよねw
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:27▼返信
予約販売は商品が入荷してから決済すればいいのにな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:28▼返信
ケーコジジャパンw
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:28▼返信
>>187
何に関係あるの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:29▼返信
※176
Appleは値上げしてねーぞ
値上げって報道のされ方が間違ってる
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:29▼返信
>>190
連なってるレスも辿れないなら発言するなよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:29▼返信
昔にノジマ利用したことが一度くらいあったみたいで未だに広告メール来るからウザくて迷惑メールに入れといたわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:30▼返信
>>191
じゃあ何?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:30▼返信
>>84
ノジマはググればすぐ過去の悪行沢山出て来るぞ
ここんとこネット民の味方面してたから勘違いしたのが一時的に増えたんだろうな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:31▼返信
ポイント狙いだろうけど、simフリーならapple公式で買えばすぐに届くのに...
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:31▼返信
>>192
辿れないとは言ってないが?
何に関係あるのか言えないのかな?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:33▼返信
ノジマで買い物するほうが悪い
安くないしここで買うメリットってなんだ?
隣の駅前にあるけど買い物は一度もしたことがない
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:33▼返信
>>145
まあTwitterで文句垂れてるだけじゃノジマ側はノーダメージだしな
とっとと通報した方がいいだろう
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:34▼返信
>>197
アップルだろ、お前それでレスバのつもりなの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:34▼返信
ノジマでiPadを値上げのニュース見た1日朝旧価格注文したんだけど、数十分後よく考えたらいらないなと思いキャンセルしようとしたらキャンセルできないんですよこのお店。
次の日在庫あったから送ってきたけどなんかここでは買いたくなくなった。
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:35▼返信
犯罪者集団特価民すら警戒するのがノジマなんだよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:36▼返信
5月末に店舗で購入した。(予約)
その時店員から「発注しちゃうからキャンセルはできません」と言われた。
7月に入ってからオンライン購入勢が強制キャンセルになったと話題になった。
店舗からはまだ何も連絡がない。店舗購入分もキャンセルになるのか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:36▼返信
>>200
何にと聞いてるんだが?
それともアップルがアップルに関係あると言ってるのか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:37▼返信
消費者相談センターに電話だな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:37▼返信
>>201
キャラメルフラペチーノに置き換えたらよく考えるタイミングは注文前だったと気付くべき案件
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:39▼返信
>>203
店舗販売とオンライン販売、法律とか売買契約の扱いが違うのかな?
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:39▼返信
ノジマみたいな弱小小売なんかで買う方が悪い
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:39▼返信
元店員だから言うけど、無在庫販売なんてここは当たり前にやる
空売り予約して、商品入らないとお客に連絡 
今の利益しか求めない企業
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:39▼返信
>>204
負けたからって駄々こねるなよ5歳の子供か
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:39▼返信
規約にどう書かれてるかは知らんけど、「在庫あり」って書いておいて無在庫で、決済完了して売買が成立しているのに問答無用でキャンセルだからなあ
商品掲示法にひっかかる可能性もあるし、消費者庁動きそうかな?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:40▼返信
>>205
消費者センターは役に立たんぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:41▼返信
>>211
レノボで動かないのにこの程度で動く訳ないやん
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:41▼返信
>>210
負けたって何に?
まともな受け答えしてないんだけど君
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:41▼返信
見積もり通して金のやり取りあった後に契約切りなんて常識的になしだろ
一般企業だったら下請け法やらいろんなとこに触れるだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:42▼返信
口先だけで転売反対って言っときゃ情弱馬鹿が釣れるんだからチョロい商売よな
まともな店ならわざわざ言うことでもねえんだわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:43▼返信
ヨドバシから値上げ発表直後に注文したiPadPro 届いたわ ヨドバシしか勝たん
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:43▼返信
普通注文入った時点でAppleに発注するやろ
しかも決済済んでるのに何してたんや?
Appleがその注文でもキャンセルしたんか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:43▼返信
>>217
勿論 旧価格で
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:43▼返信
これがまかり通るなら取り敢えず一回予約とるよな
予約数とか世間の商品の反応みて仕入れないのも有りだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:43▼返信
>>136
アマは基本確保してから決済やがな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:44▼返信
>>211
規約見たけど書いてないわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:47▼返信
スマホに10万もかけんなや
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:47▼返信
>>218
卸からの7月出庫分から値上げなんやろ
要は小売も6月に注文されたけど7月に届ける分は値上げしますねって言われてるって事
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:47▼返信
今回のケースはノジマがクソだけど
アップルは注文しててもモデルチェンジすると問答無用でキャンセルしてくるぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:48▼返信
5400円の福袋に3000円の水しか入れなかったところだろ。さもありなん。
あの時に気が付いて縁切らないバカが悪い。
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:48▼返信
>>217
在庫あったか赤字踏んでるかどちらかだから後者なら他の商品も買ってやれよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:49▼返信
どうせ大半は転売カスの発狂だろ(ゲラゲラw
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:50▼返信
さすがPCデポやな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:50▼返信
信者なら25万円くらい出すべきでしょう
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:51▼返信
>>227
勿論やで iPhone14買う予定やで
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:51▼返信
無在庫で予約とっといて、商品を(安く)確保できれば売り
(想定より安く)確保できなければ勝手にキャンセル

…やってることまんま転売屋じゃねーかww
いや、クレカ決済後にそれやってるから更に悪質か
消費者庁行政処分案件ね
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:51▼返信
真っ当な企業は小売に値上げ予告するけどアップルだけはしないんだよな
ほんとに明日から値上げしますをやってくる
小売はアップル様を販売させてもらってるから逆らえない
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:51▼返信
>>125
受注した後何してたんや?
Appleに発注するやろしかも3ヶ月前とか…
もしかして発注数とか縛りがあんの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:52▼返信
>>233
そうしないと売り控えする可能性あるからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:53▼返信
これ普通に違法やろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:53▼返信
>>211
在庫有って書いて販売してたなら、景品表示法の不当表示にあたると思われる。
(ようはおとり広告と同じ扱い。在庫がないのに、その価格で在庫があるとだましているので)

在庫なし、注文販売と表示していたなら、多分規約的にはOK
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:54▼返信
商取引法に違反してそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:55▼返信
ノジマ違法でタイーホかな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:57▼返信
>>198
転売対策が同業他社と比較して割としっかりとしてることぐらいじゃないかな
つまり転売商材になりやすい品物を購入したい場合以外ノジマで買うメリットはない
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 08:59▼返信
>>224
Apple殿様やなー
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:01▼返信
これ消費者庁案件じゃねえの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:02▼返信
>>226
それマジかよw
ほんまくそやな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:02▼返信
>>225
モデルチェンジしたらキャンセルしてくれるってむしろありがたいんじゃね?
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:03▼返信
違法じゃなかった場合、違法と騒いでる方が違法になるかもだから気を付けてな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:04▼返信
>>209
まんま悪質な転売ヤーの手法でわろた
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:05▼返信
在庫ありと表示しての在庫無し予約でしかもクレカ決済してるのにキャンセルとか信用ガタ落ちやん
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:05▼返信
>>245
それは嘘
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:05▼返信
ヨドバシみたいなことやってたら潰れるだけや
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:06▼返信
安くなった時もやってくれるの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:06▼返信
空売りとか転売厨と変わらない
さっさと潰れろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:06▼返信
久々にヤバい受け答え見た
わいも何に関係するのか説明してほしいわ
論理思考は無いけど謎の勝ち負けにはこだわってるから会話になってないしスゲェ奴だわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:06▼返信
ここ元から893同然のクソ企業じゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:06▼返信
>>247
企業イメージ的にはコスパ悪いな
どっちに転んでもある意味赤字
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:06▼返信
無在庫で代わりに予約注文してるだけなら
アップル予約分をアップルが値上げしたなら
そりゃ値段が違うので当然のようにキャンセルになるだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:07▼返信
>>243
本当だぞ。「ノジマ 水 福袋」でググってみ。すぐ当時のネットニュース記事出てくるから。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:09▼返信
>>255
それなら値上げするから値上げ後の値段で買うかキャンセルするか確認取るのが普通だと思うが
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:09▼返信
規約に価格が違った場合はキャンセルできるって書いてあるやん
承諾して予約したのだから当たり前の結果だな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:09▼返信
>>248
特に騒いでる奴が当事者ですらない場合危ないだろうなぁ
ネガキャンて企業が相手にしてないだけで見逃されてる立場だからな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:10▼返信
>>255
在庫有表示とは一体?w。まぁ在庫持ってないのに在庫有表示は、
確実に景品表示法の不当表示(有料誤認)に当たるから、消費者庁に皆で垂れ込むのがいいよ。
在庫有表示じゃなければ他の在庫あるところで買ったのだから。
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:11▼返信
>>257
どちらにしても予約で決済済みならキャンセル処理するしかないからな
追加決済とかできんからね
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:12▼返信
>>252
アップルの値上げがこの件に関係してるか否かって話のことか?どう考えても関係してるだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:13▼返信
>>261
そもそも「在庫もないのに在庫あり表示」がまずおかしいし、
「入荷する見込みもないのに決済」する方がおかしいわけだけどね。
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:14▼返信
>>250
それは食料品込みで全ての値上げに対して思ってる
やるわけないでFA
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:17▼返信
ノジマはのやったことは誰も得しないからダメだは思う、値上げしたらしたで追加料金を取るなり自動的にiPhone14買わせて、足りない分はリボを自動支払いシステムに期限決めてから発動させて、商品を送れば良かったのにな、、、
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:18▼返信
>>258
価格が違ったわけではないぞ
買った時点では
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:18▼返信
>>263
無在庫なら在庫有り表示はおかしいが
予約注文なんだから入荷する見込みはあるって判断される
実際にアップルに予約発注してる訳だしね
ただ予約した分もアップルの値上げ対象に入ったからキャンセルって話だろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:19▼返信
韓国政府じゃないんだから
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:19▼返信
景品表示法・・・有料誤認の不当表示とは
「商品・サービスの品質、規格、その他の内容についての不当表示」
その他の内容とは・・・「商品・サービスの品質や規格に間接的に影響を及ぼすものも含まれ、例えば、原産地、製造方
法、受賞の有無、有効期限などをいいます。」
在庫の有無は発送、発送時期と言うサービスに直接影響を及ぼすので、不当表示成立。
おとり広告とは・・・「取引を行うための準備がなされていないなど取引に応じることができない場合のその商品又はサービスについての表示」
完全にアウト
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:19▼返信
>>265
追加徴収出来るパターン知らんなぁ
一度キャンセルして会計し直しか赤字被るかどちらかだろうな、在庫有りと表示してた部分が争点だろうけど契約は規約の合意が前提だからな
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:20▼返信
なんでノジマなんか利用してるんだろう・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:20▼返信
ノジマなんて使ったことないしどうでもいいけどな
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:20▼返信
※262
関係ないよ実際
この取引完了したの値上げ前だから
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:20▼返信
>>266
その場で買ったのとは違って
あくまでも予約注文だからな
予約分をリンゴが値上げたらアウトっしょ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:21▼返信
>>92
だから電気屋はヨドバシとビッカメだけでいいんだって
それ以外はいらない
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:21▼返信
>>268
アレは金も返さないから真っ黒
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:22▼返信
>>267
予約注文を在庫有表示してはいけません。それは在庫ではないからです。
その時点で景品表示法の不当表示(有料誤認)成立。
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:22▼返信
>>157
値上げを予測して6月にストアで買った俺約束3万節約の大勝利
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:22▼返信
>>245
おいおい火消し雇ったのか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:22▼返信
やはりヨドバシは誠実だな
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:22▼返信
日本のシステムの予約ってダメだと思う
罰則もないしキャンセル料が発生するでもないし特に、スマホとかな
宿泊施設はキャンセル料取られるけど物はキャンセル料無しでキャンセル出来るからこれは法改正した方が良い
売る方も買う方も気合いが入って良いと思う
予約てのは、人で言うなら1八を過ごしてるのに何もなかったってのはあり得ないだろう?お手つきしたんだから、どちらにも責任があるが、予約入れて買わない奴は、キャンセル料50%払うとかぶち込んだ方が良い
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:22▼返信
1ヶ月とか3ヶ月とかそんな待たされるんだ・・
自分はヨドバシでプロじゃなく普通の13だからか1週間位で来たぞ
もちろん旧価格
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:23▼返信
多少の値上げならともかく、値上げ幅がシャレにならない率だからしょうがないとも思う
284.投稿日:2022年07月05日 09:24▼返信
このコメントは削除されました。
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:24▼返信
iPhone使うようなバカを客にするから小売りも苦労するねえ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:24▼返信
>>273
予約に対する金の支払いは取引完了じゃない定期
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:24▼返信
PS5もまともに当たらない所だったけど転売してたんやろなぁ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:25▼返信
※286
ノジマのサイトに書いてある
完了したって
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:26▼返信
そもそも注文後キャンセル不可は違法では?
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:27▼返信
俺も3月予約しておいて、先日にノジマから一方的なキャンセルされた。
夏のボーナスで家電購入はノジマで買わない事にした。
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:27▼返信
>>285
わたし生粋のアイホンユーザーだけど馬鹿は黙って搾取されてればいいと思ってる
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:28▼返信
>>280
まぁ宣伝費としてはコスパいいな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:28▼返信
どこがユーザー(爆笑)やねん
ブチ切れてる連中のプロフが転売厨しかおらんやんけ
乞食は惨たらしくクタバレ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:29▼返信
>>255
それだと最初から嘘の価格で販売予約ができて、様々な悪用につながる
こういうときは差額分を店側かメーカーが払うのが常識
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:30▼返信
>>290
正解。これをクーラーに置き換えてみ?夏に控えて3月に在庫ありのエアコン買ったのにいつまでも工事しに来ず、夏迎えて一方的にキャンセルされるって事だからな。死人出るぞ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:31▼返信
>>258
あんなちっこい字じゃ読めません隠してるも同然
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:31▼返信
え?まさかノジマからPS5を買って転売してた親子みたいな奴らにノジマがガチギレしたみたいな話になるの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:31▼返信
>>288
横だが規約に書いてある
キャンセルできるってw
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:32▼返信
ノジマってPCデボと同じグループ企業だし利用したいとは思えなかったが、やっぱこういう事やるんだな
家電量販店の中でかなり上場してるって聞いたが、上場してるから良い企業ではないという良い例
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:32▼返信
値下げならともかく値上げだからね
一旦矯正キャンセルがベター
騒いでるのもどうせ底辺の転売カスだし問題ない
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:32▼返信
>>288
客が取る手続きの話だろ?
ノジマ側の話持ち出したら価格変動の際のキャンセルも規約に書いてあるだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:32▼返信
真っ当なお客様だけ普通に売ってるだけだったり?
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:32▼返信
これは酷い、訴訟起こせ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:33▼返信
愚痴は消費者センターにしないと効果ないぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:33▼返信
なんでノジマwww
家電量販店ならヨドバシだろw
ポイントサイト経由でポイント古事記しようとして大損したなww
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:33▼返信
>>296
その理屈で世の全ての規約を踏み倒せるな
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:34▼返信
>>285
80%はブランド原価だからブランドバッグみたいなマウントの道具だよ
ただ職場に持ってくるのは止めて欲しいよね
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:34▼返信
>>296
契約書も読みませんでしたサインしました
内容は知りませんは通らないからなぁ
規約の同意にサインしてるから読んでませんでした自己責任
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:35▼返信
ノジマはいーでじの頃から何も変わってないな
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:35▼返信
>>298
今回、その規約に当たらないと思うけどね。
>リ) 当社が本ショップに表示した価格が市場相場と著しく乖離している等誤りが明らかな場合。
元々の価格は当時の市場相場なので、そもそも「誤り」でないのでこの規約は不成立。
トも生産完了でもないし、チも同じく。
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:35▼返信
>>295
エアコンは何処で買っても待ち発生するし例えるなら6月注文が7月キャンセルだろ?
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:36▼返信
転売おじさん涙拭けよ?wwwwwwうぇ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:36▼返信
あ、転売ヤーがガンプラ再販ラッシュで転売出来なくて逆ギレして買った商品をメーカーに保証しろ!買い取れ!って言ってる話みたいなのか
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:37▼返信
>>258
「価格が誤りな場合」な。「卸の値上げは誤りではない」ので、キャンセルできる規約に当たらない。
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:37▼返信
そりゃ酷すぎるな
契約は既に成り立ってるから本来返品とかキャンセルって合意がないと出来ないはずだが
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:39▼返信
>>310
あくまでも予約分が値上げされてるかどうかが判断される
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:39▼返信
>>311
エアコンでも在庫有をかったなら待ちは発生しないぞ。工事待ちは発生しうるが、自分で工事または工事手配するならすぐ商品は発送されますw
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:39▼返信
転売屋と同レベル
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:41▼返信
>>316
だからそれだと、ノジマ側の規約違反。
規約は「リ) 当社が本ショップに表示した価格が市場相場と著しく乖離している等
”誤 り が 明 ら か な 場 合 。”」
なので、そもそも価格が間違いの時しかノジマはキャンセルできない。
間違った価格でもないのにキャンセルするならばノジマ側の規約違反。
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:41▼返信
>>318
転売屋だろw
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:41▼返信
>>313
まぁこんなんで騒ぐ暇人なんて転売屋くらいだろ
そもそも秋に新製品出るんだからアップルファンはこの時期買わんし
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:41▼返信
じゃあ転売したら訴えます、くらいして良いな
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:42▼返信
ノジマって確か法外なキャンセル料で悪名高いpcデポと同じ系列じゃなかったか。
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:42▼返信
>>314
「定価が値上げで誤りな場合」だろ
「卸の値上げだけではなく定価の値上げだからね」
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:42▼返信
当たり前やろ、値段が上がったんだから。
アップルが決めか事やで。

これに文句言う奴ってどんな貧乏だよwwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:44▼返信
>>319
そう思うなら訴えればいいじゃん
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:44▼返信
ノジマもジョーシンも当たり前のように無在庫販売してる方マジで性質が悪い
表示価格で釣って注文すると在庫用意できませんでしたで一方的にキャンセルしてくる
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:44▼返信
>ノジマ、二度と使わない。
嘘つけwwwww
品薄商品あったらアホみたいに飛びつくやろwwwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:44▼返信
>>324
「定価が値上げで誤りな場合」
誤りになるわけねーだろ、そんなもの。
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:44▼返信
これ無効な規約だから裁判すると量販店負けるよ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:44▼返信
まあ田舎の量販店なんてこんなものでしょ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:44▼返信
契約ってのはそういうもんだ。
amazonとかは価格保証予約してたりするし、そこらへんは見比べて選ぶしかないやろ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:44▼返信
※301
規約には価格変動の際のキャンセルについて書いてない
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:44▼返信
客がいないのか近くのノジマはipadならいつ行っても在庫が結構ある
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:44▼返信
>>317
工事込みの話な?エアコンの話で死人とか言ってるんだからお分かりだろうけど
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:45▼返信
>>329
市場相場で価格に誤りがある場合だろ
まさにアップルの値上げで価格に誤りがあったってことだからなぁ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:45▼返信
ノジマ?潰れてどうぞ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:46▼返信
>>326
横だがこれはどうであるかの話であって
どうするかはまた別の話
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:48▼返信
>>335
で、エアコンの工事が勝手にキャンセルされることあるのか?在庫有表示でw
工事費も勝手に値上げはされねーなw

普通、他の電気屋なら当時の契約の値段で、予定通り工事されるものなのに、
夏迎えてから、勝手にキャンセルして死人だすのがノジマってことでいい?ww
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:48▼返信
Switch転売疑惑あるところじゃなかったか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:49▼返信
>>319
なんやかんや言っても結局アップルの価格改定関係あるよね?
ノジマがどの段階でそれを適用したかって話に変わっとるけどさ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:50▼返信
>>336
注文、および売買契約終了時に価格に誤りありませんが?
値上げはその後の話で、誤りになりようがない。在庫有表示だったのだからな。
在庫なし、注文販売表示ならまだしもなww
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:50▼返信
初めて聞く電気屋だな
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:50▼返信
在庫ないところでよく買おうと思うな
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:51▼返信
>>339
横だがエアコンメーカーはアップルみたいに突然の大幅値上げします予約注文した分もねとかねーからw
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:51▼返信
>>336
在庫有表示だったのだから、その時点での在庫が卸値の値上げに影響するわけがない。
景品表示法の不当表示(おとり広告)と規約違反のダブルw
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:51▼返信
Apple製品ならこの対応は仕方ない
普通の会社や商品じゃないからな
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:51▼返信
※341
関係ない
売買契約の完了は価格改定の前だから
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:53▼返信
訴えられて更に金かかるやつ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:53▼返信
※7
犯罪ではない。
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:53▼返信
>>348
第5条
1 お客様がご注文された商品の売買契約は、お客様がご注文・ご購入に同意したことを示すボタンを押したときに成立するものとします。
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:54▼返信
>>339
3月注文が夏になってキャンセルって話はお前が始めたのでは?6月注文が7月頭にキャンセルされたなら別の電気屋で買えば済むよね?

そもそもエアコンも扱ってるから例えになってねーんだよなぁエアコンキャンセルされてから出直してこいよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:54▼返信
>>342
よう分らんが記事にはどれも予約って書いてあるやん
在庫有りなら予約じゃねーだろw
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:54▼返信
>>341
ここでもノジマがやらかしてんのよ。
「在庫有表示」だったのだから、既に値上げ前の価格で仕入をしていることになるので、
>アップルの価格改定関係あるよね?
については、「価格改定関係ないとならないとおかしい」となる。

これが在庫なし、注文販売表示だったのなら、まだ「価格改定により誤りとなった」が通用する余地あるけどw
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:54▼返信
規約に書いてるのにそれされたら怒るとかあほかよ。
だったら最初から買うな。
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:54▼返信
※100
欲かいて損するとはなんともだな
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:57▼返信
※7
そりゃ店舗在庫ないから予約だし
ただ強制キャンセルは無在庫販売言われても仕方ないと思うわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:58▼返信
ノジマって前からそういうところじゃん?
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:58▼返信
どんな損害???
決済されてたのなら引き落とされた料金分の金額に対する銀行預金利息ぐらいだろ???
実質損害はない。
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:58▼返信
>>348
契約って成立した瞬間完了すると思ってる?ある意味商品の引き渡しでもまだ終わってないぞクレカや分割なら金融機関に債権残ってるからな
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:59▼返信
>>323
ノジマ創業者の息子が作ったのがデポらしいw
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:59▼返信
>>359
価格変動の差分は損害
他ならその金額で買えたかもしれんからな
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:00▼返信
ノジマで買う方が悪い
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:00▼返信
終わったな
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:00▼返信
そもそも野島で買うなんて情弱すぎるだろ
普段からヨドバシで購入して、1%しかポイントがつかない商品に対して
全額ポイント支払いするのが賢い使い方
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:00▼返信
ノジマ悪くねーだろ サイコーです
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:00▼返信
あの悪名高いPCデポの親族店なんだからこのくらいやるの当たり前と思ってろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:00▼返信
でも買うんでしょう?
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:01▼返信
>>360
それは契約履行の話
これは契約自体の話
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:02▼返信
>>352
在庫有表示が実際には在庫なしでいつまでたっても来ないってのは3月注文でも6月注文でも同じだろ。
で、勝手に入荷見込みなしにされてキャンセルされる可能性がある訳だなw
ノジマで注文するとw
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:02▼返信
>>355
規約には書いてない
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:02▼返信
>>360
ノジマはボタン押した時点で契約完了したという事でキャンセル返品不可なんやけどな
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:03▼返信
>>362
横だが何か月先になるか分からない予約を
キャンセル常連のノジマでする時点で自己責任だわw
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:04▼返信
これ他店のネガキャンだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:04▼返信
>>7
無在庫販売自体は合法。注文販売とか注文生産など、その旨明記していれば。
無在庫なのに在庫あり表示すると、景品表示法違反
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:04▼返信
※362
他で買えた可能性が少なくとも非常に高かったということを証明しないといけないし、こういう会社は裁判しないと対応しない。
自分でするにも会社休まないといけないし。
千万の被害者がいるなら被害者の会みたいなの作って集団訴訟ぐらいだろうけど、勝てると思う?
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:04▼返信
いや、当たり前だろ(^_^;)
何が悲しくて赤字で売らなあかんの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:04▼返信
>>373
それは損害とは何の関係もない
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:06▼返信
>>378
損害があったと証明できない時点で関係ない
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:06▼返信
>>293
転売屋なんて生きてる価値ないのにねw
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:06▼返信
決済完了した時点で売買の契約は完了してるわけだしそこから一方的に契約破棄って認められんの?
ただの販売でそこまで細かな契約書作ってるんかね?
裁判沙汰になりそうだけど負けた時致命傷になりかねんだろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:06▼返信
>>379
証明できないと誰が証明したの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:08▼返信
>>382
証明してみればいい
証明しない限りできないってことだならな
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:08▼返信
>>332
価格保証予約なんて言葉がある時点で予約の規定ってそういうもんなんだろうな
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:09▼返信
価格が変動する場合があってもオーダーを優先するAmazonえらい
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:09▼返信
ノジマはPCデポ、バイクのレッドバロン、車のビッグモーターに並ぶカスタマーサービス最低ランクだからな
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:10▼返信
>>381
契約解除に関する特約結んでるじゃん
見てない、知らないは通用しねえんだわ
客がモンスターすぎる
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:10▼返信
まあ売り手とは本来そうしたものかも知れん
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:10▼返信
アニメイトも同じ契約内容だったな
お前らはキャンセルできないけど俺らはするぜと

マジでクソすぎて利用する事はなくなった
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:11▼返信
>>370
3月注文に拘りあるみたいだけどこの件に即した例えなら4月にメーカーが値上げ発表して4月にキャンセルだろ?余裕で夏には間に合うじゃん

馬鹿は例えが下手なくせに例えに拘りすぎる
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:11▼返信
つか無在庫転売してたバカが悪い話では?
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:11▼返信
>>381
その辺は普通に売買契約の法律に準拠するんじゃね?
ノジマ自体が予約時の規約とかで輸入品は値段上がった際にキャンセルする事があるって書いてるなら別だろうけど
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:11▼返信
>>389
まあ、同じ契約のところを承知して利用したやつらの自己責任だわな
嫌なら利用しなければよかっただけの話だしね
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:12▼返信
ノジマ関係者ワラワラでワラエナイ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:12▼返信
>>389
まぁ当事者はそうなるだろうな、しゃあないやろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:12▼返信
Appleがノジマから受けてた商品を強制的に値上げした価格で卸してるのが悪いんじゃないの?
ノジマが客にやったことをAppleがノジマにやってるでしょ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:12▼返信
iphone信者のせいでアップルの横暴がまかりとおり結局はユーザーに返ってくるんだぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:12▼返信
>>382
意味不明
損害があるならそれを示し、それに足る根拠を示せばいいだけだろ
証明できない証明なんて、現に事実として証明していない状況だけでことたりる
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:12▼返信
産まれたての赤ん坊を振り回してこの子も慰安婦にされた!とか騒いでる民族?
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:12▼返信
サンキュー ジェフ・ベゾス
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:12▼返信
お前らノジマのやらかしてきた事件知らんのか
よく使おうと思えるな情弱すぎる
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:13▼返信
>>385
それが売りだからね
売りになるって事は当たり前ではないって事や
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:13▼返信
リスクを承知でオーダーしようね
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:14▼返信
>>383
難しいことのように言ってるけど証明はそんなに難しくないで
5chやTwitterに情報転がってるだろうし
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:14▼返信
>>381
当事者で納得いかないならそうしてみたらいいのでは?こんな所で同じこと繰り返し言っても真実にはならんぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:14▼返信
信者は文句言わずに買えよ!!!
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:15▼返信
>>394
オンライン購入の特約に合意して購入してるはずなのに客の側がこんなの見てない、知らないって暴れてるだけだろ
契約をきちんと確認しない客が100%悪い
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:15▼返信
>>404
5chやTwitterをソースに真実を証明してみせますってかwwww
そんなゴミソースを根拠にする時点でアホでしょw
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:16▼返信
ここ昔からやべえからなw
地元じゃ有名よ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:16▼返信
債務不履行責任ですよっ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:16▼返信
規約外のことしてるから、ちゃんと訴えたら勝てそうだけど、
訴えないなら泣き寝入りだね。
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:17▼返信
>>390
なんでそこで勝手に4月値上げになるんだよ。
「在庫あり表示なのにノジマが仕入できなければいつまでも待たされて、その間に値上げされたら勝手にキャンセルされる」
って事なんで、下手すりゃ丸一年まって来年の八月まで待たされてキャンセルされるってこともあり得る訳だな、ノジマだとw
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:18▼返信
じゃあ客側が都合でキャンセルしてもいいだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:18▼返信
>>408
じゃあAmazonの価格推移とか?
嘘情報なら他が指摘するしゴミと言うのは言い過ぎ
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:19▼返信
まぁ、3000円の水だけを5400円の福袋にいれて送り付けるところだからな。
ノジマで買うの自体、馬鹿。
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:19▼返信
>>372
契約成立後から完了までに気まぐれでキャンセル出来るかどうかは成立前に同意する必要がある
キャンセル出来ないから完了というのは勘違い
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:20▼返信
>>396
ノジマが在庫ないのにあるように見せて販売しているのが悪い
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:20▼返信
>>407
実際規約には書いてない
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:20▼返信
予約注文状態のうちは動けないし迷惑だなあ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:21▼返信
>>9
ノジマでアルバイトしてたことあるけど、クソだったな

時給1400円で募集しておいて、1ヶ月以内に社員以上(時間売上最低2万以上)の売上達成できないと時給改定と称して1000円〜1200円ぐらいに下げられる。
もちろんそんな話は聞いていないので速攻辞めた
店長は売上悪い社員に恫喝まがいの言葉をインカム(無線)で垂れ流してて嫌気がさしたわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:22▼返信
>>420
社員以上の働きを見せたなら社員待遇してやれよw
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:24▼返信
>>418
そう思うなら出るとこ出ていったらいいのでは
もちろん被害受けた本人やろ?
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:26▼返信
規約は大体の人間がまともに読まないけど、規約に欠いてある以上はそれに同意してるとみなされるわな
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:26▼返信
>>422
どういう状態であるかを言っただけだよ
どうするかはこっちの勝手
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:27▼返信
つーかアップルストアじゃ6月以前の入荷分も値上げして売ってるだろうしアップルは小売価格にはクッソうるさい事で有名だからヨドバシが赤字被って売っただけの話じゃね?
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:28▼返信
※416
契約成立=契約完了だぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:28▼返信
>>424
被害受けた本人なら勝手だな
428.投稿日:2022年07月05日 10:29▼返信
このコメントは削除されました。
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:29▼返信
差額払ってくれるかどうかの確認をしてから強制キャンセルすれば良いのに
うちの町工場だとクライアントによっては泣き寝入りになるな
良いクライアントだと注文後でも値上げに応じてくれる所もある
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:30▼返信
>>418
ヲ) 前各号の他、当社がご注文を承認することが不適切であるまたは当社が売買契約を解除する必要があると認められる場合。

バーカ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:30▼返信
まぁノジマの評判が悪くなるだけだろうなぁ
どうせ訴えるやつもいないだろうしSNSでわーわー喚いて評判悪くなって終わり
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:31▼返信
>>427
で?
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:31▼返信
あのPCデポの会社の兄がやってる会社だぞ?
ノジマで買おうと思う方が悪いわ
ヨドバシにしとけ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:32▼返信
円安の対応をしない日本政府が悪い
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:33▼返信
>>430
認められるって誰に?
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:36▼返信
>>426
ずっと契約完了とか言ってるから同一人物なんだろうけどお前が求めてるのは契約の「履行」だろ?
メーカーの価格改定によって成立した契約の履行が困難になったから「契約が解除」され代金が返金された、これがいわゆるキャンセルな
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:41▼返信
>>436
契約の完了と履行は別概念だぞ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:46▼返信
安く仕入れて高く売るもんだからな
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:49▼返信
これ悪いのはAppleなんだよなぁ
Appleが注文済分も強制値上げしたから、ノジマは大赤字防ぐためにこうするしかない
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:51▼返信
>>439
ソースくれ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:54▼返信
免責にあるならそれまでの話だわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:57▼返信
>>435
当社がって頭に付いてるよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:58▼返信
>>385
アマもPCパーツのメモリで強制キャンセル、値上げで販売やらかしてるぞ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:00▼返信
違法だ!!犯罪だ!!!って思うなら裁判所なり警察に言って訴え起こせよwwwww

こんなところで文句言ってもどうもならんよ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:00▼返信
いや、当たり前だろw
自分で値上げしたんじゃ無いんだから不成立
そのまま日本的感覚で損しても売ってマスを非難しろよ
これはマジでコワイ
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:01▼返信
ノジマだろうがどこだろうが安かったら買うけどな。

iPhoneをノジマで買おうとは思わんけどw
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:03▼返信
ノジマは以前から評判は悪かったお
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:05▼返信
>>442
誰にと聞いてるんだよ誰がは聞いてない
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:06▼返信
客にはキャンセル返品不可に金まで取って何ヶ月も待たせておいてコレは流石に
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:06▼返信
ノジマって最近持ち上げられてたのにバカなことしたもんだ
目先の金に気がいって信用なくすっていうヤツのテンプレだね
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:10▼返信
ノジマ自体が転売屋みたいなもんだな
店側が損することが確定したら支払い済みなのにキャンセルするよって
マイルール規約もひどすぎ。誰も利用しなくなるわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:10▼返信
>>111
はあ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:11▼返信
>>78
ハート連打するなよなさけない
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:12▼返信
>逆に値下がりしたら値段下げてくれるのか?!
それはそうやろ。しないとAppleに怒られて次回から入荷できんわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:12▼返信
>>48
マイナスだろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:13▼返信
やっぱヨドしか勝たん
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:13▼返信
>>442
「当社がご注文を承認することが不適切である」または「当社が売買契約を解除する必要がある」と認められる場合。

こうでしょ日本語として
じゃないと2回も当社が〜とは言わない
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:16▼返信
>>389
アニメイトは転売するクズがキャンセルしまくったせいで
内金必須とキャンセル不可になったんだぞ
マジで転売ヤーにムカつくわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:16▼返信
>>119
お前のことか?
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:16▼返信
ノジマGJ林檎信者は金持ってんだから買えよw
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:16▼返信
>>425
このタイミングで出荷できる(納入された)ものはおそらくヨドバシとAppleの間でも値上げ前の金額で処理されてる。
ノジマのキャンセルされたような人のはまだ出荷日未定とかそんな状態
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:17▼返信
決済済はまずいだろ 売買契約を勝手にキャンセルしたら違法でしょ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:19▼返信
お金支払ってもらっておいて悪いけどこっちが損になるからキャンセルしとくわ
規約にも書かれているしセフセフね~

マジ?w
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:22▼返信
ノジマの配送は商品の箱に直接ラベル貼って送ってくるぞ
ほんと届いた時に驚いたからな

こんな客が買った商品を大切に扱わないとこなんて使うなよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:32▼返信
※442
本気で聞いてる???

当社がに決まってるだろww

第3者機関に判断仰ぐのか???
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:34▼返信
>>433
ショートカット作成にお金を取るをしてたんっけ?
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:36▼返信
まぁこういう規約がある以上、現物を買ったほうがいいな~ここは
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:36▼返信
こっちは気軽にキャンセルするけどお前らはキャンセル出来んからなってすげえ殿様商売だな
最近やたら店舗増やしてるけどノジマでは商品買わないようにしよう
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:38▼返信
転売屋対策で一時ageられてたけど無在庫販売ってやってる事転売屋と同じやん…

やっぱヨドっすわ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:38▼返信
>>464
アメリカでは普通
ギフト商品ですら箱に送り状ベタ付けよ ( ・´ー・`)どや
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:39▼返信
さすがノジマ兄さんや
容赦がない
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:40▼返信
※448
だから当社(ノジマ)だって
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:42▼返信
>>437
契約完了なんだから商品寄越せって主張は契約の履行を求めてるって事だって話
そもそも契約の完了なんて言い方しなくね?
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:44▼返信
>>428
それは入荷しない事が判明したからでは?
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:44▼返信
>>432
そんな反応じゃ当事者ですらなさそうだな
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:45▼返信
>>417
そんな事してないぞ?
在庫の無い商品は入荷後発送になっとる
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:48▼返信
>>468
メーカーが突然値上げでもしない限りへーきだろ
まぁ昨今値上げ祭りだがまともなメーカーは消費者にも卸にも前もってアナウンスするからな
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:49▼返信
1番悪どいのは値上げ前に注文受けてるのに値上げ後の価格で小売りに売りつけるAppleだろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:49▼返信
>>469
定価で売ってくれる転売屋いるなら紹介してくれよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:50▼返信
入荷待ちなら、当然そうなるでしょ。
卸価格が変わるんだから
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:50▼返信
>>478
アップルってあちこちから訴訟受けてる企業だしな
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:51▼返信
ノジマの社員はこんなところで油売ってないで接客してこい
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:52▼返信
>>482
都合悪いと社員ていにしえのネット民が言いそうな事やな
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:52▼返信
まあでもノジマの規約がこうなってるって知れてよかった
ノジマで買うことはないな
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:52▼返信
>>483
すぐ引っかかるんだから…
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:53▼返信
※484
それに尽きるな
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:54▼返信
※484
この手の規約含まない家電あるか...?
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:56▼返信
何か当事者でもないのに熱くなってる奴なんなの
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:58▼返信
>>480
仕入れ価格あがろうが予約時の価格で売らないとダメだろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:59▼返信
※8
いや?
現物無しでの契約という事は、形態としては先物取引と同じだろ?
契約時の価格で売買契約(支払い済み)したのであれば、仕入れ値が上がったとしても一方的なキャンセルは商売として0点
差額の支払いor解約が最低ライン
まぁこの後どれだけの客が残るか見物ではあるな
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:05▼返信
でも結局これからも他より安けりゃ使うのが底辺層
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:09▼返信
キャンセルではなく値上げ後の価格で売るなら問題なしやな
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:17▼返信
そらそーよ
値上げ幅デカすぎてなぁ
慈善事業じゃねぇんだ
恨むならAppleを恨め
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:17▼返信
ノジマなんて使う方がどうかしてる
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:17▼返信
>>8
店が損してでも売るべきよ
予約受けるってのはそのリスクを負うってことなんだから
496.投稿日:2022年07月05日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:21▼返信
>>489
それは予約時に代金を予め払っている予約販売の場合な。一般的な予約は、その時点ではまだ売買契約は成立していないって認識だぞ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:24▼返信
これは駄目だなぁ俺ならもう二度と使わないしな まぁ使っても無いから客でもないけどw
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:25▼返信
 通信のmdがヒロシ社長に恫喝れてるんだろうな
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:30▼返信
>>497
クレジットカード決済済みで仕払済みだろ、今回。
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:30▼返信
消費者庁に通報しとけ
店舗で対応違うなら店舗名とか晒してもいいと思うわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:32▼返信
>>495
そんなの全店でやったらどこも儲からなくなるよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:33▼返信
>>84
いや、さすがにこのやり方は転売屋じゃなくても叩くだろ...
他の家電量販店(ヨドバシ)が旧価格で販売してるだけにな
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:33▼返信
>>340
ベスト電〇じゃなくて?
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:34▼返信
数が決め手だから被害受けた人は消費者庁へ報告
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:37▼返信
そもそもノジマは選択肢にねえけど、もう金輪際ないな
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:40▼返信
ノジマが悪いがこれ文句言ってるツイート主はほぼ転売ヤーだったからざまぁとしか

508.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:45▼返信
つうか転売カスが文句言う資格無いんだよな
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:50▼返信
一見すると、顧客との契約を一方的にキャンセルしたノジマが悪い様に思えるが
真の悪党は円安を放置して自分だけの虚言の世界に引き籠る日本銀行の黒田総裁が悪いと気付く
今年に入って25円もの円安変動が起きて110円で為替を計算していた輸入業に大打撃
日銀と日本政府が悪いよ岸田が悪い
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:52▼返信
そりゃ悪名高いPCデポの兄弟会社だもんな
まぁ家電はヨドバシ一択よ
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:53▼返信
ps5のソフトをオンラインで予約購入したとき
発売当日にps4版が届いたことあったな

わざわざ有給まで取ったのに無駄な一日過ごした
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:57▼返信
※465
それが普通じゃない?
じゃないと一方的になる
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 13:01▼返信
ノ〜〜〜ジマ♪
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 13:02▼返信
まずノジマを利用しようとは思わんけどな
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 13:04▼返信
相変わらずノジマはゴミだのう
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 13:06▼返信
転売に対して良い対応してたのにね
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 13:10▼返信
数ある店の中からなぜノジマ選んだ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 13:17▼返信
マジかよコジマ最悪だな
???「ノジマだよ!!」
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 13:19▼返信
ノジマなんかなぜ選んだ
520.はちまバイト=虫けら投稿日:2022年07月05日 13:20▼返信
ノジマ使うバカが悪い
ガッハッハ♪
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 13:29▼返信
在庫が無いどころか入荷も発注も無かったということだろ
無在庫販売どころか営業スタイルがノミ屋じゃね?
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 13:54▼返信
在庫無いのにクレジット払いできてるの良いのかよ…
しかも支払済なのにキャンセルってまじで詐欺だぞそれ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 13:56▼返信
ノジマは使う気にならん。ヨドバシ一択。
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 14:00▼返信
>>509
アメリカの利上げが円安の直接的な原因だぞ。
アメリカはインフレ率が8%もあるから利上げしたんだぞ。日本は2%もインフレしてないから利上げしたら経済が今以上にヤバくなるぞ。
もし利上げしたら住宅ローンも上がって払えない奴増えて銀行も不良債権抱えて大不況待った無しや。
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 14:03▼返信
予約が来た時点でアップルに下さいして仕入れること自体はルート確保が出来てるなら問題ないと思うけど
値上がりの影響でお値段上がってしまいますが良いですか?って選択肢がお客さん側にあっても良かったかもね
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 14:08▼返信
>>278
約束って何?
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 14:10▼返信
キャンセルされた何割が転売ヤーなんだろな
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 14:11▼返信
※524
インフレしてなかったのに円が弱かったのが悪いやん
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 14:12▼返信
金取ってなければまあわからなくもないけど
決済終わってこれはねえわ
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 14:15▼返信
本当に欲しかった人には申し訳ないんだけど、クソ企業と転売屋が両方クッソ痛い目見てるから、実はかなり美味しい事件なのでは?
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 14:16▼返信
消費者庁案件じゃねーの?
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 14:17▼返信
事情があったにせよ
クーポンなり出しておけば良かったのに

533.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 14:28▼返信
糞過ぎだな。
絶対に使わんわ。
潰れとけ
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 14:47▼返信
良かったじゃん
iPhone高くなって
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 15:00▼返信
Appleが値上げ前の受注分は値段変えなきゃいいんだろけどね
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 15:02▼返信
ドロハビンボウニンガーしてたあっぽー信者には値上げは朗報やろ?
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 15:10▼返信
ノジマみたいな三流企業で買うからだろ
普通は公式かヨドバシだろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 15:26▼返信
こんな目にあってもノジマで買おうとしてるから、
店にバカにされてるんだろう。
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 15:57▼返信
ノジ~マ まだまだ安いんだ!

強制キャンセル ハンパじゃないよ!

デンデンデンキは ノ~ジマだな!
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 16:22▼返信
※495
予約取る店無くなって君たちみたいなノロマはずっと買えなくなるよ?
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 16:23▼返信
同じ機種でもさらに高い方のiPhoneって自慢できていいじゃん。
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 16:24▼返信
どっちかというとノジマよりAppleの方が問題だぞこれ
まあ日本とアメリカでやり方が違うと言ったらそれまでだが
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 16:26▼返信
※489
そんなことはない、民法でも価格変更の権利は認められてる。
特に家賃とかね。
規約にもそのことうたわれてるから承諾している以上は、さらに認められやすくなる。
乞食みたいなことしてみっともないわ。
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 16:30▼返信
※517
クレカ使えてそこそ子信頼できるところでって条件で最安のこと多いからね。
今後も使うよ。
赤字出して売れと迫るのもね、君たちが旧価格で得した分を相手に負担を迫るとかないでしょ?

ずっと大口継続取引する関係なら今回はかぶりますとかあるけど、一元客にありえないよ(笑)
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 16:35▼返信
※490
誰も買わないとか言っているけど、誰も買わなくてiPhone
在庫あり、すぐ発送ってなら買うでしょ???

どこにも売ってない状態だったとしてもノジマ憎しで買わないの?
感情が勝つ人間はいろいろ自分自身に無駄な制約作って生きづらいな。
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 16:40▼返信
※481
スマホのシャアは半分もいかないのにスマホ販売の全メーカーの総利益の97%ぐらい?がアップルでしょ?

ぼったくってるのは明白。
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 16:59▼返信
Appleに限っては仕方ないんじゃないの?
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 17:42▼返信
※29
Amazonだってたまに予約強制キャンセルするし無在庫販売なんて今どき普通やろ
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 18:01▼返信
チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwwwww
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 18:12▼返信
DELLを見習え
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 18:20▼返信
隅から隅まで読んだわけじゃないけど規約に書かれていて、それに同意してんなら文句言うのはお門違いなのでは?
もちろん腹立つのは分かるけど。
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 18:41▼返信
通販って売る側も買う側もキャンセルする人は多いみたい
特に商品状態が良くない場合返品ってのがものすごく多いけど初めから返品食らわないように努力しているところが今のところ1つもないからいっつも本当にバカだと感じる
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 19:02▼返信
在庫ある物も新価格で売ったろ
って感じだろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 19:05▼返信
appleにはもうノジマから注文入ってたんだから
注文分、以降以前の一律で卸値を変えたappleも悪いだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 19:16▼返信
ヨドバシは7月5日配達完了 良かった。
ヨドバシで頼んで大正解。
やっぱ通販はヨドバシが一番
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 19:20▼返信
家電屋なんてこんなもんよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:00▼返信
代金を前払いで決済してるなら契約としては履行されているので
これを無闇に解除して新しい価格で…というのはたぶん法的に相当まずいと思う
未購入の単なる予約であれば店側に落ち度はないが領収済みではね話しが違う
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:03▼返信
はやくつぶれろ糞店
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:09▼返信
ノジマの経緯見たけど、林檎お前…
3か月も前に発注してるのに一切出荷せず、値段変わったから発注してるのも全部新しい値段な、ってクソかよ
値上げするの決まっててあえて出荷しなかっただろ林檎
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:13▼返信
――今後はどのような対応を予定されているかお知らせください
ノジマ:6月30日以前にご注文のいただいた方には、何かしらの対応が出来るよう検討しております。
――Apple製品の今後の新規販売の予定をお知らせください
ノジマ:現状未定となります。

そりゃこんなクソみたいな対応されたらノジマとしては今後の取引考えるレベルだわな
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:19▼返信
※8
何もおかしくない
決済まで済んでるなら高い授業料として損しとけ
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:12▼返信
俺ノジマで買い物したことないは
と思ったらゲーム買ってた
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:45▼返信
>>526
名前だろ
約束君だよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 22:06▼返信
詐欺じゃん
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 22:56▼返信
キャンセル料のとりっぱぐれを防ぐためだろうけど、規約に予約時先払いで売買契約成立が入金時ってなってるから売買契約が成立しちゃってるので、ノジマが悪い
ノジマがiPhoneを当面入荷しない場合はノジマの規約「第6条 1項 ト)」に当たるから契約解除は可能だろうけど、
今後も価格変えて販売するなら、一方的過ぎて無効になると思われる「ヲ)」にしか該当しないので、民放上は一方的な契約解除は不可じゃないかな
差額の損害は賠償請求できる気がする。まぁ争っても得るものは少ないが
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 23:11▼返信
在庫もないのに金だけ貰って契約して、あげく一方的にキャンセルって酷いな
円安で円の価値が下がってるんだから同額で返済はおかしいよなあ
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月06日 00:44▼返信
こんな会社に金落としてる奴おりゅ?
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月06日 01:17▼返信
本当にアップルのが問題か?そうノジマが言ってるだけな気もするけどな
なんでかといえばヨドバシをはじめ他の量販やネット通販(尼とか)会社は注文してここまで長く納品待たせてなかったから被害は数日分だけなのに
なんでここは数か月前の納品も終わってないんか?って話はある
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月06日 02:03▼返信
この際だからノジマは潰した方がいい

絶対にノジマでは買い物するな
こんなの許したら永遠に舐められ続ける
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月06日 12:02▼返信
>>490
どの時点で売買契約が成立するかは規約に書いてあるだろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月06日 12:03▼返信
ヨドバシカメラはやっぱちげぇな一生ついてくわ
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月06日 13:02▼返信
ノジマせどりする気満々
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 16:36▼返信
商売は約束と人情

直近のコメント数ランキング

traq