• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「Beat Saber」の総収益が130億円に到達! 昨年比で65%の成長を記録 - MoguLive
1657109565596


記事によると



・2018年にリリースされたリズムゲーム「Beat Saber」の総収益が約1億ドル(約130億円)に達した

・「Beat Saber」は、曲に合わせてブロックを斬っていくVRリズムゲーム。スタイリッシュな動きでブロックを斬りまくる爽快感が人気

・定期的に追加の楽曲DLCが展開されており、5月には電子系音楽にフォーカスした「Electronic Mixtape」DLCが発売。6月には4周年記念の既存曲リミックスも無料配信


・CzechCrunchによれば、年間の成長率は65%増とのこと。発売から継続的なアップデートを続け、VRゲームとしては最も成功した作品のひとつのなっている「Beat Saber」。本作がどこまで伸び続けるのか、引き続き見守っていきたいところです。





以下、全文を読む






発売から4年でまだまだ成長してるのすげえなあ




B0B4261N12
池上遼一(著), 稲垣理一郎(その他)(2022-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0B49GYWBF
蝸牛 くも(著), 神奈月 昇(イラスト)(2022-07-13T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(55件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 06:32▼返信
そうなのcar🚐
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 06:34▼返信
私の名前はちん子
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 06:35▼返信
面白いけど人前でやってるところは見せれないゲーム
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 06:39▼返信
楽しそうだけどVRそんな流行ってるとは知らんかったわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 06:40▼返信
最初はキリト君みたいにダンスするけど
力を入れなくても切れるから
熟練になると手先だけクルクルのタコ踊り化するゲーム
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 06:42▼返信
なぜか鈴木亜美のBE TOGETHERが頭に流れる
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 06:43▼返信
音ゲーの面白さが1㎚も理解できない
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 06:54▼返信
続編をもっとだせ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 06:56▼返信
VRならではでシンプルでよくできてたもんな
逆に言えば今のVR のシステムはこういうのにしか向いてない
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 06:57▼返信
VRが普及段階だから、定番作品はずっと売れるやろうな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 07:12▼返信
コレは面白かったな
一番VRと相性の良い音ゲー
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 07:18▼返信
面白いし没入型VRを持っているならやっておくべきだけど、音ゲーベースだから飽きる人は飽きる
個人的にはRezVRの方が圧倒的に好き
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 07:19▼返信
バージョンアップしない方がうれしいのに
蒸気の仕様まじうざ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 07:31▼返信
ビートセイバー面白いしな
頷ける
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 07:33▼返信
音ゲーできないやつは買ってもすぐ詰まるクソゲー
確かクリア基準に多く降る?少なく降る?みたいなのがあってなにこれwってなった覚えが・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 07:54▼返信
VR機器買ったやつはとりあえず買って見るようなタイトルだしな。
他にキラータイトルがないだけだけど。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 07:55▼返信
スイッチで完全版待ち
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 07:58▼返信
これしかVRゲームないだけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 08:04▼返信
>>5
秒間6超えるとマジで腕移動させてる余裕ないから
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 08:09▼返信
DLCに日本の曲が無いのがなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 08:13▼返信
これの動画でバ美肉にプレイさせてるのどうやってるんだ?
VRチャットのキャプチャーを合成してるとかなんやろか
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 08:23▼返信
これ全然セールしてくれない
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 08:25▼返信
オキュラスでライト層が増えたからか短時間で遊べるゲームが人気高いよね
いろんなやつするけど定期的にBSやりたくなる
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 08:27▼返信
いまだに誰でもまともに遊べるのこれしかないからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 08:29▼返信
EDM好きだからもっと楽曲追加してほしいわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 08:40▼返信
VR黎明期のタイトルなのに現状これ超えるVRゲーム存在しないからな
Steamサマーセール中でも定価のままVRゲームランキング上位に君臨し続けてる
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 08:48▼返信
まぁ神ゲーよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 08:51▼返信
鉄板にして王道だからな
こいつとピストルウィップがお気に入りだわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 09:07▼返信
逆にいうと他に面白いVRタイトルがほぼないんだよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 09:09▼返信
面白いVRタイトルは色々あるけど、これが一番飽きずにできるし定番ゲームって感じよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 09:19▼返信
Oculus欲しいけど悩んでる
これもやってみたいんだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 09:36▼返信
これ最初から入ってる曲は数曲だし、追加でお金を出していられる曲もBTSとかそういうのだから大したことなくて、

これの1番のウリは、自分の好きなアニメソングが有志が作ったサイトで簡単にダウンロードできるってとこにあるんよ。
逆にいうと本当はもっと売れるはず?なんだけどユーザーが勝手に改造してアニソンダウンロード出来るようにして遊んでるから本体分の金しか払ってない感じ。いうても本体の出来も大したことはないんだけど・・。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 09:36▼返信
エコーVRとかポピュレーションワンとか他にも好きなVRゲームあるけど
内容が複雑になればなるほど体力も多く消費するんだよね
ビートセイバーはそういう意味ではバランスが一番良い
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 09:42▼返信
これが奇跡の一作なのは分析するといろいろ原因があって、まず手で物を掴んだりするVRってあるんだけどそれてを動かす距離がすんごく長いよね(当たり前だけど)でもビートセイバーってライトセーバーだからブロックをきる動作もほんのちょっと手首ひねるだけでいいのよ。もちろんてを振り回してもいいけど。ただ実際に掴むのと違ってだいぶ楽なんだよな。
あとは画面がシンプルで物凄く軽いからクエスト2でもすんごいグリグリ動くところとかだな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 09:42▼返信
※32
公式曲のSpin Etarnallyとかも好きだけどね
公式曲はちゃんと監修入ってる分やっぱり安定した面白さがある
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 09:44▼返信
このビートセイバーってクエスト2とかPC版とかは改造してユーザーの曲をDLできるけど、PSVRだとそれができないのが致命的なんよな。なのでとても残念なことに、PSVRはこのもっとも売れたビートセイバーを全く楽しめないんだ・・。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 09:52▼返信
※34
しかし趣向を凝らした映え重視の楽譜とかはクエスト2じゃ動かないのが悲しい
3D空間を活かしたアート表現としてもビートセイバーは優れているから
クエスト3辺りでそこも対応されるようになったら良いなと思ってる
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 09:55▼返信
動画がいろいろあがってるけど、makeUmoveっていう女の子のアバター(本人は男らしいけど)の動画が結構好きや・・。
いろいろみたけどこれが一番いいな。
女の子が実際に斬ってる動画になってるけどフルトラッキング?とかでキャプチャーしてると思う。いや正直どうやってんのか知らんけど。クリスマスの曲のやつが秀逸と思う。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 09:57▼返信
※37
俺もよく知らんけど、すんごく改造した曲?とかだといろんなエフェクトがあってクエスト2じゃ無理らしいね。残像が残る剣とかも転がってたけどクエスト2だと入れられなかったし。元のビートセイバーがいろんな改造に耐えられる作りになってるのはすごいなと思う。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 09:58▼返信
※32

海外で作られてるタイトルを
何故に日本ベースで考えてるんだ?
そもそもアニソンとかJポップとか入ってたらおかしいだろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 10:00▼返信
個人的にArtemisblueっていう人がプレイアブルと可愛い演技を両立させてるからすごいと思う

フルトラッキングは環境に全力投資してるユーザーだろうねぇ
多分自室がモーションキャプチャールームみたいになってると思われる
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 10:05▼返信
meta quest 3はいつでますか
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 10:13▼返信
※37
クエスト2はあくまで「最良のエントリーモデル」であって
最高のVR機器ってわけじゃないからなぁ。

徐々にグラフィック性能やトラッキング性能を求め始めて
VRの底なし沼に足を踏み入れさせる第一歩となるハードだ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 10:26▼返信
句点を使う奴にはなぜガイジが多いのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 11:28▼返信
確かに楽しいのはわかるがスマホと同じくほかのタイトルがまったくでないそれになぜかここ最近リメイクばかりが多くなってまったく新鮮味がなくなっている同じことばっかりずーっとやってなって労働基準でも違うの入れろって言われるだろって思うことがたくさん でもテトリスは昔っからしてる
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 12:16▼返信
MODが使えるPCが唯一CSに勝てるゲーム
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 13:55▼返信
ビートセイバーは確かに傑作なんだけど逆に言うと現状これ以外で大ヒットしたと言えるVRゲーは無いんだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 14:32▼返信
VRでアバターと結びついた結果、超絶技巧が極まって強化人間みたいなアクションをする時代に突入
ワタシ(俺)こそ真のカワイイだ!!と覇王を競い合う戦国時代
それがビートセイバー急成長の鍵だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 15:00▼返信
面白いが公式曲はそんな夢中にやるほど面白くないし、
アレはキチガイじみた譜面しかなくて、なんか飽きた
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 17:15▼返信
PSVRだとDLCが殆ど買えないんだよなぁ…
勝手にジャスラックのせいだと思ってる
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 18:52▼返信
ビートセイバーは俺は嵌れなかったな
でもSkyrimVRは毎日やってる
長時間まったりとやるゲームが好きなのでquest2とPCを繋いで天井にケーブル吊って充電しながらやってる
移動はゲーミングチェアで戦闘は立ってやる感じで
ボーダーランズ2VRとかもスティック旋回せずに体を相手に向けて回り込んで撃つ方が直感的だから難易度は下がる
PSVR2も楽しみだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 21:01▼返信
※49
MOD曲はクオリティの差がひどいからなぁ
嫌がらせみたいに切り難い角度の奴乱発したり
逆に単調過ぎてつまらんかったりとか色々
基本的に高難易度の楽譜しかないから最初は遊べる曲も少なかったりね
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 21:59▼返信
公式曲だけだと追加できても洋楽とK-popばっかだしなあ
MOD使わんと話にならん
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:01▼返信
※43
俺はコードレスの快適さでクエスト2の方が使う頻度多いけどなあ
PSVRはマジで1ヶ月で放置したわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:46▼返信
ワイのQuestはSideQuestインスコして、ほぼビートセイバー専用機になっとるで

直近のコメント数ランキング

traq