このタイプのお団子が流行っていた頃夏はいつもこの髪型だったんだけど
— 転勤決定ホッペマル 2y👶🏻boy (@hoppe3230) July 6, 2022
ある日帰って髪をほどくと団子の中からクワガタが出てきて私はこの髪型をやめた pic.twitter.com/3tzoAh4vbu
このタイプのお団子が流行っていた頃
夏はいつもこの髪型だったんだけど
ある日帰って髪をほどくと
団子の中からクワガタが出てきて
私はこの髪型をやめた
なんか頭にクワガタしがみついてるみたいな感覚あるなと思ってたら本当に頭にクワガタしがみついてました!外に逃がしました
— 転勤決定ホッペマル 2y👶🏻boy (@hoppe3230) July 6, 2022
この記事への反応
・私の母はクマンバチの亡骸が出てきたことがありました…。
・そういえば私も丸いものが
髪の毛の中にあるなーと思って、虫が中に入っていました…笑
・このサイズでクワガタなら
テツコさんの頭には何が…:(´◦ω◦`):プルプル
・そ、それは!!
心中お察しします。(T_T)。
・リプ欄、ゆるキャンのしまりんオタクさんが
ここぞとばかりにわらわらコメントしに来てて草
・「髪に芋けんぴついてるよ」を超えるやつが現実とは
・この髪型はクワガタがとれるとのこと。
ちょっと街灯の下行ってくる!!!!!!
ミヤマがいいな!!!!!!?!
体験談見てると
他の虫が寄ってくる可能性もあるんやな…
虫取り少年は髪伸ばしてお団子ヘアにすれば
捗る?ぞ
他の虫が寄ってくる可能性もあるんやな…
虫取り少年は髪伸ばしてお団子ヘアにすれば
捗る?ぞ

クワガタは昼間行動しません
本当なら写真とか撮ってると思うけど・・・
クワガタなら頭に到達するまで全く気付かなかったんですねw
身体をクワガタが這っていても気付かないなんてよっぽどですねww
仮に寝ているときに頭にそのまま乗ってきたとしたら、家の中にクワガタが入ってくるんですねwwwすごいですねwwww
昼間に何か飛んできたぞって思ったらカブトムシとかクワガタとかよくあったけど
髪に虫がたかったら手で触れるなど何かするはず
東京のゴキブリを初めて見たときはマジで勘違いしたわ
元々山の生き物だからな
カナブンの方がまだ現実味があったかもな
当たり前の話だとつまんねー記事あげるなと言い、
お前ら文句しか言わねーな
お前らの存在が一番つまんねーよ
ワイの3歳の娘のお団子ヘアが可愛い☺
とネタにマジレスしてみる。
人の存在が面白い必要ある?
記事とは訳が違うよな
よくある
🧠
ライト持ってるとクワガタも来るといえば来る
わざわざ髪に飛んできてしかもその中に入り込むとかそうないぞ
本当松だったらごめんね
団子の中に入るかは知らん
手にカマキリついてたことあったわ
自転車乗ってたからめっちゃ痛かった
カミキリムシは気絶したか死んだかした模様
木にタックルしてたら頭に落ちて来てたんじゃない?
ぶつかり稽古でもしてたんでしょ
団子の中にいるのを撮るの?
つまんない嘘松はガチでムカつくけどちょっと笑っちゃったから
貴方のようにご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、クワガタって飛ぶんですよ?
どこかに昼間って書いてあるの?
「帰宅して」だから普通に夜の話かと思ってた
君達は聞いたことが無いのかい?
はぁー嘘松を守るために必死ですねw
で、飛んでいるのが身体に当たった衝撃に気付かないんですか?
無理がありますよねwww
お団子ヘアーだと気づかない事もありますよ
彼女から聞きませんか?
彼女は気づきづらいって言ってたよ
聞いてみたら?
それより「クワガタが飛ぶことを考えてなかった」って認めなよw
ワイは家帰ったら結んでた髪の中にカナブンいたことあるしクワガタもないとは言い切れんぞ
ハエとかシラミとかなら信用したのに
邪魔ならさっさとショートにした方がいい
ゆるキャン△映画のポスターで、作業着姿の5人が戦隊モノみたいなポーズとってるのかわいー
小さい頃外で遊んでて、足にへばりついてた雨ガエルと目が合ってすごいびっくりしてからというもの、
それ以来カエルがダメになりました!
>テツコさんの頭には何が…
徹子さんの玉ねぎは硬そうだから何も入れないかもしれないw
クワガタいそうだって気付いたやんけ
髪ほどいて出てきたときに気付いたんだろ?
なーにが頭にクワガタしがみついてるみたいな感覚だよコラ
一度先輩の指にすげえ模様の虫がついてその時のみんなの一瞬のフリーズと我に帰った先輩の咆哮が忘れられず思い出し笑いしてしまう
20数年経った今でも図鑑やインターネットでも見つからないから未発見の新種だったのかもしれない
クワwwwガタwwwって反応しちゃったやつがバカみたいじゃないか!
ぼくにはとてもできない
自分が体験しないものは何でも嘘松
キチン質の外骨格に覆われてる甲虫類は暑さ寒さに弱いので
いつのまにかカナブン捕獲してしもうとった
昔は周りの子供なんか腹減ったらそこら辺の虫手づかみで口にポンポン入れてたからな
自分は焼きイナゴしか無理だったが、中にはカエル食ってるやつもいたし、バッタの中の黒い紐みたいなやつを好んで食うやつもいたわ
髪もそうだと思うぞ
虫が目やシャツの中に入るなんてザラ
お気持ち分かります
わたしもキノコ生えてきたことあるwww
女は基本虫興味ないやつ多いから区別付かん
俺のアフロにハエとか稀に突っ込んできてブブブって身動きとれんくなるし
一箇所に纏まった髪はダニとかシラミの巣も同然だからなぁ
特にクワガタやカブトは夜行性とか言ってる奴、知識が古すぎるよ
セミの抜け殻付けたりとかあるみたいだし?
ガイジさん釣れますか?
嘘の型「嘘松」
まるで嘘のような松話だなぁ
松?に松かぶせる心理ってどうなってんのかね
カナブンとコガネムシの違い分かってなさそう。