• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xenoblade Chronicles 3: The Final Preview

489tewa489a


記事によると


・この数週間、とてもつなく複雑な戦闘システムにどっぷりと浸かってきた記者は、今のところ期待を裏切らない出来だと自信を持って言える。

・『ゼノブレイド3』は、前作の戦闘の良いところを全て再利用しつつ、カスタマイズ性やクラスオプション、そして2人のキャラクターを邪悪なサーフボードに乗る紫の魔物に変身させるクレイジーな変身システムが何層にも重なって追加されている。

・『ゼノブレイド』では常にストーリーやキャラクター、素晴らしく奇抜な世界観が主な魅力だったが、こうした素晴らしい戦闘のオーバーホールは、多くの時間を必要とする旅に歓迎すべき変化といえる。

前作同様、様々なコンバットアーツを習得し、致命的かつ満足のいくチェーンアタックを繰り出し、スーパーアビリティを発動させ、敵を叩きのす必要がある。

・特に、キャラクター同士が互いのキャラクタークラスを引き継いでスキルを習得できる新システムには、興奮させられた。

一度マスターすれば、そのクラスの特定のスキルを保持したまま、別のクラスに切り替えることも可能で、各クラスの良いところを取り入れ、自分の好きな能力を1つのビルドにまとめたカスタマイズを作ることができるのである。

・また、新機能として「インターリンクシステム」があり、2人のキャラクターが固有の絆を利用して「ウロボロスフォーム」になることが可能で、大ダメージを与えられるだけでなく、2人のキャラクターを死から救う機会にもなるため、このフォームを発動させる完璧なタイミングを覚えることが成功のカギとなる。

・『ゼノブレイド3』の戦闘システムの進化はこれだけではなく、直接操作できる6人のプレイアブルキャラクターや、戦闘を助けてくれる7人目の勇者など、パーティーの幅が広がっている。

画面上では常に多くのことが起きているので、足元を固めるだけで数時間かかってしまった。

実際、心配な点があるとすれば、戦闘が何十時間も続くと退屈になるかもしれないということではなく、あまりに複雑すぎて溺れてしまうかもしれないということだ。

・正直なところ、あるシステムをすっかり忘れていて、後で思い出して愕然としたことがある。

・幸いなことに、これほど巨大なゲームでは、時間がかかるかもしれないが、すべてを学び、こなすための十分な時間を与えてくれる。

カスタマイズ可能なクラス、クレイジーな攻撃コンボ、大げさなモンスターの変身など、非常に複雑なサンドボックスに没頭する時間がかなりあったにもかかわらず、このゲームの提供するすべてにまったく飽きず(時には快適にさえ)、何時間も夢中になれる戦闘システムが好きな私のような人にとっては朗報といえるだろう。

以下、全文を読む


この記事への反応

任天堂専用なんだからもっとカジュアルにしろとは毎回思うね

誰かがブレイクしたらホムラでダウンさせる、味方がライジングしてくれたら
スザクでスマッシュするだけだし、そこまで複雑ではない
わかりにくいとは思うけど


全く退屈しないと褒めてんじゃんw

概ね好意的なレビューだぞ
慣れるのに時間かかるとは言ってるが


ボリュームやばそう
メタスコア95だな


複雑だが楽しいね、というプレビュー

複雑なのはいい
問題はチュートリアルがきちんと確立されてるか
それが出来てるならいいんだよ


プレビューは基本褒め多めだからそんなに過大に取らないほうがいいよ
でもまあ1,2楽しんだ人なら3も大丈夫な出来で安心


覚える時間があるゲーマーだけがプレイするから大丈夫です
あなた達とちがって


とりあえずゼノブレイドとしての面白さは健在っぽくて安心した



関連動画









要するに戦闘システムが奥深いってことなんかね?



B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(1171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:31▼返信
名を冠する者
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:31▼返信
カニブレイドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:31▼返信
蟹ブレイドwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:31▼返信
カニブレ移動
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:31▼返信
英雄山上に敬意を払います
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:32▼返信
ゴミを必死に褒めるとこうなる
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:32▼返信
戦闘するのが段々億劫になるパターン
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:32▼返信
今年は真ルンファク5のHARVESTELLAも出るからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:32▼返信
待っていたぜ、この時をヨォ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:32▼返信
ちょっと令和に新作として発売するゲームじゃないですねこれは
インディーなら分かるけども
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:33▼返信
暇人かよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:33▼返信
wiiでやった時面白かったからswitch版も買ってみたけど結局やらずに売ったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:33▼返信
🦀🦀🦀
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:34▼返信
戦闘が複雑wwwwwww
こんな言い回しに苦労するようなゲーム性じゃダメみたいですねwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:34▼返信
グラフィックはVita、モーションはネオジオ
本当に令和発のゲーム?w
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:34▼返信
この手の操作は楽なパターンの繰り返しになるだけだけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:35▼返信


複雑なのにカニ歩き

これはもう泣くしかないっしょ
 
 
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:35▼返信
新機能?ファルコムゲーのシステムの使い回しだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:35▼返信
ボリュームやばそう メタスコア95だな
ボリュームやばそう メタスコア95だな
ボリュームやばそう メタスコア95だな
ボリュームやばそう メタスコア95だな
ボリュームやばそう メタスコア95だな
ボリュームやばそう メタスコア95だな
ボリュームやばそう メタスコア95だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:35▼返信
>>1
カニクルクル
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:35▼返信
ゼノブレ1やクロスは仕様を呑み込めた俺でも
2は中二病のおっさん達が仲間になった後ぐらいまで訳分からんかったわ
1回出したチュートリアルが何処でも確認出来なかったのが大体悪い
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:36▼返信
クソゲーじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:36▼返信
またセルフネガキャンにしかなってないけど大丈夫?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:36▼返信
エビ カニ エビ カニエビカニ エビカニ エビカニエビカニワォ~! エブリバディエビカニクスでエビカニクスでエビカニクスで踊っちゃおう
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:36▼返信
FF5みたいにいろんな組み合わせで
戦闘できるのは面白そうだな
覚えるの多いってのが面倒くさいが
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:37▼返信
据え置き機なのに17年前のグラフィックなので10点
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:37▼返信
戦闘が面白そう!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:37▼返信
そうやって無駄に褒めるから進化を止めるんだぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:37▼返信
FF16は直感的なバトルができるRPGを目指してるのに複雑な戦闘を再現したゼノブレイド3は時代と逆行しすぎたろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:37▼返信
格ゲーの末路からなんも学ばん姿勢
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:37▼返信
1のままで良かったのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:37▼返信
戦闘よりマップだよ2の初期みたいなのは勘弁な
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:37▼返信
ライジング縦回転w
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:38▼返信
>>21
解説が不親切なゲームって漏れなくクソゲーだよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:38▼返信
新たな映像見る限り、言うほどカニ歩きしてないだろ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:38▼返信
アクションRPGって退屈だからね。最初は慣れが必要でもこういう凝った戦闘システムッは歓迎される
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:38▼返信
戦闘システムが複雑なのは1の頃からなんだよ
しかも毎回違うからそこだけゴミだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:38▼返信
グラはゴミ、UIごちゃごちゃ、売りの新要素はパクり、カニ移動
今のところ良いところ一つもないな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:38▼返信

そういうゲームやりたいなら過去ゲーでもやってな

昔のPSのゲームとか
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:38▼返信
凄く面白そう!
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:39▼返信
直感的じゃないんだよゼノブレ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:39▼返信
モーションはちょっと違和感あるな
そこにはお金かけてないんだろうか...
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:39▼返信
戦闘なあ・・・
雑魚戦闘まで面倒なのはクソゲーだと思うわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:39▼返信
>>1
境界知能ギリギリの任豚に複雑な戦闘システムが覚えられるのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:39▼返信
結局ゼノギアスが人気あるだけで、以降のはゲーマー界隈でまるで話題にならないからなぁ…
邪神モッコスくらいじゃない?
みんな知ってるのは
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:40▼返信
キャラ目当てでしか買う奴いないだろ
こんな解説なんかどうでもいいわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:40▼返信
>>42
そもそもスペック足りないしwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:41▼返信
つまり纏まりのない乱雑なシステムってことだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:41▼返信
(´・ω・`)2も大概クソだったけどな、まだ懲りてないのか でも任天堂から出るゲームにハズレなし
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:41▼返信
縦回転カニぶれ移動さん…ww
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:41▼返信
>>40
どこが?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:41▼返信
>>35
発泡スチロール剣と乾燥機大回転もあるから安心しろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:41▼返信
あれで複雑?小学生でも出来るだろ
小学生に動物虐待させる為のゲームだろ
7人で殴って空中で回転させて遊ぶっていう卑劣なゲームだしな
安倍やった山上の好きなPCゲーにすらない酷い鬼畜ゲー
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:41▼返信
絶賛だな。ボリュームも凄そうやね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:41▼返信


あ り が と う 任 天 堂 🤮
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:42▼返信
ちゃんと叱らなきゃダメだろ、Switchだからって甘く採点すんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:42▼返信
複雑なカニけぇ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:42▼返信
ブレイク!
ダウン!
ライジング!
クルクルクルwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:42▼返信
発売したらアクティブユーザー数発表してください
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:42▼返信
IGNってホントどんなゲームでもこういう上から目線の偉そうな説教しかせんよね
業界の厄介者
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:42▼返信
文字数稼いで遠回しに誉めている様にも取れるレビューにしてる
ゲーマーの目も有るから任天堂忖度に映らない様にしないと信用と信頼を失う
ありのままクソゲーレビューすると任マネーNBP(ニンテンドーボーナスポイント)貰えないし
ウザイ回りくどい文章長文にし相手(ニシ)が読むのを諦めるのを願う奴(´・ω・`)
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:42▼返信
ファミ通
年間販売数20位以内のPSソフト、とうとうエルデンリングだけになる
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:42▼返信
f最近のRPGにありがちなアクションにしとけばウケるだろみたいな安易な方向性に向かわないのがいい
ゼノブレはどれも戦闘システムが異なり深いんだよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:42▼返信
はいはいNBPね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:42▼返信
動画見た感じゴチャゴチャしてて分かりづらそうって思ったけど
そもそもシステム面からしてゴチャゴチャしてたのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:43▼返信
複雑すぎて任天堂キッズは理解できないね
キッズゲーだけに馴れてる任天堂おじさんも理解できないだろうし
さらに老眼でゴチャゴチャしたUIが見えない

さすが任天堂
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:43▼返信
複雑なカニ歩きシステムを実装しております
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:43▼返信
どうせバグでしか話題にならんだろ
いつもの任天堂ゲーム
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:43▼返信
ぶーちゃん、
最近はキモオタムービーゲーって言わなくなったよねw昔はよく言っていたのにw
なんで?www
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:43▼返信
3でクラウスの時代の背景が更に明かされるんだろうな。ゾハルとの繋がりを考察するの本当に楽しい。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:43▼返信
複雑なら奥深いと思ってるならそれは全くの間違いだけどな。
ま、触ってみるまではわからんよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:43▼返信
ブサイクじゃない
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:43▼返信
戦闘が複雑だってことしか書いてなくて草
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:43▼返信
はちまやおれてき。えちちな英鯖臭い.若女性下着のこうこくばっかりおおいね?
わいらが○○へんたいを認めるまでは?ずっとひょうじさせてきそうだなうん。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:44▼返信
英語読める奴は原文読んでみろ。
ネガティブな事は極僅かで相当褒めてるぞ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:44▼返信
複雑なのは良いけど、チュートリアルとか導線はしっかりしてくれよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:44▼返信
これがファイナルソード最新作かぁ
凄い進化したな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:44▼返信
スレタイとは裏腹にベタ褒めでした。
ゼノブレイド3は問題なし、好評予約受付中です!( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:45▼返信
無理くり褒めようと必死か
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:45▼返信
めんどくせえをめっちゃオブラートに包んでて草
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:45▼返信
難しいらしいが脳死アクションのRPGは飽き飽きしてたからこういう骨太の戦闘は楽しみ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:45▼返信
>>75
だから?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:45▼返信
>>43
それで俺は1を投げた
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:46▼返信
2やってないけど、ゼノブレイド1の戦闘システムってなんかどの敵と戦っても大した違いがなくて、アクティブになったコマンドをポチポチ押してるだけだったから途中で飽きちゃったんだよな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:46▼返信
要するに戦闘めんどくせえダルすぎ  な
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:46▼返信
>>81
ブレワイの悪口言ってて草
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:46▼返信
流石任天堂の乳で育った奴が居るIGNって感じのレビューw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:46▼返信
RPGはそっちの方がいいだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:46▼返信
これがPSに全く新規タイトルとして同じ内容で出したら、「グラが凄いだけで煩雑なゲーム、今どきこんなゲームを誰が好き好んでプレイするのか」って評価するだろうな
実際ブタ界隈のレビューはそればっかりだしw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:46▼返信
>>84
どれも戦闘システムがかなり異なるからなぁ
1だけやって判断されてもね
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:46▼返信
>>59
Wii UはXbox360の10倍の性能!!!!!!!!!     ← 嘘
Wii U版 CoD:BO2発売!!!!!!!!!!!!
Wii U版のアクティブユーザー数はピーク時で500人!!!!!!!
※ PS3版、360版は30万人の同接

これ思い出したわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:47▼返信
>>75
たしかに複雑で残念って感じなのに無理矢理褒めてる感じ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:47▼返信
任天堂凄えなほんと
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:47▼返信
こわれでもよろしいか?日は照ってないけどあついです.
きらわれもんのジャパン氷チームどもホットなんとかしろよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:47▼返信
これには外国人ゲーマーもガッカリだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:47▼返信
※80
ゼノブレの戦闘って奥が深いとかそういうのじゃなくてシステムが散らかってるだけだしな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:48▼返信
>>62
そりゃ未だにパッケージで買っているのは知恵遅れだけだからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:48▼返信
2や1リマスターの時点で低画質、低フレームレートだって学習したんや
色々要素増やしてる3でいきなり改善されてる訳もねーだろーし…
クソグラ可変30fps以下のゲーム遊びたくない
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:48▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:48▼返信
シンプルなゲームやりたいならスマホのポチポチ放置ゲーやればいいのよ
たかがゲームで慣れるのに何時間もかかる無能は人として生きるのやめてください
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:49▼返信
>>95
ゼノブレを求めてるユーザーはむしろその戦闘に魅力を感じてるんだよ
安易にアクションにすることが全て良いと思わないこったな
現にff13は世界では戦闘面では評価されていた
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:49▼返信
2もコンボを繋げるとか面倒だったから純粋にストーリーを楽しみたい人には向かないね
しかも死にゲーだし
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:49▼返信
※65
ゴチャゴチャパラダイスなんダガー?('ω'`)
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:49▼返信
クソゲー
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:49▼返信
こういうシステマチックなRPGで日本軽視しないところが好感持てますな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:49▼返信
これって任天堂ゲーマー馬鹿にしてね?
フォートナイトで遊びまくってるキッズなら秒で理解するぞ

おじさんだからゲームシステム理解するのが遅いだけじゃね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:49▼返信
致命的かつ満足のいく??
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:49▼返信
どれだけ金をかけようとしてもハードのスペックに邪魔される悲しみ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:49▼返信
褒め殺しかなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:49▼返信
ごめん。テイルズでよくね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:49▼返信
見た感じ480p、可変30fpsっぽいな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:49▼返信
ゼノブレがレベル制だから複雑になろうとレベルさえ上げておけば勝てるからな
逆に言うとFF12とかみたいな低レベルクリアができないけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:49▼返信
あんまモノリスのゲームやったことないけど
大昔にやったゼノサーガの戦闘は面倒だったな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:50▼返信
複雑なことが悪いわけじゃないが、任豚みたいな理解力ないバカに複雑なものを与えるのは大いなる間違い
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:50▼返信
ゴキブリは脳死ゲーやってればいいじゃん🤭
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:50▼返信
ゴキ捨入る余地なし
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:50▼返信
>>84
同意
操作キャラも変えられねーしとにかく戦闘が退屈だった印象
あと声だけやたら五月蝿くて演出やモーションが手抜きなのもげんなり
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:50▼返信
戦闘システムが難解と言われる時点で終わってる

苦痛で楽しめないってこと
大問題だと思うぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:50▼返信
中盤辺りからチェインアタック必須のボス居るのにチュートリアル見返す事出来なかったのは不親切やったな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:50▼返信
邪悪なサーフボードに乗る紫の魔物
マジでこれどうにかならんかったのかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:50▼返信
>>89
大体同じパターンだから分かりやすいよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:50▼返信
ゴキブリじゃクリアできなさそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:51▼返信
複雑に見えて、どうせ2みたいに初撃連打がゲージ効率最良とかって浅いシステムなんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:51▼返信
SD低解像度にゴチャゴチャUi
低モデリングに低テクスチャにギャグモーション
これはゴミです
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:51▼返信
ゼノブレ2なんかもコンボが理解できないと途中からボス倒せなくなるからな…
以前、ある外人の批評家がゼノブレ2の実況放送してるのを見たけど
そいつは、全くコンボが理解できなくてボスを倒せなかったとき
自分のレベルが低いからだと思い込んで、必死に雑魚キャラ倒してレベル上げしてたのは笑ったw
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:51▼返信
よかったじゃん
ゼノブレやってりゃいいから他ハードのゲームクレクレする必要なくなっただろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:51▼返信
>>122
SEKIROにさんざんイチャモンつけてたクソ豚の言うことじゃないな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:52▼返信
何時間も夢中になる・・・?
ネトゲのシステムを落とし込んだのに競争相手がいないせいでモチベーションがあがらない
そのくせに単純作業を繰り返すようなゲームなんかしたくないわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:52▼返信
>>102
死にゲーは草
それフロムとかソウルライクに使うやつやで
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:52▼返信
最近スタフィーやGOWRが海外で話題になってたけどゼノブレだけ注目度低くね?
ネットではやたら話題になる日本でもPV再生微妙だったけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:52▼返信
めっちゃ褒めるやん
そりゃ脳死バトルなドラクエは海外じゃウケないわけだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:52▼返信
2の戦闘は全く面白くなかったけどな
MMORPGみたいなバトルだから
レベルがあがっても装備かえても強くなった気がしなかった
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:52▼返信
テイルズ❔ルミナリア.かん火かんおわったけど?だいばくタヒどころかいぜんせんみたいだけどな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:52▼返信
めんどくさそ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:52▼返信
ややこしいけどいらないシステムも多いんだよね
コレ使わなくねみたいな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:52▼返信
>>96
とりあえずシステムを詰め込んで複雑にするとか、何でもかんでもオープンワールドにしたがるとか
任天堂ってゲーム業界が数年前に通過した事を今やってるよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:52▼返信
>>127
SEKIRO出てないけど😅
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:53▼返信
>>131
ゼノブレイドって売れてるん?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:53▼返信
要するにクソゲー
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:53▼返信

今回もクソゲーなのかな・・・、前作の不満解消してないっぽいし

モノリスもダメだな・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:53▼返信
ぶーちゃんさあ
戦闘が複雑なのと、奥が深いのは全く意味が違うからな?

カニブレ3は単に複雑で煩雑ってだけ
そこに楽しめる要素はない
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:53▼返信
任天堂switchは6年前のスマホ以下のスペックです
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:54▼返信
豚悲報しかねぇな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:54▼返信
ゼノブレ2はどくとくなシステムでコンボ強制なのに
つかえる仲間(ペルソナみたいなもん)はキャラ間入れ替え不能だから
ほんとうに窮屈なシステムで面白みがなかった
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:54▼返信
>>125
正解に気付く導線をちゃんと作ってないからそうなるんだよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:54▼返信
ゴキブリのクレクレが酷いなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:54▼返信

アンサガ系か、ライト層しかいない任天堂さんにはつらそう

148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:54▼返信
>>138
全然
ネットでも大して話題にならない時点でお察し
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:54▼返信
ゼノブレは戦闘つまんねえんだよなぁ
もう少し直感的なプレイでも良くね
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:55▼返信
>>130
ショボすぎて興味が持たれていないよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:55▼返信
>>110
スターオーシャン6でもいいぞ👍
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:55▼返信
キャラデザがヲタ向けでキショいのどうにかならんの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:55▼返信
>>141
平均的なIQがあればプレイしてるうちに自然と理解できるぞ
お前みたいな平均以下にはきついかもしれんが(苦笑)
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:55▼返信

今回もクソゲーぽいな

155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:55▼返信
>>146
クレクレしてほしいの豚はコレ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:55▼返信
プレステゲーはスマホ並に簡単なのにな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:55▼返信
PSは大作発売ラッシュだってのにSwitchはスッカスカスケジュール
終わってんな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:55▼返信
メタスコ58ユーザースコア0.4とかになりそうな予感
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:55▼返信
おいおいお前ら
このゲーム7人で動物殴ってフルボッコにする虐待ゲーだろ
だからマニアしかやらないし問題ないよな?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:56▼返信
>>145
いや公平に言えばかなり丁寧なチュートリアルが表示される
だから小学生とかでも全然普通にクリアしてる
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:56▼返信
複雑なシステムになるほど、色々ぶち壊しにするような何かが潜んでいる可能性が高くなる
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:56▼返信

今回もクソゲーならさすがに見限るわ、ゼノブレイド、いやモノリス全般

163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:57▼返信
>>138
前作が世界250万くらいだから全盛期テイルズに並ぶ作品にはなれた
3はどれくらい売れるかね
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:57▼返信
無理やり褒めてて、やっぱIGNJだなぁと
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:57▼返信
20年前のゲームと言われても違和感ない
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:57▼返信
>>148
「任天堂で超大作RPG!」って話題にしたいだけの空気はある
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:58▼返信
20年前のゲームと言われても違和感ない
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:58▼返信
※160
トロフィー(実績)実装してないからスイッチゲーのクリア率なんて分らんやんw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:58▼返信
すげぇ・・・さすがモノリス
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:58▼返信
普通にも遊べるけどダメージチャレンジみたいなのを楽しみたい人もやりがいがあるっていうんなら良いんじゃない
やたら攻撃の種類が多いわりに大差ないとか状態異常の種類と効果が多すぎるとか結局2回殴ったら一緒だろとかじゃなければ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:58▼返信
20年前のゲームと言われても違和感ない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:58▼返信
これは売れないね
コアなファンは着いても複雑すぎる戦闘システムのRPGは売れないんだよ
end of eternityとかと同じ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:58▼返信
20年前のゲームと言われても違和感ない
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:58▼返信
20年前のゲームと言われても違和感ない
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:58▼返信
20年前のゲームと言われても違和感ない
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:58▼返信
20年前のゲームと言われても違和感ない
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:58▼返信

今回いろいろ劣化してるよなカニブレイド3

予算減ったか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:58▼返信
>>1
どのゲームもスフィア版。
進化を諦めたのか?クソだせえな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:58▼返信
20年前のゲームと言われても違和感ない
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:58▼返信
20年前のゲームと言われても違和感ない
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:58▼返信
20年前のゲームと言われても違和感ない
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:58▼返信
複雑かつユーザーが混乱するような仕様にしている時点で開発が迷走してるんだよなあ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:58▼返信
スターオーシャン❔ぐぐったら6があれサイト内にありました。ぜんいんこうげきこていかな?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:59▼返信
>>178
スフィア『盤』だった。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:59▼返信
まあカニ笛移動縦回転の時点で……
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:59▼返信
複雑というかただ普通につまらない
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:59▼返信
令和キッズはとくに複雑・面倒・難しいというのがちょっとでも有ると
凄い嫌悪感を示すからな
終わったわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 10:59▼返信
アンチ発狂しとるやん
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:00▼返信

スターオーシャン6や黎の軌跡IIが面白そうだわ

190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:00▼返信
カニ歩きで巨大な敵をくるくる回しまぁす
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:00▼返信
ゴキは関係ないのに何でわざわざ絡んできてイラツイてるんや?🤔
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:01▼返信

スターオーシャン6>>>>>>黎の軌跡II>>>>>>>>カニブレイド3

今んとここんな感じ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:01▼返信
だって、ぶたちゃん、買わないじゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:01▼返信
スターオーシャンとかまだ期待してるやついんのかw
何回騙されてんだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:01▼返信
>>1
うぉぉぉぉぉぉぉ、悪夢の政権自民党に投票して来たぜ、
自民党最強🙌自民党最強🙌自民党最強🙌
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:01▼返信
>>189
よし、どっちのが売り上げ上か勝負しようぜ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:01▼返信

しかしモッサリしてるなカニブレイド3

198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:01▼返信
>>187
ドラクエじじいがバトルシステム変えるなと必死に怒ってるのよく見るに
シンプルを求めてるのは老人だと思うぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:01▼返信


ニワカがいるけど初代ゼノブレイドはネットではめちゃくちゃ話題だったよ

当時ゼノブレの違法ダウンロード数がミリオン超えたって騒然だったんだから
 
 
200.投稿日:2022年07月10日 11:02▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:02▼返信
【悲報】ソニー従業員がプレイステーションを横領してゲーム屋に不正転売→ 2億円の小遣いを荒稼ぎwwww

オランダの倉庫で在庫管理を任されていたソニー従業員(53)が2010年〜2018年の間に数千台のPlayStationを盗取。デパートや量販店から返品された新品も含んでおり、彼は組織的にこれらをゲーム屋に売り払う生活を送っていたようだ。

オランダ税務調査局は推定6,500台のソニー製品が持ち出されたと見ている。

不審な取引履歴について銀行が説明を求めたことで事件が発覚。裁判所によれば、この男性従業員は累計120万〜140万ユーロの利益を得ていたことが判っている。
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:02▼返信
>>191
バカにしてるんやで
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:02▼返信
>>194
カニブレイド3より面白そうだわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:02▼返信
ゼノブレの戦闘は15時間やっても面白さがわからなかったからもう買わない
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:02▼返信
複雑な戦闘はボス戦だけでいいのに雑魚でも強要されるのが良くないんだよ
雑魚は薙ぎ払える手段がないとストレスがたまるだけだろw
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:03▼返信
>>101
嘘つけ
戦闘はゴミクソだろ
ゼノが求められてるのはフィールドや音楽
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:03▼返信

今回もクソゲーっぽいなカニブレイド3

208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:03▼返信
>>196
面白いのはどっちに対して売上で勝負するってことはつまらないって豚すら思ってるってことやん
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:03▼返信
>>199
伝説の割れミリオン()だっけ
恥ずかしくないの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:03▼返信

複雑かぁ・・・嫌な予感しかしないなモノリスだし

211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:03▼返信
ゼノブレ2の戦闘は本当につまらん
やってることはFF14のウェポンスキルコンボだからな
簡単だけど爽快感がないし手応えもない
雑魚戦もながいしテンポがわるい
FF12をガンビットなしで戦うようなストレス
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:03▼返信
任天堂が機械学習によるアップスケーリング技術の特許を申請

任天堂独自のアプスケ技術で次世代Switchも覇権確定
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:03▼返信
>>196
ゼノブレイドミリオンいくみたいなスタンスで書き込んでるが、売上はテイルズオブアライズ以下だぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:04▼返信
戦闘については毎度酷いからなここ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:04▼返信

アンサガっぽいのか、ゼノブレイド3

様子見だな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:04▼返信
>>205
楽できるキャラ使えば良いだけやん
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:04▼返信
>>149
浮かして縦回転するの直感的だろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:04▼返信
つまらなさそう
豚「売れるから!」

豚すらつまらないのは否定しない
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:04▼返信
まあ、複雑なのは前作も同じだし
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:04▼返信
つまりはクソゲー
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:04▼返信
>>168
親戚の小学生がクリアしてたって意味で言ったんだが
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:04▼返信
実際、心配な点があるとすれば、戦闘が何十時間も続くと退屈になるかもしれないということではなく、あまりに複雑すぎて溺れてしまうかもしれないということだ。


あまりの面白さに溺れてしまうほどのゲーム性
これが本物のゲームなんだよな
PSゲーだったら秒で飽きてた
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:04▼返信

モノリスも社員抜けまくってるからな・・・

224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:05▼返信
良かったじゃん豚!
まったくどこでも話題にすら上がらないがな!!
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:05▼返信
>>208
売り上げ勝負から逃げるんかwwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:05▼返信
たしかに意味のわからんコンボ要求されて辟易する
あれなら3つセットになったダメージをコマンド選択でよくない?ってなるね
「たたかう」ひとつやるために3つの技のリキャ確認しながら押すってアホやん
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:05▼返信
ゼノブレイド2 売上 31万本
ゼノブレイドリメイク 34万本

これで売上誇るぶーちゃんいるってマジ???

228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:05▼返信
>>219
その前作が不評なのに・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:06▼返信
任天堂のアプスケ特許
機械学習処理は予めサーバー等で行ってインターネット経由で学習データをゲームデバイスに配布
任天堂のDLSS最強
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:06▼返信
>>222
めんどくさそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:06▼返信
スイッチって今日本じゃ2500万台も売れてるんだってね
これも500万本くらいは売れちゃうかな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:06▼返信
キャラは2のが良かった
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:06▼返信
ポケモンを複雑だと真剣におもってるし
アクションRPGのバトルシステムの話にブレワイで突入してくるヤツ等の言う事は眉唾 
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:06▼返信
>>231
マリオストライカーズ「オレも最初はそう思っていた…」
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:06▼返信

前作の不満点直してないところが今の任天堂らしい方針だなと思った

236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:07▼返信
>>229
GPUのディープラーニングって日本語理解できてなさそう
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:07▼返信
>>225
面白さ勝負から逃げ出したんやで
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:07▼返信
まぁ次世代SwitchもNVIDIAだからDLSSをサポートするよね
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:07▼返信
シンプルだけど奥深いってのがいいんだよ
2nd3rdあたりのモンハンとか5年くらい前のモンストとか金銀あたりのポケモンとか
天下とったゲームは大原則のルールが分かりやすくてそこからユーザーごとの楽しみ方を発見できる奥深さがあった
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:07▼返信

モノリスの複雑システムとか絶対地雷じゃん、カニブレイド3

241.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:08▼返信
>>235
コアの不満点なんて聞いてたらどんどん売れない間口の狭いゲームの出来上がり
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:08▼返信
FF14信者が何らかの理由で入院することになり
FF14っぽいゲームを病室でするのに最適なゲームは?

って聞かれたならゼノブレイド2を推す その程度の作品
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:08▼返信

カニブレイド3クソゲーぽいな

244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:08▼返信
>>227
5万しか売れない黎の軌跡 と比べたらwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:08▼返信
※238
4KDLSSって3070程度のスペックないと意味ないけどな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:08▼返信
>>238
そもそもNVIDIAはモバイル型GPU製作中止しとるがな

247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:08▼返信
>>238
そもそも携帯機でDLSSっていうほど有効なん?
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:09▼返信
FSR1.0を使いこなした任天堂がフルパワーの機械学習を手にしたらどうなってしまうのか
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:09▼返信
>>227
ゼノブレイド3は100万行くらしいぞ
ベヨネッタ3も100万余裕だそうだ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:09▼返信
カニブレは大ゴケしそう
前作はキャラ人気でなんとかなってたけど今回それもないし
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:09▼返信
>>243
ゴキが叩くってことは屈指の名作になるだろうな
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:09▼返信
>>244
テイルズオブアライズがライバルだと思ったがそんなとこがライバルでいいんか?w
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:09▼返信
>>232
それはそう
前作はホムラちゃん可愛いしやってみっかってなったけど今回はな…
おくりびとで死体見つけてピーヒャララーしてるのダサい
あと合体もデザインにイマイチ惹かれねぇ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:09▼返信
>>241
むしろライト層の不満の声が多かったがね

クソゲーのままでいいの!って言うならもういいけどさ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:10▼返信
>>244
比べちゃうほどファルコムは成長したんやな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:10▼返信
ゼノブレの戦闘を褒めてるやつにマジで騙されたから任天堂ソフトのレビューは参考にしない
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:10▼返信
任天堂のアプスケ特許はnvidiaの特許を回避と言うよりもnvidiaのサーバーサービスに依存したくないだけだと思よな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:10▼返信

カニブレイド3地味だしクソゲーぽいのか

駄目そうだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:10▼返信
カニブレ3は良くも悪くもキャラデザが前作より地味なのは間違いないな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:11▼返信
※99
(´・ω・`)…
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:11▼返信

なんか話題そらし始めちゃったよ

262.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:11▼返信
雑魚は1コンボで沈む戦闘バランスならなんで自分は毎回手動でポチポチしてんだろう・・・ってならないの?w
その点FF12のガンビットは良かったわな
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:11▼返信
>>256
個人の好みの問題だからな
相性が悪くて合わなかっただけ
相性が良い人は絶賛するレベルってことよw
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:11▼返信
1と2も画面ゴチャついてるよね
もっとスッキリできんのか
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:11▼返信
>>250
アライズより予約好調ですまんな(^^)
売上比較でゴキが言い訳するの楽しみwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:12▼返信
>>251
ゴミだといわれたオリガミマリオは名作になった?
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:12▼返信
リングフィット、ボクシング以外はいらんだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:12▼返信
>>255
キャラデザはエナミカツミ採用してるファルコムの方が良いな
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:12▼返信
>>248
FSRはAMDの技術やぞ

無知無知ポーク
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:12▼返信

任天堂信者の言うこと信じたら前作めっちゃクソゲーだったからな

今回改善してないの見るに、やはり成長を妨げる癌なのかもな任天堂
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:12▼返信
次世代SwitchもNVIDIAのSoC採用は間違いないだろうけどFSRであれば発展形は使える
NVIDIA自身もモバイル分野でも恐ろしく協力なTensorコア搭載型の開発が進んでるからDLSSもカスタムSoCで問題ない

任天堂は3DSのPICAの時もハードウェアシェーダ搭載もそうだったけどハード側で軽快に対応出来る方向性への技術投資が凄いね
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:12▼返信
>>265
良かったな
100万余裕なんだな!
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:13▼返信
>>195
これ自民党に入れていない人も一緒に地獄に落とせるのが本当にいいよね
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:13▼返信
>>242
スマホで別ゲーリモプするんで結構です😅
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:13▼返信
Switch Sportsではアーキテクチャの世代問題もあってFSRを使用してたけど
ずっとDLSS、NIS、FSR、RSR、のどれが最適かを研究し続けてる内の成果の一つだったんだろうな
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:13▼返信

うわ、ゼノブレイド3クソゲーなのかよ

277.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:13▼返信
FSRはハードを選ばないが低性能はオコトワリ━━━( ゚ω゚ )━━━!!!!なのでSwitchでは使えませんw
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:14▼返信
>>264
3はもっとごちゃごちゃしてるからな
パーティーメンバーも増えてるし管理すんの面倒くさそう😅
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:14▼返信

スターオーシャン6が理想のゼノブレイドだよな

やっぱりPS5みたいのは必要だわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:14▼返信
switchのハード路線は据え置きと携帯を併用出来て切り替えも超簡単でデバイスギミックも豊富という現状でゲームハードとしては究極の形だから次世代機が出るにしても同じ路線になるだろうね
任天堂のアプスケ特許技術はswitchの路線との相性は抜群だしこりゃ今から次世代機が楽しみだ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:15▼返信
ゲーム性は真のゼノブレイドであるスターオーシャン6に負けててワロス
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:15▼返信

カニブレイド3早くもクソゲーの臭いプンプンかよ

283.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:15▼返信
奥深くて良いだけならなんのシステムも同じだけどなw
そういうのを浅知恵っていうんだよw
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:15▼返信
>>266
レビュー星5中4
全体的には良作、戦闘は本当につまらない

戦闘以外は大絶賛の出来だが?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:15▼返信
RPGの最高峰
たのしみすぎる
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:15▼返信
>>282
もとから臭ってたよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:15▼返信
またぶたちゃんキモイ長文垂れ流しだしたなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:15▼返信
海外じゃウケなそうだな
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:15▼返信

今回も駄目ならゼノブレイド見限る

モノリスは成長しない
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:16▼返信
FSRはハードを選ばないが低性能はオコトワリ━━━( ゚ω゚ )━━━!!!!なのでSwitchでは使えませんw

既にSwitchスポーツやらに使われてまぁすw
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:16▼返信
このグラで没入感とか夢中とか無理でしょw
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:16▼返信
I=インチキ
G=ゲハ
N=ニンテンドー
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:16▼返信
発売後、縦回転みたいなネタ動画はたくさん上げられそう
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:16▼返信
>>263
好みってかファンは低画質低フレームレートを許容するのは前提で評価してるよね
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:16▼返信

今回もクソゲーぽいなカニブレイド3・・・、カニ歩きの時点で危険信号だったが
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:17▼返信
>>294
一般人はそんな細かいことは気にしない
そんなことに神経質になって楽しめないのはキモオタだけ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:17▼返信
スイッチじゃ無理で拒否るサードは技術がないだけってもうバレてるからなw
DOOMが出た時点でわかりきってた話なんだが更に最新作のDOOMエターナルや重いウィッチャー3まで出てる時点で言い訳もう不可能よ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:17▼返信
>>19
こういう奴、絶対今までのゼノブレやってないよな
やってたらこんな感想出てこない
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:17▼返信
RPGで戦闘がゴミじゃマジでどうしようもない
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:17▼返信
>>289
あの戦闘シーン見てもう一回チャンスやるとか優しいな
こっちは今回で見限ったわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:18▼返信

ぶっちゃけトリニティトリガーのが面白いらしい

カニブレイド3どんだけクソゲーなのよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:18▼返信
>>284
レビューよりも一度自分でやってみて
あれはクソゲー
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:18▼返信
この神ゲーはPS5では遊べませんw
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:18▼返信
FF5や12みたいにいくらでも個性を付けられそうなシステムだったり
ほんとめんどくさそうって印象しかでてこないよなぁ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:18▼返信
>>281
ポリコレブサイクマネキンみたいなブサーオーシャンは顔がダメだから論外で~す
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:18▼返信
※299
エルデンリングの話?
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:18▼返信
この書き方だと雑魚戦マジでめんどくさそうやな
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:19▼返信
>>297
それ出す価値がないって判断されてるだけじゃん
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:19▼返信
Switch『ゼノブレイド3』日本語と英語で発音と口の動きを合わせるリップシンクを採用

モノリスは人を増やしたからな
やっと細部にこだわれる余裕が生まれたんだろう
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:19▼返信
ゴキの知能レベルじゃゼノブレの戦闘システムは理解できないだろうな
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:19▼返信
折り紙マリオ戦闘が糞つまらないとかRPGとしてはかなり致命的ではw
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:19▼返信
>>36
雑魚戦一回でボス戦と同じくらい時間が必要になるってことなんだがわからないのか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:19▼返信
>>24
娘がお遊戯サークルで踊った曲やけど、それがどうしたの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:20▼返信
>>302
うん?ストーリーや曲は配置が絶賛されてるのだから動画で確認すれば十分だろ
戦闘のみが苦痛なんだからやらなければ問題ない
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:20▼返信
サンブレイクの10万より売れるやろw
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:20▼返信
>>309
FF7Rの技術聞いたら卒倒しそうやな
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:20▼返信

まあ、最終手段にホムヒカ参戦!させてキモヲタ釣るしかないな

318.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:20▼返信
他のハードなら普通に言及されるグラやフレームレートなんかの話は一切出ない忖度レビューさん
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:20▼返信
ぶっちゃけゼノブレの戦闘はおもんない
あれなら簡単なドラクエの方がマシ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:20▼返信
モノリスがJRPG界でトップの座に君臨し続けられるのは
こういう常に挑戦する姿勢が評価されているからなんだろうな
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:20▼返信
ホムラヒカリで売れたゲームじゃねぇの?
萌え豚くん的には今回どうなの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:20▼返信
女キャラが大好きだから外せんでしょ
しかしそういう女キャラって戦闘中に絶叫するんだよ
女の絶叫ほどイライラするものはない でも女キャラが大好きだから外したくない 
地獄の構造なのよ この種のゲームを求めるユーザーとそれを作る思考停止したメーカー
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:21▼返信
今更リップシンクに苦心しましたwなんて言われても┐(´д`)┌ヤレヤレ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:21▼返信
すげぇ大絶賛だ!
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:21▼返信

スターオーシャン6のPV見た後だと本当にゴミとしか思えんわカニブレイド3

326.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:21▼返信
サンブレイク10万本


売上主義のぶーちゃんこれに答えてちょ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:21▼返信
値崩れしない神ゲーですまん!
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:21▼返信
※312
つまりエルデンリングはクソゲーだといいたいわけだw
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:22▼返信
大人しくゼノギアスリメイクか続編をPS5でつくれ、こんな中途半端な新作づくりはもうやめろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:22▼返信
>>303
誰一人欲しがってないな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:22▼返信
>>325
確かにスターオーシャン6のブサイクマネキンを見た後だとゼノブレイド3のヒロインが可愛く思える
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:22▼返信
歓迎すべき変化が随所にある模様。絶対買いますね
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:22▼返信
※321
何もわかってなくて草
まあエアプ動画勢のゴキちゃんじゃゲームのこと知らなくてもしょうがないけどw
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:22▼返信
>>314
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:23▼返信

モノリスの戦闘ってずっとゼノサーガEP2のままなのよな

クソゲーと評判なんだから改善すれば良いのに
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:23▼返信
ますますコンプが加速してしまうねwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:23▼返信
またかよ(ワクワク)みたいな気持ち、分かる
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:23▼返信
>>315
良い勝負しそう
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:23▼返信
※333
ほなら答えてよ
何が面白いん?
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:23▼返信
※323
任天堂おじさんはシームレスな戦闘への移行でも絶賛しとるぞ・・・
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:24▼返信
※323
対馬はPS5版にしか対応しておりませんwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:24▼返信
>>297
オリジナルと遜色なく移植できてからほざけ低能
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:24▼返信
>>326
基本的にみんな特典ありのDLカードを買ってるからなぁ
セットで買うなんて新規だけ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:24▼返信

ファイナルファンタジー7リバースや完結編もカットや省略はしないみたいだし、マジで神ゲー思うわ、PS5 FF7リバース
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:24▼返信
>>316
宗教に言っても理解出来るわけないし起源主張までし始めるぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:24▼返信
ぶたちゃんは何故買ってもいないやってもいない動画すら見ていないキモオタ向けゲームゼノブレ2まで擁護してるの?
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:24▼返信
>>316
AIが自動で自然な表情作ってるんだっけ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:25▼返信
任天堂ゲーで慣れるまで時間かかるなんて言うのは結構高いハードルだと思うよ
EOEみたいになれると面白んだけど、投げるやつ多かった作品をイメージするなぁ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:25▼返信
戦闘を複雑にすればいいってもんじゃないな。シンプルで奥深いのがベスト
例えば仁王2の戦闘システムはダクソなどに比べて複雑で俺は好きじゃない
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:25▼返信

カニブレイド3クソゲーなのか・・・、さすがに今回は買わないかな・・・

351.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:26▼返信
※327
真面目に言ってるんだ もう中古なんか許しておける余裕は尽きたぞ
値崩れなんか一切しないのが当たり前ならなきゃいけない
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:26▼返信

モノリスって作るゲームの8割クソゲーだからな・・・

353.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:26▼返信
【大朗報】「ゼノブレイド3」カットシーンからシームレスな戦闘への移行を実現!
そもそも無印やクロスの時からモノリスはいい意味で変態なことやってたしなあ・・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:27▼返信
>>350
そもそもゼノブレイドシリーズを買ったことないゴキが何を言ってるのや
スイッチすら持ってないゴキは一般人になれない
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:27▼返信
>>1
2の戦闘も独特な上につまらんかったからな
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:27▼返信
ムービーゲーから脱却出来てんの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:27▼返信
多分面白さは

黎の軌跡II>>>>>>>>スターオーシャン6>>>>>>カニブレイド3

だと思う
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:27▼返信
どの海外プレビューも大絶賛の嵐

神ゲー間違いなし
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:27▼返信
FF7Rの戦闘はお手軽にもできるし真面目にやれば深いし良いシステムだな
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:27▼返信
※353
シームレスな戦闘への移行って軌跡でもやってるやんけ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:28▼返信
>>349
仁王よりFFオリジンのが良いしな
ソウルシールドで防御面が快適
ソウルバーストの演出も好き
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:28▼返信
>>357
大体この予想通りになりそう
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:28▼返信
>>354
豚を一般人って言うなよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:28▼返信
>>353
そんなあたりまえのことが大朗報なんかw
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:28▼返信
>>357
多分顔は

ゼノブレイド3>>>>>>>>黎の軌跡II>>>>>>ブサーオーシャン6

だと思う
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:28▼返信
>>353
テイルズアライズとかもそうだし今どき珍しく無いけどな
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:29▼返信
>>355
2の戦闘は本当に微妙だったなまだ1の方がマシまである
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:29▼返信
>>353
やっと軌跡のレベルに追いついたか
大したもんじゃん
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:29▼返信
>>349
仁王は超人バトルだからな
しょせんチーニンよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:29▼返信

RPGの戦闘はFF7リメイクが理想よな、コマンド派アクション派両方納得行く答えやわアレ

371.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:30▼返信
安倍元総理銃撃事件の犯人の家宅捜索でゴミステ5が見つかったらしいな…
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:30▼返信
まず前作のゼノブレ2がゴミだったからな…
もちろん俺はDL版で買ってプレイしたがキツくて途中でやめた
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:30▼返信
今更戦闘がシームレスに移行するだけで大絶賛される花札屋界隈w
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:30▼返信
マジでゼノブレの最大の欠点は戦闘
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:30▼返信
>>365
ブサイクさが?w
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:30▼返信
>>20
ニシ君には覚えるの無理な戦闘システム
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:30▼返信
豚くん何が面白いか答えてくれない
エアプなのかな?
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:31▼返信
>>371
PS5は転売屋が買ってるだけで普及してないはずでは?
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:31▼返信

ファルコムは着実に成長してる

モノリスは何故かずっと足踏みしてる
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:31▼返信
なんも考えないでのごり押しが出来ないんだろ
めんどくさそう…
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:32▼返信
>>378
むっ・・・、ゴキブリうざい
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:32▼返信
>>347
言語をAIが判定して表情を生成してる
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:32▼返信
>>380
ソシャゲでもやってれば?
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:32▼返信
>>343
言い訳はすんだか?
サンブレイクはモンハン至上一の爆死という現実は変わらん
385.もこっち投稿日:2022年07月10日 11:32▼返信
どっぷり遊べるゲームみたいですまんな
何かやればマイナポイントっての貰えるらしいからそれでSwitch買おうかなー
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:32▼返信
※371
あれ、君らが持ち上げてるPCユーザーやぞ
趣味が映画、読者、パソコンゲームらしい
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:32▼返信
任天堂ハードでしか出ないゲームだから下げるのに必死で荒れる荒れるw
余程悔しいらしい
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:33▼返信
※328
エアプだったらせめて面白い事言え
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:33▼返信
2の戦闘微妙とか言ってる奴らは漏れなくシステム理解不能な馬鹿です
属性玉壊す事自体わからないんだろうねw
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:34▼返信

アプデ前のFF13みたいになるんかな・・・

ただの雑魚戦に一回一回時間かかるから嫌なんだが・・・前作ゼノブレイド2も不評だし
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:34▼返信
豚原人、いまさらシームレスで絶賛www
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:34▼返信
>>387
少なとも俺は覚えるのが大変な戦闘システムは好かん。たとえPSのゲームでも
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:35▼返信
前作は戦闘めっちゃ不評だったやん
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:35▼返信
>>389
理解するのに苦労するのがあかんわ、特に何も考えてない任天堂キッズじゃな
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:35▼返信
>>81
脳死アクションというがシステムを理解できてないから単調になる場合も多いよね
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:35▼返信
モノリスとスクエニは元は同じスクウェアなのに今ではえらい差がついてるな
スクエニは未だにゼノブレイド無印を越えるゲームですら作れないからw
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:35▼返信
シームレス戦闘とかマジで言ってるわけじゃないよな?
マジでそんなレベルなんか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:36▼返信
>>370
丁寧にコマンド専用モードも用意してるしな
7終わったらあのシステムで8もリメイクして欲しいわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:36▼返信
これは途中から敵が鬼のように堅くなって飽きるパターンだ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:36▼返信
ソフトスケジュールがスカスカなSwitchじゃ蟹ブレ移動3遊ぶしかないしなw
サンブレイク爆死したしコレシカナイ状況よ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:36▼返信
>>387
どんなに荒らしてもプレステじゃ絶対出ないのにな
そのエネルギーを何か別のことに使ったらいいのに…
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:36▼返信
WiiUのゼノクロが、当時としては良い意味で凄まじかったからな。
オーパーツという表現は確かに間違ってない。ゼノブレ3はそのハードルすら楽に超えてしまった
Switchでゼノクロ2や、例のモノリス完全新作出るとしたら、今度はゼノブレ3すらも余裕で超えるんだろうな…ワクワクする
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:36▼返信
>>396
本当にスクエニコンプレックスよな任天堂信者も任天堂も

404.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:37▼返信
ストーリーとセリフ回しこそ最大のクソ要素
とくにセリフ回しの気持ち悪さはトップクラス



405.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:37▼返信
>>101
戦闘じゃなくて良いのは世界観とかじゃない
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:37▼返信

ゼノブレイド3もクソゲーか・・・

407.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:37▼返信
>>385
まだ買ってないのかと何度つっこまれるつもりだ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:37▼返信
ま〜たゴキブ李ゼノブレイドコンプ発狂
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:38▼返信
>>402
リアルタイムに橋が崩れるの凄い!っやつ?
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:38▼返信
蟹ブレ移動3
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:38▼返信
※397
ネタだと思いたいが、
ニシクンはリアルタイムで橋が壊れて大歓喜した実績があるけんのぅ・・・
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:38▼返信
>>100
このコメント一線超えちゃったね
413.もこっち投稿日:2022年07月10日 11:39▼返信
>>407
買ってたら偉いのか?と何度つっこまれるつもりだ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:39▼返信
>>389
玉を付ける、玉を壊すって戦闘がまず直感的じゃないよね
そもそもなんで玉やねん
しかも必殺技やら玉壊す演出が入ると毎回タイミングよくA押せとかやらされんのクソダルい
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:39▼返信
>>401
豚にブーメラン刺さってるぞ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:39▼返信
>好きな私のような人にとっては朗報

不味いものを食べたレポーターの
「これは好きな人にとってはたまらないでしょうな」みたいなもんか
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:39▼返信
ボタン押すだけでクリアできるゴキゲーとは違うからね
スイッチは本当のゲームがある
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:39▼返信
>>417
マリオとかな
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:40▼返信
ゼノブレイド3のカットシーンからシームレスバトルに移行

ちなみにエルデンリングやテイルズはこれ実現できてない(暗転切り替わり式のまま)んで
アホなこと言わんようにな
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:40▼返信
>>407
しかもどうやったら貯まるのかすらしらないマイナポイント貯めてとかw
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:40▼返信
>>408
カクカクグルグルになぜコンプレックス抱く必要あるのか。PS5にはRPGたくさんあるしな。スイッチはこれしかないから持ち上げるしかない
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:41▼返信
シームレスバトルが時代遅れとか書いてる奴が現実まったく認識できてないっていう自虐なんだろうけどもっとわかりやすくボケろよw
上にいるアホ丸出しの自演とまでは言わないけど一発でわかるくらいにはするべき、ボケるつもりがあるならな。
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:41▼返信
任天堂でリアルタイムで橋が壊れてたころ
アンチャ2はビルの倒壊を物理生成して毎回違う倒壊のさせ方してたからな
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:41▼返信
>>402
ゼノクロって車に判定無くて走ってる車がキャラ素通りしてたよな
あと料理がクッソ不味そうだった
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:41▼返信
>>389
FF7Rやテイルズオブアライズやったら失禁しそうな感想だなw
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:41▼返信
>>160
でも戦闘つまんないんだよな
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:41▼返信
カニブレイド
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:41▼返信
>>419
演出によって分けてるんやでぶーちゃん
カニもたぶん同じやぞ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:42▼返信
脱ニーアペルソナの傷がやっと癒えてゴキブ李が悲報をたれ流せるまで回復したなんて...ママ嬉しすぎて涙が出ちゃうwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:42▼返信
>>423
ぶーちゃんはムービーって思考停止するからな
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:42▼返信
2も酷かった
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:42▼返信
バトルシステムおもしろいなら複雑でもいいよ
チュートリアルさえしっかりしてくれれば
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:43▼返信
>>423
そんなことしても面白さには全然影響しないんだよなあ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:43▼返信
※419
ゼスティリアとかシームレスやなかったか?
エルデンはもうわけ分らんな。病院行け
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:43▼返信
×シームレスが時代遅れ
〇今更シームレスになったことをまるで世界初であるかのように褒めたたえてる
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:43▼返信
豚の頭で理解できるの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:44▼返信
>>419
FF10やFF13、FF15は凄かったってこと?
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:44▼返信
「カニ歩き飽きた…他のゲームやろ」
 ↓
「…スイッチなんでろくなゲームがねぇ…」
 ↓
(何時間もカニ歩き)
 ↑
この人は何のために産まれてきたんだろうね、悲しすぎます(´;ω;`)
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:44▼返信
今更シームレスを誇ることが時代遅れであってシームレス自体は普通よ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:44▼返信
>>435
世界初のシームレスは任天堂のゲームだよ
オープンワールドも任天堂
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:44▼返信
>>419
その二作は実現できないじゃなくてしない方が良かったからしなかったのでは?
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:44▼返信
オープンフィールドのARPGで戦闘の度暗転とか豚はアホなのかw
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:45▼返信
チュートリアルしっかり用意してくれてたら問題無い
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:45▼返信
カットシーンからのシームレスってPS3でもあったよな?
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:45▼返信
ゴキブリの嫉妬が心地よい
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:45▼返信
>>441
そんなの豚にわかるわけないじゃん
エアプなんだし
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:45▼返信
>>434
ゼスティリアでテイルズの戦闘でシームレスはめっちゃ相性悪いって分かったんよね
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:45▼返信
>>433
そう思っていないユーザーが多かったからアンチャーテッドは人気作になったのでは?
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:46▼返信
>>434
シームレスだよ、ゼスティリアは
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:46▼返信
日本軽視のゴキステゲーはヌルすぎるからな
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:46▼返信
※433
任天堂のゲーム → 面白くない(実は豚にとっても)

任天堂以外のゲーム → 豚には面白くない

なるほど影響ないな
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:46▼返信
>>440
全ての起源は任天堂だからな
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:46▼返信
>>445
任天堂とモノリスと豚が馬鹿にされてるだけなんだよなぁ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:47▼返信
豚は買わないのだから面白いとかつまらないとかどうでもいいんやろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:47▼返信
思ったよりも高レビュー続出でゴキブリ大ピンチ
WWWWWWWWWWWWW
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:47▼返信
>>448
ビルにロケラン撃って壊すの楽しかったからな
ほんとノーティは凄えよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:47▼返信
任天堂が開拓したシームレスをゴキブリが自分たちのものと勘違いしてて草ァ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:47▼返信
ゴキブ李は脳死無双ポチポチゲーしか遊ぶ能力ねぇからしょうがないよね
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:48▼返信
神ゲー確定過ぎる
宗教上の理由でできない虫がいるらしいけども
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:48▼返信
いつものユーザースコアが低いやつだろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:48▼返信
2の時からそうだった
ちゃんと見返せるチュートリアルがあるなら別に構わないよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:48▼返信
※458
FE無双ってまだでたばっかやないけ・・・
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:48▼返信
シームレスまで起源主張してて草生える
どんだけ節操ないんだよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:49▼返信
ゴキブリはエルデンリングやっとけよw
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:49▼返信
>>424
メタAIは処理重いからね
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:50▼返信
>>462
葬式スレが本スレ越えそうでもうブランド自体死にそうだよ信者がアンチ化してる
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:50▼返信
>>432
毎日キッチリやる訳じゃないんだからあんま複雑にされると忘れる😅
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:50▼返信
シームレスの元祖ってなんなんだろな
クロノトリガー?
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:51▼返信
えっ!? シームレスに蟹歩きが!?
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:51▼返信
>>444
FF12からあった手法なので珍しくはない
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:51▼返信
>>466
なんでそんな不評なの
なんかやらかしたん?
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:52▼返信
>>468
明確にそれを売りにしたのはFF10だと思う
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:52▼返信
>>468
カットシートからそのままインゲームならゴッドオブウォー3
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:52▼返信
複雑すぎるのは社会人お断り
ヒキニート豚だからこそ出来る
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:52▼返信
>>376
買わぬニシは動画勢だからシステム覚える必要ないよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:52▼返信
>>468
ちょっと違うけど、まあ似たようなものかな
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:52▼返信
HD未満のをHDにするアプスケべた褒めするとかぶーちゃん・・・
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:53▼返信
もう終わりやね
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:53▼返信
ゲハ脳で遊べない基地外ってゲームするより任天堂のネガキャンして無意味に1日消費してるんだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:53▼返信
>>472
FF10は画面切り替わるから違くね?
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:53▼返信
こういう人たちが言う複雑って面倒ってことじゃね?
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:53▼返信
既存ゲームの設定とシステムだらけで、デジャブレイドと呼ぶのが相応のクソゲー
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:54▼返信
PVもだって戦闘はネームドボスだけ切り取ってる
モノリスも雑魚戦はつまらないと思ってんだろw
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:55▼返信
>>479
豚と違うからイカ3とゼノ3も買うけど
ゼノは正直そこまで面白くないと言うか、俺的にFE風花のほうが出来はるかに良いのにあんまり売れなかった
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:55▼返信
ぶたちゃんがよく言う一般人はDQ並のシンプルなコマンドバトルじゃないと匙投げるよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:55▼返信
>>479
PSソフトのスレをあっという間に1000越えさせるニシくんの自己紹介じゃんw
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:55▼返信
>>480
切り替わらない戦闘もあるぞ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:55▼返信
>>471
前作のシナリオ全捨て
誰が死んでも終始笑顔
前作主人公を56すルートが正統ルートというか話がまとまる
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:55▼返信
任天堂のゲームは年々レトロゲーム化してるよね
昔からそうだけど昭和時代の昔のゲームを楽しみたいゲーマーや、時代の波について行けないスローテンポのゲーマーにとったら任天堂は欠かせない企業だと思うw
でも今の若い世代は操作性が難しい理解できないだけで逃亡するし苦痛のない他ゲーに行くから大変だね
シナリオさえよければ多少の苦痛は我慢してやれるけど、そうじゃないと見るも無残

まあシネマティック最先端ゲームはソニー、レトロゲームは任天堂とちゃんとジャンルが別けられて良かったんじゃないか?
490.投稿日:2022年07月10日 11:56▼返信
このコメントは削除されました。
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:56▼返信
対岸の連中は海外プレビューが何処も大絶賛で悔しいんだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:56▼返信
※462
そういえばFE無双全然話題にならなかったな
売上もすくねえし
豚があんだけ持ち上げてたのに
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:57▼返信
任天堂のゲームがつまらないこともいい加減バレ始めたな
「昔の名作ゲーム」というのをやってみたら大したことないように
昔のものは今ではもう通用しない
任天堂のゲームなんてここ30年ぐらい何の進歩もない
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:57▼返信
つまりNBPってことか
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:57▼返信
>>471
ストーリーが滅茶苦茶みたいで
ゼスティリア状態
盲目信者が葬式スレに火消ししにいって濃い信者に蹴散らされてる
見てくるといいよ家ゲRPGスレで今1番勢いあるのがFE無双葬式スレだから
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:57▼返信
シームレスバトルってニシくんがさんざん叩いたFF15でも採用されてたけどいったいどこ見て叩いてたんだ?w
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:57▼返信
※491
忖度レビューとNBPなんていつものことやん
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:58▼返信
※484
横だけど俺も全くあんたと同じ意見だわw
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:58▼返信
サガスカーレットグレイスみたいな感じかな?
複雑というのは無かったけど
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:58▼返信
>>494
左様
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:58▼返信
>>490
FF13は難しくねえだろゲージ貯めてブレイクしたらダメージ通すって戦闘なだけで。
あれで理解できねえ奴は相当バカ多すぎる
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 11:59▼返信
※489
問題は頭の悪い馬鹿が任天堂の方を買っておいて最新作をクレクレしたり
頭の悪い老害が任天堂を最新鋭と思ってる(年寄りは年代的感覚が狂ってる)のがなあ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:00▼返信
※484
世界累計340万本以上売れてシリーズ一ヒットしてるのに何言ってんだお前w
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:00▼返信
2もクソとは言わんが並以下だったにも関わらず
豚が神ゲーという事にしちゃたからなw
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:00▼返信
>>492
配信見たけどバトルはグラ劣化酷いし雑魚がポンポン飛ぶのがシリアス感無くしてるし、会話パートは3Dモデルの演技パターン少なくて基本棒立ち会話だし、アングルも退屈な韓ドラの室内シーンみたいだし、令和のゲームとは信じがたい出来だったよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:00▼返信
※503
シリーズ全部足してあれだけバカにしたFF15の半分にも満たないのかよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:01▼返信
ストーリー追加DLCが出ることろにはAポチしてればいいだけの戦闘になるから問題ない
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:01▼返信
>>501
そんなFF13も「複雑」って言っちゃうのがニシくんって話でしょw
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:02▼返信
ゼノやったやつなら多分感想は同じ
普通のムービーゲー
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:02▼返信
訳するとソシャゲ戦闘楽しいって事?2の戦闘クソつまんなかったよね
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:02▼返信
>>506
なんだゼノブレよりもFF15じょ方が人気あるじゃん
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:03▼返信
豚とゴキブリは仲が悪いな
ま、箱の俺は高みの見物できるからいいけど
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:03▼返信
FEとFF比べる馬鹿w
FEは覚醒売れなかったらシリーズ畳むとこやったんやぞw
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:03▼返信
任天堂がFF欲しくて作らせてるだけだからな
結局FF11のパクリ戦闘だし
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:03▼返信
レビューがあると任天堂ボーナスガーってゴキは言うけどさ
ボーナス貰ったことないからそんな細かいことを言うんだよね
普通はボーナスって貰って当たり前だからな
そんなんだからゴキは一般人になれないんだよね
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:04▼返信
>>511
×じょ方が
○の方が
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:04▼返信
FEは完全復活という意味では覚醒ifアンチを黙らせた風花雪月やな
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:04▼返信
>>488
>>495
ええ…前作のFE無双はやったけど普通のシナリオだったのになんで今回そんな冒険したのかね
本編主人公殺すのはそりゃ抵抗あるやろ😅
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:04▼返信
>>512
地の底から何か聞こえた気がする
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:04▼返信
ゼノブレイド初代の戦闘システムはとても良かったがそれ以降はどれも微妙だろ
今作は懸念されてる通り、複雑化しすぎてて「溺れる心配がある」ってやんわりと批判されてる
ストーリーも初代は神だったが他はなぁ
今回はキャラデザも凡庸で惹かれないんだよな、ゼノブレ2のデザインが良すぎた
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:04▼返信
>>503
あれだけちゃんと作れてるなら世界累計500は越えろよ
日本じゃそんな売れなかったし
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:04▼返信
>>515
日本語で頼む
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:04▼返信
>>514
ぶたちゃん属性玉(チェインアタック)あるとか言うけどそれも結局やってる事11の連携だしな
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:05▼返信
>>501
それをマジで理解してなかったのがブーちゃんなんだよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:05▼返信
ファイヤーエンブレム
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:06▼返信
IGN(本当はテイルズシリーズの様な戦闘が良かった)
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:06▼返信
2は難解というか説明不足なシステムを理解できればかなり楽しかったけどなあ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:06▼返信
死にかけのシリーズが復活するのはいいことだけど
任天以外の和ゲー自体が死にかけてるからなぁ
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:06▼返信
FEはトラキアでシリーズ終わったんじゃないの?
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:06▼返信
本来はシステムを複雑にするんじゃなくて
立ち回りの多様性に力を入れるべきなのよな
だからゼノブレイドがダメと言ってる訳でもないけど
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:07▼返信
どうみても溺死するほどの楽しさってまさに傑作の予感がするね
PSゲーで溺死するようなゲームってなんかあんの?ないでしょw
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:07▼返信
>>518
盲目豚はifだから問題無いって言ってるよ
しんじゃ
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:07▼返信
要するに劣化版テイルズってことだな。
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:08▼返信
2なんて浮かして叩き落として玉作って連携キメるっていう退屈な戦闘だった記憶しかないんだが
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:08▼返信
>>533
テイルズみたいにガンガン発動できないから別物
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:09▼返信
>>503
テイルズオブアライズに抜かれそうだぞもっと頑張れや
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:09▼返信
>>531
文盲かよw
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:09▼返信
>>533
両方クリアまでやったことあれば分かると思うけどテイルズとは方向性が全然違うよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:09▼返信
ニシ君がクレクレして欲しそうにチラチラとこっちばかりみてるのキンモw
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:09▼返信
>>533
せやで
もっと言うと戦闘はスターオーシャン6よりも全て劣化品だと思うぞ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:10▼返信
>>533
「二つの国が争う中で敵国同士のパーティを組んで抗う」って舞台設定が既にアライズの劣化だもん
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:10▼返信
>>533
ジャンルが違うからなぁ
テイルズはバリバリのアクション戦闘
どっちかと言うと劣化FF12かな
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:10▼返信
>>530
マジでコレ、ゼノサーガが何で失敗したか忘れた模様
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:10▼返信
FE新作の間に聖戦のリメイクでも出してくれ
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:10▼返信
>>540
スタオー6と並べると無慈悲な比較になるよな
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:11▼返信
>>533
テイルズはアクションだぞ戦闘
ゼノはポチポチなだけで
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:11▼返信
ガンビットっていいシステムだったよな
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:11▼返信
アライズは結構気持ちいいアクションできるから違うよな
ゼノは劣化FF11に色々追加してるってのが大体当たってる
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:11▼返信
アクションRPGと比べる基地外なんなの
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:11▼返信
>>533
劣化FF7Rちゃうかな?
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:12▼返信
>>547
確か組み方によっては戦闘全自動化も出来てたな
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:12▼返信
>>534
退屈な戦闘だけどめちゃめちゃ良い音楽でなんとかやれるって感じ
ゼノの戦闘ってほぼ音楽で盛り上げてるからな
これガチなやつ
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:12▼返信
ゼノブレはソシャゲ戦闘だろ、タイミング見てボタン押すだけ。1は良かったけど2はクソ
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:13▼返信
>>545
ゴキちゃん他の人に嘘を言うのは感心しないね
ブサイクなスタオー6なら余裕で顔面ワンパン勝利だぞ?
顔面だけで勝利できるんだから簡単だわ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:13▼返信
>>534
見てる側だとそうかもね、やってるとこれが中々に色々あって楽しいのだが
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:14▼返信
※552
2のサントラはソニーミュージックから出てて笑わせて貰ったな
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:14▼返信
と言うか頑張ってグラフィックはマップとか作り込みしてるけど
スペック足りないから画面上グラフィックがボケボケになってて、動きもモワーンとしてて作り手が報われないハードだなswitch
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:14▼返信
ゼノブレ3の前倒しってスタオー6とジャンルも時期も被るからビビったってこと?
スタオー6の後じゃSF物としても見た目から酷評されちゃうだろうし…
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:15▼返信
ゼノブレイドシリーズの集大成かつ完結編っぽいから間違い無い
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:15▼返信
>>7
段々気持ちよくなるの間違い
覚えるまでがきつい
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:15▼返信
>>558
ブサイクマネキンのスタオー6の見た目なんかにビビるわけねーだろw
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:15▼返信
草の物量だけは認めるw
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:16▼返信
※555
いや序盤でどうにか恐竜倒せないかって無理やりレベリングして一か八かで恐竜相手に戦ってたのもあるけど
見た感想じゃなく実際にやった感想だぞ、移動で攻撃キャンセルして高速通常攻撃とかもやってたぞw
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:16▼返信
>>550
もう書かれてるだろ比較対象が全然違うぞ
普段ゲームしてねえなお前

劣化FF11だよ、悪い意味でつけ足した
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:16▼返信
スターオーシャン5のアレから新作OKになった方がビビるわ
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:16▼返信
>>554
キャラデザは好き嫌い出るだろうけどクオリティに関してはどう足掻いてもゼノブレ3の敗けでしょ
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:16▼返信
>>515
ゲームメディア関係者曰く、任天堂のゲームを(例え事実であっても)ちょっとでも批判すると過激な信者が何処からともなく突撃して来て荒らされるんで仕事にならなくなるらしいからなw
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:17▼返信
今回も草には並々ならぬ執着が込められてるんだろう
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:17▼返信
頭のいい任天堂ファン
猿のように連打しかできないゴキ
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:17▼返信
>>549
わからねえんだろ普段ゲームしねえから
あれがアクションRPGやオープンワールドに見える
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:17▼返信
※558
スタ6は一応アクション戦闘だからなゼノ3とはジャンル違うぞ
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:17▼返信
>>561
それキャラデザの好みの問題だよね?
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:17▼返信
スターオーシャンって何であんなにモデリングショボいんだろ
ラブドール動いてるようにしか見えない
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:18▼返信
>>566
すまんな
一般人なら見た目=キャラデザ=クオリティなんだわw
顔面ワンパンで沈んで残念だったね
世間は見た目が重要なんだよ
ブサイクに厳しい世の中だからね
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:18▼返信
>>571
まあスタ6は期待けどさAAA作品だし
5で3すくみが崩壊してる時点でなぁあれは無いわ
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:19▼返信
戦闘システムが好評なのは良かった
あとはシナリオだな
そこが一番重要
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:19▼返信
画質とフレームレートとロード時間やらが向上してたらいちよ評価はするよ
バトルのテンポ感向上とかも、ユーザーフレンドリーなシステムかどうかも重要
シリーズものは前作からの進化が評価のポイントとしては大きい
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:19▼返信
※569
FF15なんて慣れればボタンポチポチでヒャッハーって飛び回れる楽しい戦闘だったのに
難しいって言ってたの豚だった気が
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:19▼返信
>>571
システムじゃなくてシナリオ的なジャンルの話ね
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:19▼返信
>>575
訂正と言うか消えてた

期待してないけどさAAA作品だし
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:19▼返信
スターオーシャン6がクオリティ?
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:20▼返信
>>575
世界観繋がってんだっけ?
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:20▼返信
トライエースゲーのキャラモデリングが微妙なのは今に始まったことではないからな
モノリスもゼノクロなんか酷かったなゼノブサイクなんて呼ばれるようになったのもコレからだった気がする
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:20▼返信
>>579
それも全然ちゃうやん
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:20▼返信
遊ばせる気あるのかって位ゴチャゴチャして見辛いUIはそのままか。
つーか頑なにあの大回転の出さないのは箝口令でも敷かれてんのか?
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:21▼返信
>>555
2、イーラをクリアまでやった感想だぞ
1は音楽良くても無理だった
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:21▼返信
>>573
モデリングはシンプルに予算だからな
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:22▼返信
>>584
SF物じゃねーの?
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:22▼返信
>>578
FF15はすげえ頭悪いよな戦闘
飛び回って逃げて、あとは敵の後ろとるためにグルグル
あとは味方死んだらフェニックスの尾投げてバフかけて
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:22▼返信
>>2
任天シュート!
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:22▼返信
>>583
ゼノクロは何が一番酷かったって主人公がストーリーから置いてけぼりってところだなぁ
主人公感が一切なくて序盤で投げたわ
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:22▼返信
>>578
FF15の戦闘はレベルは高いよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:22▼返信
DE、クロス、2とDLCも一応やったけど一番戦闘クソだったのはクロスかな
2はまだ回復しやすかったからいいけど
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:22▼返信
>>577
いちよ、てw
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:23▼返信
>>33
あの回転っぷりにはドラム式洗濯機もビックリやでw
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:23▼返信
>>33
やっぱりベイブレードだよな・・・
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:24▼返信
>>563
ええ…(困惑)自分で苦行スタイル選んでつまらないはないでしょうに、それを楽しんでやるなら分かるけど
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:24▼返信
高橋はFFコンプでMMOコンプだからな
出来上がったのがFF11のパクリ
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:25▼返信
>>574
見た目ボヤボヤのカニクルクルが?w

取り敢えず両方の公式動画見て同じ感想なら眼科行きなよ?
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:25▼返信
>>62
あれ協力店だけの集計に独自の倍率掛でしょ?
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:25▼返信
※589
アビ取ったらほぼ飛びっぱなしでガシガシ攻撃できてたんだけど動画しか見てない?
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:26▼返信
>>594
Switchだから向上したとしてもたかが知れてるからな
頑張ってもSwitchにしてはってレベルだろうし
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:26▼返信
※597
ん?レベル上げて余裕になっても高レベル帯の敵HPクソ多いから結局やること変わらなくね?w
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:26▼返信
豚が比較に出すけどスタ6は
最初からPS持ちはスタ6に期待してねえよ
5がやばすぎた
と言うかイグジストアーカイブも糞でトライエースはマーベラス以下だと思った
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:27▼返信
>>599
ゴキは夜のお店とか行ったことなさそうだなぁ
暗い雰囲気ではっきりみえない方がより美人にみえるんだよ
はっきり見えた方がいいなんて発想の時点で一般人にはなれないね
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:28▼返信
本来はアライズみたいな爽快なシステムを任天堂が出すべきなんだよな
ゼノブレイドはホンマに複雑なだけのゲームになってる
信者が複雑なシステムを過剰に持ち上げすぎた結果、さらにめんどくさくなっただけというね…
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:28▼返信
正味、初代ゼノブレが良かっただけで後全部微妙やろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:28▼返信
>>601
DLC以外やりこんでプラチナトロフィーとってるよ
あの糞過ぎるアクションダンジョンもやったわ
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:29▼返信
>>553
1が良かったとかねーわ
未来視やゲージの進みが遅くてキャラチェンジも出来ないから待ってる時間が長くてだらだら戦う地獄だったやん
FF12みたいに倍速あれば良かった
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:29▼返信
>>60
レビューは大体こんなもんじゃないの
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:29▼返信
>>588
テイルズはSFじゃなくてファンタジー
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:30▼返信
※605
下手くそなモデリング子供だましする任天堂の必須テクニック
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:30▼返信
>>604
5と世界観繋がってんの?って質問に誰も答えてくれんのやけど
仕切り直しならごちゃごちゃ言う話でも無さそうだし
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:31▼返信
>>591
主人公がエディットは一番テンション下がる
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:31▼返信
ようするに面倒くさい
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:31▼返信
戦闘システムがゴチャゴチャしてるってことは
戦闘ごとのロード長そうだなぁ
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:31▼返信
>>603
ゼノ2の後半は属性玉っていう面倒なシステムで連携するシステムが増えるぞ
常にナレーションが五月蝿く騒いで必殺技の度にタイミング合わせてA押したり連打したりする
疲れるぞ
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:32▼返信
敷居が高い、面倒くさい、しばらくやらないと遊び方忘れそう
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:32▼返信
>>61
あんたも妄想を長々書くのが得意なんだな
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:32▼返信
>>616
戦闘ごとのロードはない、ロードかかるのは移動の方
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:33▼返信
※608
ほぉなら逃げ回るって必要ないくらい飛び回れるのを知ってるはずだが?w
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:33▼返信
>>576
主人公が一昔前のJRPGにありがちな臭いセリフのオンパレードな気がして不安だわ、そろそろきつい事を自覚してほしい
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:33▼返信
>>613
繋がってるふうで繋がって無いんじゃね
繋がってると3でこの世界はゲームと言う糞寒い話になるし
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:34▼返信
なるほど、戦闘開始はスムーズだけど
戦闘終了後の移動に移行する前にロード挟むってことか
同じじゃないかな
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:34▼返信
>>621
逃げるっうかMP待ちだよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:35▼返信
※621
こいつこそFF15やってねえだろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:35▼返信
複雑なシステムにしたら面白いだろうというの辞めた方が良いよ
今の令和キッズ共はアーマードコアですら複雑だとか言うレベルなんだぞ
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:35▼返信
>>624
違う違う、スキップトラベルとか場面転換でロードかかるタイプってこと。戦闘では前作どちらもないよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:35▼返信
任の次のハードまだ出んの?
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:36▼返信
>>606
爽快なシステム作るにはそれなりのハードスペック居るんだよな
単純にしたらその分、演出・操作性・快適性に目がいきやすくなりそこ評価される事が多いから
逆に複雑だとそういうのからは逃げやすいと思う
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:36▼返信
※626
料理と釣り以外のトロフィーはとってるけど?
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:37▼返信
>>631
さっきから痛々しいなお前
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:38▼返信
>>627
アーマードコアは操作が複雑だからなぁ
同時操作するボタンの数が他のゲームの比じゃない
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:38▼返信
>>631
せめてプラチナとってからイキれよ、本編なんて100時間かからないでプラチナとれるのに
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:38▼返信
ゼノシリーズってシステムがめんどうってより
チュートリアルがちゃんとない印象ある
このアイコンって何?誰か教えてくれたっけ?みたいな
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:38▼返信
戦闘システムに要素が多いタイプはプレイ中は楽しいんだけど何せ歳のせいか忙しくして数週間プレイが開くと色々忘れていて絶望する
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:39▼返信
>>627
ごめん、どちらかというと世代の俺でもあの操作はちょっと無理だわ…面白いんだがプレイスキルが足りねえ
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:40▼返信
>>553
いや、1も側面、背面、前面で威力変わるとかクソ仕様だったし微妙
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:40▼返信
FF15は写真とるとマジで本体データで画像スクショたまるから
消しまくってたわ知らなくて2GB超えてて
いやいやおいってスクエニに思った
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:40▼返信
ゼノブレイドDEやって味気ない戦闘システムが苦痛やったけど、その分ストーリーがよくできてて満足できる代物やった
そのノリで2やったらゴミみたいなお使いクエスト、マップの分かりにくさ、クエスト誘導マーカーのゴミさ、ストーリーも後半評価が高い部分だけ1と比べると微妙だし、前半は寒い下ネタまじりのゴミクソストーリーだしで酷すぎた。特にサブクエなんてやる気にもならんし、これでボリュームかさまししてボリュームが凄いは笑える。
2は、1がいかに良かったか分かる作品
3はそこら辺改善されてるのかね
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:40▼返信
意訳:カジュアル層にとっては戦闘がダルい
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:40▼返信
>>635
それなりに探せば教えてくれる奴やメモが落ちてたりするけどね
教えて貰うのではなく探して発見する必要がある
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:40▼返信
初代すら少し面倒に感じたくらいだったのに
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:41▼返信
>>520
初代の戦闘がいいとか冗談だろ😅
Wiiにしてはってことなら分かるが
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:42▼返信
>>644
横だが全ては任天堂ハードの中ではって前提条件付きだからな
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:43▼返信
>>641
いやダルいと言うか眠くなる
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:44▼返信
何だこの30分ゼノブレイド遊びましたみたいな感想
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:44▼返信
社会人には面倒臭いシステムで
1ヵ月程プレイしてないと思い出すのに時間がかかる
他のゲームしたりしたらボタン配置に迷うやな
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:46▼返信
>>607
俺もそう思うけど、
やってもいない豚たちはなにかと2を持ち上げるんよな
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:46▼返信
もう少しプレイヤー側にアクティブな操作するシステムにすれば良いのにな
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:47▼返信
>>640
あとフィールドスキルとかいうゴミ要素
戦闘が本当に面倒なのでストーリーでは道中の雑魚スルーするけど通り抜けの最中にクソほど離れてるのに敵から謎の攻撃判定で4んで戻されたり、やたら落下する細い道でのモンスターやユニークモンスターとの戦闘
無駄に落ちて戦闘不能になる仲間npc、遥か下に4体があるので復活させることもできないし、まじでテストプレイしたのかってレベルで不快たったわ
1がそんなに凄かったわけでもないのに神ゲーに錯覚させてくれるクソゲーやったわ
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:47▼返信
×奥深い
○面倒で作業的

これだけ持ち上げて置いてうっかり飽きるかもとか本音漏れてる時点でこれだろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:49▼返信
結論としてはFFコンプ丸出し劣化パクリ蟹ゲーってことだなw
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:51▼返信
すでに漂う糞ゲー臭
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:51▼返信
>>646
ゼノサーガ2は戦闘中に何度もねおちして
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:51▼返信
>>611
はあ?
571もその前もテイルズの話なんかしてねーけど?何が見えてんの?
明らかにスタオー6とゼノブレ3の話だろ…
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:51▼返信
>>607
本当にこれな
シュルクの王道鉄板ストーリー&終盤のどんでん返し
冒険の目的がしっかり固められてストーリーにのめり込める序盤のストーリーの良さ
まじで2はなぜこうなった?って思った
システムも酷いけどその分ストーリーが1を遥かに凌駕するかといったらしないし
3は評価見てから買おうかな
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:51▼返信
モノリスの限界だな
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:53▼返信
レビューで寝れるレベル
そんなシステムであのクソモーション見せられるのか
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:53▼返信
>>639
最初は保存枚数少なかったんや
そこがユーザーに不評でアプデで枚数増やした結果や
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:53▼返信
国産ゲームに多いよな
いろいろシステム過多にするけどゲームであまり使わない
根幹のシステムを深堀すれば良いのに、なぜかいろいろ足す
格闘ゲームでも多いけど
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:54▼返信
GK「ゼノブレとスタオーってSFジャンルで被ってるよね」

ニシ「テイルズはファンタジーだから(被ってない)」

マジで最低限の会話スキルくらいは身に付けて欲しい…
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:55▼返信
下半期今年はRPG豊作だしペルソナ移植もあるしこれじゃなくても問題ないんだよね
PS5ならもっと多く選べるけどね
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:55▼返信
>>655
俺も、前のめりになるゲームでもねえしチェアをリックライニングにしてオットマンに足のせてプレイしてると。
普通に寝てた
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:56▼返信
他のゲームだったから複雑すぎて糞とかいう評価にするだろ
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:56▼返信
ゼノサーガ2は戦闘が苦痛すぎて序盤で投げたわ
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:57▼返信
どうせ売れないだろうから企画で集まったシステムを闇鍋ぶちこみしたんだろう
このゲーム自体には期待しては居ないんだと思う
どれかの1要素だけでもウケれば良いやって事だな
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:57▼返信
>>654
糞ゲー判定緩すぎ
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:57▼返信
11月にはポケモン出るしすぐ忘れられるよ😔
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:58▼返信
FFスタオーの劣化パクリw
起源主張が得意な豚キムチらしいなw
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:58▼返信
半月後に発売でこれじゃあもうブラッシュアップも望めないよな
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:58▼返信
>>662
お前だよ会話スキル死んでるの
全員戦闘システムの話でコメントしてるのに
一人だけシナリオでどうこう書いて似てる似てるとか
マジで痛すぎ
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:58▼返信
前作2はヒカリホムラ等のキャラデザで一定数釣れたけど
今回は地味めでそういうのは期待できなそうだな
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:59▼返信
またプレイ動画だけ見るハメになりそうやね
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 12:59▼返信
ゼノブレイド3が凄すぎてPS5もFF16もどうでも良くなったヤツ多そうだな
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:00▼返信
>>675
お前本体持ってないから関係ないじゃん😁
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:01▼返信
>>675
ここは願望を書く短冊じゃないし七夕はもう終わったんだ
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:01▼返信
>>675
マイナポイントでSwitch買うんでしょ?
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:03▼返信
nintendo専用だからシステム簡易化しろって意味不明すぎる。え?任天堂ユーザーは理解できないってこと?バカにし過ぎでは?
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:03▼返信
IGNが任天堂のタイトルをレビューしてるのにこういうワード出てくるって
偏ってない人がプレイしたら相当キツい可能性ある
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:03▼返信
>>673
ホムラ「私を楽園に連れてって♡」
ノア「笛ピーヒャラー」

この差よ
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:04▼返信
>>672
発端の558読んで戦闘システムの話だと思う方がどうかしてんだろwww
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:05▼返信
実際これならまだゼノブレ2をリブートした方がマシだったろ
少なくともキャラ立ちはしてた
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:05▼返信
豚ちゃんswitch持ってないから
switch本体で見れるswitchオンライン情報とかEショップの情報聞くと

マジでスルーする奴多すぎて持ってないのまる分かり
しかもPS5も持ってないからPS5にかんしては鎌かける質問も出来ないしな
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:05▼返信
>>681
あ!死体みっけ!

ぴーひゃら~

ポイントゲットやったぜ!
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:06▼返信
>>683
2の後なのにリブートって
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:07▼返信
このシリーズモーション下手くそだなって思ってたけど今回2よりも悪くなってんな
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:08▼返信
>>686
3なんか作らずに2の手直ししたほうがましって話だけど、後とか何言ってんの?
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:09▼返信
>>675
来年、ff16と比較できるなw
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:09▼返信
>>682
※575で最初からシステムの話書いてあるじゃん
その元コメントはジャンルだし
お前が勝手にシナリオどうこう書いてるだけで
痛すぎ
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:09▼返信
ショボブレイド悲惨
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:10▼返信
2まじでクソだった ストーリーやキャラはよかったとおもうけど
バトルはまじで苦痛 なにがおもろいのあれ ラストレムナントなみのゴミバトルだったわ
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:12▼返信
UIからゴチャゴチャでつまんなそうだもんな
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:12▼返信
大人しく2みたいに萌えゲーにしとけばよかったのに
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:12▼返信
俺も自信もってゼノブレ2の戦闘はクソっていいきれるよ
これほどのクソは見たことも聞いたこともない
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:13▼返信
>>1
ゼノブレイド毎回ごちゃごちゃしてるけどやってれば手が覚えるから何とかなるけどな
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:14▼返信
誹謗中傷減らねえなここ
そろそろ痛い目見た方がいいぞ
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:15▼返信
2もチュートリアルくっそ長かったしな
ただ説明の割りには慣れればそこまで複雑でもないんよな
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:15▼返信
誹謗中傷じゃねーだろ
こちとら代金払って購入してんだから批判のひとつする権利くらいあらーな
クソだったからクソっていってるだけだろ
逆にどこがおもしろかったのか教えてほしいくらいだわ
その意見参考にしてもう一回プレイしてみるからよ
俺にはまったくわからんかったけどな 良さが
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:15▼返信
>>7
1も2も黄金国も中々しんどかった
理解したら2は楽しめたな
1は戦闘だけはおもんなかった
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:16▼返信

FF12程度が把握できないなら無理やぞ
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:16▼返信
複雑なコマンドバトルって時代のトレンドとは真逆だよね
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:16▼返信
つまり人を選ぶってことですね
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:16▼返信
ぶーちゃんって英雄伝説 黎の軌跡も完全シームレスバトルってこと知らなさそうw
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:16▼返信
一般的にはゴミ って言うだけにこんな文字数使う意味ある?
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:16▼返信
>>555
正気か?何度もあれやるの辛すぎなんだけど
しかも使うブレイドも固定化されるし
何のカスタマイズ性もなくクソつまらんのだが
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:17▼返信
まあLV上げればオート戦闘でもなんとかなるけどなw
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:17▼返信
※634
プラチナ取ったと言う割に無限エアレイドも知らないやつに言われたくないよ
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:17▼返信
唯一の存在意義だったスケベキャラデザ捨てて何がしたいんだ?
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:18▼返信
イワッチもクロスの時に似たようなこと言ってたよね
みんなスルーしたけど
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:18▼返信
クソ豚がまたPSコンプ発病してる・・・
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:20▼返信
まーた複雑なヤツ覚えなきゃならんのか
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:20▼返信
モノリスって基本的に戦闘システムの開発はド下手だよな
色々と入れようとして、結果的に闇鍋状態になってプレイヤーが飽きるのが多い
変にロボット戦を入れない方が良いと思う
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:21▼返信
※707
オートって高レベルになったら雑魚ですら時間かかるだろ
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:21▼返信
いまだに豚とかゴキとかいってるのもキショくわるいよ
SwitchとPS5両方持ってて当たり前だろ
低所得者なのかキッズなのかしらねーけどさ

そういう貧乏人専用のハード論争とか抜きにして
2のバトルに面白みを感じなかったという話をしてるだよ
引っ込んでろエアプゴミ
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:22▼返信
やっぱりJRPGを遊ぶならSwitchなんだか
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:23▼返信
ここは戦闘システムとUIについては毎回言われるよね
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:23▼返信
このシリーズで一番面白かったのはカニノケンカだよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:23▼返信
※715
ここの連中が豚って読んでる奴は両方持ってないのに喚き散らしてる奴らの事をさして言ってるんだ
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:23▼返信
どっちかって言うとFF11
不意打ちとか出来ないやつには難しい・・・
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:24▼返信
>>716
ごめん、FF16とFF7R2が出るPS5でいいや
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:25▼返信
>>697
任天堂と電通がなw
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:26▼返信
※720
不意玉でナイトにヘイトつけてとかそんな事ゼノじゃ無理だもんな
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:26▼返信
モーション悪く言われるけど、どうせ自由に操作できないんだから
あんま関係ないよね
ちゃんとした当たり判定とかも用意されてないし
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:26▼返信

カニブレイド3クソゲーなのか・・・

726.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:27▼返信
謎の過大評価ゲームといえばこれって印象だわw
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:27▼返信
その複雑なのをクリアまでやるんだぞ?
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:29▼返信
※723
ゼノ1ですでにあるけどエアプ?
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:29▼返信
>>690
ジャンルとシナリオ混同してる時点でお前と話す価値無いわ
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:29▼返信
>>715
ゲハでは両方持ってる奴はゴキ
両方持ってない奴が豚だ
昔は知らんが今はそう
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:30▼返信
任天堂のゲームSteamでも遊べたらいいのに
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:30▼返信
UIがごちゃごちゃしすぎててひたすら汚いしモーションも雑
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:31▼返信
※728
不意打ち騙し討ちの別アビを両方使ってタンクにヘイト乗せるなんて1であったか?
ちょっと記憶にないんだかやり方教えてくれよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:31▼返信
基本はクールダウンしたらスキル使えるディアブロ3と変わらんよ
さらにダメージ増やしたきゃスキルを連携しろって話だけ
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:31▼返信
>>732
携帯モードだと目がすごく疲れそう
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:34▼返信
1も2もやりやすかったけどクロスのOCGは難しかった
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:34▼返信
>>688
じゃあリブートって言わんやん
一昨目から再始動ならわかるが
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:35▼返信
やりたくても出来ないPS民の悔しさがにじみ出てるな
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:35▼返信
>>729
論破されて話す価値ないとか一人で暴れてて草
痛い奴
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:37▼返信
FF12すら理解できなかった人にはツラいだろうな
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:37▼返信
>>692
面白すぎて500時間遊んだわ。
戦闘も奥深くて全然飽きなかったぞ。
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:38▼返信
>>738
( *´艸`)
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:38▼返信
ああ、やっぱりそーなのね
2の戦闘わかんなくて投げた身としては回避したほうが良さげやな
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:38▼返信
どこも大絶賛しててワロタw
Switch最高のゲームとまで言われてるやんw
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:39▼返信
>>744
( *´艸`)えっ…Switchのレベル低すぎ…?
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:39▼返信
これクソ豚に説明させたら急に黙るようになる戦闘だな・・・w
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:39▼返信
>>744
Switchにしてはってことだろうね😅
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:42▼返信
豚『ほらやっぱり神ゲーだ!ゴキブリざまぁwww』(なお買わない模様)
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:44▼返信
ゼノブレDEが3ヶ月で130万本いったし
ゼノブレ3は200万本は間違いなく超えるな
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:44▼返信
え?ゼノブレイド2の戦闘はゴミ拾いばかりで奥深くなかったけど?
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:44▼返信
カニクルクル
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:46▼返信
そもそも基本攻撃がオートであとはタイミングでボタン押しのスキル攻撃の
劣化MMORPGバトルなんだけどなあ〜ゼノブレイドは
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:47▼返信
※749
PS3のベヨネッタと同じくらいしか売れてないのかよw
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:48▼返信
要は複雑になったATBだよ
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:49▼返信
ゼノブレイド2売上 31万本
Ghost of Tsushima 売上427,071本

あーゼノブレイド2ってツシマより売れてねえわw
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:49▼返信
○みなさんこんにちは。モノリスソフトの高橋です。
いよいよ本日(2018年9月14日)、「エキスパンション・パス」の最後のコンテンツ、『黄金の国イーラ』が配信となりました。
本作は『ゼノブレイド2』本編の追加シナリオという位置づけになっていますが、実はかなりの部分に変更、刷新を加えています。
まずは技術的な部分。
『黄金の国イーラ』では描画エンジンが新しいものになっています。
今後の作品を見越した過渡期のものでまだその効果はわずかですが、本編より少しだけ綺麗になりました。分かりやすいところではイーラフィールドの「草」。ゲームの面白さとはまったく関係のないどうでもいいことですが、グーラの草とイーラの草を比べてみてください。
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:49▼返信
FF12とか嫌いな人は辞めた方がいい
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:50▼返信
バイトさっさあの大回転ネタやれよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:50▼返信
カニブレイド クルクル(´・ω・`)
物は言いようやな
他がやったらクソゲー要素として燃やされるようなのも、任天堂製品は甘めに評価してもらえていいね
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:51▼返信
>>756
イーラの草は草
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:52▼返信
そういえばスイッチ買ってゼノブレイド2をプレイしていたら
モノリスの高橋から「いつもゼノブレイド2を遊んでくれてありがとう!」と
メールが来たときには驚いたねwww
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:52▼返信
ねえねえ、RPGって言ったらどんなの思い浮かべる?

正義感の強い主人公が可愛いヒロインと出会って、
ヒロインを助けるために旅に出て、特色ある広大な世界を駆け回って、 ヒロインと恋仲になったりして、
そしていつの間にか世界を救う旅になって、そんなRPGを思い浮かべたんじゃない?
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:52▼返信
>>760
グーラの草、イーラの草w
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:53▼返信
ゴキブリは関係ねぇんだから黙ってろ
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:53▼返信
あと20日か!
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:53▼返信
戦闘システムが難解だから
シリーズ初心者にはおすすめできないよな

767.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:53▼返信
>>762
それはいつものマリオじゃん
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:53▼返信
ライジング縦回転カニブレwww
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:54▼返信



「「「カニデンリング」」」が何だって?


770.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:56▼返信
とりあえずデザインを1に戻してくれれば良いのだがな
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:56▼返信
※769
やれなくて悔しそうw
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:56▼返信
発売前からこのゴキのコメント数w
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:56▼返信
縦回転が楽しめるのはカニブレだけ!
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:56▼返信
カニ好きには、いい奴しかいねえ

って偉い人が言ってた
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:57▼返信
>>764
スイッチ持ってない豚も関係無いから黙ればw
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:57▼返信
ゴキは侮辱罪で捕まりそう
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:58▼返信
ここでゼノの戦闘どうこうちゃんと言ってるのはGKのほうだけだがな
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 13:58▼返信
侮辱罪の意味わかってなさそう
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:00▼返信
グラフィックスも進化している
ゴキデンリンクは酷かった
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:00▼返信
購入者がネガティブな批評しちゃだめな法律でもあんの? 捕まるとかアホかと 捕まえてみろよカス
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:00▼返信
>>762
人生で初めてプレイしたRPGでヒロインの名前を好きな子の名前にしたら敵に攫われたヒロインが敵の将軍と浮気してた
再開したときにはもう手遅れだった
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:01▼返信
これ褒めてるようで批判してるんじゃね?w
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:01▼返信
※764
任天堂「大事な前提として、スイッチのお客様はゲームを遊ぶために本体やソフトを購入されたお客様」

豚、おまえら客じゃねえってよ
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:01▼返信
>>777
頑なに売り?のはずの縦回転の話題に触れないしなw
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:02▼返信
ゴキちゃんくやしそう
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:02▼返信
>>771
3ヶ月以内にゼノブレ3とスプラ3遊べる任天堂ユーザーが何を悔しがるの?
むしろ悔しがってんのかご自慢のペルソナにもニーアにも捨てられたゴキブリだろ
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:02▼返信
>>1
褒めているのか貶しているのか意味不明な事を言っているな
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:02▼返信
※779
PS3に毛の生えたレベルで満足か?
PCでゲームやってたらジャギジャギいすぎててイライラすっぞ
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:02▼返信
PS5 真っ白だけど大丈夫?
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:03▼返信
これだけは言える
フランスのインディーズゲーム「エッジオブエタニティ」の方が
ゼノブレイド3よりグラフィックが綺麗だよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:03▼返信
草に苦労したって言ってるのはゼノだけじゃなくポケモンやゼルダ無双とかもなんだ…
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:03▼返信
>>789
あら?
来月のスイッチはガチでホワイトスケジュールだけど
大丈夫?
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:03▼返信
>>789
やっぱ5買えない低所得者は4のソフトも遊べるってことしらんのやなぁ
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:04▼返信
>>790
そもそもグラ以前に大剣クルクルとかカニとかモーションが酷過ぎてなあ
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:04▼返信
草に苦労は草ww
豚はイーライーラしてそうだけどw
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:04▼返信
ゴキブリはグラガーしか言えんの?
まあ仕方ないよね
かろうじて対抗出来るのがグラしかないんだから
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:05▼返信
へえおもしろそうやね
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:06▼返信
>>789
ゴミッチのスッカスカホワイトスケジュールこそ心配しろよwww
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:06▼返信
【悲報】開発期間3年で草むらに半年の大作
 ニンテンドースイッチ「ポケモン ソード シールド」については、今作の開発期間も明らかにされています。
これによると、今作の開発期間は、約3年だそうです。
 この3年という開発期間は、マイナーチェンジ版やリメイクを除いて、大体いつもの本編完全新作と同じぐらいの開発期間になっています。
 ちなみに、これは、いつもと同じ開発期間で本編の完全新作を完成させる必要があったので、過去のポケモンを全て連れて来れる仕様が実現出来なかったということでもあります。
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:06▼返信
>>788
PS2に毛が生えたのまちがえじゃ?
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:06▼返信
※796
くそ豚はPCでゲームしてるんじゃないの?
PS以上のグラがあるPCでゲームしてたらSwitchのジャギジャギは苦痛だぞ
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:06▼返信
グラなんかゼノ2レベルでいいんだわw
面白いかどうかが全てなんで
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:07▼返信
>>796
おいおい折角モノリスの高橋が草自慢しているのを否定すんなよw
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:07▼返信
>>796
ゴミッチなんて全て劣ってるもんで対抗そてる🐷ってwww
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:08▼返信
2のクソバトル継承してモーションがカニって電車の中で笑わずにプレイできる自信ないわ
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:08▼返信
黄金の豚、イライーラ
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:08▼返信
ゼノブレイドの戦闘ってなんであんな10年以上前のMMOみたいな感じなの?
普通にアクション戦闘にしちゃ駄目なの?
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:08▼返信
>>802
糞グラは認めてて草
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:08▼返信
ダイパリメイクやアルセウスみたいに値崩れ早そう
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:09▼返信
ゼノブレもペルソナも出るSwitchがJRPGの本流
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:09▼返信
>>802
カニだけどなw
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:09▼返信
グラグラのイライーラ〜
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:09▼返信
ゼノブレ2でエ、ロガキ釣ってたのに、そこを取ったら買う意味なんてまるで無いだろ
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:10▼返信
何か剣を振る時も腰が入ってなくてダセえw
この主人公は上半身動かないのかw
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:10▼返信
>>807
そんな技術力があるわけないじゃん
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:10▼返信
>>807
1はそれを売りにしてたが、今はなぁ
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:10▼返信
>>810
シコゲーの本流の間違いやでw
てかまだペルソナ言ってる🐷居たんだ
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:11▼返信



「「「カニデンリング」」」が何だって?


819.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:11▼返信
>>814
あの剣は任天堂ダンボール製だろ
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:11▼返信
開発者「いやー、草にはホント苦労しました! ぜひグーラの草とイーラの草を比べてみてください」

ユーザー「んなもんどうでもええわ!!wwww」
821.投稿日:2022年07月10日 14:11▼返信
このコメントは削除されました。
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:12▼返信
ゴキブリが顔真っ赤にして嫉妬コメント連投してるの草
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:12▼返信
ファイナルソード感あっていいね任天堂らしい
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:12▼返信
>>818
カニブレイド気にしてて草
よっぽど悔しかったの?w
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:12▼返信
>>822
PSにはRPGたくさんあるのになぜこんなのに嫉妬しないといかんの
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:13▼返信
>>822
カニにどう嫉妬しろと?w
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:13▼返信
>>810
今年だけでもソウルハッカーズ、ヴァルキリー、スターオーシャン、軌跡の最新作やれんやろ
本流とは😅
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:13▼返信
箱の一人勝ち確定
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:13▼返信
カニクルクルとかの以前にキモオタゲーだしな
買ったってバレたら社会的に死にますわ
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:14▼返信
>>818
これどういう意味?
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:14▼返信
いままでゲームして草すげーってなったのは切断できたブレワイだけやな
開発に量でドヤられたのは初めての経験だったわ
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:14▼返信
ゼノ持ち上げるだけ持ち上げて買わない🐷が必死やな
お前らちゃんと買えって
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:15▼返信
カニブレイド開発する金を募金した方が世のためになる
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:16▼返信
>>832
じゃあゴキブリが買えよ
Switchはモンハンで忙しい
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:16▼返信
>>822
嫉妬というか馬鹿にしてるだけなんだけどw
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:16▼返信
ぶーちゃん、カニブレ買ってもクラスで浮いちゃうよ?
誰とも話せず変な事件起こさないでね
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:16▼返信
カニデンリングってなに?
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:16▼返信
すげ~すげ~言われてるくせに売上は毎回大したことないゲーム
信者と🐷の声がデカ過ぎのゲーム
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:16▼返信
>>830
🐷「カニブレと言われて悔しいです」
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:17▼返信
>>822
そう思わないとやってられないんだよね
わかるよ
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:17▼返信
>>834

これも買えよバカ🐷
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:17▼返信
ゴキブリが必死にアンチしてるけど無駄なんだよね
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:18▼返信
腰ヘコヘコでカニ歩き草
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:18▼返信
>>834
モンハンは爆死したでしょw
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:19▼返信
>>842
ぶーちゃんの擁護も虚しく売れないよなw
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:19▼返信
>>842
爆死ゲーにアンチしても無駄って分かってんじゃん🐷
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:21▼返信
>>830
ゴキブリがゼノブレ3のモーションをカニカニ言ってたらエルデンのモーションもカニだということがわかってブーメランが刺さると同時にゴキブリがエルデンすらエアプでありPS5のゲームをろくに買っていないということが露呈した
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:21▼返信
Wiiから何も進化していない
ハードもソフトもユーザも豚も
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:21▼返信
FFなんかより遥かに盛り上がってる
日本のRPGはSwitchが引っ張っている
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:22▼返信
翻訳したら赤字になるって社員が嘆いてたゲームのシリーズだっけ?
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:22▼返信
>>837
ゴキブリがゼノブレ3のモーションをカニカニ言ってたらエルデンのモーションもカニだということがわかってブーメランが刺さると同時にゴキブリがエルデンすらエアプでありPS5のゲームをろくに買っていないということが露呈した
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:22▼返信
おれも決して戦闘が難しくて投げたわけじゃないんだよね
2のバトルシステムはどの行動が効果的なのかイマイチわかりにくい
数字のケタがでかすぎるのもあるし敵が硬すぎるってのもあるけど
このコンボからこう繋げば殲滅力あるなっていう
ほかのRPGだと直感的にわかる強行動にピンとくるものがない
だからシステムが推奨するバトルを強いと信じて続けていくしかなくて
ここにバトルお使い要素ともいうべき虚無の時間が発生してる
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:22▼返信
PS2末期?くらいまでRPG界隈で流行ってた独自の◯◯システムとかいう
既存のルールを無駄にこねくり回して面倒臭くしただけのアレだよね…
夏なのに冷えっ冷えにしてくれてありがたいですね
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:23▼返信
ゴキステにはこういう中身で勝負できるゲームがない
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:24▼返信
>>854
まったくその通りだ
ゴキステはグラだけのゲームしかない
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:24▼返信
>>854
中身で勝負できてないじゃんw
話題になるのは蟹歩きとライジング🌀だけw
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:25▼返信
まぁこれは人形がメインだからゲームの方の中身はどうでもいいんだよ
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:25▼返信
そういうのが好きな人がターゲットなのでは
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:25▼返信
>>855
そしてそのグラすらXboxに大敗してるという現実
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:25▼返信
ゴキちゃんやりたいのに宗教が邪魔して出来なくて荒らしちゃうンだよね可哀想🥺🥺🥺
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:25▼返信
レビュー見たらやっぱ戦闘複雑そうやなぁ
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:26▼返信
>>844
ああ、モンハンwは爆死しましたね
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:26▼返信
クソデンリングのような戦技ブッパゲーが売れてゼノブレのような練られた戦闘が売れないのはおかしいからな
ゴキブリ以外はそう思ってる
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:26▼返信
アクティブバトルにしてはリキャストタイムながいから光ったボタンおす感じでもなく
ただただカニ歩きしながらウロウロしてるイメージ
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:27▼返信
ファミ通と同じ道を歩む者
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:27▼返信
>>849
なおゼノダイレクト再生数
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:27▼返信
ゴキデンリンクとかガチャ押し戦闘だしつまらないよな
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:28▼返信
>>867
ゴキブリはスマホゲーの戦闘になれているからな
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:28▼返信
>>863
霜柱やってればクリアできるからな底は浅かった
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:28▼返信
※863
マジかよ世界がゴキブリじゃん
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:29▼返信
>>851
エルデンリングのはゼノ3のカニ歩きほど面白くないからね
ゼノ3は色々シュールなんや😅
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:29▼返信
豚が自演し始めたw
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:30▼返信
任天堂に無理矢理前倒し発売命令された影響が出てないといいのだが…。
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:31▼返信
>>847
また🐷が嘘言ってるよw
そんなに悔しかったのね
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:31▼返信
FF14の3段コンボ繰り返してLBためてブッパしようねってかんじ
ただその3段コンボもいつでもうてるわけじゃなくて結構な棒立ちタイムあり
これ楽しめるならFF14ではじめて三段コンボ打てるであろうハウケタやトトラクあたりいけば
ウレションしちゃうくらいハマるはず(実際はこっちもクソつまらんけど)
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:32▼返信
>>851
コピペだっせw
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:32▼返信
>>872
人形でひとり遊びしてる日曜午後地獄よな
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:32▼返信
ゼノブレイドの戦闘は深みがある
ゴキステみたいに決まったボタン押すだけのはなあ
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:32▼返信
>>849
妄想に生きてんな~w
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:33▼返信
大剣もってるのにもっとないときと同じ角度で背筋ピーン
重力無視で下半身だけちょこちょこカニあるきだからアホの坂田みたいでおもろいんだよ
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:33▼返信
モンハンゼノブレスプラでこの数ヶ月はSwitchしか遊べないわ
PS5はもういらないんじゃないかって思ってる
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:34▼返信
>>869
エアプバレバレで草
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:34▼返信
※878
どういう深みなの おしえて
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:34▼返信
ゴキステの戦闘みたいにワンパターンじゃないのはいいな
ちゃんと考えられているのがわかる
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:34▼返信
>>878
戦闘ゴミオブゴミやぞ
親会社のブレワイパクレやって思っとる
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:35▼返信
※878
え?基本攻撃はオートでタイミングよくボタン押しでのスキル攻撃なのがゼノブレイドだけど?
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:35▼返信
>>878
Aボタンしか使わないゲームしかないPS
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:35▼返信
>>881
FF16、バイオ4リメイク、FF7R2、GOW2楽しみすぎる
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:35▼返信
>>807
変なシステムを入れすぎてアクション戦闘するメモリが無くなった
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:35▼返信
ゴキブリは負け過ぎてアタマ変になった
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:35▼返信
>>881
ゴミッチすら持ってないくせにw
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:35▼返信
2の時もそんな感じだったやん
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:36▼返信
>>887
PSにAボタン??
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:36▼返信
ゼノブレイド2はスキルゲージ貯まるまで傍観したまにゴミ拾いするという戦闘システムだけど?
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:36▼返信
軌跡のグレンデルパクッて海外で先に出せばОKとかコスいことやってんなぁ
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:36▼返信
Aボタンは草
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:36▼返信
>>887
PS5にAボタンとか無いぞw
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:36▼返信
>>887
AボタンなんてPSには無いですけど?
それすら知らないバカなのか?w
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:37▼返信
豚が如何にゼノブレイドをやったことがないって事がモロバレw
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:37▼返信
>>878
今日一のバカ🐷現れるwww
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:38▼返信
>>890
ゴキブリに負けすぎてアタマが変になった
間違えてたから直しといたぞw
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:38▼返信
>>895
奇跡なんてギャルゲー見たいなゴミRPGゲー絡ませないで気持ち悪🤮
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:39▼返信
>>902
ギャルゲーはゼノブレ2やんw
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:39▼返信
ゼノブレイド3よりモノクロームメビウスの方が面白そう
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:40▼返信
>>902
ギャルゲーみたいなゴミRPGってまさにゼノブレだよねw
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:40▼返信
※902
ギャルガチャのゼノブレイド2
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:41▼返信
戦闘がややこしすぎなんだよ、つかその前に本体売れよ
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:41▼返信
887 はちまき名無しさん
2022年07月10日 14:35
>878
Aボタンしか使わないゲームしかないPS

どうするのこいつ?www
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:42▼返信
というか特典が後日配送というのは文句言えよw
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:43▼返信
クラウドはバスターソード軽々と扱うけどちゃんとモーションとかで剣の重量感あるもんなぁ
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:43▼返信
>>869
霜柱よわそう
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:45▼返信
>>878
ふwかwみw
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:45▼返信
スキル攻撃で体制を崩して連撃するパターンの繰り返しなのがゼノブレイド
それにゴミ拾いを追加したのがゼノブレイド2

何処に複雑かつ奥深さがあるんだ?
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:45▼返信
>>907
人気ありすぎてスマン
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:45▼返信
ゼノブレ2は終盤からクリア後くらいからめちゃくちゃ戦闘楽しくなるが
とにかく敷居が高い
いくらなんでも要素詰め込みすぎ
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:47▼返信
>>914
スマンってお前は関与してないだろ
黙ってろ豚が
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:47▼返信
昔から日本ではドラクエやポケモンの単純でシンプルな戦闘が人気なのを
余計な用語を使わず『戦う』『呪文』『特技』とか誰でもわかる言葉で遊べるように他のゲームも設定で簡単な言葉に直した翻訳モード付けて欲しいわ
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:47▼返信
ゼノブレイドはメリアのジャンピングニーアタックしか殆ど使わなかったなあ
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:48▼返信
PS寄りのIGNすら絶賛とはゼノブレ3は本物だな
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:48▼返信
>>916
任天堂ファン代表として言わせて貰った
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:49▼返信
>>847
あ、実は意味知ってるんでw
お前みたいなバカ見つけたかっただけなのw
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:49▼返信
まあゼノブレイド2の戦闘のゴミ拾いは
二ノ国のバトルのパクりだからなあ
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:50▼返信
>>919
FF15やジョジョに満点付けた所だっけ
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:50▼返信
>>919
絶賛か?
面倒だとか把握するのに時間かかるって言ってね?
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:50▼返信
※834
買ってクレクレみっともない
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:52▼返信
1、2があのクソっぷりだったし3も期待出来んな。まぁせめて2みたいなクソ気持ち悪すぎた吐き気する、ご都合おねショタエ⬜︎ハーレムゲーから脱却さえしてりゃ良いわ…。
完全になろう作品そのものだったからな2は…。
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:52▼返信
※842
ぶーちゃんわかってるじゃん
売れないからアンチは無駄って
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:52▼返信
ゼノブレ2も理解するまで30時間くらいかかった記憶がある
DLCのイーラがシンプルになってて良かったな
あれくらいでいい
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:52▼返信
まあ巨大化とかは白騎士や軌跡で既にやっているから
今更って感じ
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:53▼返信
>>920
代表?
お前の意見がファンの総意だと思うなよ?
黙ってろ豚が
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:53▼返信
正直かに走りの時点で誰も突っ込まなかったノカネ
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:55▼返信
>>848
ぶーちゃんが進化したらおもしろすぎるだろwww
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:55▼返信
ホムラヒカリ見たいなキャラ生み出せる任天堂
かたやブサイクポリコレのPSワールドwww
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:56▼返信
でもカニブレイド
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:56▼返信
>>930
ここまで漏れの自演
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:56▼返信
>>929
白騎士はオンラインをメインにしたり課金に走らなきゃもう少し評価出来たんだがなぁ…。
クリア後のEXダンジョン、まず入る為の条件からぶっ飛びすぎてたからね…クソすぎたわアレ。
アバター騎士のカッコいい装備も課金ばっかだったし色変更まで課金まみれだったしなぁ。
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:56▼返信
>>860
それクレクレぶーちゃん🤗
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:57▼返信
🦀🐷🦀🐖🦀🐽
939.投稿日:2022年07月10日 14:57▼返信
このコメントは削除されました。
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:57▼返信
>>928
奥深いゲームナンだな
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:57▼返信
嫉妬が臨界点突破してるなww
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:58▼返信
>>933
スマブラの参戦ムービー見てて鳥肌立ったわ
ノリがキモすぎて
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:58▼返信
>>933
PSだと少しでもエ⬜︎いキャラ出したら即噛みつかれる筈なのに、何故かあんな気持ち悪いエ⬜︎キャラ出しても何も言われない屑天堂。
おかしーなー?騒いでる奴等の正体って何なんだろうなー?www
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:58▼返信
※919
それはギャグで言ってるのかね?
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:58▼返信
>>878
ぶーちゃんSwitchの事を
「PS」とか呼んで無いよな?😅
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:59▼返信
>>928
イーラの戦闘はコンビで戦ってる感もあってそこそこ楽しかったわ
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 14:59▼返信
>>934
カニデンリングの悪口はやめてくれぇぇぇ!
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:00▼返信
>>933
任天堂は寛容だからなポリステとは違うのだよ
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:00▼返信
>>915
FFオリジンみたいだなwww
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:00▼返信
テイルズオブアライズでも6人集合後にバトル開始で4人になる不都合さ
ゼノブレ3では、その辺しっかり解消してきたな
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:01▼返信
言われて悔しかったことを言い返すだけの脳無し任豚さぁ・・・
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:03▼返信
>>950
ハードスペック差あるのにね
まだスイッチには隠されたブラックボックスがあるのかな
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:03▼返信
※947
意訳 Switchにエルデンリングクレクレ
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:04▼返信
>>935
誰だテメーは
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:04▼返信
>>950
その理屈だとスターオーシャン5が名作になるぞ🐷
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:04▼返信
こりゃオレには無理だな
そんな時間はかけられんし
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:05▼返信
>>948
軌跡やテイルズにギャルゲーガーキモゲーガーとか喚いてた豚w
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:05▼返信
>>950
それがゴチャゴチャし過ぎている原因なんだろ
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:05▼返信
>>953
もうマルチも出来ない過疎ゲーなんて要らんぞ
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:06▼返信
>>953
ゴミはいりません
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:06▼返信
>>947
それで言い返せてると思ってるのが哀れ
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:06▼返信
>>959
サンブレイクの事かw
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:06▼返信
※952
外注ばかりでSwitchですら使いこなせない任天堂あるある
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:07▼返信
>>950
アライズは戦闘中に自由にキャラ入れ替え出来るぞ
控えにいてもブーストアタック・ストライクでちゃんと戦闘に参加してるんだよなぁ

むしろ無理に全員参加戦闘にしてバランスおかしくなったスターオーシャン5っていう前例もあるんで…
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:08▼返信
>>962
エアプだ
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:10▼返信
>>954
はちま暦10数年の古参はちまキッズだが?
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:10▼返信
>>965
エアプってお前じゃねw
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:10▼返信
>>950
全部ブチこめばいいってわけじゃないだろ
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:12▼返信
>>947
カニブレは上下半身ちゃんと違和感なく動かせるようになってから言ってくれませんかね…
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:12▼返信
>>964
クソゲーのSO5なんて論外だからw
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:13▼返信
>>966
うわ…近づかんとこ
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:13▼返信
クソゲーオブジイヤーに輝いたゼノサーガ2は
「モデリングがキモい」というだけでなく
「戦闘システムが複雑で時間がかかる」から
極一部のシステム理解者しか楽しめなかったという理由もあった
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:13▼返信
>>968
全部ぶち込んでも正しく機能するように作れてるかが大事。
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:15▼返信
ペルソナシリーズも出るし良質RPGやるならスイッチあればいいな
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:17▼返信
難しいゲームシステムをこなせている自分すげーって思ってる哀れな人
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:18▼返信
※972
一応雑学までにおしえといてやるけど
オブ・ザ・イヤーが正しいぞ
なぜならイヤーの発音はiではなくjiだから
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:20▼返信
難しいバトルシステムというか回りくどくてまどろっこしくてくだらないだけ
978.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:22▼返信
ゼノブレイドといえばカワウソ大名のMMD
あれよく任天堂に怒られないなw
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:23▼返信
ゼノブレイド2の気持ち悪すぎる演出となろう系ストーリーが改善されてるならやりたい
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:24▼返信
再利用ってもっといい表現ないものかね、前作のシステムを踏襲とか
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:24▼返信
>>960
🐷でも気になってエルデンガー!しちゃう!悔しい!
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:26▼返信
ゆとり大好きなアクションRPGだし、そういうの多い任天堂ファンボーイ限定でなら神ゲー認定されるだろ


そしてどんなに売れてなくても決算で話題にものぼらなくても、ファミ通でなら売れた!だのパケ限定でならPSより売れた!だの意味不明なこと言ってファンボーイが擁護してくれるって
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:26▼返信
>>976
ありがとうな黙っとけ
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:27▼返信
※982
いやシリーズ通してATBでアクションじゃないぞ
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:27▼返信
>>982
テイルズより売れてる定期
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:27▼返信
>>982
やめたれwww
987.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:28▼返信
>>982
いや、これアクションっぽく見えるがARPGじゃねえンだわ
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:28▼返信
>>982
ドラクエファイファンゼノブレが昨今の三大天
まあ前二つ落ち目だが
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:28▼返信
だって基本オートバトルだよ
オートで出る攻撃をただ眺めながら技だせるようになるまで傍観
技出せるようになったらボタンおす以上
それを繰り返すと更に強い必殺技うてるようになるけど
根幹にあるのがオートだから攻撃だから爽快感もへったくれもない
眺める→技光ったら押す→必殺光ったら押すの繰り返し
ゆいいつ自由にできるのがカニあるきってんだからワゴン必至だろこんなの
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:29▼返信
>>985
ゼノブレ2→217万本(約3年)
テイルズオブアライズ→200万本(半年)

うん?🤔
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:30▼返信
>>987
ブリ虫はゲーム買わないからね知らないンだよね
992.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:30▼返信
※988
一つだけ国内ハーフも越えられない子がいますねぇ
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:31▼返信
>>990
聖典ファミ通は?
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:31▼返信
頑張って何時間もオート戦闘の練習してれば?
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:31▼返信
これもサンブレイクと同じで初週10万本で発売後空気になるんやろ😁
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:32▼返信
>>991
むしろ豚が持ち上がるけど、この程度の情報すら広まってないマイナーゲーだと自覚したほうがいいかも
997.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:32▼返信
>>985
なおゼノ2は200万本達成に2年半ちょいかけてたのをアライズは半年ちょいで達成
ゼノ1DEが3ヶ月で130万だがアライズは1ヶ月半で150万本

ペースで比べたらゼノは普通にアライズに負けてるで
3でもっと頑張らんと
998.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:33▼返信
スイッチにろくなソフトないせいでさもAAAソフト級に持ち上げられてるけど、シリーズ単品で200万本行ったこともないテイルズに最近抜かれそうな程度のソフトなのよなー🙄
999.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:33▼返信
任天堂のゲームに奥深さなんてないからねえ
導入で失敗ならもう何やってもダメでしょ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:33▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:34▼返信
カニブレイド記事でこんなに伸びるとは、よっぽどスイッチにやるソフトないからか?
まぁモンハンサンブレイクもあっけなく4んだからね
1002.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:34▼返信
>>1000
しね
1003.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:36▼返信
>>995
DLでミリオンいくからねチケット使ったかう人がほとんど
1004.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:36▼返信
>>998
半年前時点で横ばいなんで今頃はもう抜いてるかもね
1005.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:36▼返信
アライズはボタン押せばちゃんとキャラ動いてくれるからな
爽快感あるとおもうよ
カニブレ2はカニ歩き以外はゲージ貯まるのをただ待つだけ
どれだけボタンおしたところで「俺だって!」を連呼しておわり
ムカついてきたところに「ああ、俺も同じ気持ち!」だよ
キレるなって方が無理ある
1006.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:37▼返信
>>1003
スイッチのゴミストレージ容量に決算でも任天堂のDL率の低さ出てるので今更任天堂ファンボーイがDLに泣きつくのはアカンよ😜
1007.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:39▼返信
これ知ってるよ、ファンボーイが口開けばエルデンガー!ばっかりの、エルデンに劣等感丸出しのゲェジばっかのソフトだよね
1008.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:40▼返信
>>1003
上限200万でSteamに負けてる時点でミリオン行ってないんだわw
1009.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:40▼返信
>>1005
2は途中ゴミ拾いがあるぞw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:42▼返信
ゼノブレイド2売上 31万本
Ghost of Tsushima 売上427,071本

あーゼノブレイド2ってツシマより売れてねえわw
1011.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:42▼返信
※1007
そうだよ、しかもカニ歩きの酷さ(事実)指摘すると、何故か発作でも起こしたようにエルデンモー!!!エルデンモー!!!と喚いてゼノコンプとかいうありもしないレッテルを貼りつけてくるから、関わり合いにならないほうがいいタイプだよ🙄
1012.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:43▼返信
>>1010
国内洋ゲ以下で自称3大RPG名乗ってるのは草
1013.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:44▼返信
>>1010
ステマゲーね
実際そんな売れてないよチャンバラゲームなんてさ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:44▼返信
アクションRPGの皮をかぶった指示待ちオートバトルのカニ歩き添えって感じ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:45▼返信
>>1013
現実が受け入れられないんだなw
1016.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:46▼返信
>>1013
おいおい任天堂ファンボーイの聖典ファミ通を否定とか、凶暴な任天堂ファンボーイにアンチ認定されるぞ、クワバラクワバラ😱
1017.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:46▼返信
>>1009
1018.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:47▼返信
>>979
ないってレビューされてたよ。
1019.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:48▼返信
ぶーちゃんとうとうツシマの売上すら現実逃避するほど追い詰められてんの草
1020.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:48▼返信
>>990
勝手にパソコン含むなよルール守れ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:49▼返信



ステマしても売れなかったサンブレイクの話はやめてください!お願いします😭😭😭
1022.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:50▼返信
>>1013
ファミ通の数字だから実際もっと売れてるよ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:50▼返信
※1013
おいおいファミ通売り上げランキング様の数字にケチつける気かよw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:50▼返信
>>990
情報が古い
ゼノブレイド2は250万超えてる
1025.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:51▼返信
>>1020
お前ルールなんざ知ったこっちゃないが、ならPC売上におんぶにダッコのスイッチ版サンブレイクは無いものってことでいいんだな?🙄
1026.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:52▼返信
ツシマはあのゲームセンターCXの有野晋哉もクリアしたゲームだぞ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:52▼返信
🐷「ファミ通はゴキ」
1028.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:54▼返信
ぶーちゃんサンブレイク爆死してファミ通ですら信じなくなってきてるのかw
1029.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:57▼返信
ワールドアイスボーンよりライズサンブレイクのが利益率上だからなわからんもんだ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:58▼返信
>>1029
それソースあんの?
1031.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 15:59▼返信
>>1030
決算でゆってたから見てきな
1032.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:01▼返信
>>1029
ワールドより開発期間が長いライズの時点でそれはねえよ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:01▼返信
色々なゲームをしてかれこれ37年
複雑な戦闘ということですが、多分コントローラー持てば感覚で分かります
1034.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:01▼返信
そりゃそこまで作りこんでないサンブレイクが利益率高いのは当たり前では?
1035.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:02▼返信
そもそもゼノブレイド自体が大作とか強IPでもない中堅タイトルだよね
1036.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:02▼返信
>>1033
長老
1037.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:02▼返信
>>1034
悔しいね
1038.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:03▼返信
決算でそんなこと言ってたっけ?w
1039.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:03▼返信
>>1034
それでもスイッチでは利益がでなかったんだぞ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:03▼返信
「私のような」とかレビュアーが使っちゃいけない言葉じゃないかなぁ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:04▼返信
モンハンワールド開発期間 約4年、モンハンライズ開発期間 5年超

この時点でライズもしくはサンブレイクの利益率が高いはない
1042.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:04▼返信
※366
FF7Rとかでもやってるし確かに珍しくはない
だけど、例に挙げたテイルズオブアライズはシームレスではなく画面切り替えしてる
1043.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:04▼返信
まーた社会人を無視する
1044.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:06▼返信
※1037
ええ?16G のメモカに入るように作るんだぞ?PC版でも36G なのに
アイスボーンは最低でも48G、High Resolution Texture Pack適用時は+45Gだぞ?
1045.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:07▼返信
>>1031
流石にその嘘はヤバイぞ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:07▼返信
建前  何時間も夢中になれる

本音  何時間たっても意味がわからねえ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:07▼返信
この前のカプコンの決算発表では
既存のタイトルのデジタルコンテンツによるリピートで
利益が上がったと言っていたなあ
バイオハザードやモンハンワールドなどと
1048.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:09▼返信
>>1044
数字や横文字使ってもダメだよライズの勝ち
1049.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:09▼返信
豚「モンハンワールドは14Gしかないから中身スカスカ!」

【超絶悲報】スイッチ最後の希望『モンスターハンターライズ』データ容量8.7GB
スイッチ版モンスターハンターダブルクロスのデータ容量9.8GB
1050.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:10▼返信
>>1045
RISEまとめサイトで聞いたもん
1051.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:10▼返信
>>1031
カプコンの固定資産が上げている売上を勘違いしていねえか?
あれ、固定資産だからサーバーの売上で、任天堂に提供している全ゲームの貸料だぞ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:10▼返信
ゼノブレイドの戦闘中の体力回復はスキル使用か
2ならゴミ拾いしかない
1053.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:10▼返信
※1048
いや利益率高いのを認めてるんだよ?
1054.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:10▼返信
>>1050
ああ、豚には騙されたのね
1055.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:11▼返信
>>1051
詳しくは知らねぇ俺は聞いただけだ悪くねえ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:12▼返信
※1055
詳しく知らない事をさも本当のように言うのはまずだめだろう
1057.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:12▼返信
FF14のウェポンスキルや魔法をホットバーから外して
リキャがクソ長いアビリティだけを残して
再使用をまちながらゴミ拾いするゲーム
1058.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:14▼返信
>>1050
まとめサイトは決算じゃねえよw
1059.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:15▼返信
>>1021
でもブイチューバーみんなやってるし
1060.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:15▼返信
出てきた話がまとめサイトで聞いたは草
1061.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:16▼返信
GK選挙行ったか?
1062.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:16▼返信
選挙は飯食って夜に行く
1063.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:17▼返信
>>1061
行ったぞ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:18▼返信
※1005
お前どっちもプレイしてないだろ
アライズは攻撃ごとに硬直あったりキャンセル出来ないから意図したタイミングで行動できないことが多い
ゼノブレ2の「俺だって!」はエネミーボイスなのでユーザーの操作では再生されない
1065.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:18▼返信
>>1063
いいGK
1066.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:27▼返信
ニシくん…流石に社名挙げて嘘つくのはダメだよ…
1067.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:29▼返信
豚「・ゴキちゃんがしらない業界豆知識、CESAはソニーPlayStationが業界入りする1994年にソニー自らが音頭を取り、サードとSCE(当時)が出資し立ち上げた業界団体。その経緯から任天堂は参賀していない(今は特別参賀会員として名を連ねている)」↓
○コンピュータエンターテインメント協会
コナミ、カプコン、エニックス、アートディンク、イマジニア、光栄、コンパイル、ジャレコ、スクウェア、タイトー、T&Eソフト、テクモ、データイースト、ナムコ、ハドソン、バンプレストの16社が1996年に設立したゲーム会社の業界団体です。←豚はウソしかつかないからなあ〜
1068.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:31▼返信
PSストアのセールで買ったダークソウル3が面白いから
ゼノブレイド3はしばらくいいや〜
1069.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:34▼返信
>>1061
今行ってきた
1070.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:36▼返信
固定資産 120億円(デジタルコンテンツ含む)
とあるのが、カプコンの決算で、デジタルコンテンツと書いてある以上は固定資産はサーバーの事を示していて、ゲームソフト以外に任天堂にサーバーを貸し出しているので、それを含めれば半ライスはサーバー貸料込みだから利益率は高いだろうな
ソニーやマイクロソフトは他で相殺しているので、貸料が入っていないだけだぞ
ぶっちゃけ任天堂に取っては良い話じゃない
1071.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:41▼返信
カプコンが任天堂にサーバー貸し出し?
スイッチ版バイオハザード7クラウドの事じゃないの?w
1072.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:49▼返信
全機種持ちで今更2を遊んでる俺だけど
たしかに面白いのは間違いない
特にメインストーリーがベタだけどメリハリがあっドラマチックで退屈しない
全体的な完成度はアライズよりも上だな
ただやっぱりハードの性能が追い付いてなくてそこが残念
はやくswitchの性能アップして欲しい
1073.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:53▼返信



戦闘めんどくせぇのかw買うのやめるわw


1074.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:53▼返信
結局そこなんだよなあ
グラがお好み焼きだからクソツマバトルと合わさって最強ワゴンにみえるんだよなあ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:54▼返信
ゲーマーは無職だから大丈夫
1076.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:55▼返信
格ゲーでいうところの小パン 中パン 大パン出すのに
それぞれ何秒間かの待ち時間があるかんじ んである程度パンチいれたら波動拳撃てる感じ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:56▼返信
>>1071
それだけだとスチームの金額に説明がつかないから、任天堂のサーバーと繋げる費用、任天堂のサーバーにゲームが置けないから全ゲームのDL肩代わりと通信維持費用、クラウドの運営、半ライスの運営と多岐にわたるデジタルコンテンツ全ての費用だろ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:56▼返信
>>1056
ごめんよ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:58▼返信
カニブレイドクルクル?
1080.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:07▼返信
まぁ楽しみにしてるで
海外のSwitchのアプコン気になってんだけどレビューが散々なんだよな
酷いのだとモニター死亡するみたいだし
1081.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:15▼返信
カニ大回転
1082.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:20▼返信
>>1072
完成度がアライズより高いは無いかなぁ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:20▼返信
pv見た感じカクカクが一番ヤバそう
爽快感はなさそうなんだよな
1084.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:21▼返信

難しいのは良いけど面倒なのはダメwプレイが億劫になる
1085.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:23▼返信
>>1083
大勢がリアルタイムに戦う形式でスイッチの性能が追い付いてないな。20fpsも出てない
1086.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:26▼返信
甲殻類アレルギーの人は遊ぶの無理だなアレは
1087.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:32▼返信
>>97
お前も似たような知能なのはよくわかった
1088.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:36▼返信
苦しいレビューだな
1089.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:40▼返信
>>1061
期日前投票だわ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:44▼返信
理不尽で複雑怪奇なシステムに喜びを感じるクソゲーマニアみたいな人なら
楽しめるかもねってレビューだな
1091.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:51▼返信
俺はゼノブレ2戦闘システム完全に理解すんのにプレイ時間30時間超えてたわw
1092.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:52▼返信
人を選ぶ時点で間口が狭まるしすぐ投げるユーザーが増えるだけ。
戦闘システムよりフレームレートやら読み込み時間の方が重要だろ。まぁカニ歩きの時点で期待も出来んけどねwww
1093.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:54▼返信
コンボルートはブレイクで付着状態にさせてからダウンで動けなくさせてライジングでカチ上げてからトドメのスマッシュで叩き落とすんだ

ね?簡単でしょ?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:56▼返信
>>1092
ゼノブレ2のフィールド読み込み終わる前からロードが終わるからそこら辺は大丈夫だな
そもそも過去作とかやったことないんだろうな
一番大事なのはクソみたいな解像度かどうかだぞ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:00▼返信
爽快感もなくダルいシステムの戦闘こなすとか無理
そもそもショボいグラフィックなのにゴチャゴチャした画面が最悪
1096.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:14▼返信
ゴキブリがどう言おうと和サードはSwitchに集まってるのが現実
1097.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:20▼返信
○リーカー:9月にスイッチのお披露目が行われる
『Nintendo Switch(有機ELモデル)スプラトゥーン3 エディション』の発売を的確に当てた中国人リーカーによれば、任天堂は今年9月に新しいハードを用意しているようだ。これが噂になっているNintendo Switch Proなのだろうか。この人物は「先月の投稿でも言ったように(新機種は)9月にアナウンスされると思う」と発言。「60フレームの幕開け」に期待するようにと付け加えていた。←毎年毎年新型発売とか言ってて任天堂ユーザーの頭お花畑だな
1098.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:20▼返信
>>1096某任天堂信者ブログより
【速報】3/28(月)22:00~Switch独占ワンピースゲームONE PIECE ODYSSEYが発表されるとリーク

バンダイナムコエンターテインメントは、『ONE PIECE』連載25周年記念タイトルとしてPS4/PS5/Xbox SeriesX|S/Steam『ONE PIECE ODYSSEY(ワンピース オデッセイ)』を2022年に発売することを発表しました←プッwww
1099.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:21▼返信
>>1096
1100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:21▼返信
戦闘が複雑だと敬遠するわ
軌跡シリーズとかやってて意味わからん
1101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:25▼返信
>>1096
FF16、FF7R2、バイオRE4、SF6等の最新ゲームからはもれなくハブられてるな
1102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:30▼返信
>>1100
軌跡シリーズに戦闘が複雑な部分なんてあるか?
1103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:40▼返信
任天堂ユーザーは基本Aボタン連打でクリアできるゲームじゃないと
ダメだろ?
まぁ期待もされてないようだし問題はないか
1104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:44▼返信
ゼノブレイドのカニ移動は
任天堂ユーザーが横スクロールゲームしかやってない事の配慮だろ?w
1105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:44▼返信
>>1093
フェアリーフェンサーみたいなもんやな
1106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:44▼返信
>>1096
和サードが集まってるって具体的にどこが集まってると思ってるんだろうか?
アトラスは6年前のペルソナをSwitch版に移植しただけだしな
他何もないだろ?
1107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:45▼返信
>>1100
クラフトとアーツの使い分けぐらいのことすらわからないなら
ゲームから卒業しなよ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:46▼返信
※1106
残飯すら物の数に入れてしまうぐらいニシくんはサードに飢えているんだな
1109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:52▼返信
>>1108
ペルソナをニンダイの大取に持ってくる時点で、もうWii時代の末期よ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:55▼返信
フェアリーフェンサーエフなら
9月にスイッチ版出るけど

もしかして豚はこれがスイッチにサードが集まっていると言いたいの?
1111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:03▼返信
実際遊べばわかるけど
ほんとこのシリーズ、解像度とfpsだけが残念
マシンの性能の低さがほんと腹立たしい
ゲーム自体はマジで面白いのに
1112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:05▼返信
まじで意味わからんからな
外国語一つマスターするくらいの覚悟で買えよ
それでもクソゲーだけど
1113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:08▼返信
まあHDMIアダプタでWii版プレイした方が
綺麗だからなあ

ゼノブレイドDEは
1114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:21▼返信
この手のシステムって往々にして態々妙な名前が有って更にそれを組合したりしてるせいで
理解の妨げになりやすいんよね。
昔途切れ途切れにプレイしたのも相まって、戦闘システムがよく理解できないままクリアしたゲームが有るわ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:36▼返信
リップシンクは元に戻ったのかね
1の時はしっかりしてるシーン多かったけど2になってから合ってないのが多かったけど
1116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:41▼返信
今度は肘から先に関節入ってるの?
PSO2ですらやめたぞ平手モデル
1117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:48▼返信



他のメディアに先んじてプレイさせてもらえるなんてやっぱIGNと任天堂って繋がってるんだなw


1118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:49▼返信
ゼノブレ1なんて当時FF13をディスるために開発者がファミ痛のインタビューで、このゲームは誰でも分かる単語を使用してます!ドヤァ
だったんだよなw
SD画質とか棚に上げてよく言ったもんだわw
その結果がカニブレイドとはね
1119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:50▼返信
また2の失敗を踏まえずに
戦闘要素の全開放に数十時間かけるのかよw
1120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:50▼返信
>>1117
そりゃズブズブやで
1121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:51▼返信
>>1113
え?
マジで?w
糞すぎるやん
1122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:51▼返信
カニブレ移動を何時間も?
拷問かな?
1123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:51▼返信
>>1109
何年も前の残飯が目玉だもんな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:02▼返信
知ってるよ
黄金のイーラみたいに空気になるんでしょ?
1125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:10▼返信
>>1082
アライズ話は矛盾だらけだし、バトルは単調だ、やり込み要素無いし
どこが完成度高いねん
1126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:14▼返信
豚はカービーの「横から当たってるように見えたら当たってることにする」
とかいうガチ幼児向けシステム大マンセーしてたやん
それが豚ハードのユーザー層に合ったシステムってことよ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:27▼返信
>>1111
モーションとかもクソだろ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:55▼返信
2はシステムを最後まで完全には理解しなかったなあ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 21:18▼返信
>>1128
あんな簡単なシステムも分からなかったの?
1130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 21:20▼返信
戦闘が何十時間ってどういうこと?
トータルだよね?1回の戦闘じゃないよね?
1131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 21:20▼返信
ゼノシリーズ自体元々オタク向けゲームだろうに
1132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 21:48▼返信
ゼノブレイドの戦闘は深みがある
ゴキステの戦闘はスマホポチポチゲーと大差ない
この差は大きい
1133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:06▼返信
まぁ、モノクロームメビウスの方がゼノブレ3より高品質だからなー。
任天堂どんまい!
1134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:08▼返信
>>1132
お前本体持ってないから関係ないじゃん😁
1135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:23▼返信
まったく事前に調べず発言するけど
ゼノサーガみたいな妙に複雑なアナログゲームをそのままコンピューターゲームにしたような内容なんだろうな…
1136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:37▼返信
>>1135
脳が30年前で止まってない?w
1137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:51▼返信
2の時もそんなこと言ってたよね。
1138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:13▼返信
深みがある戦略性に富んだ戦闘で非常にやりがいがある
1139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:47▼返信
このシリーズ全部そうだけどさ
イベントのモーションは良いのに、何で戦闘になると途端にゴミ化するん?
煽り抜きで軌跡の最新作の方が見れるモーションやぞ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:15▼返信
ゼノブレイド3はシリーズの続編としての意味合いから過去作の戦闘システムを引き継いでいるが、アクションゲーム開発のスタッフも採用情報的にはアクションRPGに
1141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:59▼返信
>>1139
ゼノブレはアクションバトルじゃないのに何言ってんのw
1142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 01:42▼返信
>>1141
モーションゴミなのは認めてて草
1143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 01:53▼返信
>>1142
どこにそんな日本語が書いてあるんだ?w
1144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 02:37▼返信
ゼノブレ3の戦闘画面見たけど画面いっぱい文字やゲージだらけで視認性最悪だな
1145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 04:13▼返信
めんどくさそう・・・めんどうなのは一部のボス戦だけでいいよ ザコ戦から面倒なのは勘弁
1146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 07:23▼返信
チュートリアルをまとめてやってしまうと、必要になった時点で忘れてしまうし
丁寧に分割したりシナリオに組み込むと逆にチュートリアル長すぎィって切れる多動症げぇじが沸いてくるから大変やな・・・・
1147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 07:25▼返信
※1130
は?何逝天皇
1戦闘100時間やで
1148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 07:33▼返信
>>1141
アクションかどうかなんて関係ある?
1149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 09:25▼返信
>>1143
そもそも戦闘がゴミって言ってるだけでアクション云々言ってねえだろw
1150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 09:37▼返信
>>1149
理由になってないw
1151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 09:41▼返信
>>1150
ブヒーメランw
1152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 09:51▼返信
つまらなそう
もはや複雑にすりゃいいと思ってそう
1153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 11:04▼返信
どうやら好評の様ですな
爆売れしてしまう
1154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 11:07▼返信
まかり間違ってもファルコムのような中小パブが作れるような予算のゲームじゃねーってこった
これで現実がわかったかい?
1155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 12:42▼返信
ファルコムと比較して勝利宣言しちゃうところに
このゲームの立ち位置が表してる
1156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 12:42▼返信
ファルコムと比較して勝利宣言しちゃうところに
このゲームの立ち位置が表れてる
1157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 14:36▼返信
1,2やって戦闘システム理解するまでに結構時間かかるのは間違いないけど
ちゃんと覚えてしまえばかなり爽快に戦えるのも事実
まあぶっちゃけレベルさえ上げてしまえばごり押しでも行けるから初めての人でもそんなに身構える必要はない
過去作と同じなら多分イージーモードみたいな物もあるだろうし
1158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 17:15▼返信
覚えるのに数時間かかる欠陥ゲームなのか
レビュー書いてるやつが馬鹿なのか
どっちに転んでもクソだな
1159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 19:33▼返信
2はやたら要素盛り込んでたけど、あんまし戦闘に深みを感じなかったな
ボリューム満点だけど大味な料理食ってる気分だった

3では2より洗練されてることを期待
1160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 20:32▼返信
>>1
2の時点でめんどかったのにまだ増やすの?
ブレイク、ダウン、アッパー、スマッシュのコンボと
必殺技の属性チェーン考えてパーティ組み面倒だった
1161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 02:02▼返信
2の時も理解するのに時間架かったけど理解できたらくっそ楽しかったなぁ〜
1162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 03:15▼返信
※1159
玉はチェインアタックで使うんだよ。玉に3ダメージ与えると破壊できる。反属性だと2ダメージ(例えば火の玉だと水の必殺技で2ダメージ受ける)それ以外だと1ダメージ玉に与えるよ
反属性だとダメージ与える玉は決まってるけど、反属性が無い場合はランダムに一つの玉にダメージ与える。但しプネウマだとすべての玉に1ダメージが与えられるし優先破壊があるとダメージ負った玉に優先的にダメージあたえるよ。一撃破壊だと反属性玉を一回で破壊できる。
そして玉を割ったらチェインアタックが続行できるんだ。そして玉破壊を繰り返して
上にある黄色いゲージがたまるとフルバーストになるんだ。フルバーストはlevel4必殺技で敵に大ダメージが与えられるよ
あとつけられる玉は一つの属性に一個だけだよ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 03:16▼返信
※1159
>『ゼノブレイド1』ってバトルシステム難解過ぎじゃね?おれも戦闘は全部理解してないし、ライジングまでしかコンボ繋いだことないけど全クリしたぞ。覚醒ホムラがいれば余裕

>いや、あの玉言われないと気づかないぞまじで

>属性玉付けるまでは理解できるんだがその後が分からん
1164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 03:16▼返信
※1159
>この俺ですらラスボス付近では大体覚えたというのに

>いまだにフュージョンコンボがワケわからんわ。どうやったらダメージアップするの?ブレイクが先?必殺技が先?

>わし最近買ってメツトヨシツネに普通に積んだからネタやろ。ブレイドコンボはわかるけど玉が良くわからんのは同位。同じ色ぶつけるんじゃなくて違う色ぶつければいいのか?
などと言っている
1165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 10:12▼返信
※1059
やってないぞ、にじさんじすらサンブレイクは2日で飽きた言ってる
嘘はよくない
1166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 13:10▼返信
一般人「カニカニ」

カニブレイド信者「エルデンモカニナンダガァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!」

一般人「え?何急にエルデンガー!とか?気持ち悪っ」
1167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 14:40▼返信
>>1160
属性の123段のコンボルートとか
属性玉付けて破壊はなくなったから2よりは分かり易いんじゃね
3は主にブレイクダウンから派生するコンボ2つと合体変身して制限時間内タコ殴りとチェインアタック位だから
その代わりクラスが沢山あってキャラを育てる幅がかなり広そうだから極めようとすると相当時間かかるかも
1168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 17:27▼返信
考えるゲームは初めからそれ用に作られた脳トレや人狼みたいなのじゃなきゃ
アクションで反射的に動かすゲームしか売れないぞ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 17:31▼返信
>>1118
13で話題になったけど大概のゲームは意味分からん用語だらけ
慣れてるから気にしないだけでな
1170.ネロ投稿日:2022年07月16日 09:02▼返信
もうすぐだ
もうすぐお盆がやってくる
お盆が来たら亡くなったあいつに会いに行くんだ✨
1171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月17日 00:29▼返信
2の時もそんなこと言ってたよね。

直近のコメント数ランキング

traq