Xenoblade Chronicles 3: The Final Preview
記事によると
・この数週間、とてもつなく複雑な戦闘システムにどっぷりと浸かってきた記者は、今のところ期待を裏切らない出来だと自信を持って言える。
・『ゼノブレイド3』は、前作の戦闘の良いところを全て再利用しつつ、カスタマイズ性やクラスオプション、そして2人のキャラクターを邪悪なサーフボードに乗る紫の魔物に変身させるクレイジーな変身システムが何層にも重なって追加されている。
・『ゼノブレイド』では常にストーリーやキャラクター、素晴らしく奇抜な世界観が主な魅力だったが、こうした素晴らしい戦闘のオーバーホールは、多くの時間を必要とする旅に歓迎すべき変化といえる。
・前作同様、様々なコンバットアーツを習得し、致命的かつ満足のいくチェーンアタックを繰り出し、スーパーアビリティを発動させ、敵を叩きのす必要がある。
・特に、キャラクター同士が互いのキャラクタークラスを引き継いでスキルを習得できる新システムには、興奮させられた。
・一度マスターすれば、そのクラスの特定のスキルを保持したまま、別のクラスに切り替えることも可能で、各クラスの良いところを取り入れ、自分の好きな能力を1つのビルドにまとめたカスタマイズを作ることができるのである。
・また、新機能として「インターリンクシステム」があり、2人のキャラクターが固有の絆を利用して「ウロボロスフォーム」になることが可能で、大ダメージを与えられるだけでなく、2人のキャラクターを死から救う機会にもなるため、このフォームを発動させる完璧なタイミングを覚えることが成功のカギとなる。
・『ゼノブレイド3』の戦闘システムの進化はこれだけではなく、直接操作できる6人のプレイアブルキャラクターや、戦闘を助けてくれる7人目の勇者など、パーティーの幅が広がっている。
・画面上では常に多くのことが起きているので、足元を固めるだけで数時間かかってしまった。
・実際、心配な点があるとすれば、戦闘が何十時間も続くと退屈になるかもしれないということではなく、あまりに複雑すぎて溺れてしまうかもしれないということだ。
・正直なところ、あるシステムをすっかり忘れていて、後で思い出して愕然としたことがある。
・幸いなことに、これほど巨大なゲームでは、時間がかかるかもしれないが、すべてを学び、こなすための十分な時間を与えてくれる。
・カスタマイズ可能なクラス、クレイジーな攻撃コンボ、大げさなモンスターの変身など、非常に複雑なサンドボックスに没頭する時間がかなりあったにもかかわらず、このゲームの提供するすべてにまったく飽きず(時には快適にさえ)、何時間も夢中になれる戦闘システムが好きな私のような人にとっては朗報といえるだろう。
以下、全文を読む
この記事への反応
・任天堂専用なんだからもっとカジュアルにしろとは毎回思うね
・誰かがブレイクしたらホムラでダウンさせる、味方がライジングしてくれたら
スザクでスマッシュするだけだし、そこまで複雑ではない
わかりにくいとは思うけど
・全く退屈しないと褒めてんじゃんw
・概ね好意的なレビューだぞ
慣れるのに時間かかるとは言ってるが
・ボリュームやばそう
メタスコア95だな
・複雑だが楽しいね、というプレビュー
・複雑なのはいい
問題はチュートリアルがきちんと確立されてるか
それが出来てるならいいんだよ
・プレビューは基本褒め多めだからそんなに過大に取らないほうがいいよ
でもまあ1,2楽しんだ人なら3も大丈夫な出来で安心
・覚える時間があるゲーマーだけがプレイするから大丈夫です
あなた達とちがって
・とりあえずゼノブレイドとしての面白さは健在っぽくて安心した
要するに戦闘システムが奥深いってことなんかね?


インディーなら分かるけども
こんな言い回しに苦労するようなゲーム性じゃダメみたいですねwwwwww
本当に令和発のゲーム?w
複雑なのにカニ歩き
これはもう泣くしかないっしょ
ボリュームやばそう メタスコア95だな
ボリュームやばそう メタスコア95だな
ボリュームやばそう メタスコア95だな
ボリュームやばそう メタスコア95だな
ボリュームやばそう メタスコア95だな
ボリュームやばそう メタスコア95だな
カニクルクル
2は中二病のおっさん達が仲間になった後ぐらいまで訳分からんかったわ
1回出したチュートリアルが何処でも確認出来なかったのが大体悪い
戦闘できるのは面白そうだな
覚えるの多いってのが面倒くさいが
解説が不親切なゲームって漏れなくクソゲーだよね
しかも毎回違うからそこだけゴミだわ
今のところ良いところ一つもないな
そういうゲームやりたいなら過去ゲーでもやってな
昔のPSのゲームとか
そこにはお金かけてないんだろうか...
雑魚戦闘まで面倒なのはクソゲーだと思うわ
境界知能ギリギリの任豚に複雑な戦闘システムが覚えられるのか?
邪神モッコスくらいじゃない?
みんな知ってるのは
こんな解説なんかどうでもいいわ
そもそもスペック足りないしwwwwww
どこが?
発泡スチロール剣と乾燥機大回転もあるから安心しろ
小学生に動物虐待させる為のゲームだろ
7人で殴って空中で回転させて遊ぶっていう卑劣なゲームだしな
安倍やった山上の好きなPCゲーにすらない酷い鬼畜ゲー
あ り が と う 任 天 堂 🤮
ダウン!
ライジング!
クルクルクルwww
業界の厄介者
ゲーマーの目も有るから任天堂忖度に映らない様にしないと信用と信頼を失う
ありのままクソゲーレビューすると任マネーNBP(ニンテンドーボーナスポイント)貰えないし
ウザイ回りくどい文章長文にし相手(ニシ)が読むのを諦めるのを願う奴(´・ω・`)
年間販売数20位以内のPSソフト、とうとうエルデンリングだけになる
ゼノブレはどれも戦闘システムが異なり深いんだよな
そもそもシステム面からしてゴチャゴチャしてたのか
キッズゲーだけに馴れてる任天堂おじさんも理解できないだろうし
さらに老眼でゴチャゴチャしたUIが見えない
さすが任天堂
いつもの任天堂ゲーム
最近はキモオタムービーゲーって言わなくなったよねw昔はよく言っていたのにw
なんで?www
ま、触ってみるまではわからんよな
わいらが○○へんたいを認めるまでは?ずっとひょうじさせてきそうだなうん。
ネガティブな事は極僅かで相当褒めてるぞ。
凄い進化したな
ゼノブレイド3は問題なし、好評予約受付中です!( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
だから?
それで俺は1を投げた
ブレワイの悪口言ってて草
実際ブタ界隈のレビューはそればっかりだしw
どれも戦闘システムがかなり異なるからなぁ
1だけやって判断されてもね
Wii UはXbox360の10倍の性能!!!!!!!!! ← 嘘
Wii U版 CoD:BO2発売!!!!!!!!!!!!
Wii U版のアクティブユーザー数はピーク時で500人!!!!!!!
※ PS3版、360版は30万人の同接
これ思い出したわ
たしかに複雑で残念って感じなのに無理矢理褒めてる感じ
きらわれもんのジャパン氷チームどもホットなんとかしろよ
ゼノブレの戦闘って奥が深いとかそういうのじゃなくてシステムが散らかってるだけだしな。
そりゃ未だにパッケージで買っているのは知恵遅れだけだからな
色々要素増やしてる3でいきなり改善されてる訳もねーだろーし…
クソグラ可変30fps以下のゲーム遊びたくない
たかがゲームで慣れるのに何時間もかかる無能は人として生きるのやめてください
ゼノブレを求めてるユーザーはむしろその戦闘に魅力を感じてるんだよ
安易にアクションにすることが全て良いと思わないこったな
現にff13は世界では戦闘面では評価されていた
しかも死にゲーだし
ゴチャゴチャパラダイスなんダガー?('ω'`)
フォートナイトで遊びまくってるキッズなら秒で理解するぞ
おじさんだからゲームシステム理解するのが遅いだけじゃね?
逆に言うとFF12とかみたいな低レベルクリアができないけど
大昔にやったゼノサーガの戦闘は面倒だったな
同意
操作キャラも変えられねーしとにかく戦闘が退屈だった印象
あと声だけやたら五月蝿くて演出やモーションが手抜きなのもげんなり
苦痛で楽しめないってこと
大問題だと思うぞ
マジでこれどうにかならんかったのかな
大体同じパターンだから分かりやすいよな
低モデリングに低テクスチャにギャグモーション
これはゴミです
以前、ある外人の批評家がゼノブレ2の実況放送してるのを見たけど
そいつは、全くコンボが理解できなくてボスを倒せなかったとき
自分のレベルが低いからだと思い込んで、必死に雑魚キャラ倒してレベル上げしてたのは笑ったw
ゼノブレやってりゃいいから他ハードのゲームクレクレする必要なくなっただろ?
SEKIROにさんざんイチャモンつけてたクソ豚の言うことじゃないな
ネトゲのシステムを落とし込んだのに競争相手がいないせいでモチベーションがあがらない
そのくせに単純作業を繰り返すようなゲームなんかしたくないわ
死にゲーは草
それフロムとかソウルライクに使うやつやで
ネットではやたら話題になる日本でもPV再生微妙だったけど
そりゃ脳死バトルなドラクエは海外じゃウケないわけだ
MMORPGみたいなバトルだから
レベルがあがっても装備かえても強くなった気がしなかった
コレ使わなくねみたいな
とりあえずシステムを詰め込んで複雑にするとか、何でもかんでもオープンワールドにしたがるとか
任天堂ってゲーム業界が数年前に通過した事を今やってるよね
SEKIRO出てないけど😅
ゼノブレイドって売れてるん?
今回もクソゲーなのかな・・・、前作の不満解消してないっぽいし
モノリスもダメだな・・・
戦闘が複雑なのと、奥が深いのは全く意味が違うからな?
カニブレ3は単に複雑で煩雑ってだけ
そこに楽しめる要素はない
つかえる仲間(ペルソナみたいなもん)はキャラ間入れ替え不能だから
ほんとうに窮屈なシステムで面白みがなかった
正解に気付く導線をちゃんと作ってないからそうなるんだよな
アンサガ系か、ライト層しかいない任天堂さんにはつらそう
全然
ネットでも大して話題にならない時点でお察し
もう少し直感的なプレイでも良くね
ショボすぎて興味が持たれていないよ
スターオーシャン6でもいいぞ👍
平均的なIQがあればプレイしてるうちに自然と理解できるぞ
お前みたいな平均以下にはきついかもしれんが(苦笑)
今回もクソゲーぽいな
クレクレしてほしいの豚はコレ
終わってんな
このゲーム7人で動物殴ってフルボッコにする虐待ゲーだろ
だからマニアしかやらないし問題ないよな?
いや公平に言えばかなり丁寧なチュートリアルが表示される
だから小学生とかでも全然普通にクリアしてる
今回もクソゲーならさすがに見限るわ、ゼノブレイド、いやモノリス全般
前作が世界250万くらいだから全盛期テイルズに並ぶ作品にはなれた
3はどれくらい売れるかね
「任天堂で超大作RPG!」って話題にしたいだけの空気はある
トロフィー(実績)実装してないからスイッチゲーのクリア率なんて分らんやんw
やたら攻撃の種類が多いわりに大差ないとか状態異常の種類と効果が多すぎるとか結局2回殴ったら一緒だろとかじゃなければ
コアなファンは着いても複雑すぎる戦闘システムのRPGは売れないんだよ
end of eternityとかと同じ
今回いろいろ劣化してるよなカニブレイド3
予算減ったか?
どのゲームもスフィア版。
進化を諦めたのか?クソだせえな。
スフィア『盤』だった。
凄い嫌悪感を示すからな
終わったわ
スターオーシャン6や黎の軌跡IIが面白そうだわ
スターオーシャン6>>>>>>黎の軌跡II>>>>>>>>カニブレイド3
今んとここんな感じ
何回騙されてんだよ
うぉぉぉぉぉぉぉ、悪夢の政権自民党に投票して来たぜ、
自民党最強🙌自民党最強🙌自民党最強🙌
よし、どっちのが売り上げ上か勝負しようぜ
しかしモッサリしてるなカニブレイド3
ドラクエじじいがバトルシステム変えるなと必死に怒ってるのよく見るに
シンプルを求めてるのは老人だと思うぞ
ニワカがいるけど初代ゼノブレイドはネットではめちゃくちゃ話題だったよ
当時ゼノブレの違法ダウンロード数がミリオン超えたって騒然だったんだから
オランダの倉庫で在庫管理を任されていたソニー従業員(53)が2010年〜2018年の間に数千台のPlayStationを盗取。デパートや量販店から返品された新品も含んでおり、彼は組織的にこれらをゲーム屋に売り払う生活を送っていたようだ。
オランダ税務調査局は推定6,500台のソニー製品が持ち出されたと見ている。
不審な取引履歴について銀行が説明を求めたことで事件が発覚。裁判所によれば、この男性従業員は累計120万〜140万ユーロの利益を得ていたことが判っている。
バカにしてるんやで
カニブレイド3より面白そうだわ
雑魚は薙ぎ払える手段がないとストレスがたまるだけだろw
嘘つけ
戦闘はゴミクソだろ
ゼノが求められてるのはフィールドや音楽
今回もクソゲーっぽいなカニブレイド3
面白いのはどっちに対して売上で勝負するってことはつまらないって豚すら思ってるってことやん
伝説の割れミリオン()だっけ
恥ずかしくないの?
複雑かぁ・・・嫌な予感しかしないなモノリスだし
やってることはFF14のウェポンスキルコンボだからな
簡単だけど爽快感がないし手応えもない
雑魚戦もながいしテンポがわるい
FF12をガンビットなしで戦うようなストレス
任天堂独自のアプスケ技術で次世代Switchも覇権確定
ゼノブレイドミリオンいくみたいなスタンスで書き込んでるが、売上はテイルズオブアライズ以下だぞ
アンサガっぽいのか、ゼノブレイド3
様子見だな
楽できるキャラ使えば良いだけやん
浮かして縦回転するの直感的だろ
豚「売れるから!」
豚すらつまらないのは否定しない
親戚の小学生がクリアしてたって意味で言ったんだが
あまりの面白さに溺れてしまうほどのゲーム性
これが本物のゲームなんだよな
PSゲーだったら秒で飽きてた
モノリスも社員抜けまくってるからな・・・
まったくどこでも話題にすら上がらないがな!!
売り上げ勝負から逃げるんかwwwww
あれなら3つセットになったダメージをコマンド選択でよくない?ってなるね
「たたかう」ひとつやるために3つの技のリキャ確認しながら押すってアホやん
ゼノブレイドリメイク 34万本
これで売上誇るぶーちゃんいるってマジ???
その前作が不評なのに・・・
機械学習処理は予めサーバー等で行ってインターネット経由で学習データをゲームデバイスに配布
任天堂のDLSS最強
めんどくさそう
これも500万本くらいは売れちゃうかな
アクションRPGのバトルシステムの話にブレワイで突入してくるヤツ等の言う事は眉唾
マリオストライカーズ「オレも最初はそう思っていた…」
前作の不満点直してないところが今の任天堂らしい方針だなと思った
GPUのディープラーニングって日本語理解できてなさそう
面白さ勝負から逃げ出したんやで
2nd3rdあたりのモンハンとか5年くらい前のモンストとか金銀あたりのポケモンとか
天下とったゲームは大原則のルールが分かりやすくてそこからユーザーごとの楽しみ方を発見できる奥深さがあった
モノリスの複雑システムとか絶対地雷じゃん、カニブレイド3
コアの不満点なんて聞いてたらどんどん売れない間口の狭いゲームの出来上がり
FF14っぽいゲームを病室でするのに最適なゲームは?
って聞かれたならゼノブレイド2を推す その程度の作品
カニブレイド3クソゲーぽいな
5万しか売れない黎の軌跡 と比べたらwww
4KDLSSって3070程度のスペックないと意味ないけどな
そもそもNVIDIAはモバイル型GPU製作中止しとるがな
そもそも携帯機でDLSSっていうほど有効なん?
ゼノブレイド3は100万行くらしいぞ
ベヨネッタ3も100万余裕だそうだ
前作はキャラ人気でなんとかなってたけど今回それもないし
ゴキが叩くってことは屈指の名作になるだろうな
テイルズオブアライズがライバルだと思ったがそんなとこがライバルでいいんか?w
それはそう
前作はホムラちゃん可愛いしやってみっかってなったけど今回はな…
おくりびとで死体見つけてピーヒャララーしてるのダサい
あと合体もデザインにイマイチ惹かれねぇ
むしろライト層の不満の声が多かったがね
クソゲーのままでいいの!って言うならもういいけどさ
比べちゃうほどファルコムは成長したんやな
カニブレイド3地味だしクソゲーぽいのか
駄目そうだな
(´・ω・`)…
なんか話題そらし始めちゃったよ
その点FF12のガンビットは良かったわな
個人の好みの問題だからな
相性が悪くて合わなかっただけ
相性が良い人は絶賛するレベルってことよw
もっとスッキリできんのか
アライズより予約好調ですまんな(^^)
売上比較でゴキが言い訳するの楽しみwww
ゴミだといわれたオリガミマリオは名作になった?
キャラデザはエナミカツミ採用してるファルコムの方が良いな
FSRはAMDの技術やぞ
無知無知ポーク
任天堂信者の言うこと信じたら前作めっちゃクソゲーだったからな
今回改善してないの見るに、やはり成長を妨げる癌なのかもな任天堂
NVIDIA自身もモバイル分野でも恐ろしく協力なTensorコア搭載型の開発が進んでるからDLSSもカスタムSoCで問題ない
任天堂は3DSのPICAの時もハードウェアシェーダ搭載もそうだったけどハード側で軽快に対応出来る方向性への技術投資が凄いね
良かったな
100万余裕なんだな!
これ自民党に入れていない人も一緒に地獄に落とせるのが本当にいいよね
スマホで別ゲーリモプするんで結構です😅
ずっとDLSS、NIS、FSR、RSR、のどれが最適かを研究し続けてる内の成果の一つだったんだろうな
うわ、ゼノブレイド3クソゲーなのかよ
3はもっとごちゃごちゃしてるからな
パーティーメンバーも増えてるし管理すんの面倒くさそう😅
スターオーシャン6が理想のゼノブレイドだよな
やっぱりPS5みたいのは必要だわ
任天堂のアプスケ特許技術はswitchの路線との相性は抜群だしこりゃ今から次世代機が楽しみだ
カニブレイド3早くもクソゲーの臭いプンプンかよ
そういうのを浅知恵っていうんだよw
レビュー星5中4
全体的には良作、戦闘は本当につまらない
戦闘以外は大絶賛の出来だが?
たのしみすぎる
もとから臭ってたよ
今回も駄目ならゼノブレイド見限る
モノリスは成長しない
既にSwitchスポーツやらに使われてまぁすw
G=ゲハ
N=ニンテンドー
好みってかファンは低画質低フレームレートを許容するのは前提で評価してるよね
今回もクソゲーぽいなカニブレイド3・・・、カニ歩きの時点で危険信号だったが
一般人はそんな細かいことは気にしない
そんなことに神経質になって楽しめないのはキモオタだけ
DOOMが出た時点でわかりきってた話なんだが更に最新作のDOOMエターナルや重いウィッチャー3まで出てる時点で言い訳もう不可能よ
こういう奴、絶対今までのゼノブレやってないよな
やってたらこんな感想出てこない
あの戦闘シーン見てもう一回チャンスやるとか優しいな
こっちは今回で見限ったわ
ぶっちゃけトリニティトリガーのが面白いらしい
カニブレイド3どんだけクソゲーなのよ
レビューよりも一度自分でやってみて
あれはクソゲー
ほんとめんどくさそうって印象しかでてこないよなぁ
ポリコレブサイクマネキンみたいなブサーオーシャンは顔がダメだから論外で~す
エルデンリングの話?
それ出す価値がないって判断されてるだけじゃん
モノリスは人を増やしたからな
やっと細部にこだわれる余裕が生まれたんだろう
雑魚戦一回でボス戦と同じくらい時間が必要になるってことなんだがわからないのか?
娘がお遊戯サークルで踊った曲やけど、それがどうしたの?
うん?ストーリーや曲は配置が絶賛されてるのだから動画で確認すれば十分だろ
戦闘のみが苦痛なんだからやらなければ問題ない
FF7Rの技術聞いたら卒倒しそうやな
まあ、最終手段にホムヒカ参戦!させてキモヲタ釣るしかないな
あれなら簡単なドラクエの方がマシ
こういう常に挑戦する姿勢が評価されているからなんだろうな
萌え豚くん的には今回どうなの?
しかしそういう女キャラって戦闘中に絶叫するんだよ
女の絶叫ほどイライラするものはない でも女キャラが大好きだから外したくない
地獄の構造なのよ この種のゲームを求めるユーザーとそれを作る思考停止したメーカー
スターオーシャン6のPV見た後だと本当にゴミとしか思えんわカニブレイド3
売上主義のぶーちゃんこれに答えてちょ
つまりエルデンリングはクソゲーだといいたいわけだw
誰一人欲しがってないな
確かにスターオーシャン6のブサイクマネキンを見た後だとゼノブレイド3のヒロインが可愛く思える
何もわかってなくて草
まあエアプ動画勢のゴキちゃんじゃゲームのこと知らなくてもしょうがないけどw
笑
モノリスの戦闘ってずっとゼノサーガEP2のままなのよな
クソゲーと評判なんだから改善すれば良いのに
良い勝負しそう
ほなら答えてよ
何が面白いん?
任天堂おじさんはシームレスな戦闘への移行でも絶賛しとるぞ・・・
対馬はPS5版にしか対応しておりませんwww
オリジナルと遜色なく移植できてからほざけ低能
基本的にみんな特典ありのDLカードを買ってるからなぁ
セットで買うなんて新規だけ
ファイナルファンタジー7リバースや完結編もカットや省略はしないみたいだし、マジで神ゲー思うわ、PS5 FF7リバース
宗教に言っても理解出来るわけないし起源主張までし始めるぞ
AIが自動で自然な表情作ってるんだっけ
EOEみたいになれると面白んだけど、投げるやつ多かった作品をイメージするなぁ
例えば仁王2の戦闘システムはダクソなどに比べて複雑で俺は好きじゃない
カニブレイド3クソゲーなのか・・・、さすがに今回は買わないかな・・・
真面目に言ってるんだ もう中古なんか許しておける余裕は尽きたぞ
値崩れなんか一切しないのが当たり前ならなきゃいけない
モノリスって作るゲームの8割クソゲーだからな・・・
そもそも無印やクロスの時からモノリスはいい意味で変態なことやってたしなあ・・・
そもそもゼノブレイドシリーズを買ったことないゴキが何を言ってるのや
スイッチすら持ってないゴキは一般人になれない
2の戦闘も独特な上につまらんかったからな
黎の軌跡II>>>>>>>>スターオーシャン6>>>>>>カニブレイド3
だと思う
神ゲー間違いなし
シームレスな戦闘への移行って軌跡でもやってるやんけ
仁王よりFFオリジンのが良いしな
ソウルシールドで防御面が快適
ソウルバーストの演出も好き
大体この予想通りになりそう
豚を一般人って言うなよ
そんなあたりまえのことが大朗報なんかw
多分顔は
ゼノブレイド3>>>>>>>>黎の軌跡II>>>>>>ブサーオーシャン6
だと思う
テイルズアライズとかもそうだし今どき珍しく無いけどな
2の戦闘は本当に微妙だったなまだ1の方がマシまである
やっと軌跡のレベルに追いついたか
大したもんじゃん
仁王は超人バトルだからな
しょせんチーニンよ
RPGの戦闘はFF7リメイクが理想よな、コマンド派アクション派両方納得行く答えやわアレ
もちろん俺はDL版で買ってプレイしたがキツくて途中でやめた
ブサイクさが?w
ニシ君には覚えるの無理な戦闘システム
エアプなのかな?
PS5は転売屋が買ってるだけで普及してないはずでは?
ファルコムは着実に成長してる
モノリスは何故かずっと足踏みしてる
めんどくさそう…
むっ・・・、ゴキブリうざい
言語をAIが判定して表情を生成してる
ソシャゲでもやってれば?
言い訳はすんだか?
サンブレイクはモンハン至上一の爆死という現実は変わらん
何かやればマイナポイントっての貰えるらしいからそれでSwitch買おうかなー
あれ、君らが持ち上げてるPCユーザーやぞ
趣味が映画、読者、パソコンゲームらしい
余程悔しいらしい
エアプだったらせめて面白い事言え
属性玉壊す事自体わからないんだろうねw
アプデ前のFF13みたいになるんかな・・・
ただの雑魚戦に一回一回時間かかるから嫌なんだが・・・前作ゼノブレイド2も不評だし
少なとも俺は覚えるのが大変な戦闘システムは好かん。たとえPSのゲームでも
理解するのに苦労するのがあかんわ、特に何も考えてない任天堂キッズじゃな
脳死アクションというがシステムを理解できてないから単調になる場合も多いよね
スクエニは未だにゼノブレイド無印を越えるゲームですら作れないからw
マジでそんなレベルなんか?
丁寧にコマンド専用モードも用意してるしな
7終わったらあのシステムで8もリメイクして欲しいわ
サンブレイク爆死したしコレシカナイ状況よ
どんなに荒らしてもプレステじゃ絶対出ないのにな
そのエネルギーを何か別のことに使ったらいいのに…
オーパーツという表現は確かに間違ってない。ゼノブレ3はそのハードルすら楽に超えてしまった
Switchでゼノクロ2や、例のモノリス完全新作出るとしたら、今度はゼノブレ3すらも余裕で超えるんだろうな…ワクワクする
本当にスクエニコンプレックスよな任天堂信者も任天堂も
とくにセリフ回しの気持ち悪さはトップクラス
戦闘じゃなくて良いのは世界観とかじゃない
ゼノブレイド3もクソゲーか・・・
まだ買ってないのかと何度つっこまれるつもりだ
リアルタイムに橋が崩れるの凄い!っやつ?
ネタだと思いたいが、
ニシクンはリアルタイムで橋が壊れて大歓喜した実績があるけんのぅ・・・
このコメント一線超えちゃったね
買ってたら偉いのか?と何度つっこまれるつもりだ
玉を付ける、玉を壊すって戦闘がまず直感的じゃないよね
そもそもなんで玉やねん
しかも必殺技やら玉壊す演出が入ると毎回タイミングよくA押せとかやらされんのクソダルい
豚にブーメラン刺さってるぞ
不味いものを食べたレポーターの
「これは好きな人にとってはたまらないでしょうな」みたいなもんか
スイッチは本当のゲームがある
マリオとかな
ちなみにエルデンリングやテイルズはこれ実現できてない(暗転切り替わり式のまま)んで
アホなこと言わんようにな
しかもどうやったら貯まるのかすらしらないマイナポイント貯めてとかw
カクカクグルグルになぜコンプレックス抱く必要あるのか。PS5にはRPGたくさんあるしな。スイッチはこれしかないから持ち上げるしかない
上にいるアホ丸出しの自演とまでは言わないけど一発でわかるくらいにはするべき、ボケるつもりがあるならな。
アンチャ2はビルの倒壊を物理生成して毎回違う倒壊のさせ方してたからな
ゼノクロって車に判定無くて走ってる車がキャラ素通りしてたよな
あと料理がクッソ不味そうだった
FF7Rやテイルズオブアライズやったら失禁しそうな感想だなw
でも戦闘つまんないんだよな
演出によって分けてるんやでぶーちゃん
カニもたぶん同じやぞ
ぶーちゃんはムービーって思考停止するからな
チュートリアルさえしっかりしてくれれば
そんなことしても面白さには全然影響しないんだよなあ
ゼスティリアとかシームレスやなかったか?
エルデンはもうわけ分らんな。病院行け
〇今更シームレスになったことをまるで世界初であるかのように褒めたたえてる
FF10やFF13、FF15は凄かったってこと?
↓
「…スイッチなんでろくなゲームがねぇ…」
↓
(何時間もカニ歩き)
↑
この人は何のために産まれてきたんだろうね、悲しすぎます(´;ω;`)
世界初のシームレスは任天堂のゲームだよ
オープンワールドも任天堂
その二作は実現できないじゃなくてしない方が良かったからしなかったのでは?
そんなの豚にわかるわけないじゃん
エアプなんだし
ゼスティリアでテイルズの戦闘でシームレスはめっちゃ相性悪いって分かったんよね
そう思っていないユーザーが多かったからアンチャーテッドは人気作になったのでは?
シームレスだよ、ゼスティリアは
任天堂のゲーム → 面白くない(実は豚にとっても)
任天堂以外のゲーム → 豚には面白くない
なるほど影響ないな
全ての起源は任天堂だからな
任天堂とモノリスと豚が馬鹿にされてるだけなんだよなぁ
WWWWWWWWWWWWW
ビルにロケラン撃って壊すの楽しかったからな
ほんとノーティは凄えよ
宗教上の理由でできない虫がいるらしいけども
ちゃんと見返せるチュートリアルがあるなら別に構わないよ
FE無双ってまだでたばっかやないけ・・・
どんだけ節操ないんだよ
メタAIは処理重いからね
葬式スレが本スレ越えそうでもうブランド自体死にそうだよ信者がアンチ化してる
毎日キッチリやる訳じゃないんだからあんま複雑にされると忘れる😅
クロノトリガー?
FF12からあった手法なので珍しくはない
なんでそんな不評なの
なんかやらかしたん?
明確にそれを売りにしたのはFF10だと思う
カットシートからそのままインゲームならゴッドオブウォー3
ヒキニート豚だからこそ出来る
買わぬニシは動画勢だからシステム覚える必要ないよ
ちょっと違うけど、まあ似たようなものかな
FF10は画面切り替わるから違くね?
モノリスも雑魚戦はつまらないと思ってんだろw
豚と違うからイカ3とゼノ3も買うけど
ゼノは正直そこまで面白くないと言うか、俺的にFE風花のほうが出来はるかに良いのにあんまり売れなかった
PSソフトのスレをあっという間に1000越えさせるニシくんの自己紹介じゃんw
切り替わらない戦闘もあるぞ
前作のシナリオ全捨て
誰が死んでも終始笑顔
前作主人公を56すルートが正統ルートというか話がまとまる
昔からそうだけど昭和時代の昔のゲームを楽しみたいゲーマーや、時代の波について行けないスローテンポのゲーマーにとったら任天堂は欠かせない企業だと思うw
でも今の若い世代は操作性が難しい理解できないだけで逃亡するし苦痛のない他ゲーに行くから大変だね
シナリオさえよければ多少の苦痛は我慢してやれるけど、そうじゃないと見るも無残
まあシネマティック最先端ゲームはソニー、レトロゲームは任天堂とちゃんとジャンルが別けられて良かったんじゃないか?
そういえばFE無双全然話題にならなかったな
売上もすくねえし
豚があんだけ持ち上げてたのに
「昔の名作ゲーム」というのをやってみたら大したことないように
昔のものは今ではもう通用しない
任天堂のゲームなんてここ30年ぐらい何の進歩もない
ストーリーが滅茶苦茶みたいで
ゼスティリア状態
盲目信者が葬式スレに火消ししにいって濃い信者に蹴散らされてる
見てくるといいよ家ゲRPGスレで今1番勢いあるのがFE無双葬式スレだから
忖度レビューとNBPなんていつものことやん
横だけど俺も全くあんたと同じ意見だわw
複雑というのは無かったけど
左様
FF13は難しくねえだろゲージ貯めてブレイクしたらダメージ通すって戦闘なだけで。
あれで理解できねえ奴は相当バカ多すぎる
問題は頭の悪い馬鹿が任天堂の方を買っておいて最新作をクレクレしたり
頭の悪い老害が任天堂を最新鋭と思ってる(年寄りは年代的感覚が狂ってる)のがなあ
世界累計340万本以上売れてシリーズ一ヒットしてるのに何言ってんだお前w
豚が神ゲーという事にしちゃたからなw
配信見たけどバトルはグラ劣化酷いし雑魚がポンポン飛ぶのがシリアス感無くしてるし、会話パートは3Dモデルの演技パターン少なくて基本棒立ち会話だし、アングルも退屈な韓ドラの室内シーンみたいだし、令和のゲームとは信じがたい出来だったよ
シリーズ全部足してあれだけバカにしたFF15の半分にも満たないのかよ
そんなFF13も「複雑」って言っちゃうのがニシくんって話でしょw
普通のムービーゲー
なんだゼノブレよりもFF15じょ方が人気あるじゃん
ま、箱の俺は高みの見物できるからいいけど
FEは覚醒売れなかったらシリーズ畳むとこやったんやぞw
結局FF11のパクリ戦闘だし
ボーナス貰ったことないからそんな細かいことを言うんだよね
普通はボーナスって貰って当たり前だからな
そんなんだからゴキは一般人になれないんだよね
×じょ方が
○の方が
>>495
ええ…前作のFE無双はやったけど普通のシナリオだったのになんで今回そんな冒険したのかね
本編主人公殺すのはそりゃ抵抗あるやろ😅
地の底から何か聞こえた気がする
今作は懸念されてる通り、複雑化しすぎてて「溺れる心配がある」ってやんわりと批判されてる
ストーリーも初代は神だったが他はなぁ
今回はキャラデザも凡庸で惹かれないんだよな、ゼノブレ2のデザインが良すぎた
あれだけちゃんと作れてるなら世界累計500は越えろよ
日本じゃそんな売れなかったし
日本語で頼む
ぶたちゃん属性玉(チェインアタック)あるとか言うけどそれも結局やってる事11の連携だしな
それをマジで理解してなかったのがブーちゃんなんだよ
任天以外の和ゲー自体が死にかけてるからなぁ
立ち回りの多様性に力を入れるべきなのよな
だからゼノブレイドがダメと言ってる訳でもないけど
PSゲーで溺死するようなゲームってなんかあんの?ないでしょw
盲目豚はifだから問題無いって言ってるよ
しんじゃ
テイルズみたいにガンガン発動できないから別物
テイルズオブアライズに抜かれそうだぞもっと頑張れや
文盲かよw
両方クリアまでやったことあれば分かると思うけどテイルズとは方向性が全然違うよ
せやで
もっと言うと戦闘はスターオーシャン6よりも全て劣化品だと思うぞ
「二つの国が争う中で敵国同士のパーティを組んで抗う」って舞台設定が既にアライズの劣化だもん
ジャンルが違うからなぁ
テイルズはバリバリのアクション戦闘
どっちかと言うと劣化FF12かな
マジでコレ、ゼノサーガが何で失敗したか忘れた模様
スタオー6と並べると無慈悲な比較になるよな
テイルズはアクションだぞ戦闘
ゼノはポチポチなだけで
ゼノは劣化FF11に色々追加してるってのが大体当たってる
劣化FF7Rちゃうかな?
確か組み方によっては戦闘全自動化も出来てたな
退屈な戦闘だけどめちゃめちゃ良い音楽でなんとかやれるって感じ
ゼノの戦闘ってほぼ音楽で盛り上げてるからな
これガチなやつ
ゴキちゃん他の人に嘘を言うのは感心しないね
ブサイクなスタオー6なら余裕で顔面ワンパン勝利だぞ?
顔面だけで勝利できるんだから簡単だわ
見てる側だとそうかもね、やってるとこれが中々に色々あって楽しいのだが
2のサントラはソニーミュージックから出てて笑わせて貰ったな
スペック足りないから画面上グラフィックがボケボケになってて、動きもモワーンとしてて作り手が報われないハードだなswitch
スタオー6の後じゃSF物としても見た目から酷評されちゃうだろうし…
段々気持ちよくなるの間違い
覚えるまでがきつい
ブサイクマネキンのスタオー6の見た目なんかにビビるわけねーだろw
いや序盤でどうにか恐竜倒せないかって無理やりレベリングして一か八かで恐竜相手に戦ってたのもあるけど
見た感想じゃなく実際にやった感想だぞ、移動で攻撃キャンセルして高速通常攻撃とかもやってたぞw
もう書かれてるだろ比較対象が全然違うぞ
普段ゲームしてねえなお前
劣化FF11だよ、悪い意味でつけ足した
キャラデザは好き嫌い出るだろうけどクオリティに関してはどう足掻いてもゼノブレ3の敗けでしょ
ゲームメディア関係者曰く、任天堂のゲームを(例え事実であっても)ちょっとでも批判すると過激な信者が何処からともなく突撃して来て荒らされるんで仕事にならなくなるらしいからなw
猿のように連打しかできないゴキ
わからねえんだろ普段ゲームしねえから
あれがアクションRPGやオープンワールドに見える
スタ6は一応アクション戦闘だからなゼノ3とはジャンル違うぞ
それキャラデザの好みの問題だよね?
ラブドール動いてるようにしか見えない
すまんな
一般人なら見た目=キャラデザ=クオリティなんだわw
顔面ワンパンで沈んで残念だったね
世間は見た目が重要なんだよ
ブサイクに厳しい世の中だからね
まあスタ6は期待けどさAAA作品だし
5で3すくみが崩壊してる時点でなぁあれは無いわ
あとはシナリオだな
そこが一番重要
バトルのテンポ感向上とかも、ユーザーフレンドリーなシステムかどうかも重要
シリーズものは前作からの進化が評価のポイントとしては大きい
FF15なんて慣れればボタンポチポチでヒャッハーって飛び回れる楽しい戦闘だったのに
難しいって言ってたの豚だった気が
システムじゃなくてシナリオ的なジャンルの話ね
訂正と言うか消えてた
期待してないけどさAAA作品だし
世界観繋がってんだっけ?
モノリスもゼノクロなんか酷かったなゼノブサイクなんて呼ばれるようになったのもコレからだった気がする
それも全然ちゃうやん
つーか頑なにあの大回転の出さないのは箝口令でも敷かれてんのか?
2、イーラをクリアまでやった感想だぞ
1は音楽良くても無理だった
モデリングはシンプルに予算だからな
SF物じゃねーの?
FF15はすげえ頭悪いよな戦闘
飛び回って逃げて、あとは敵の後ろとるためにグルグル
あとは味方死んだらフェニックスの尾投げてバフかけて
任天シュート!
ゼノクロは何が一番酷かったって主人公がストーリーから置いてけぼりってところだなぁ
主人公感が一切なくて序盤で投げたわ
FF15の戦闘はレベルは高いよ
2はまだ回復しやすかったからいいけど
いちよ、てw
あの回転っぷりにはドラム式洗濯機もビックリやでw
やっぱりベイブレードだよな・・・
ええ…(困惑)自分で苦行スタイル選んでつまらないはないでしょうに、それを楽しんでやるなら分かるけど
出来上がったのがFF11のパクリ
見た目ボヤボヤのカニクルクルが?w
取り敢えず両方の公式動画見て同じ感想なら眼科行きなよ?
あれ協力店だけの集計に独自の倍率掛でしょ?
アビ取ったらほぼ飛びっぱなしでガシガシ攻撃できてたんだけど動画しか見てない?
Switchだから向上したとしてもたかが知れてるからな
頑張ってもSwitchにしてはってレベルだろうし
ん?レベル上げて余裕になっても高レベル帯の敵HPクソ多いから結局やること変わらなくね?w
最初からPS持ちはスタ6に期待してねえよ
5がやばすぎた
と言うかイグジストアーカイブも糞でトライエースはマーベラス以下だと思った
ゴキは夜のお店とか行ったことなさそうだなぁ
暗い雰囲気ではっきりみえない方がより美人にみえるんだよ
はっきり見えた方がいいなんて発想の時点で一般人にはなれないね
ゼノブレイドはホンマに複雑なだけのゲームになってる
信者が複雑なシステムを過剰に持ち上げすぎた結果、さらにめんどくさくなっただけというね…
DLC以外やりこんでプラチナトロフィーとってるよ
あの糞過ぎるアクションダンジョンもやったわ
1が良かったとかねーわ
未来視やゲージの進みが遅くてキャラチェンジも出来ないから待ってる時間が長くてだらだら戦う地獄だったやん
FF12みたいに倍速あれば良かった
レビューは大体こんなもんじゃないの
テイルズはSFじゃなくてファンタジー
下手くそなモデリング子供だましする任天堂の必須テクニック
5と世界観繋がってんの?って質問に誰も答えてくれんのやけど
仕切り直しならごちゃごちゃ言う話でも無さそうだし
主人公がエディットは一番テンション下がる
戦闘ごとのロード長そうだなぁ
ゼノ2の後半は属性玉っていう面倒なシステムで連携するシステムが増えるぞ
常にナレーションが五月蝿く騒いで必殺技の度にタイミング合わせてA押したり連打したりする
疲れるぞ
あんたも妄想を長々書くのが得意なんだな
戦闘ごとのロードはない、ロードかかるのは移動の方
ほぉなら逃げ回るって必要ないくらい飛び回れるのを知ってるはずだが?w
主人公が一昔前のJRPGにありがちな臭いセリフのオンパレードな気がして不安だわ、そろそろきつい事を自覚してほしい
繋がってるふうで繋がって無いんじゃね
繋がってると3でこの世界はゲームと言う糞寒い話になるし
戦闘終了後の移動に移行する前にロード挟むってことか
同じじゃないかな
逃げるっうかMP待ちだよ
こいつこそFF15やってねえだろ
今の令和キッズ共はアーマードコアですら複雑だとか言うレベルなんだぞ
違う違う、スキップトラベルとか場面転換でロードかかるタイプってこと。戦闘では前作どちらもないよ
爽快なシステム作るにはそれなりのハードスペック居るんだよな
単純にしたらその分、演出・操作性・快適性に目がいきやすくなりそこ評価される事が多いから
逆に複雑だとそういうのからは逃げやすいと思う
料理と釣り以外のトロフィーはとってるけど?
さっきから痛々しいなお前
アーマードコアは操作が複雑だからなぁ
同時操作するボタンの数が他のゲームの比じゃない
せめてプラチナとってからイキれよ、本編なんて100時間かからないでプラチナとれるのに
チュートリアルがちゃんとない印象ある
このアイコンって何?誰か教えてくれたっけ?みたいな
ごめん、どちらかというと世代の俺でもあの操作はちょっと無理だわ…面白いんだがプレイスキルが足りねえ
いや、1も側面、背面、前面で威力変わるとかクソ仕様だったし微妙
消しまくってたわ知らなくて2GB超えてて
いやいやおいってスクエニに思った
そのノリで2やったらゴミみたいなお使いクエスト、マップの分かりにくさ、クエスト誘導マーカーのゴミさ、ストーリーも後半評価が高い部分だけ1と比べると微妙だし、前半は寒い下ネタまじりのゴミクソストーリーだしで酷すぎた。特にサブクエなんてやる気にもならんし、これでボリュームかさまししてボリュームが凄いは笑える。
2は、1がいかに良かったか分かる作品
3はそこら辺改善されてるのかね
それなりに探せば教えてくれる奴やメモが落ちてたりするけどね
教えて貰うのではなく探して発見する必要がある
初代の戦闘がいいとか冗談だろ😅
Wiiにしてはってことなら分かるが
横だが全ては任天堂ハードの中ではって前提条件付きだからな
いやダルいと言うか眠くなる
1ヵ月程プレイしてないと思い出すのに時間がかかる
他のゲームしたりしたらボタン配置に迷うやな
俺もそう思うけど、
やってもいない豚たちはなにかと2を持ち上げるんよな
あとフィールドスキルとかいうゴミ要素
戦闘が本当に面倒なのでストーリーでは道中の雑魚スルーするけど通り抜けの最中にクソほど離れてるのに敵から謎の攻撃判定で4んで戻されたり、やたら落下する細い道でのモンスターやユニークモンスターとの戦闘
無駄に落ちて戦闘不能になる仲間npc、遥か下に4体があるので復活させることもできないし、まじでテストプレイしたのかってレベルで不快たったわ
1がそんなに凄かったわけでもないのに神ゲーに錯覚させてくれるクソゲーやったわ
○面倒で作業的
これだけ持ち上げて置いてうっかり飽きるかもとか本音漏れてる時点でこれだろ
ゼノサーガ2は戦闘中に何度もねおちして
はあ?
571もその前もテイルズの話なんかしてねーけど?何が見えてんの?
明らかにスタオー6とゼノブレ3の話だろ…
本当にこれな
シュルクの王道鉄板ストーリー&終盤のどんでん返し
冒険の目的がしっかり固められてストーリーにのめり込める序盤のストーリーの良さ
まじで2はなぜこうなった?って思った
システムも酷いけどその分ストーリーが1を遥かに凌駕するかといったらしないし
3は評価見てから買おうかな
そんなシステムであのクソモーション見せられるのか
最初は保存枚数少なかったんや
そこがユーザーに不評でアプデで枚数増やした結果や
いろいろシステム過多にするけどゲームであまり使わない
根幹のシステムを深堀すれば良いのに、なぜかいろいろ足す
格闘ゲームでも多いけど
ニシ「テイルズはファンタジーだから(被ってない)」
マジで最低限の会話スキルくらいは身に付けて欲しい…
PS5ならもっと多く選べるけどね
俺も、前のめりになるゲームでもねえしチェアをリックライニングにしてオットマンに足のせてプレイしてると。
普通に寝てた
このゲーム自体には期待しては居ないんだと思う
どれかの1要素だけでもウケれば良いやって事だな
糞ゲー判定緩すぎ
起源主張が得意な豚キムチらしいなw
お前だよ会話スキル死んでるの
全員戦闘システムの話でコメントしてるのに
一人だけシナリオでどうこう書いて似てる似てるとか
マジで痛すぎ
今回は地味めでそういうのは期待できなそうだな
お前本体持ってないから関係ないじゃん😁
ここは願望を書く短冊じゃないし七夕はもう終わったんだ
マイナポイントでSwitch買うんでしょ?
偏ってない人がプレイしたら相当キツい可能性ある
ホムラ「私を楽園に連れてって♡」
ノア「笛ピーヒャラー」
この差よ
発端の558読んで戦闘システムの話だと思う方がどうかしてんだろwww
少なくともキャラ立ちはしてた
switch本体で見れるswitchオンライン情報とかEショップの情報聞くと
マジでスルーする奴多すぎて持ってないのまる分かり
しかもPS5も持ってないからPS5にかんしては鎌かける質問も出来ないしな
あ!死体みっけ!
ぴーひゃら~
ポイントゲットやったぜ!
2の後なのにリブートって
3なんか作らずに2の手直ししたほうがましって話だけど、後とか何言ってんの?
来年、ff16と比較できるなw
※575で最初からシステムの話書いてあるじゃん
その元コメントはジャンルだし
お前が勝手にシナリオどうこう書いてるだけで
痛すぎ
バトルはまじで苦痛 なにがおもろいのあれ ラストレムナントなみのゴミバトルだったわ
これほどのクソは見たことも聞いたこともない
ゼノブレイド毎回ごちゃごちゃしてるけどやってれば手が覚えるから何とかなるけどな
そろそろ痛い目見た方がいいぞ
ただ説明の割りには慣れればそこまで複雑でもないんよな
こちとら代金払って購入してんだから批判のひとつする権利くらいあらーな
クソだったからクソっていってるだけだろ
逆にどこがおもしろかったのか教えてほしいくらいだわ
その意見参考にしてもう一回プレイしてみるからよ
俺にはまったくわからんかったけどな 良さが
1も2も黄金国も中々しんどかった
理解したら2は楽しめたな
1は戦闘だけはおもんなかった
FF12程度が把握できないなら無理やぞ
正気か?何度もあれやるの辛すぎなんだけど
しかも使うブレイドも固定化されるし
何のカスタマイズ性もなくクソつまらんのだが
プラチナ取ったと言う割に無限エアレイドも知らないやつに言われたくないよ
みんなスルーしたけど
色々と入れようとして、結果的に闇鍋状態になってプレイヤーが飽きるのが多い
変にロボット戦を入れない方が良いと思う
オートって高レベルになったら雑魚ですら時間かかるだろ
SwitchとPS5両方持ってて当たり前だろ
低所得者なのかキッズなのかしらねーけどさ
そういう貧乏人専用のハード論争とか抜きにして
2のバトルに面白みを感じなかったという話をしてるだよ
引っ込んでろエアプゴミ
ここの連中が豚って読んでる奴は両方持ってないのに喚き散らしてる奴らの事をさして言ってるんだ
不意打ちとか出来ないやつには難しい・・・
ごめん、FF16とFF7R2が出るPS5でいいや
任天堂と電通がなw
不意玉でナイトにヘイトつけてとかそんな事ゼノじゃ無理だもんな
あんま関係ないよね
ちゃんとした当たり判定とかも用意されてないし
カニブレイド3クソゲーなのか・・・
ゼノ1ですでにあるけどエアプ?
ジャンルとシナリオ混同してる時点でお前と話す価値無いわ
ゲハでは両方持ってる奴はゴキ
両方持ってない奴が豚だ
昔は知らんが今はそう
不意打ち騙し討ちの別アビを両方使ってタンクにヘイト乗せるなんて1であったか?
ちょっと記憶にないんだかやり方教えてくれよ
さらにダメージ増やしたきゃスキルを連携しろって話だけ
携帯モードだと目がすごく疲れそう
じゃあリブートって言わんやん
一昨目から再始動ならわかるが
論破されて話す価値ないとか一人で暴れてて草
痛い奴
面白すぎて500時間遊んだわ。
戦闘も奥深くて全然飽きなかったぞ。
( *´艸`)
2の戦闘わかんなくて投げた身としては回避したほうが良さげやな
Switch最高のゲームとまで言われてるやんw
( *´艸`)えっ…Switchのレベル低すぎ…?
Switchにしてはってことだろうね😅
ゼノブレ3は200万本は間違いなく超えるな
劣化MMORPGバトルなんだけどなあ〜ゼノブレイドは
PS3のベヨネッタと同じくらいしか売れてないのかよw
Ghost of Tsushima 売上427,071本
↑
あーゼノブレイド2ってツシマより売れてねえわw
いよいよ本日(2018年9月14日)、「エキスパンション・パス」の最後のコンテンツ、『黄金の国イーラ』が配信となりました。
本作は『ゼノブレイド2』本編の追加シナリオという位置づけになっていますが、実はかなりの部分に変更、刷新を加えています。
まずは技術的な部分。
『黄金の国イーラ』では描画エンジンが新しいものになっています。
今後の作品を見越した過渡期のものでまだその効果はわずかですが、本編より少しだけ綺麗になりました。分かりやすいところではイーラフィールドの「草」。ゲームの面白さとはまったく関係のないどうでもいいことですが、グーラの草とイーラの草を比べてみてください。
物は言いようやな
他がやったらクソゲー要素として燃やされるようなのも、任天堂製品は甘めに評価してもらえていいね
イーラの草は草
モノリスの高橋から「いつもゼノブレイド2を遊んでくれてありがとう!」と
メールが来たときには驚いたねwww
正義感の強い主人公が可愛いヒロインと出会って、
ヒロインを助けるために旅に出て、特色ある広大な世界を駆け回って、 ヒロインと恋仲になったりして、
そしていつの間にか世界を救う旅になって、そんなRPGを思い浮かべたんじゃない?
グーラの草、イーラの草w
シリーズ初心者にはおすすめできないよな
それはいつものマリオじゃん
「「「カニデンリング」」」が何だって?
やれなくて悔しそうw
って偉い人が言ってた
スイッチ持ってない豚も関係無いから黙ればw
ゴキデンリンクは酷かった
人生で初めてプレイしたRPGでヒロインの名前を好きな子の名前にしたら敵に攫われたヒロインが敵の将軍と浮気してた
再開したときにはもう手遅れだった
任天堂「大事な前提として、スイッチのお客様はゲームを遊ぶために本体やソフトを購入されたお客様」
↑
豚、おまえら客じゃねえってよ
頑なに売り?のはずの縦回転の話題に触れないしなw
3ヶ月以内にゼノブレ3とスプラ3遊べる任天堂ユーザーが何を悔しがるの?
むしろ悔しがってんのかご自慢のペルソナにもニーアにも捨てられたゴキブリだろ
褒めているのか貶しているのか意味不明な事を言っているな
PS3に毛の生えたレベルで満足か?
PCでゲームやってたらジャギジャギいすぎててイライラすっぞ
フランスのインディーズゲーム「エッジオブエタニティ」の方が
ゼノブレイド3よりグラフィックが綺麗だよ
あら?
来月のスイッチはガチでホワイトスケジュールだけど
大丈夫?
やっぱ5買えない低所得者は4のソフトも遊べるってことしらんのやなぁ
そもそもグラ以前に大剣クルクルとかカニとかモーションが酷過ぎてなあ
豚はイーライーラしてそうだけどw
まあ仕方ないよね
かろうじて対抗出来るのがグラしかないんだから
ゴミッチのスッカスカホワイトスケジュールこそ心配しろよwww
ニンテンドースイッチ「ポケモン ソード シールド」については、今作の開発期間も明らかにされています。
これによると、今作の開発期間は、約3年だそうです。
この3年という開発期間は、マイナーチェンジ版やリメイクを除いて、大体いつもの本編完全新作と同じぐらいの開発期間になっています。
ちなみに、これは、いつもと同じ開発期間で本編の完全新作を完成させる必要があったので、過去のポケモンを全て連れて来れる仕様が実現出来なかったということでもあります。
PS2に毛が生えたのまちがえじゃ?
くそ豚はPCでゲームしてるんじゃないの?
PS以上のグラがあるPCでゲームしてたらSwitchのジャギジャギは苦痛だぞ
面白いかどうかが全てなんで
おいおい折角モノリスの高橋が草自慢しているのを否定すんなよw
ゴミッチなんて全て劣ってるもんで対抗そてる🐷ってwww
普通にアクション戦闘にしちゃ駄目なの?
糞グラは認めてて草
カニだけどなw
この主人公は上半身動かないのかw
そんな技術力があるわけないじゃん
1はそれを売りにしてたが、今はなぁ
シコゲーの本流の間違いやでw
てかまだペルソナ言ってる🐷居たんだ
「「「カニデンリング」」」が何だって?
あの剣は任天堂ダンボール製だろ
ユーザー「んなもんどうでもええわ!!wwww」
カニブレイド気にしてて草
よっぽど悔しかったの?w
PSにはRPGたくさんあるのになぜこんなのに嫉妬しないといかんの
カニにどう嫉妬しろと?w
今年だけでもソウルハッカーズ、ヴァルキリー、スターオーシャン、軌跡の最新作やれんやろ
本流とは😅
買ったってバレたら社会的に死にますわ
これどういう意味?
開発に量でドヤられたのは初めての経験だったわ
お前らちゃんと買えって
じゃあゴキブリが買えよ
Switchはモンハンで忙しい
嫉妬というか馬鹿にしてるだけなんだけどw
誰とも話せず変な事件起こさないでね
信者と🐷の声がデカ過ぎのゲーム
🐷「カニブレと言われて悔しいです」
そう思わないとやってられないんだよね
わかるよ
?
これも買えよバカ🐷
モンハンは爆死したでしょw
ぶーちゃんの擁護も虚しく売れないよなw
爆死ゲーにアンチしても無駄って分かってんじゃん🐷
ゴキブリがゼノブレ3のモーションをカニカニ言ってたらエルデンのモーションもカニだということがわかってブーメランが刺さると同時にゴキブリがエルデンすらエアプでありPS5のゲームをろくに買っていないということが露呈した
ハードもソフトもユーザも豚も
日本のRPGはSwitchが引っ張っている
ゴキブリがゼノブレ3のモーションをカニカニ言ってたらエルデンのモーションもカニだということがわかってブーメランが刺さると同時にゴキブリがエルデンすらエアプでありPS5のゲームをろくに買っていないということが露呈した
2のバトルシステムはどの行動が効果的なのかイマイチわかりにくい
数字のケタがでかすぎるのもあるし敵が硬すぎるってのもあるけど
このコンボからこう繋げば殲滅力あるなっていう
ほかのRPGだと直感的にわかる強行動にピンとくるものがない
だからシステムが推奨するバトルを強いと信じて続けていくしかなくて
ここにバトルお使い要素ともいうべき虚無の時間が発生してる
既存のルールを無駄にこねくり回して面倒臭くしただけのアレだよね…
夏なのに冷えっ冷えにしてくれてありがたいですね
まったくその通りだ
ゴキステはグラだけのゲームしかない
中身で勝負できてないじゃんw
話題になるのは蟹歩きとライジング🌀だけw
そしてそのグラすらXboxに大敗してるという現実
ああ、モンハンwは爆死しましたね
ゴキブリ以外はそう思ってる
ただただカニ歩きしながらウロウロしてるイメージ
なおゼノダイレクト再生数
ゴキブリはスマホゲーの戦闘になれているからな
霜柱やってればクリアできるからな底は浅かった
マジかよ世界がゴキブリじゃん
エルデンリングのはゼノ3のカニ歩きほど面白くないからね
ゼノ3は色々シュールなんや😅
また🐷が嘘言ってるよw
そんなに悔しかったのね
ただその3段コンボもいつでもうてるわけじゃなくて結構な棒立ちタイムあり
これ楽しめるならFF14ではじめて三段コンボ打てるであろうハウケタやトトラクあたりいけば
ウレションしちゃうくらいハマるはず(実際はこっちもクソつまらんけど)
コピペだっせw
人形でひとり遊びしてる日曜午後地獄よな
ゴキステみたいに決まったボタン押すだけのはなあ
妄想に生きてんな~w
重力無視で下半身だけちょこちょこカニあるきだからアホの坂田みたいでおもろいんだよ
PS5はもういらないんじゃないかって思ってる
エアプバレバレで草
どういう深みなの おしえて
ちゃんと考えられているのがわかる
戦闘ゴミオブゴミやぞ
親会社のブレワイパクレやって思っとる
え?基本攻撃はオートでタイミングよくボタン押しでのスキル攻撃なのがゼノブレイドだけど?
Aボタンしか使わないゲームしかないPS
FF16、バイオ4リメイク、FF7R2、GOW2楽しみすぎる
変なシステムを入れすぎてアクション戦闘するメモリが無くなった
ゴミッチすら持ってないくせにw
PSにAボタン??
PS5にAボタンとか無いぞw
AボタンなんてPSには無いですけど?
それすら知らないバカなのか?w
今日一のバカ🐷現れるwww
ゴキブリに負けすぎてアタマが変になった
間違えてたから直しといたぞw
奇跡なんてギャルゲー見たいなゴミRPGゲー絡ませないで気持ち悪🤮
ギャルゲーはゼノブレ2やんw
ギャルゲーみたいなゴミRPGってまさにゼノブレだよねw
ギャルガチャのゼノブレイド2
2022年07月10日 14:35
>878
Aボタンしか使わないゲームしかないPS
↑
どうするのこいつ?www
霜柱よわそう
ふwかwみw
それにゴミ拾いを追加したのがゼノブレイド2
何処に複雑かつ奥深さがあるんだ?
人気ありすぎてスマン
とにかく敷居が高い
いくらなんでも要素詰め込みすぎ
スマンってお前は関与してないだろ
黙ってろ豚が
余計な用語を使わず『戦う』『呪文』『特技』とか誰でもわかる言葉で遊べるように他のゲームも設定で簡単な言葉に直した翻訳モード付けて欲しいわ
任天堂ファン代表として言わせて貰った
あ、実は意味知ってるんでw
お前みたいなバカ見つけたかっただけなのw
二ノ国のバトルのパクりだからなあ
FF15やジョジョに満点付けた所だっけ
絶賛か?
面倒だとか把握するのに時間かかるって言ってね?
買ってクレクレみっともない
完全になろう作品そのものだったからな2は…。
ぶーちゃんわかってるじゃん
売れないからアンチは無駄って
DLCのイーラがシンプルになってて良かったな
あれくらいでいい
今更って感じ
代表?
お前の意見がファンの総意だと思うなよ?
黙ってろ豚が
ぶーちゃんが進化したらおもしろすぎるだろwww
かたやブサイクポリコレのPSワールドwww
ここまで漏れの自演
白騎士はオンラインをメインにしたり課金に走らなきゃもう少し評価出来たんだがなぁ…。
クリア後のEXダンジョン、まず入る為の条件からぶっ飛びすぎてたからね…クソすぎたわアレ。
アバター騎士のカッコいい装備も課金ばっかだったし色変更まで課金まみれだったしなぁ。
それクレクレぶーちゃん🤗
奥深いゲームナンだな
スマブラの参戦ムービー見てて鳥肌立ったわ
ノリがキモすぎて
PSだと少しでもエ⬜︎いキャラ出したら即噛みつかれる筈なのに、何故かあんな気持ち悪いエ⬜︎キャラ出しても何も言われない屑天堂。
おかしーなー?騒いでる奴等の正体って何なんだろうなー?www
それはギャグで言ってるのかね?
ぶーちゃんSwitchの事を
「PS」とか呼んで無いよな?😅
イーラの戦闘はコンビで戦ってる感もあってそこそこ楽しかったわ
カニデンリングの悪口はやめてくれぇぇぇ!
任天堂は寛容だからなポリステとは違うのだよ
FFオリジンみたいだなwww
ゼノブレ3では、その辺しっかり解消してきたな
ハードスペック差あるのにね
まだスイッチには隠されたブラックボックスがあるのかな
意訳 Switchにエルデンリングクレクレ
誰だテメーは
その理屈だとスターオーシャン5が名作になるぞ🐷
そんな時間はかけられんし
軌跡やテイルズにギャルゲーガーキモゲーガーとか喚いてた豚w
それがゴチャゴチャし過ぎている原因なんだろ
もうマルチも出来ない過疎ゲーなんて要らんぞ
ゴミはいりません
それで言い返せてると思ってるのが哀れ
サンブレイクの事かw
外注ばかりでSwitchですら使いこなせない任天堂あるある
アライズは戦闘中に自由にキャラ入れ替え出来るぞ
控えにいてもブーストアタック・ストライクでちゃんと戦闘に参加してるんだよなぁ
むしろ無理に全員参加戦闘にしてバランスおかしくなったスターオーシャン5っていう前例もあるんで…
エアプだ
はちま暦10数年の古参はちまキッズだが?
エアプってお前じゃねw
全部ブチこめばいいってわけじゃないだろ
カニブレは上下半身ちゃんと違和感なく動かせるようになってから言ってくれませんかね…
クソゲーのSO5なんて論外だからw
うわ…近づかんとこ
「モデリングがキモい」というだけでなく
「戦闘システムが複雑で時間がかかる」から
極一部のシステム理解者しか楽しめなかったという理由もあった
全部ぶち込んでも正しく機能するように作れてるかが大事。
一応雑学までにおしえといてやるけど
オブ・ザ・イヤーが正しいぞ
なぜならイヤーの発音はiではなくjiだから
あれよく任天堂に怒られないなw
🐷でも気になってエルデンガー!しちゃう!悔しい!
そしてどんなに売れてなくても決算で話題にものぼらなくても、ファミ通でなら売れた!だのパケ限定でならPSより売れた!だの意味不明なこと言ってファンボーイが擁護してくれるって
ありがとうな黙っとけ
いやシリーズ通してATBでアクションじゃないぞ
テイルズより売れてる定期
やめたれwww
いや、これアクションっぽく見えるがARPGじゃねえンだわ
ドラクエファイファンゼノブレが昨今の三大天
まあ前二つ落ち目だが
オートで出る攻撃をただ眺めながら技だせるようになるまで傍観
技出せるようになったらボタンおす以上
それを繰り返すと更に強い必殺技うてるようになるけど
根幹にあるのがオートだから攻撃だから爽快感もへったくれもない
眺める→技光ったら押す→必殺光ったら押すの繰り返し
ゆいいつ自由にできるのがカニあるきってんだからワゴン必至だろこんなの
ゼノブレ2→217万本(約3年)
テイルズオブアライズ→200万本(半年)
うん?🤔
ブリ虫はゲーム買わないからね知らないンだよね
一つだけ国内ハーフも越えられない子がいますねぇ
聖典ファミ通は?
むしろ豚が持ち上がるけど、この程度の情報すら広まってないマイナーゲーだと自覚したほうがいいかも
なおゼノ2は200万本達成に2年半ちょいかけてたのをアライズは半年ちょいで達成
ゼノ1DEが3ヶ月で130万だがアライズは1ヶ月半で150万本
ペースで比べたらゼノは普通にアライズに負けてるで
3でもっと頑張らんと
導入で失敗ならもう何やってもダメでしょ
1000なら任天堂倒産
まぁモンハンサンブレイクもあっけなく4んだからね
しね
DLでミリオンいくからねチケット使ったかう人がほとんど
半年前時点で横ばいなんで今頃はもう抜いてるかもね
爽快感あるとおもうよ
カニブレ2はカニ歩き以外はゲージ貯まるのをただ待つだけ
どれだけボタンおしたところで「俺だって!」を連呼しておわり
ムカついてきたところに「ああ、俺も同じ気持ち!」だよ
キレるなって方が無理ある
スイッチのゴミストレージ容量に決算でも任天堂のDL率の低さ出てるので今更任天堂ファンボーイがDLに泣きつくのはアカンよ😜
上限200万でSteamに負けてる時点でミリオン行ってないんだわw
2は途中ゴミ拾いがあるぞw
Ghost of Tsushima 売上427,071本
↑
あーゼノブレイド2ってツシマより売れてねえわw
そうだよ、しかもカニ歩きの酷さ(事実)指摘すると、何故か発作でも起こしたようにエルデンモー!!!エルデンモー!!!と喚いてゼノコンプとかいうありもしないレッテルを貼りつけてくるから、関わり合いにならないほうがいいタイプだよ🙄
国内洋ゲ以下で自称3大RPG名乗ってるのは草
ステマゲーね
実際そんな売れてないよチャンバラゲームなんてさ
現実が受け入れられないんだなw
おいおい任天堂ファンボーイの聖典ファミ通を否定とか、凶暴な任天堂ファンボーイにアンチ認定されるぞ、クワバラクワバラ😱
草
ないってレビューされてたよ。
勝手にパソコン含むなよルール守れ
ステマしても売れなかったサンブレイクの話はやめてください!お願いします😭😭😭
ファミ通の数字だから実際もっと売れてるよ
おいおいファミ通売り上げランキング様の数字にケチつける気かよw
情報が古い
ゼノブレイド2は250万超えてる
お前ルールなんざ知ったこっちゃないが、ならPC売上におんぶにダッコのスイッチ版サンブレイクは無いものってことでいいんだな?🙄
それソースあんの?
決算でゆってたから見てきな
ワールドより開発期間が長いライズの時点でそれはねえよ
複雑な戦闘ということですが、多分コントローラー持てば感覚で分かります
長老
悔しいね
それでもスイッチでは利益がでなかったんだぞ
↑
この時点でライズもしくはサンブレイクの利益率が高いはない
FF7Rとかでもやってるし確かに珍しくはない
だけど、例に挙げたテイルズオブアライズはシームレスではなく画面切り替えしてる
ええ?16G のメモカに入るように作るんだぞ?PC版でも36G なのに
アイスボーンは最低でも48G、High Resolution Texture Pack適用時は+45Gだぞ?
流石にその嘘はヤバイぞ
本音 何時間たっても意味がわからねえ
既存のタイトルのデジタルコンテンツによるリピートで
利益が上がったと言っていたなあ
バイオハザードやモンハンワールドなどと
数字や横文字使ってもダメだよライズの勝ち
↓
【超絶悲報】スイッチ最後の希望『モンスターハンターライズ』データ容量8.7GB
スイッチ版モンスターハンターダブルクロスのデータ容量9.8GB
RISEまとめサイトで聞いたもん
カプコンの固定資産が上げている売上を勘違いしていねえか?
あれ、固定資産だからサーバーの売上で、任天堂に提供している全ゲームの貸料だぞ
2ならゴミ拾いしかない
いや利益率高いのを認めてるんだよ?
ああ、豚には騙されたのね
詳しくは知らねぇ俺は聞いただけだ悪くねえ
詳しく知らない事をさも本当のように言うのはまずだめだろう
リキャがクソ長いアビリティだけを残して
再使用をまちながらゴミ拾いするゲーム
まとめサイトは決算じゃねえよw
でもブイチューバーみんなやってるし
行ったぞ
お前どっちもプレイしてないだろ
アライズは攻撃ごとに硬直あったりキャンセル出来ないから意図したタイミングで行動できないことが多い
ゼノブレ2の「俺だって!」はエネミーボイスなのでユーザーの操作では再生されない
いいGK
○コンピュータエンターテインメント協会
コナミ、カプコン、エニックス、アートディンク、イマジニア、光栄、コンパイル、ジャレコ、スクウェア、タイトー、T&Eソフト、テクモ、データイースト、ナムコ、ハドソン、バンプレストの16社が1996年に設立したゲーム会社の業界団体です。←豚はウソしかつかないからなあ〜
ゼノブレイド3はしばらくいいや〜
今行ってきた
とあるのが、カプコンの決算で、デジタルコンテンツと書いてある以上は固定資産はサーバーの事を示していて、ゲームソフト以外に任天堂にサーバーを貸し出しているので、それを含めれば半ライスはサーバー貸料込みだから利益率は高いだろうな
ソニーやマイクロソフトは他で相殺しているので、貸料が入っていないだけだぞ
ぶっちゃけ任天堂に取っては良い話じゃない
スイッチ版バイオハザード7クラウドの事じゃないの?w
たしかに面白いのは間違いない
特にメインストーリーがベタだけどメリハリがあっドラマチックで退屈しない
全体的な完成度はアライズよりも上だな
ただやっぱりハードの性能が追い付いてなくてそこが残念
はやくswitchの性能アップして欲しい
戦闘めんどくせぇのかw買うのやめるわw
グラがお好み焼きだからクソツマバトルと合わさって最強ワゴンにみえるんだよなあ
それぞれ何秒間かの待ち時間があるかんじ んである程度パンチいれたら波動拳撃てる感じ
それだけだとスチームの金額に説明がつかないから、任天堂のサーバーと繋げる費用、任天堂のサーバーにゲームが置けないから全ゲームのDL肩代わりと通信維持費用、クラウドの運営、半ライスの運営と多岐にわたるデジタルコンテンツ全ての費用だろ
ごめんよ
海外のSwitchのアプコン気になってんだけどレビューが散々なんだよな
酷いのだとモニター死亡するみたいだし
完成度がアライズより高いは無いかなぁ
爽快感はなさそうなんだよな
難しいのは良いけど面倒なのはダメwプレイが億劫になる
大勢がリアルタイムに戦う形式でスイッチの性能が追い付いてないな。20fpsも出てない
お前も似たような知能なのはよくわかった
期日前投票だわ
楽しめるかもねってレビューだな
戦闘システムよりフレームレートやら読み込み時間の方が重要だろ。まぁカニ歩きの時点で期待も出来んけどねwww
ね?簡単でしょ?
ゼノブレ2のフィールド読み込み終わる前からロードが終わるからそこら辺は大丈夫だな
そもそも過去作とかやったことないんだろうな
一番大事なのはクソみたいな解像度かどうかだぞ
そもそもショボいグラフィックなのにゴチャゴチャした画面が最悪
『Nintendo Switch(有機ELモデル)スプラトゥーン3 エディション』の発売を的確に当てた中国人リーカーによれば、任天堂は今年9月に新しいハードを用意しているようだ。これが噂になっているNintendo Switch Proなのだろうか。この人物は「先月の投稿でも言ったように(新機種は)9月にアナウンスされると思う」と発言。「60フレームの幕開け」に期待するようにと付け加えていた。←毎年毎年新型発売とか言ってて任天堂ユーザーの頭お花畑だな
【速報】3/28(月)22:00~Switch独占ワンピースゲームONE PIECE ODYSSEYが発表されるとリーク
↓
バンダイナムコエンターテインメントは、『ONE PIECE』連載25周年記念タイトルとしてPS4/PS5/Xbox SeriesX|S/Steam『ONE PIECE ODYSSEY(ワンピース オデッセイ)』を2022年に発売することを発表しました←プッwww
?
軌跡シリーズとかやってて意味わからん
FF16、FF7R2、バイオRE4、SF6等の最新ゲームからはもれなくハブられてるな
軌跡シリーズに戦闘が複雑な部分なんてあるか?
ダメだろ?
まぁ期待もされてないようだし問題はないか
任天堂ユーザーが横スクロールゲームしかやってない事の配慮だろ?w
フェアリーフェンサーみたいなもんやな
和サードが集まってるって具体的にどこが集まってると思ってるんだろうか?
アトラスは6年前のペルソナをSwitch版に移植しただけだしな
他何もないだろ?
クラフトとアーツの使い分けぐらいのことすらわからないなら
ゲームから卒業しなよ
残飯すら物の数に入れてしまうぐらいニシくんはサードに飢えているんだな
ペルソナをニンダイの大取に持ってくる時点で、もうWii時代の末期よ
9月にスイッチ版出るけど
もしかして豚はこれがスイッチにサードが集まっていると言いたいの?
ほんとこのシリーズ、解像度とfpsだけが残念
マシンの性能の低さがほんと腹立たしい
ゲーム自体はマジで面白いのに
外国語一つマスターするくらいの覚悟で買えよ
それでもクソゲーだけど
綺麗だからなあ
ゼノブレイドDEは
理解の妨げになりやすいんよね。
昔途切れ途切れにプレイしたのも相まって、戦闘システムがよく理解できないままクリアしたゲームが有るわ
1の時はしっかりしてるシーン多かったけど2になってから合ってないのが多かったけど
PSO2ですらやめたぞ平手モデル
他のメディアに先んじてプレイさせてもらえるなんてやっぱIGNと任天堂って繋がってるんだなw
だったんだよなw
SD画質とか棚に上げてよく言ったもんだわw
その結果がカニブレイドとはね
戦闘要素の全開放に数十時間かけるのかよw
そりゃズブズブやで
え?
マジで?w
糞すぎるやん
拷問かな?
何年も前の残飯が目玉だもんな
黄金のイーラみたいに空気になるんでしょ?
アライズ話は矛盾だらけだし、バトルは単調だ、やり込み要素無いし
どこが完成度高いねん
とかいうガチ幼児向けシステム大マンセーしてたやん
それが豚ハードのユーザー層に合ったシステムってことよ
モーションとかもクソだろ
あんな簡単なシステムも分からなかったの?
トータルだよね?1回の戦闘じゃないよね?
ゴキステの戦闘はスマホポチポチゲーと大差ない
この差は大きい
任天堂どんまい!
お前本体持ってないから関係ないじゃん😁
ゼノサーガみたいな妙に複雑なアナログゲームをそのままコンピューターゲームにしたような内容なんだろうな…
脳が30年前で止まってない?w
イベントのモーションは良いのに、何で戦闘になると途端にゴミ化するん?
煽り抜きで軌跡の最新作の方が見れるモーションやぞ
ゼノブレはアクションバトルじゃないのに何言ってんのw
モーションゴミなのは認めてて草
どこにそんな日本語が書いてあるんだ?w
丁寧に分割したりシナリオに組み込むと逆にチュートリアル長すぎィって切れる多動症げぇじが沸いてくるから大変やな・・・・
は?何逝天皇
1戦闘100時間やで
アクションかどうかなんて関係ある?
そもそも戦闘がゴミって言ってるだけでアクション云々言ってねえだろw
理由になってないw
ブヒーメランw
もはや複雑にすりゃいいと思ってそう
爆売れしてしまう
これで現実がわかったかい?
このゲームの立ち位置が表してる
このゲームの立ち位置が表れてる
ちゃんと覚えてしまえばかなり爽快に戦えるのも事実
まあぶっちゃけレベルさえ上げてしまえばごり押しでも行けるから初めての人でもそんなに身構える必要はない
過去作と同じなら多分イージーモードみたいな物もあるだろうし
レビュー書いてるやつが馬鹿なのか
どっちに転んでもクソだな
ボリューム満点だけど大味な料理食ってる気分だった
3では2より洗練されてることを期待
2の時点でめんどかったのにまだ増やすの?
ブレイク、ダウン、アッパー、スマッシュのコンボと
必殺技の属性チェーン考えてパーティ組み面倒だった
玉はチェインアタックで使うんだよ。玉に3ダメージ与えると破壊できる。反属性だと2ダメージ(例えば火の玉だと水の必殺技で2ダメージ受ける)それ以外だと1ダメージ玉に与えるよ
反属性だとダメージ与える玉は決まってるけど、反属性が無い場合はランダムに一つの玉にダメージ与える。但しプネウマだとすべての玉に1ダメージが与えられるし優先破壊があるとダメージ負った玉に優先的にダメージあたえるよ。一撃破壊だと反属性玉を一回で破壊できる。
そして玉を割ったらチェインアタックが続行できるんだ。そして玉破壊を繰り返して
上にある黄色いゲージがたまるとフルバーストになるんだ。フルバーストはlevel4必殺技で敵に大ダメージが与えられるよ
あとつけられる玉は一つの属性に一個だけだよ
>『ゼノブレイド1』ってバトルシステム難解過ぎじゃね?おれも戦闘は全部理解してないし、ライジングまでしかコンボ繋いだことないけど全クリしたぞ。覚醒ホムラがいれば余裕
>いや、あの玉言われないと気づかないぞまじで
>属性玉付けるまでは理解できるんだがその後が分からん
>この俺ですらラスボス付近では大体覚えたというのに
>いまだにフュージョンコンボがワケわからんわ。どうやったらダメージアップするの?ブレイクが先?必殺技が先?
>わし最近買ってメツトヨシツネに普通に積んだからネタやろ。ブレイドコンボはわかるけど玉が良くわからんのは同位。同じ色ぶつけるんじゃなくて違う色ぶつければいいのか?
などと言っている
やってないぞ、にじさんじすらサンブレイクは2日で飽きた言ってる
嘘はよくない
カニブレイド信者「エルデンモカニナンダガァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!」
一般人「え?何急にエルデンガー!とか?気持ち悪っ」
属性の123段のコンボルートとか
属性玉付けて破壊はなくなったから2よりは分かり易いんじゃね
3は主にブレイクダウンから派生するコンボ2つと合体変身して制限時間内タコ殴りとチェインアタック位だから
その代わりクラスが沢山あってキャラを育てる幅がかなり広そうだから極めようとすると相当時間かかるかも
アクションで反射的に動かすゲームしか売れないぞ
13で話題になったけど大概のゲームは意味分からん用語だらけ
慣れてるから気にしないだけでな
もうすぐお盆がやってくる
お盆が来たら亡くなったあいつに会いに行くんだ✨