• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









これが約30年前のヒロインか…



左上:ティファ・アディール (機動新世紀ガンダムX)
右上:土萠ほたる セーラーサターン (美少女戦士セーラームーン)
左下:ホシノ・ルリ (機動戦艦ナデシコ)
右下:惣流・アスカ・ラングレー&綾波レイ(エヴァンゲリオン)















この記事への反応



30年前のヒロインはいい味出てすこ

なでしこ!

ルリルリ超可愛い♪

今でも絶大な人気があるヒロインですね(笑)
ティファ入れてくれたのは分かってらっしゃる(笑)


今でも変わらぬかわいさ

全て通った道や

ドンピシャ世代だぜ…

やっぱ90年代最高よなー
この時はようやく「萌え」という単語がオタク内で一般化した頃で


約30年前じゃなくて約25年前だぞ(こまけえ)
でもエヴァ前と後では全然違うのだよ…。


懐かしいです。




今でも通用しそうな可愛さ!






コメント(274件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:01▼返信
サターンだけ知らん
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:02▼返信
シュラトやサムライトルーパーにヒロイン居たかどうか忘れた
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:03▼返信
25円前だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:03▼返信
アニメは知らんけどスパロボで知った
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:03▼返信



はちまバイト(60)


6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:04▼返信
「知ってるか」ではない。「覚えているか」だ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:04▼返信
30年前ってジジイかよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:04▼返信
>>3
は?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:04▼返信
にわか笑。俺みたいなベテランになると上の画像のヒロインよりタイガーマスク、巨人の星、エイトマンの女キャラの方が好き
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:04▼返信
= =
🌻🌻
🐽
👅 イヤーン
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:04▼返信
名前だけそこそこ知ってるけどロボットや戦艦に乗ってるの多くね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:04▼返信
どれも人気なんかないじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:04▼返信
1992年前後持って来いよ無能
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:05▼返信
30年前ってナディアだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:05▼返信
>>6
月は出ているか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:05▼返信
この時期暗黒期だろ
この辺から2008年くらいまではずっと体調だった
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:05▼返信
左上以外は知ってる
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:06▼返信
全員知らん
俺的には「デトネイターオーガン」の美剣陽子
男勝りでカッコよく出撃するがあっけなく敗北するギャップが好きだった
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:06▼返信
>>5
あなたは何故上下に空白を空けることに拘るのですか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:06▼返信
これ95年前後よね
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:06▼返信
今でも全員見るよ

工口同人で
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:06▼返信
96年前後のヒロインでカードキャプターさくら入れないとかにわかじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:07▼返信
>>7
50代おっさん「30年前ってジジイかよw」
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:07▼返信
サターンそれ当時の絵なのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:07▼返信
ちまきはなかみじじい
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:07▼返信
アスカ・レイ・ルリはともかく、残りの2人は格落ち感があるな
つーか、普通にムーンじゃだめだったのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:08▼返信
計算合わないんだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:08▼返信
生まれてねぇよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:08▼返信
見た事一度もないオレでもエバンゲリオンの右下2人は見た事有る。左上は可愛いけど表情険しいなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:09▼返信
30年前はセーラームーンとかやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:09▼返信
エヴァ以外知らんけど、右上と左下のキャラは量産されまくっとるなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:09▼返信
昔のほうがなんか作画良いのな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:10▼返信
>>22
さくらは確実に入るよなあ……
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:10▼返信
CCさくらは入れておくべきじゃない?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:10▼返信
エバ知らんけど、どうせ青髪の女がラスボスだろ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:11▼返信
ガンダムXは26年前だから30年前にはありませんが・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:11▼返信
>今でも通用しそうな可愛さ!
しねーよボケ。サロメちゃんくらい可愛くなてから出直してこい
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:12▼返信
そりゃPS1、セガサターンの時代だからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:12▼返信
ルリルリは一生好き
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:12▼返信
あずきちゃん が入ってねえぞおらぁ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:12▼返信
オッサンホイホイ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:12▼返信
ガンダムの格落ち感よ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:12▼返信
ティファって代表されるくらいの人気だったんか?
そもそも作品自体の人気が・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:12▼返信
新しすぎてわからん
もう10年古くないと
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:13▼返信
ガンダムXって人気あったっけ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:13▼返信
ホシノ・ルリは警察が啓蒙ポスターに選ぶほどの人気だったな
それほど人気あったのにどうして新作の話が頓挫して今も許されていないのか不思議でしょうがない
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:13▼返信
東京ミュウミュウが新作で出てくるとは夢にも思わず1話見てしまいましたが1話切りします
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:13▼返信
ゲームヒロインが強くなりつつあったような
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:13▼返信
アスカだけ分かる
左下のツインテールも見た事ある
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:14▼返信
ごめん、何が言いたいのかわからん。

性格が似てる・・・ってこと?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:14▼返信
ガンダムXとか何見ても楽しい子供時代でも切ったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:14▼返信
>>43
ウイングとターンエーよりは面白いから
ウイングは意味不明、ターンエーは退屈
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:14▼返信
そもそも今ほどアニメが多くなかったし
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:15▼返信
ヒロイン力ってなんやねんw
昔のほうが設定ペラいの多いぞ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:15▼返信
Xクソ不人気で放送枠移動されてただろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:15▼返信
エヴァはつい去年まで出てたしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:15▼返信
ガンダムXは26年前
約25年前だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:16▼返信
ガンダムXって当時誰も見てなかったぞw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:16▼返信
30年前に無いものばかりだろ
計算合わなくて草
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:16▼返信
ティファなんて今声聞いたら沙都子にしか聞こえない
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:16▼返信
>>9
それ50年前かよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:17▼返信
この頃は2クール以上が普通だったから
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:17▼返信
左 上:打ち切り

その他:最終回が炎上
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:17▼返信
>>35
テレビのラスボスは石田明
続編映画のラスボスは綾波?
新作のラスボスは主人公の親父
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:18▼返信
二拾ご念ぐらい前田な
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:18▼返信
生まれてない
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:18▼返信
何でロボットアニメやねん
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:18▼返信
>>52
まてまてターンエーは世界名作劇場ガンダムだから面白いぞGレコより
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:19▼返信
ルリルリはしまじろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:19▼返信
ガンダムXはニュータイプは夢、幻で終わって
自分の評価最下位
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:19▼返信
全員知ってるけど見たのはXだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:19▼返信
>>68
ガノタきもwどっちもつまらんから安心しろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:20▼返信
古くても現代のデザインにリファインすりゃイケる

それが二次元
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:20▼返信
サターンでナデシコのゲームが出ているのがレア
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:20▼返信
ガンダムX打ち切りとか言ってるやつは情弱
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:21▼返信
かないみか
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:21▼返信
ほたるってヒロインなの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:21▼返信
逆にいうとこの20年くらいの間のアニメヒロインの記憶がない
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:21▼返信
はちま世代に響く
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:22▼返信
>>9
じぃじすぎんよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:23▼返信
いうてセラムンはリメイク?されてたしエヴァに至っては完結したばかりやんか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:23▼返信
実はルリもメインヒロインではないが人気は圧倒的に上やった
つーかメインの名前が思い出せねえ……
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:23▼返信
うーんよくわからないな

スラムダンクとかスポーツ物のアニメならわかるんだが...
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:24▼返信
>>75
番組改編で朝に追いやられて終わったからなあ〜
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:24▼返信
>>58
スパロボ経由で知ってる人は多そうだけど
アニメは当時でも無風でオタク友達でさえ誰も話してなかった
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:25▼返信
>>58
朝に左遷されたんだっけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:25▼返信
昔は爆死アニメでも簡単に打ち切りなんかせず最低でも半年は放送してたからな。大概1年
アニオタが食いつくような作品が少なかった上に今のように1クールごとの入れ替えもない
さらに深夜枠じゃなく夕方からゴールデンタイムのいい時間帯に放送してたし
そりゃそこそこの人気は出るさ。むしろ出なかった作品が相当ヤバい
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:26▼返信
マクロス7しか見てなかった
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:26▼返信
Zが強すぎてXは日陰になってる
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:27▼返信
>>84
地方じゃそのまま打ち切って終わったんだよな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:27▼返信
>>1
PSに負けた敗者
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:27▼返信
セーラームーン以外全部見た
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:28▼返信
いつのアニメの話題よりお前らの年齢が気になるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:28▼返信
>>90
知らなかったw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:28▼返信
※90
あー、だから地方民は打ち切りアニメの認識になってるのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:28▼返信
ガンダムXなんて知らんわ そんなのあったんか
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:29▼返信
>>93
60代で元気元気
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:29▼返信
>>72
それを知ってるお前は一体…?🤔
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:29▼返信
いいからナデシコリメイクしろよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:30▼返信
※93
PS1時代の話が出る時点で察しなさい
101.ナナシオ投稿日:2022年07月10日 16:30▼返信
ルリルリはテイルズのメルディ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:30▼返信
ヒロインの共通点は女であること!若いこと!あとは…なんや⁉️
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:31▼返信
夕方18時から19時までのテレ東がアニメばっかりだった時代か
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:31▼返信
ハーレム系のおかげでいつの間にかヒロインの数が増えたせいで分散されたからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:31▼返信
悲しくなるランキングだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:31▼返信
>>99
むしろガンダムWの方が海外でも人気があるから
ワンチャンネトフリが金出す可能性がある
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:33▼返信
ガンダムXはガノタ以外にはそこまで流行ってない
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:33▼返信
この時代まだネット無かったろ?
作品によっては放送してない地域とかあったから
そもそも知らない人もいる
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:33▼返信
全員くそかわいいな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:34▼返信
右下の人は95年からずっと見るけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:35▼返信
エヴァンゲリオン以外知らないw
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:36▼返信
このさたはセーラースターズの方だろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:37▼返信
セラムン以外全部ロボアニメw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:38▼返信
ほたるちゃんはなんか別格の美しさだよな
他のセーラー戦士と次元が違う
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:39▼返信
※6
覚えているかだと当時の人限定やろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:39▼返信
ティファといったらFF7だろ
知名度人気的にも
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:39▼返信
>>108
と、思うじゃん?
この頃はオタクの中でネット普及し始めた頃だから見てないやつもヒロインだけは知ってたりすんのよ
レンタルビデオ屋も全盛期だしな、ルリルリなんて5年ぐらい覇権とってたイメージだわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:39▼返信
約を付けても全然30年前じゃねーよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:40▼返信
>>1
ユリア!
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:40▼返信
>>3
デジモンwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:40▼返信
20代だけど1周回って30年前の方が可愛いと思う
今のアニメって省エネキャラデザで手抜き気味のがあまりにも多い
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:41▼返信
>>19
年功序列を現してます
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:41▼返信
おまえら全員知ってるか?(記事書いてる俺は知らん)
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:41▼返信
ガンダムXが不人気なのは人気投票見れば馬鹿でもわかる
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:42▼返信
手描きだから漫画やアニメは
絵柄に時代感じてもクオリティにあんま差がない
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:43▼返信
※121
逆だよ
今のほうが情報量すさまじいわ
昔の有能アニメーターが嘆くくらいに
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:43▼返信
※121
セル画に直接色を塗ってるからね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:43▼返信
この頃のヒロインて言うと格ゲーキャラの方が思い浮かぶわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:43▼返信
ルリよりユリカ派ですわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:44▼返信
当時10歳だったけどそういう考えで見てないから覚えてない。ほたるちゃんがセーラーサターンってのは知ってるけどセーラームーンのヒロインって意味分かんない。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:44▼返信
>>116
時期はほとんど一緒だけど
何千万本と売り上げたゲームソフトと
かたや打ち切りアニメだもんな…
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:45▼返信
※128
ゲームが一番華やかな時代だったからなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:54▼返信
アニメも漫画も2010年辺りから絵が下手になったな。
個性も無くどれも同じような絵ばかりの作家が増えた
アニメ調の絵は貞野、マギカ、ハルヒ系の絵
リアルっぽくした絵=井上雄彦の模写。しかし下手なので顔だけにしか意識が行ってなくて身体や手のデッサンは狂いまくって、背景なんかは無茶苦茶な漫画家
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:55▼返信
俺の世代のヒロインといえば、卑弥呼の養女の台与さまだったなあ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:56▼返信
ティファ?知ってる知ってる、最近流行りのFF7でしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:57▼返信
キャラデザが今でも通用しそうなのが驚きだな
エヴァは今と変わらんけどな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 16:57▼返信
90年代なんかひどかっただろ。
あかほりさとるみたいな、最初から作画崩壊してるキャラがなぜかアニメを席巻してた。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:00▼返信
セーラーサターンとか今でもしこれるわ可愛いわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:01▼返信
気持ち悪いアニメアイコンどもに混ざり込むシャイニング草
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:01▼返信
もう社会人になってたわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:02▼返信
これ見てハッとしたけど、昔のヒロインの方が非オタが今求めてる自立した強い女って感じだな
逆に今のヒロインは男に都合のいいキャラばっかりで頭悪そうな奴ばっかりだわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:03▼返信
ティファってそんな認知されてたか?
ガンダムXなんて関東圏じゃ視聴率不振で途中で放送枠がゴールデンから早朝に移動になったうえに初代ガンダム以来の打ち切りになって、以降しばらくTVアニメでガンダムをやれない時期を作った作品なのに、当時ティファだけがそんな人気があったとは思えない。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:05▼返信
セーラームーンなんて女々しいヤツは男の観るアニメちゃうぞ!🕺
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:05▼返信
>>126
比率の問題だよ
ハンコが多すぎる
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:07▼返信
>>142
多分ガンダムヒロインて括りで見れば、ていう前提付きなんだろうな
他が基地過ぎてティファがまともに見えるのがな…

146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:07▼返信
当時感情表現が希薄なキャラがブームだったと言いたいのかな?

見てないんでサターンがどんなキャラか知らんから
残り3キャラで予想してみたが。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:08▼返信
オッサンだけど半分しか見てないし、そんなに好きなキャラでもないしっていう
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:14▼返信
如月アキが無い
やり直せ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:14▼返信
セーラームーン以外全部スパロボで覚えた
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:14▼返信
セイントテールの新作アニメは欲しい
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:14▼返信
>>146
>なんだか芯は強いけど、守りたくなる儚げな感じがする子が人気だったんですな
多分これが合ってる気がする
作品に感情移入した上で人気出たって感じがする

152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:15▼返信
>>146
「薄幸の少女」 ブーム的なもんかな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:15▼返信
東京ミュウミュウやぴちぴちっちが出来たなら

セイントテールだって出来たはずでしょ※新作アニメなら
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:16▼返信
ガンダムXの後半は毎週違うMSが襲ってくる
スパロボに先祖帰りしたような展開だったな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:16▼返信
ティファは打ち切りアニメだし一部が騒いでただけだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:17▼返信
よっしゃ全員わかった
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:21▼返信
逆に言えばリアルアイドルが減ってきた時代でもあるよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:21▼返信
右下は現役
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:23▼返信
右上左下はお前の趣味だろうが
勝手にヒロインにすんなよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:23▼返信
>>144
当時の方がハンコ多いわ
原作の絵柄無視して作監に合わせるから
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:24▼返信
ルリが綾波をモデルにしたとか初めて聞いたわ
どこのデマだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:25▼返信
セーラームーンは男から見たヒロインなら亜美、美奈子、レイじゃないのかな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:25▼返信
>>159
全部趣味だぞ
164.投稿日:2022年07月10日 17:26▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:26▼返信
Xとかナデシコは96年だっけ
30年はまだ早いし25年前の方が近いな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:27▼返信
まさかアスカが最終的に勝ち残るとはね(なおシンエヴァ)
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:29▼返信
ヒロイン?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:30▼返信
>>161
キングレコード大月Pがナデシコに綾波みたいなキャラ出せって言って出したのがルリなんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:32▼返信
今でも割りと有りだけど、作画のいいとこ切り取ればそりゃまあって感じ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:33▼返信
>>23
んなわけwwwwwwwwww

知ってる20代もおるわwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:33▼返信
>>9
普通ブルマだよね
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:33▼返信
>>11
メーテル「撮り鉄かかってこいよ」
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:34▼返信
>>12
まじ?それは無いだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:36▼返信
ガンダムXは勇者シリーズの人が監督やったからガンダムらしさが薄いんだよね
主人公も真っ直ぐなガキンチョだし(声がおっさんだが)
あと戦争が終わったあとの世界が舞台なんでまぁ兎に角地味で静か
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:37▼返信
綾波レイは誰でも知ってるけど
それ以外はオタク以外わからんだろう
セラムンだって後期の追加戦士の蛍は知らない人多そう
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:37▼返信
ほたるちゃんはまぁ当時凄い人気があったよね
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:38▼返信
綾波レイみたいなキャラ作れって命令されて生まれたルリ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:39▼返信
エヴァ 社会現象になった
セラムン 社会現象になった
ナデシコ キモヲタ以外誰も知らない
ガンダムX ガノタにすら見捨てられてた感じ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:40▼返信
なでなでシk
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:41▼返信
機動なんとかナデシコとか初めて聞いたわ
なんだそれ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:42▼返信
おかしい
30なのにセーラー以外知ってる
DVDレンタルで中学頃見てた気がする
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:44▼返信
30年前だと自分の両親がまだ20代なの草
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:45▼返信
>>180
ウリバタケっていうおっさんがロマンを追い求める話や
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:45▼返信
来る役のほとんどが少年役だった南央美がルリちゃんやってから女役が来るようになったイメージがある
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:47▼返信
>>180
本編より劇中劇の方が人気が出てしまったアニメ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:47▼返信
>>160
当時と今のアニメの比率分かって言ってる??
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:49▼返信
最近見ないタイプ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:50▼返信
>>157
このキャラが出た時期はちょうどアイドル冬の時代と丸かぶりしてるからな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:52▼返信
この頃のヒロインってどうも人間味の薄いキャラが流行ってた印象よな
ミステリアスビューティー()みたいな表現をされてた記憶
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:53▼返信
>>44
ゼータガンダムとかその辺りになるんかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:54▼返信
大半は今でもゲームやアニメに出てるからリアル世代じゃなくても知ってるだろう
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:57▼返信
リナ・インバース
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:57▼返信
>>7
95年前後は30年前では無いだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:00▼返信
キモオタがすげーイキッてた時代やんけ
思い出しただけでもサブイボでるわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:01▼返信
ルリがレイをモデルとか何言ってんだ?にわか
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:01▼返信
30年前のガンダムならカテジナさんだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:02▼返信
全員知ってたわ。オッサンになってもうたな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:02▼返信
機動戦艦ナデシコは一年前にやってた視聴率の低かったエヴァを反省して

「明るい戦争」をテーマに描かれたもので

エヴァの欠片も無い内容だったわけですがw
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:02▼返信
>>180
主人公が強く無いアニメといえばでよく出てくる
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:04▼返信
ちなみにルリは首藤剛志氏が設定や性格づけをしたもので、ミンキーモモ的な味付けがされてます
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:05▼返信
ルリは父とか母とか言ってたな
アーニャのパクりやね
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:06▼返信
ギリギリ記憶あるけどガキ過ぎてヒロインに全く興味無かったことを自覚したわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:06▼返信
NHKのガンダム投票みたら30 位でロランより上の順位だから人気の方だろティファ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:08▼返信
むしろ知らんはちま民いねえよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:09▼返信
ガバ過ぎ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:09▼返信
>>122
見ても分からないし意味が無いので普通に書いてください
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:18▼返信
打ち切りはテレビ版ガンダムの良心みたいなもんだから(震え声)
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:19▼返信
25年前の間違いだろ!
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:23▼返信
たった5人かよ
右上以外知ってるけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:23▼返信
エヴァの面倒くさヒロインまじで無理だった
211.投稿日:2022年07月10日 18:23▼返信
このコメントは削除されました。
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:24▼返信
ティファがガンダムで一番ヒロインしてる事なら覚えてる
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:33▼返信
>>198
コメディ路線だから騙されがちだがエヴァより重い内容もあったな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:38▼返信
アラフィフのババアやn
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:43▼返信
メインヒロイン違うのいるやん
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:44▼返信
※198
エヴァほど極端に重くは無いけど
ヒロインの指揮の下、シールド展開して残された民間人皆殺しにしたり
策謀陰謀に巻き込まれて味方キャラが殺されたり
気兼ねなく倒して来た敵が人間だったりと割と鬱要素もあっただろ
コミカルさとシリアスさを混ぜ込んでるのはあの当時の風潮のように思える
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:44▼返信
※2
シュラトのヒロインと言ったらヴィシュ

「オカマオカマオカマオカマ・・・
「オバンオバンオバンオバン・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:45▼返信
※70
ちゃんと見てない奴の典型だな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:45▼返信
ナデシコはルリがヒロインじゃねえだろ確か
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:46▼返信
ルリとか明らかに脇役の立ち位置なのに綾波ブームで人気トップにのしあがった
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:50▼返信
だからなんだよって事なんだけど、どういう意図があんの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:52▼返信
※220
ぶっちゃけ綾波からしてそうだけど
長門とかルリとかああいうキャラは2番目として輝く傾向あるよね
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:58▼返信
セラムンは初期の5人しか知らない
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:20▼返信
テレ東が無双してた頃
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:21▼返信
もう10年さかのぼって、女性ボーカルがバリバリのロックを歌っていた
アニメ主題歌クイズもやってくれ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:25▼返信
セラムンでヒロインとか頭湧いてるのかな
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:26▼返信
ジジィしかしらねぇだろ(笑)
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:27▼返信
ちゃんと製作がメインヒロインとして用意して
視聴者もメインヒロインとして認識してる時代だな
この後位からメインじゃ無いのにメインヒロイン化が始まってる
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:27▼返信
レッツゴー!突き抜けようぜ~♪夢で見た夜明け~♪
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:28▼返信
>>227
ようジジイ、熱中症気を付けろよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:29▼返信
このメンツだとティファがやはり劣るな
俺はファラ派
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:30▼返信
>>2
シュラトには緑髪の娘おったやろ
サムライトルーパーは知らん
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:33▼返信
>>12
ティファはガノタの中では高ポジションだけど、アニメ全般で語られる程では無いな
でもそれ以外のメンツは強い、レイとほたるとか
234.投稿日:2022年07月10日 19:37▼返信
このコメントは削除されました。
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:38▼返信
ほたるちゃんは旧セラムンの中ではずば抜けて現代的なデザイン
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:41▼返信
>>1
天地無用が入ってないのでやり直し
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:52▼返信
どれも1996年頃だろ?30年前って言うのは”約”ってつけるにしても嘘大げさ紛らわしい類
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:55▼返信
左上 : 知らん。
右上 : 直接見てないが薄い本で知ってる。
左下 : 直接見てないが薄い本で知ってる。
右下 : 直接見てないが薄い本で知ってる。
239.投稿日:2022年07月10日 19:55▼返信
このコメントは削除されました。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:56▼返信
ナデシコのストーリーは全く知らんが、ルリルリは大好きでグッズ買い漁ってたわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:59▼返信
ぬーべーの律子先生が無い
はいやり直し
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:11▼返信
というくだらない自作自演の宣伝記事
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:16▼返信
>>91
セガなんてダッセーよな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:17▼返信
>>12
屋上!!
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:26▼返信
30年前だとダガーンとかガンバルガーとかユウハクとかテッカマンブレードとかだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:28▼返信
どのキャラも知ってはいるが自分には刺さらなかったキャラ達だな。
この時代より少し遡るが、90年代のヒロインで誰が印象に残ってると問われれば…ナディアやな。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:29▼返信
>>198
さらに後に解りやすいエヴァをテーマに製作されたファフナーがある
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:36▼返信
ナデシコは他にろくな女性キャラがいなかったから消去法的にルリなのだろう
モブの賑やかしではなく役割振られてたのってルリとイネスさんくらいだから記憶に残らない
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:40▼返信
ガンダムXはサブタイ位しか覚えてないやw
「私の愛馬は凶暴です」とか「おさらばで御座います」とかw
内容は全く覚えてないw
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:47▼返信
1990年代後半から30年経ってないのに30年前とは一体?
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:57▼返信
二年や三年の違いは誤差誤差
逆方向にずれて89年あたりのヒロインを90年代と称したら怒られそうだけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:58▼返信
レイとアスカ以外はヒロインではなく、オタクに人気だったキャラだろ。
90年代はワガママやツンデレ、ドジだけど元気みたいなキャラがヒロイン枠だったよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 21:08▼返信
>>245

ミッシングリング
やって欲しかった
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 21:56▼返信
ティファやほたるって人気あったって話聞いたことないけどな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:40▼返信
ほたるは同人の薄い本の女王だったろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:42▼返信
セラムン見てないからほたるってのがどんなキャラかは知らんが、他は見事にちょっと口数少ない系の子ばっかなんやな。
レイにルリにティファとは…w
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:44▼返信
>>226
女側が主人公だしな。て事は…ヒロイン=変態のタキシード仮面って事に?w
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:46▼返信
>>222
けど人気はどれもトップになるんよな。エヴァに関してはアスカとレイで2分しただろうけど。
物静かな無口系キャラって人気になる割合高いよなぁw
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:47▼返信
>>219
まぁヒロインが…ね…元気系のアホっ娘だったからなぁw
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:53▼返信
ナデシコは主人公のアキトがあまりにモテモテハーレムな空気が強すぎてロボ作品モノとしては微妙だったなぁ…。キャラそのものは悪く無かったんだがな…。名前も覚えてないけどルリ、ヒロイン、オペ子、3人娘の緑髪の子といたよな。
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:01▼返信
>>256
確か蛍ちゃんも口数少ない子だよ
なので全員そうw
262.投稿日:2022年07月10日 23:28▼返信
このコメントは削除されました。
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:15▼返信
スパロボしてたら、3人は、わかるやろう…
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:19▼返信
今でも通用するのは今のキャラデザがこの時代からほぼ進歩してないってことだ
というか最近のキャラとかもうみんな同じ顔だし個性も何もない
265.投稿日:2022年07月11日 03:03▼返信
このコメントは削除されました。
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 03:09▼返信
>>257
ヒロインはヒーローの女性名称だよ
主人公が男だろうが女だろうが関係ない
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 07:28▼返信
セーラーサターンの土萌ほたるが萌えの語源になったって本当?
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 09:38▼返信
完成されてるな
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 09:38▼返信
>>267
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 10:12▼返信
現代からしても可愛いと感じるな
特に左の二人
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 12:50▼返信
ティファとルリはいまでも通用しそう
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 13:35▼返信
一周回って小学生の息子がアスカのファンになった。
20年後にエヴァ新作作られたら永遠のヒロインになりえる。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 14:39▼返信
左上だけ知らんかった
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 17:04▼返信
ほたる可愛い!!
ルリってヒロインだったのか

直近のコメント数ランキング

traq