• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



8日~10日まで開催されていた資産運用EXPOで、とんでもない利益が出る投資が見つかる




利回り35~40%!!
eスポーツ施設投資(運営委託)


利回り30~40%!!
グループホーム投資(運営委託)


利回り10%で賃料設定!
福祉施設の立て直し













この記事への反応



錬金術レベルで草

利回り40%やっば🤣

給付金頼みでワロタ

有益情報ありがとうございます!早速全財産ぶち込みます!www

それなりの人が説明するとやっぱり信じちゃうのかな~

私は実際に運営していましたが儲かりません。さらに令和3年度から報酬減らされてますのでどの業者がやっても厳しいと思います。

福祉施設もグループホームも、小規模なとこだと赤字しやすいのに、どうやったらそんなに収益が出る前提なんだろう。

30や40%もあるのなら、募集する人が消費者金融から借りてでもやればいいのに
なぜ赤の他人に儲けさせる事をするのか?


※ただし元本保証とは言ってない





これが本当なら投資求めなくても自分たちでやればめちゃくちゃ儲かるのにね


B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:31▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:32▼返信
何だこれ詐欺師の情報交換場か?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:33▼返信
>>1
ナナシオはテロリスト
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:34▼返信
いいから働け怠け者共
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:34▼返信
昔の桃鉄の万博イベやんけ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:34▼返信
拡散加担していいのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:34▼返信
やっぱりワンライフで草
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:35▼返信
上手い話など来る訳ねぇんだぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:35▼返信
詐欺師やん
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:35▼返信
さすがに怪しいわ
これは騙す奴より騙される奴の方が悪い
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:36▼返信
詐欺の博覧会でもやってんの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:36▼返信
のりこめー^^
間に合わなくなっても知らんぞー^^
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:37▼返信
凍死は自己責任
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:38▼返信
上手い話には必ず裏がある
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:38▼返信
どのツラ下げて先祖の墓参りするんだろうな?
死んで天国で顔向けできんのか?
まあそういうこと考えてないんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:38▼返信
資産運用エキスポで実際に儲かる割合ってどんくらいなんだろう?
5%はあるのかな?w
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:38▼返信
ここが集団投資詐欺会場ですか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:39▼返信
>eスポーツと就労継続支援を組み合わせて、障がい者を集めてゲームやらせることで国から給付金を貰おうという話でした


えぇ……(困惑
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:39▼返信
>eスポーツと就労継続支援を組み合わせて、障がい者を集めてゲームやらせることで国から給付金を貰おうという話でした

流石に草
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:39▼返信
ぶっちゃけ、投資自体、両親の遺産か宝くじ当選金が1億ないと始める気すら起きない。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:39▼返信
自分でやればいいとか言ってるやつは、投資も理解してなくて草www
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:39▼返信
結局、株式や為替みたいに長年生き残った投資が一番確実で安全って事だわな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:40▼返信
おっさんにはもう何が犯罪で何がセーフか分かんねえわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:40▼返信
そんな利回りなら普通は他言しないで
ひとりで延々と儲けるわwww
情弱と養分欲しさに開いてるのどうにかしろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:41▼返信
>>22
まあ、生き残っている投資がいつ急死するかはわからないがな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:41▼返信
利回り40%はくっそ怪しく見えるけど単勝1.4倍と書くと鉄板やんけと思う不思議
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:42▼返信
>>24
事業運営が出資者募っとるんやろ?
お前含めはちまのコメント欄にいるやつって投資が何か理解してないのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:42▼返信
何人か釣れるんやろな・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:42▼返信
有料老人ホーム一斉退職の運営会社だろこれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:43▼返信
>障がい者を集めてゲームやらせることで国から給付金を貰おうという話

こんなもんに投資したくねーわw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:43▼返信
いろいろなところから借りて寝てても儲かる利回りとか存在せんよ。アホかと。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:43▼返信
どこかの宗教団体と同じように
また、政治家とつながっていて、次の殺害に繋がるんだ。おもろ―。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:44▼返信
笑えるわこんなん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:44▼返信
ゴールドラッシュで確実に儲かったのは採掘道具を売った雑貨屋だけ
賢いやつは金を掘らずに道具を売る
35.ナナシオ投稿日:2022年07月10日 22:45▼返信
>>3
通報
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:45▼返信
※18
国は補助金、給付金のバラマキ止めた方が良い
自分らで銀行から借りろ
って言う
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:45▼返信
あれ?eスポーツ施設って治安最悪で店のPC盗まれたり
チート使われて施設丸々垢バンされたりしてヤバくなかったっけ?
店が超絶好調ならって前提の利回りだから既に大失敗じゃね
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:45▼返信
これはもう貯金全額つっ込むしかないな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:46▼返信
まあでもビットコインは1BTC1万円の頃買ってりゃ、年利30000%だったよね・・・
長く持ってた人は60000%増加か
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:47▼返信
おいやめろよ
本気にするやついるぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:47▼返信
※36
補助金、給付金のばら撒きは悪くはないけど、こいつらみたいに制度の穴ついて利用するやつらばっかりなのがいけない
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:48▼返信
どう考えてもポンジスキームだろ
こんなの展示してある時点で、このEXPO全体の信頼性が無茶苦茶低いことがわかる
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:48▼返信
会場が立派だからと信じてはいけないw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:48▼返信
>>26
回収率140%の方法教えますと書くと怪しく見える不思議
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:49▼返信
FXだってビットコインだって儲かる時は儲かるんやで・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:49▼返信
これに投資したバカはリストに載って詐欺集団にケツの毛まで毟られるんだろうな。
47.投稿日:2022年07月10日 22:49▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:49▼返信
NISAでさえロシアウクライナ戦争の影響で元本割れしてるのあるのに

昨年までの運用実績だけで見ると危ないぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:50▼返信
まさに桁違い
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:50▼返信
何回騙されたらいいんだ‥
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:50▼返信
※36
近年は補助金だのみの事業者は厳しくなっていってる
ちゃんと事業やらないと補助金下りない 
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:51▼返信
日本国債が1番安全安心確実じゃ

岸田自民党がデフォルト起こす訳がないじゃろぉ
53.もこっち投稿日:2022年07月10日 22:51▼返信
これは論外だけど投資そのものを悪く言ってる奴は一生貧乏だよね
俺は最強銘柄に投資してるから将来安泰だけど投資はギャンブルとか言ってるアホは全財産銀行に預けてインフレで目減りしていくだけなんだよね
俺は投資で儲けてスイッチ買うのが目標
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:51▼返信
給付金詐欺と同じ仕組みかもな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:53▼返信
>>53
投機と投資を同じに考えてるアホいるよなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:53▼返信
あんまり美味しい話だとポンジスキームか国からむしりとるやみたいな話しやないかと怪しむ人もいるだろうにな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:54▼返信
>>53
数万円なら数秒で稼げるけど
下がる時の恐ろしさは耐えられん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:54▼返信
>>26
鉄板レースって割りと外れるよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:55▼返信
なんだこれ詐欺師の集会場か?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:56▼返信
小さい文字で色々書いてあるんでしょ、知ってる
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:56▼返信
あほは食いつく
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:57▼返信
世の中だましたもん勝ちですからね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:57▼返信
いっぱい来とるやん
普通に騙されるやついそうで笑えんわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:59▼返信
マジかよ全ツッパ案件じゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:59▼返信
おやつ兄貴じゃんw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:00▼返信
でもワンチャンありそうだよな
全財産の10万ぶちこんでみようかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:00▼返信
>>53
最終目標スイッチは草
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:00▼返信
就労支援B型

あっ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:00▼返信
このEXPOで個人情報抜かれたらいろいろ大変なことになりそう
というか、会場外でもわらわら声かけられそうなアホイベントだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:01▼返信
いっぱい来てるようで
半分くらいはサクラだと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:02▼返信
運営元のツイッター垢が返信禁止にしてる時点でお察し
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:02▼返信
ps5の泡銭転売益17万でも投資出来ますか?🥺
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:03▼返信
若者も悪徳マルチで騙されまくってるし安倍襲撃したやつも母親が宗教のお布施で破産
低賃金で働かされて救いを求めてこういう行動に走ってしまう
結局のところ全てこの国がそうさせたんじゃなかろうか
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:03▼返信
「オレが主演の映画を作れば100億くらいスグ集まる」と豪語して実際に社長が主演する映画を撮影したジー・オーグループの大神源太や、
「オレに通貨発行権をよこせ!今すぐ日本を良くしてやる!」と裁判で豪語したエル・アンド・ジーの波和二に比べれば、
まだまだ子供だましだなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:03▼返信
バイト大丈夫か?
消しとけwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:04▼返信
わしの金じゃないから

やってみなさい

77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:04▼返信
>eスポーツと就労継続支援を組み合わせて、障がい者を集めてゲームやらせることで国から給付金を貰おうという話でした

とんでもない錬金術で草
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:04▼返信
※53
銀行に預けるのは日本円への投資と同義だったりする
何にしろ儲け第一で考えてるならそれは投機だが
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:05▼返信
>>4
都内の不動産オーナーが普段何してるか知ってるか?あれこそ怠け者だよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:05▼返信
>>53
最後の1行ですごく悲しくなった
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:06▼返信
eスポーツは最低でもA型でやらせろ
Bだとほんまごく僅かな賃金しか払わなくていいからな
Aならバイト代はでる
Bは・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:09▼返信
中田敦彦に ポンジスキーム という単語を教えてもらった。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:09▼返信
理屈で言えば銀行から金借りたほうが圧倒的に有利なんだから
高利回りの投資なんて回ってくるわけがない
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:12▼返信
甘い言葉に誘われて〜
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:12▼返信
弱者ビジネス
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:13▼返信
万人にこんな美味しい話し大っぴらにするわけないだろ
引っかかったカモの金で企画側がこれだけ儲けるよって話し
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:14▼返信
利回り5%以上は全て疑え
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:16▼返信
まあ国に騙されて積み立てNISAとかやってる奴も同じ穴の貉だけどな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:17▼返信
カブトガニが血抜かれてるやつの人間版やん
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:19▼返信
フルダイブシステムがあったらどうかわからないけどeスポーツにそこまでの将来性は無さそう。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:22▼返信
株屋は投資案件を四季報で株主比率調べたり登記簿調べるのは当然として本当によく裏まで調べるからな。
「これは〇〇さんの仕手戦です。手を出さない方が良い」とか。

それでもこういうの必ず「全財産を託したのに」みたいなのが出て来るから無くならないんよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:22▼返信
さぁ〜て!明日の日経平均はぁ〜
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:22▼返信
紙くずまっしぐらやぞ
詐欺
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:24▼返信
こうやって話題にすることで元々の発券数の少ない株を高騰させるのが狙いか
仕込み人は明日には売り抜けるぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:24▼返信
本当に頭悪いな、何度騙されたら気が付くんだ?いい加減に歴史の勉強しろよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:24▼返信
事実なら借金してでも自分の金でやるわな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:25▼返信
マジかよときメモファンドよりいいじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:26▼返信
出展内容って0審査なのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:26▼返信
もちろん全額損失となっても自己責任
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:27▼返信
怪しい
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:27▼返信
35~40%じゃなくて
-100%~40%だよね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:30▼返信
俺がやってるやつでも利回り7.5パーなのに
マジ異次元だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:32▼返信
ビットコインの時もバカにされてたけど信じた奴は億り人になったんだよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:33▼返信
そんな儲かるなら募る意味無くね
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:34▼返信
上手い話ってのは人に教えるわけないんですよ
あなただけに特別じゃないんです
あなたが馬鹿そうだから特別にだますんです
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:34▼返信
ラファエルが紹介してた水耕栽培は利回り80%なんだが
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:35▼返信
全力でFXに突っ込むぐらいしないと40%は返せんわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:37▼返信
詐欺師集団が展示会場で堂々とやる時代なんだね
景気後退への転換期にはこういうのがよく出てくるんだよな
補償もできない中小企業がやってる時点でやり逃げだと気付けよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:37▼返信
ゲームだから興味あるけど流石にね無理がある
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:38▼返信
※79
俺りゃその都内の物件持ち女オーナー回りしたわ
オーナーが男だろうと女だろうとやること変わらねーのな
よぼど気に入られねーと家賃無料にゃならんが若くてジャニーズ系なら女オーナーとジャニ両方WINだからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:41▼返信
国が給付金を出さねえって言ったら終わりやもんな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:41▼返信
※106
一体何を栽培するねん
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:41▼返信
詐欺師の集会は草
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:43▼返信
これ系は今まで何度もあるけど
見通しが甘かったで下方修正食らって暴落するから
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:43▼返信
詐欺じゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:46▼返信
>eスポーツと就労継続支援を組み合わせて、障がい者を集めてゲームやらせることで国から給付金を貰おうという話でした

こんな説明受けたら吹き出すわw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:47▼返信
※116
もう実現してるぞ
秋田でな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:48▼返信
※103
それ言ったらアベノミクスも信じた奴だけ救われたからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:50▼返信
btcも最初は詐欺言われたけど、それほど投資した人は大儲けしたからな

証拠もないの詐欺詐欺とかデタラメは言わないほうがいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:53▼返信
こんな儲け話他人に漏らしたらはっきり言って殺されるレベル
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:55▼返信
記事関係ないけどこちらの記事も読まれてますとかいう表示クッソうざくて邪魔やな。早急に改善して欲しいわ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:55▼返信
※118
信じたというか他の先進国の人が最低限持ってるレベルの
金融リテラシーがある人は救われただけだからなぁ
高卒以上はは得をした
小卒以下は損をした
そんなレベルの話
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:59▼返信
よくあるポンジとビットコインを同列に語ってる奴って
おつむ・・・?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:01▼返信
※119
そりゃあ安かったからノリで1万円分でも買っときゃ値上がりしたんだから
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:02▼返信
3.5%~4.0%の間違いだろ

小数点を書き忘れに1票(´・ω・`)
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:09▼返信
これ書けばマネーリテラシーある奴は寄ってこないし、パッパラパーだけ寄ってくるから効果抜群なんだろうな。
書くだけなら罪じゃないし。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:09▼返信
ポンジEXPOな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:13▼返信
1000万が1400万!1億なら1億4000万!素晴らしい!
こんなに儲かるなら他人に教えず親族だけで年々増やすというのに皆に教える優しさ!
信用度MAX!絶対に安心だな。慈愛に満ちた人達というオーラが見える!
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:13▼返信
ありえるんじゃないか?
つまりそれだけのリスクプレミアムがあるということ
貸倒とかね
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:14▼返信
※129
回収して倒産させる計画じゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:16▼返信
一度でも登録すると関係ないイベントの迷惑メールまで大量によこすところだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:18▼返信
※131
被害者み~っけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:28▼返信
鴨リストを集めて売り捌く為やろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:33▼返信
見え見えのポンジスキームで草
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:36▼返信
直接事業に投資するのと株や債券に投資するのとは違うから何とも
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:45▼返信
まともな案件なら銀行に持っていけば金を貸してもらえる
個人を勧誘してる時点でそうではないということです
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:48▼返信
確実に儲かる話があるなら、絶対に他人に教えたりせず自分でこっそりやる筈なんだけどなぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:49▼返信
ときメモファンド再び
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:57▼返信
給付金を充てにした投資とか詐欺と変わらんやろ。普通に給付金出ませんでした、国のせいです、ドロンってなるやろ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 01:00▼返信
個人から集めてる時点で信用、確実性の低いイメージ。
実際に儲かるやつもあるかもだけど、
そういうの引ける確率なんてほとんど無いやろ…
大穴狙いで賭けるようなもんでしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 01:04▼返信
最初の数年は利回りが払われるから速攻で儲けてさっさと逃げるのが賢いやつらなんよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 01:07▼返信
日本中の金貸しが支店すら減らして撤退してんのにな
俺んとこは公的キャピタルまで3月に撤退したわ
ウクライナ戦で日本中の金貸しは大損したようだな
キャピタルの海外支店はどーなってることやらだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 01:14▼返信
まぁかなりギャンブル臭いが故の利回りとは思うが
同時にコロナとか諸々から影響受けにくそうと言う意味で安定もしてそうな不思議な分野
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 01:19▼返信
うまい話には裏がある
ことわざ通りに裏がある可能性が高い
素直にインデックスファンドに投資したほうがいい
今はインフレと戦争で世界的に株安だから沢山買っておけば将来的に大きな利益となる
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 01:20▼返信
>国から給付金をザクザク貰う
ええ…これええんか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 01:29▼返信
※145
俺んとこの老舗店とか米・酒・石油・出前・配送関係の運転手がコロナ自粛と規制で外人に全員入れ替わった
ここまで昔からの付き合いよか生き残りへの非情な転換したのにゃビビったぞ
コンビニ店員もだがすっかり外人になっちまって時代の終わりを感じたわ。ガチでな
新たに従業員になった外人たちへ日本をどう思うのか聞いたらよ「平和・お給料安定だってよ」
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 01:32▼返信
※144
インデなんか全然増えないだろ っぱ個別よ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 01:35▼返信
※147
お前の人間性が知れたわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 01:38▼返信
※148
事実だろ 人間性関係ねー
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 01:39▼返信
※149
そーゆーところやぞ
間違ってはいないが
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 01:39▼返信
バカ集めてファンド売るだけで手数料儲けたほうがいいに決まってるだろ
バカが儲かっても禿げても手数料は貰えるから悧巧は売りつけるほうになる
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 01:43▼返信
※151
スクエニに聞かせてやりてえ発言だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 02:00▼返信
ひとかぶいくらや?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 02:16▼返信
障害者の就労継続支援内容として相応しくない事業と判断されて国からの給付金がカットされたら終わり
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 02:24▼返信
知恵遅れしかひっかからないよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 02:36▼返信
コンフィデンスマン
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 03:39▼返信
15%でも大丈夫かな?って思うのに流石にやりすぎ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 03:46▼返信
選挙見りゃ分かるが都民は馬鹿だからな
すぐ甘い言葉に騙される
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 04:16▼返信
>>146
その外国人に言うてやれ。
生きれるだけで豊かにはなれねーぞって。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 05:49▼返信
3年弱で投資金額を回収できるってことだから
逆に考えれば3年以内に確実に破綻するって事かな?www
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 05:57▼返信
んなわけあるか
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 06:04▼返信
人が儲かる話はしません
自分が儲かるから人に話をするんですよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 06:30▼返信
投資のプロの銀行が金貸さない時点でブラックや
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 07:06▼返信
似たような話で、遠い昔、某牧場の投資詐欺もあったなあ
美味い話は見極めが難しい
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 07:06▼返信
普通全財産投入するでさょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 07:13▼返信
おい!あんまり宣伝するなよ!!
167.ナナシオ投稿日:2022年07月11日 07:17▼返信
>>3
はい、名誉毀損

取り敢えず、本当に美味い話は他人には絶対に教えない。これマメな
こち亀にも有ったようにもし松茸が大量になる場所あったらただで皆に教えるか?って話よ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 07:20▼返信
投信はS&P500とオルカンだけ知っておけばオーケー
それ以外は手を出してはダメ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 07:34▼返信
高利回りだけど超ハイリスク商品
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 08:52▼返信
こういうのは騙される方が悪いとしか思わん
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 08:57▼返信
それだけの利益出せるなら銀行から借りるわな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 08:59▼返信
世の中には銀行の定期預金金利すら知らないのに、ビットコインデーと勧誘するヤカラもいるからな
わかってると思うが利益どころか暴落ですわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 09:01▼返信
昔から言われてるようにスコップやテント、ジーンズを売ったものが勝ち
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 09:12▼返信
ここまで確実なら、資金は銀行融資受けた方がもうかるじゃーん
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 09:19▼返信
「養分募集」
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 09:29▼返信
障害者にゲームやらせて就労支援とかありなの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 09:40▼返信
本当の儲け話は出てこない
仮に出たとしても出涸らしとか養分募集よ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 09:47▼返信
今一番熱い詐欺商材やなeスポーツちゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 11:18▼返信
美味しい話は表には絶対に出て来ない、これ鉄則
本当に儲かるなら自分たちで収益化してるんですわ
大人しくインデックス投資でもやりましょう
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 11:21▼返信
詐欺か、詐欺まがいの可能性が非常に高いので注意
投資歴長い人なら利回り10%という時点で見向きもしないが、初心者ってマジで信じちゃうんだよね
金融リテラシーは中学生から教えるべきだと思う

本当に儲かる話が世にゴロゴロしてるならみんな億万長者になってるんだわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 11:33▼返信
こんな公のイベントにも詐欺師って堂々と出てくるのなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 15:02▼返信
一年と経たずに手のひら返しそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 16:23▼返信
銀行マンや証券マンというプロ中のプロでさえ勝てないのに
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 17:00▼返信
本当に儲かるなら誰にも教えずに自分だけやればいいのに、っていう奴って本当に想像力が足りてないなあ(´・ω・`)

そんなんじゃあ一生奴隷生活だよ(´・ω・`)
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 18:03▼返信
証券会社「資産運用なんてしない方がいいですよ?相続税の負担や特典を合わせると不動産を所有される方が」
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 19:51▼返信
>>26
競馬を知ってればわかるけど、全く鉄板じゃないだろ。。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 19:55▼返信
>>28
無知な奴等が釣られんでしょ。
昔から変わらんよ。

そもそも調べればすぐわかるけど、40%以上なんて他にも出てくるしね。
それを知らないで騒いじゃう人達は養分になるしかないよね。
ずっとこの状態が続きますよとは言ってないのになぁ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 20:21▼返信
>>1
大家さんの人柄と入居者同士の仲良さ次第で変わるとしか言えん。

直近のコメント数ランキング

traq