池上彰氏が苦言 生稲晃子氏の“出演拒否”に対する陣営側の衝撃回答にスタジオも騒然
記事によると
・ジャーナリストの池上彰氏が10日放送のテレビ東京「池上彰の参院選ライブ」に生出演。東京選挙区に立候補している元「おニャン子クラブ」の生稲晃子氏がインタビューに応じない理由に苦言を呈した。
・番組内で東京選挙区を紹介した際に池上氏が「自民党の生稲候補に関しては、安倍さんの事件が起きる前に“ぜひ、この番組に出演していただきたい”とお願いをしたんですが、この番組だけでなく全てのテレビ局のインタビューに応じてはいただけないという結果になってしまいました」と伝えた。
・「さあ、どうしてなんでしょう?」と首をひねった池上氏に同局の官邸キャップ・篠原裕明氏が「本日、どうして生稲さんが中継に出ていただけないのか陣営の関係者に取材したところ、匿名を条件に答えてくれました。陣営の方は“生稲さんは国会議員としての資質、勉強が圧倒的に足りないから”だというふうにおっしゃってました」と補足した。
・この答えにゲストの宮崎美子は「はぁ?」と怪訝な表情。勝俣州和は「ちょっと驚きの意見。そんなことないと思いますけどね、あの演説を見ていると」と驚いた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・だったら立候補させちゃダメだろ(笑)
・生稲晃子に投票した人は恥じた方がよいぞ。 こんなの最初から分かってた事。 議員になってから勉強すれば良いとか言ってるアホがいそうで笑える。 取材拒否はそもそも国政には興味が無かった事の証。 そんなのに投票する人は生稲に輪をかけたアホですね。
・前例があるので、でしょうねとしか
・まあ、改憲、には必要だからね。頭数として?
・これは良くないです。 当選した以上は、公の場で政策目標を話してほしいです。6年間頑張って成果をあげてください。
・舐めているのか。 入れた人、恥ずかしくなっちゃうね。
・それが事実かは知らんけど、それでも票を集められるんだよ。それが現実なんだよ。辞退しろ的な事呟いてる人いるけど、それは違う。
・
自分がオタク気質だからか知識がない人間が出張ることに結構な嫌悪感あるんだけどこれで結局当選してるのマジでキツいな
・さすがにこれは、沖縄出身なのに基地問題について歯切れが悪い元タレント議員以上に資質的にアレなんじゃ…
【自民党公認候補の元おニャン子・生稲晃子氏、「富裕層への課税強化」に「反対」「賛成」と真逆の回答!これで当選濃厚ってマジ?】
マジで何で出馬したの?


馬鹿たちが選挙行かないからこんなことがまかり通る
あとは安倍さんの残した仕事を引き継ぎますって言っとけんばええ
経済は難しいから濁しとけ
ほんとかまってちゃんだな
7/10(日) 22:59配信 日テレNEWS
【参院選】埼玉選挙区で共産・梅村早江子氏が落選確実。
元衆議院議員。
3年前の参院選と去年の衆院選で敗れていた。
楽して多額の収入を得られる仕事が欲しかった
よっぽど憲法改正 敵基地反撃能力獲得 防衛予算アップGDP2%以上を実現してもらいたいんやな
ざまあ弾幕用意しておけ
7/10(日) 23:01配信 朝日新聞デジタル
参院東京選挙区(改選数6)で自民新顔の生稲晃子氏が初めての当選確実に。
人気アイドルグループ「おニャン子クラブ」の元メンバーで、俳優としても活動。乳がんの摘出手術をした経験から、早期発見と治療の啓発活動も続けた。
下手に余計な事言って下げるよりは素晴らしい判断だと思うけどな
どっこい社民党(´・ω・`)
絶対入れるつもりなかったわ、参院こそ法律を精査する機関なのにただの頭数要因は税金の無駄
そもそも、参院に党と云う枠組みいらんだろ、法案毎に各々が判断するべき
人生は冒険や!
byアベ
7/10(日) 22:46配信 毎日新聞
改選数1の「1人区」で全国最多の8人が出馬した香川選挙区は、自民現職で官房副長官の磯崎仁彦氏(64)が3回目の当選を決めた。
地元選出でともに県連代表を務める立憲・小川淳也政調会長と国民民主・玉木雄一郎代表も、それぞれ公認候補を擁立。全国遊説の合間に選挙区入りするなどし、てこ入れを図ったが共倒れとなった。2016、19年参院選と異なり、野党が候補者を一本化できなかったことなどが響いた。
もう道徳の授業の時間増やして
まともな人格を育てることからやり直そうぜ
それぐらいの自分の中の知名度
良し悪しは別にして山本太郎はその辺はあった気がする
それ傀儡への道
50だとおばあちゃんに見えるよね…
比例のあり方ってちょっと考え直す必要があるんでは
結局の所、官僚がいい様にやりたい放題やってるのが現実なんだよ
内部事情もボロってくれれば最高じゃん?
ア○なイメージしかない…
池上はその辺を目的にしてたんだろうが当てが外れたな
7/10(日) 23:10配信 産経新聞
れいわ新選組の山本太郎代表は10日の日テレ番組で、同日投開票の参院選で与党優勢が伝えられていることについて「野党側は全く数がないわけじゃない」と述べた。その上で「徹底的に抗戦する戦う野党という形になっていけば、国会を例えば、とんでもない法案が通るときには、不正常化することさえも辞さない野党の塊が必要だ」と強調した。
自民党が受け皿になるんやで
与野党問わず
そんなのに投票するようなバカも国民にはいるって納得するしかない
お前らおニャン子の元メンバーと恋愛したり結婚できるって話が出たら嬉しくないのかよ!
当時どれだけの人間が熱狂してたのか知らんのか?
素行が悪すぎる
おじいちゃん、、
台本屋が書いてるのを読み上げとるだけやぞ
すぐ踊らされるチョロい奴ら
全然嬉しくねえよ
自由気ままな独身生活を満喫してるのになんで他人と一緒に生活せなあかんのや
俺はこのおばさん知らないけど
知らねーよ
ニャンニャンて、セ〇〇スのことやん
〜ざけんなよ〜
恥じるのはお前の生き方だろ
阿保を産んだお前の両親も恥
7/10(日) 23:18配信 関西テレビ
定数2に対し、9人が立候補した注目の京都選挙区で、自民党の新人・吉井章(よしい あきら)候補が当選を確実にしました。
京都市議を15年務めた吉井さんは、引退を表明している二之湯国家公安委員長の後任として出馬。
党の強力な地盤を引き継ぎ、接戦を制しました。
こういうのは何も考えずに与党案に賛成させて野党案を否定するだけのメンバーに決まってるだろ
実際こいつが凄い政策や外交とかが出来るとは誰も思ってないだろ
無能な怠け者より、無能な働き者の方が遙かに有害
7/10(日) 22:27配信 神戸新聞NEXT
議席奪還はかなわなかった。3人の当選確実が伝えられると、立憲民主党新人の相崎佐和子氏(49)は神戸市中央区の事務所で「しんどい思いをする人がいない社会をつくりたいと訴えたが、共感を得られなかった」と頭を下げた。
立民が流れをくむ旧民進党の選挙区議席を失って6年。復権を目指したが、日本維新の会が勢いづく中、存在感の浸透に苦しんだ。
え?女性だけど切れ者と言われる女性が当選しないとイヤ?
ならなんでそういう人を擁立しないの??
政治に興味がない日本人を情で扇動するのは簡単
ほんと戦後から眠らされてますわ
しかし直前で恐ろしいパワープレイをしてきたなぁ
酷い連中だぜ
バラエティー根性でキワモノ選挙やってるが、舐めてるのはコイツ等のシンジャだな
誰にでも立候補する権利はあると思うが?
いやいや、その前から自民優勢だってば
なんでってそりゃあ金もらえるなら俺だって議員やるわ
7/10(日) 23:22配信 共同通信
【ワシントン共同】AP通信は10日、参院選の出口調査で自民党が勝利を確実にしたとの日本メディアの報道を伝え、岸田文雄首相にとって「大きな追い風」となると指摘した。次回の参院選が予定される2025年まで政権を維持する可能性があるとの見方も報じた。
APは安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件に触れ「選挙は新たな意味を持った」とした上で、各党幹部が言論の自由の重要性を強調したと紹介。事件の衝撃に動揺している日本では自民党に対し「同情票の波が後押ししているとみられる」とした。
7/10(日) 23:21配信 朝日新聞デジタル
青森選挙区(改選数1)では、自民新顔で大相撲の元関脇「追風海(はやてうみ)」の斉藤直飛人氏(47)が、再選をめざした立憲現職の田名部匡代氏(53)に敗れた。
2006年に力士を引退した後、政界に転身。出身地・青森県板柳町の町議と県議を計10年務めた。今回の選挙戦では、かつてのしこ名を前面に出し、「がっぷり右四つで組み、正面から押し切りたい」と宣言。岸田文雄総裁ら党幹部の応援も受けたが、及ばなかった。報道陣の取材に「しこ名を出したが、現職の知名度には勝てなかった」と悔しさをにじませた。
ジェンダーとかフェミは立憲共産党以外から出る女は男に媚びてるという設定だから当然容認しないよ
7/10(日) 23:19配信 共同通信
自民党は全国13の全ての複数区で、それぞれ議席の獲得を確実にした。
放射脳で福島をバカにするアホが当選するくらいなら、何も知らんアイドルのほうが億倍マシですわ
小泉チルドレンとかいたろ
こんなん通るならいくらでもでっち上げられるやん
むしろ放送倫理に疑問が湧くんだが
この人をバックアップ宣言した音楽4団体も謎
まぁ何か思惑あるんでしょうけど
中身はどんなクソでもできるお仕事
それに比べて東京は一体なんなんだよパヨ天国じゃん
おれ的にはガチで元セクシー女優にも出馬してもらいたいね
少子化問題に取り組んでもらいたい
つうか無所属なら個人事業主みたいなもんで一通りできるだろうが(実行力はほぼないけど)
大政党なら新入社員みたいなもんだから入社直後に全てを求めるのは酷ってもんだわな
自民党です
この追い風で山本太郎と競ってるようじゃ次はない
これに懲りて能無しタレント候補を担ぐのはもうやめてくれ
7/10(日) 23:28配信 スポニチアネックス
「ごぼうの党」の奥野卓志代表(48)がABEMA「アベプラ 選挙特番」に参政党の神谷宗幣事務局長(44)とともに出演したが、ほとんどの時間を1人で喋り続け、テレビ朝日・平石直之アナウンサー(47)から再三止められる場面があった。
奥野氏は、これまでは「鬼滅の刃」の鱗滝左近次の扮装で街頭演説などに登場していたが、この日はサングラス姿での出演。同党は多数の芸能人が応援投稿をしてきたが、この日は「日本はアメリカの言いなり」などの持論を展開。平石アナが何度も声を掛けるが、話を止めなかった。そのまま10分ほどたった時に平石アナが「強引に止めたくないので、そろそろ止めていただけますか?これ以上私も言いたくないんで。お二方を招いて…半分以上使っています。こちらの都合ではあるんですが、おっしゃっている時間は取ったつもりではありますので」と止めに入るが「私は今回、自分の命を掛けてこの椅子に座っているんだけど…」とさらに話し始めた。
東京にみんな集まるんだから極左だらけになるわ
たかがお○ンコが身の程知らずだよ
民主主義の原則からして被選挙権に制限をつけるべきではない。日本国民で30歳以上であればいい
東京選挙区、自由民主党 生稲 晃子 当選確実
東京は残り1議席を山本太郎や海老澤由紀らが荒らそう
例え言いなりだろうとその政党の理念通り行動するなら問題ないだろ
経験積んでから個人が支持されるようになればいいだけ
前回より3議席以上減らすことが確定した立憲wwwwww
フェミに媚びてから議席減少が止まらないwwww
生稲本人が拒否したように記事を書くのは尚早ですよ、バイトさん
同意 例え不愉快な相手だろうと投票権はあるし議席だって持っていい
その代わり対立相手の批判もしっかりやる、脅迫等はしない
選挙とはそうあるべきだ
金とコネがねえんだよおおおおおおお
国会議員なんて、体力とやる気が99%でかしこさは外付けでいい職業だからな
やってみるまで議員の資質はわからんから、とりあえずやらせるのは問題ない
まぁそこに投票した奴は頭おかしいとは思うが
そういう判断さえつかないアホなのよ
そらお前、池上の番組を真に受けてるあたり、馬鹿にされてて生きづらいやろなぁ
山本と生稲ギリ当選しそうだなw都の有権者が馬鹿だからw
それ以前に議員は国民の代弁者であって
別に賢者とかじゃないからね
それは古い貴族政治の考え方
頭数だよ
日本の政治は物量だけが正義だからね
まあ何かあったら選んだ人間の責任だから
劣勢組も大差ないぞ
7位 維・海老澤 由紀 元プロスノーボード選手
8位 立・松尾 明弘 弁護士
9位 無・乙武 洋匡 作家
10位 フ・荒木 千陽 ファーストの会代表
投票したクズしねよ
みっともねぇなぁ、小選挙区で勝てるヤツこいつだけでそれもギリギリかよ
お先真っ暗党に改名しては?
そんな段階ではないだろ
人間として足りてない
全員小論文くらい書かせろよ
乙武とか落ちたしいいんだよ
あんな性欲ダルマモンスターより
議員一年生の生稲さんの方が
将来期待できる
そんな奴等にまた無駄な税金が支払われるわけだ
いやケッサクですな
キチがギリ当選するかもな
れいわ集金党だろwww
そんなもん気にするだけバカバカしい。
安倍も棺桶から飛び起きてくるレベルの失言しそうだもんな
他に候補者がいないから仕方なしに選択されたというだけ。
文句があるならまともな候補者用意しろよ。
そもそもまともな政党ほぼないけどな笑笑
ホント終わってるわ
つまりタレントやスポーツ選手から出馬した日なんて大体がそんなもんよ
各県から最低一人は議員を出し、なおかつ一票の格差が2倍以上にならないよう調整すると、どうしても今の人数になるんよ。
議員を減らすには、過疎地域は複数県で合わせて1人しか排出できないようにしたり、関東の都会から過疎地域に相当数の住民を強制的に移住させたりするしかない。
7/11(月) 0:07配信 沖縄タイムス
10日投開票の参院選沖縄選挙区で、現職で「オール沖縄」勢力が推す伊波洋一氏(70)=無所属=の再選が確実になった。伊波氏はコロナ禍で落ち込んだ経済や暮らしの再生、子どもの貧困対策、名護市辺野古の新基地建設反対―の三つを最重要政策に掲げて選挙戦を展開。従来の革新層に加え、無党派層からも支持を得た。9月の知事選で2期目を目指して立候補する玉城デニー知事や国政野党の県関係国会議員らの全面支援を受けた。
ほらな?日本の政治家レベルがお察し出来るやろ?
そこに投票する国民レベルもまた然り
Zは落ちたみたいだけど、アイツは下半身大満足バレちゃったから
7/11(月) 0:04配信 スポニチアネックス
第26回参院選の投開票が10日に行われ、大激戦となった東京選挙区で、れいわ新撰組の山本太郎代表(47)が“ラスト1枠”に滑り込み、当選を確実にした。2013年の参院選で初当選を果たした東京で再び強さを見せつける結果となった。
山本氏は4月に衆院議員を辞職し、今回鞍替えで出馬した。街頭演説では得意のマイクパフォーマンスに加え、聴衆の質問に答える独自のスタイルで人々を魅了。各社の情勢調査では当落選上と厳しい状況が続いたが、選挙戦中盤には政界に転身後、封印し続けた一発芸「メロリンQ」も解禁し、支持を訴えた。
生稲も、蓮舫も、辻本も、山本太郎も見下さん。みんな等しく価値がない。
投票に行かなかった奴等が当選させたようなもんだな
東京に50万人もあたおかがいるなんてゾッとする
テンプレだけどさ、やる気のあるダメな人が一番タチ悪いの典型なんだよ…
勉強してもダメだと思う
安倍さんが長野に応援に行くとおおぜいのパヨクが妨害に来るらしいし
クズ県
「本人の勉強が足りない」そう率直に答えてくれる良い参謀が付いてるじゃないの?
政治家ってのはチームで動いていいんだ
本人に勉強する気があるなら良い教師を迎えてすぐに一人前になる
こういうのばっかり当選させてるから腐るのよ、政治家
そう、トンキンならね
おめでとう
この人キッズウォーの母親役の人やんけ
当選したなら成果みるしかないよ
対抗馬があれじゃあ無理だっただろうよ
要はお飾りね
はい解散
いやそれは承知の上で、数合わせに税金使うくらいなら、たとえ野党でもまだまともに仕事出来る人材が選ばれる方が、実力主義としては健全だろって話
年収2000万払うのか…
何をどう考えても資質も何もないことくらい分かるのに、何でこんなのに50万以上も投票してるんだ?と
選挙に行かないことが悪とか言われるけど、頭おかしい連中が選挙に行くことも悪だと思わざるを得ないんだが
与野党ともにろくな候補者がいない
全体の投票率が50%前後だから、勝つための票数を計算して組織票を作ってる方が勝つに決まってる
覆したいならそういうしがらみのない有権者が多く投票するしかない
つまりは投票しない奴らが悪いんだよ、政治に無関心は結局自分に返ってくるだけ
タレント議員なんてその後ヤジ飛ばす以外何も仕事しねーだろうが
なにを今さら?
都民はアホだしタレント大好きだからなぁ
ほんま糞民度
まだ参議院選挙が全国区だった頃はよくあった話
まあ生稲晃子は何も勉強してないとは思うけどさあ
つか、おまえらがやりたいのはどうせ無知だろうって叩くために質問攻めにすることなんだから付き合う義理はねえよ
能力が無くても立候補はできるだろうしな
真面目だから頑張りなよとは思う
それを逃げるっていうんですよねぇ~♪
必用なのは知る必要のあることをその都度知れる状況を作れることだろうと思う
そもそもが元の業界とかからやるべきことがあって立候補するってのが
普通の議員だろうし
必用な事全部学んでから立候補しました!とかな人が多いとは思えない
おまえも的外れなバ○で草
知名度だけで当選しちまう
中にはよくやってる人もいるだろうが、基本的に勉強してない
終わってるんだろ?
そこに制限を設けると官僚出身者でもない限り立候補すら出来なくなる
真に受けるな
国を変えたい、景気よくしたいならテレビ局を変えないと無理だ。テレビが不況製造装置
15時くらいに行ったんだけど、若い女性に対して変な目で見ているというか、近くを通ると、体を触ろうとするみたいな行動をとっていた。
あれって結構問題なんじゃないの?
腕章みたいなのつけてたかけど、普通に見たら、単なる不審者にしか見えないよ。
なら有名なだけで中身からっぽのアイドルだって有りだろw
まあ情勢次第で逆の立場に回りそうな奴だろうけどな
山本太郎や山添に入れたほうがよほど恥ずかしい
中身空っぽで当選するわけ無いだろう
山本太郎とか山添とか蓮舫に投票する糞がいるからな
給料上がらなくていくら物価が上がろうが増税されようが
全て受け入れるって事だね
まあ毒にしかならないユーチューバーよりはましとは思うがそれくらいだよな
政党が勝手に禁止してるから従うしかないんだろ
落とすのは国民側で、無能を暴くのはマスメディアの役目。
人の記事を自分名義で発表しちゃう人が、何言ってんだ?
票集めの為だけの人。
支離滅裂ww
きちんと頭の中を整理してからやろうな!
赤松には全国から投票できるが生稲には都民だけ
つまり元グラドルである蓮舫に投票しているのも同類って事だよな?
ソース元を明かせないという状態でTV側の文句を垂れ流してるだけじゃん