赤松先生が約53万票の得票で全政党の比例候補者中トップ当選
支援団体なく臨んだ今回の参院選、非常に厳しい戦いでした。結果は約53万票の得票で全政党の比例候補者中トップ当選。ひとえに赤松健を支えてくださった皆さま一人一人のおかげです。この負託にこたえるべく本日から掲げた公約の実現に邁進します。本当に有難うございました。https://t.co/75URBZx5En
— 赤松 健 ⋈ 参議院議員(全国比例)候補者 (@KenAkamatsu) July 11, 2022
支援団体なく臨んだ今回の参院選、非常に厳しい戦いでした。結果は約53万票の得票で全政党の比例候補者中トップ当選。ひとえに赤松健を支えてくださった皆さま一人一人のおかげです。この負託にこたえるべく本日から掲げた公約の実現に邁進します。本当に有難うございました。
↓
↓
↓
オタクの影響力が話題に
赤松健さんがトップ当選て事はさ、SDGsだのジェンダーだのより、表現の自由の問題が日本国民にとって一番関心が高いって事じゃねーの?
— ヘムレンしば 🦍🌿🍚Ⓜ️🧀🐨🎀 (@hemlen_civa) July 10, 2022
赤松健先生以外の創作の権利を守って下さる候補が残念な結果になり、
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) July 11, 2022
『表現の自由なんてたいして票にならない』
と言っている方がいますけど、
様々な支援団体からの組織票を族議員が固めて来ているなか、
それらを押さえて赤松先生が最高得票ってメチャクチャ凄いことですよ。
赤松健さんの53万票、全政党トップ当選でビビる。表現規制派のポリコレ野郎と過激派フェミより、表現の自由を求めるオタク票のほうが圧倒的っていうデータ出たのデカいし、「わたしの戦闘力は53万です」って言える
— hoshimi12(ほしみ) (@hoshimi12) July 11, 2022
赤松健議員が53万票を取ってトップ当選したことと、同系統の山田太郎議員の獲得票数を以って、表現の自由問題(反表現規制)に関心のあるオタク層の発見や、SDGsやジェンダーよりも表現の自由に関心があるという発見を言及するツイートがあるけど、単純に「明確な投票先」が生まれたのがデカいと思うよ。
— ウクライナの嘆く歌も聞こえない警察大臣 (@press_tweet_jp) July 11, 2022
昼間、漫画家の上野顕太郎さんと話していたのですが…「今の若い人たちは、自分たちを代表する候補者を当選させて、自分たちの意見や望みが形になっていくという成功体験がない」。赤松健さんの当選が最初の成功体験になってくれることを期待します。
— はぁとふる倍国土 (@keiichisennsei) July 10, 2022
赤松議員の比例得票数トップだもんな
— 虹彩@??????? (@kousai_iroiro) July 12, 2022
比例で名前書いて投票したのは漫画アニメゲームが好きな層だと思うから、投票したみんなが誇って良い数字だよ53万票は。
「自民だから」じゃなくて、「山田太郎、赤松健だから」投票してるわけで
これが自民と政策の違いで離れたりしたらどうなるの?ってね。
「ハピマテCD買ってオリコン1位にしようずwww」から17年後に「赤松健投票して自民比例得票数1位にしようずwww」が達成できそうなの、ちょっと熱いな
— ぱむろっく (@pamu_lock) July 10, 2022
この記事への反応
・やべぇ。赤松健さんの得票数、フリーザの戦闘力と一緒だwすげぇー
・全国郵便局長会の組織内候補の得票数を11万票も上回ってるとか
これは無視出来ないレベル
・赤松氏が得票数1位って
やっぱ共感を呼ぶワン・イシュー、分かりやすさというのは強いと思った
・日本が死守しなければならないコンテンツに関わるからな
・ジェンダーを標榜する輩の一部が反表現の自由を志向するから、そりゃ表現の自由を大事に思う人が危機感を持って行動に移すよね。
別に対立する必要なんざこれっぽっちもないのに。
・SDGsは飯の種にしか過ぎませんね
・本当に表現の自由の問題に関心が高ければ、赤松健になんて投票しないと思うが。
・漫画、真面目に今もヤバいですからね。赤松先生に頑張って欲しい...
・文化を重んじる国ニッポン
・日本テレビのアンケートによると「特に重視した争点」でジェンダー関連は1.4%だそうです。
一番とは言えないでしょうが間違いなくそちらよりは高い割合でしょう。



気色悪い
オタク文化なんか流行ってるから日本は衰退していくんだよ!
カルトなんかとは手を切ってオタクに媚びろオラ
すごいな!
ですがもちろんフルパワーではありませんのでご心配なく・・・
赤松全集中するよりいいだろ
当時ではかなり叩かれていたのを覚えているわ
老人に媚びるよりオタクに媚びた方が当選するのが証明されてる
次の選挙は酷い事になりそうだな
誰かシルバー政府に俺たちの声を届けてくれって若年層の悲痛な貧困問題がトップ当選を果たさせたので
野党が仕事しないのが悪いんです
フェミ票=立憲共産とも議席を減らしまくり、比例得票数も激減で惨敗
フェミに媚びて表現規制に走ってからの立憲共産党どっちもどんどん衰退していって草生えるわ
華やかな業界への嫉妬する陰の者達か
まぁ辻元が立候補したせいで有田や白真勲が落選して草だけどねw
声優とかいたら割れてたかも。
オタク文化は世界イチイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!
オタクの国日本万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
次は矢吹か
次の衆院選で候補して欲しい
参院選は山田議員赤松に集中することになったけど、衆院選でオタク票集中させる人がおらんから藤末議員にその役を担ってほしい
なお今回の選挙区で当選ギリギリだった模様
山本太郎ももはや影響力無い
もうちょっとオタ側の選挙戦術があったら、この文化この業界に精通する議員をもっと国会に送り込めたろ
まずは投票しろ
ちげーよw
いざ当選したら表現の自由を守ってくれとか手のひら返して爆笑なんだがw
漫画家も漫画だけ描いてろ
元アイドルは歳取ったら需要ねーから熟女A.Vでも出てろ
自民一強だしそこの部分はしゃーなしと表現規制に邁進する可能性もある
以前の参院選かなんかで完全フェミって感じの候補者がいて、フェミ団体からの推薦だったけど2万票ぐらいしか取れず落選した
表現の自由はワンイシューですげー票になるけど、フェミ思想は2万票にしかならないって浮き彫りになった選挙だった
まさにそれな
この票数だけが意味が有る
オタクとかそれ以前に、議員としてちゃんと国会に意見言ってくれるんでしょうね?
これはね新世代の自民党の形だとは思うね老人自民党もゆくゆくは、消えると思う
オタクの味方の自民党員は頑張れー
自民であってもおかしいのと老人は始末してくれ
少し前にもみられた見当はずれ過ぎて逆に反感買うやつ
フェミの言うことばかり聞くということは少なくなる
かなり意味があることだよ
別にそんな意識広がってもいない
実際今の自民党見てるとフェミに優しい法案取っていきそうで怖いんだよ
自民も賛成したAV新法しかりね
オタクを敵に回してもろくなことはない。取り込むんだよ
あの高市でさえ表現規制にちょっとひよってきたから自民はオタク票無視できなくなるかもしれん
オタク票を集中させるのは効果が有りそうだな
正直それくらいこの人に国を任せたいって人間が圧倒的に少ないって議員連中は知った方がいい
でも、作家とか特に出版社とアニメ業界歓迎してないんだよなぁ
カドカワとか海賊版対策で政府に提言したブロッキング対策を赤松に潰されて恨みあるだろうし
直近で発表していたヒットアニメ優遇策も蓋開けてみたら文科省が大学や研究機関相手にやってた「選択と集中」のまんまそれでオタク産業が先細りする可能性がある
変態がスタンダートになる日が来るとは!日本の夜明けぜよ
目覚めよ変態達の美しき日本を取り戻す?
自民党には
後ろ盾も何も自民党公認候補なんだが
もう10数年も前からちばてつや、松本零士さんらレジェンドを巻き込んで活動して来た
そのバックボーンがあるから票に繋がった
ネギまのほうが人気かなぁ・・?面白かったよ ビックリバトルものだった
警視庁ですら承知してないデータ渡したり、AV業界に強要が蔓延ってるってデマを流して自民に合意させたのはどこのどいつらだよ
帰国したら逮捕帰国しなかったらもったいないどっちに転んでもYouTuberとしてはおいしいな
セクシーみたいな例もあるだろ
なんだよ 高市ひよってんのかよ
ネトウヨVSキモオタっていう史上最低辺の闘い見たかったのに
まぁオタクとしては非実在の少年少女とえっちできなくなる法案を破棄してくれたのはでかいからな・・。
赤松は山田議員同様自民のどこの派閥にも入らず闘ったんだけど
派閥に入ったら表現の自由は守れないって理由で自民の後ろ盾すらないぞ
つってもそこに反対しなかったじゃん
よく精査すべきとか業界当事者に話を聞くべきとかさ
結局自民もアングラ界隈だしフェミの声に日和ったようにしか見えないんだわ
オタクは行動力ないからオタクなんやで
で?wwwww
そんなオタクの巣窟のブログに来ている君はなにかな?www
キモオタです
生きててすいません
参議院議員なんかどうせ何もできないから票数の方が大事
つまり自民党はオタク票だけしっかりゲットして無派閥の赤松のことはガン無視できるってことか
赤松利用されてるだけやん
そこをごり押ししたのがフェミどもだろ
業界人を一人しか呼ばず、後は人権団体で進めて会議
完全に自民騙す気満々じゃねえか
んで、今は法案の問題ばかり出てきたから2年以内の見直し検討される可能性も浮上してきたし
オタク以外には知名度も投票する理由もゼロだと思うんだけどオタク以外でこの人に投票した人おるんか?
典型的な政治アレルギーでいっそ哀れ
公言したことの1%も実現できずに終わるんだけどね
騙す気も何もそんな事ちょっと考えれば分かるだろうよ
どちらよりの団体を呼んでるのか
その程度も分かんないのは議論や思考を放棄してるようにしか思えない
53万票とった相手を無視できるわけない
それだけ比例の得票に貢献してるって訳だぞ?
表現の自由を標榜するならば、なんで一番、表現の自由を規制しようとしている政党に入ったんだろうね。
おまえら、自民党の憲法改正案が、一番、表現の自由を規制しやすくなるものだって、わかってないだろ?
赤松というわかりやすい投票場所が出来たから説を支持す
○ オタクちょろい
創作物に対する過度な規制反対を掲げてトップ当選した事実だけで大きな意味がでてくる
オマエラよくやった
20代のオタクが粘れば老人達は、くたばるからオタク強いんじゃね?
フェミすらねじ伏せる力があるし人間兇器だな?
というだけで既に仕事をしたと言える
政治家なんてそんなもんだろ
自民が馬鹿だったところもあるが、騙して法案ごり押しさせたのはフェミや立憲共産公明どもだろ
自民は進んで法案通した訳じゃねえよ
オタクは自分達が見たいのを守りたい
ネガティブな動機のフェミは声はデカいが団結力は無い
1人1票でネット幻影陣が仕えない選挙は弱い
赤松さん本人の知名度があってであって赤松さんの応援ってだけで他の候補者が単純に票が取れるとは思えないんだが
選挙権持ってる20代のオタクが何人いるでしょうか
選挙権持ってる60代の老人が何人いるでしょうか
実データとフェルミ推定で、冷静に考えてみよう
馬鹿じゃないの?
自民党が一番表現の自由を規制しようとしているんだよ? 自民党の憲法改正案を見たこと無いの???
チョロいも何も赤松先生自身がオタクなんだよねwwwwwwwwwww
通した時点で同じだろうが
最大党派の自民が真っ向から反対すれば可決されてないだろうよ
現立憲共産=表現規制します!フェミに媚びます! →途端に議席も得票数も致命的なまでに減らす
オタクを切り捨てた報いが来てて草
職業フェミは韓国の指示で動くんやで
あーただ自民がーしたいだけの人ね
めんどくさ
やっぱチョロいじゃん
赤松自身がオタクだから何なの?
何も居ないのに出馬すると思うか?
パヨクが潜んでるのバレバレ
どうせ抱き込まれるだろうに
赤松先生がオタクに媚びてるんじゃなくてオタクその物だから媚びるも何もない
戦闘力をいくつだと思っている?
本当にこれだからね
去年は大敗して慌てて表現を守ると表明したけど遅いよね
意味が分からん
どこがジミンガーになるの?
あの新法通したのには自民に失望してるよ
自民が数の力で反対すれば止められた案件だろ
それにしっかり精査すればフェミの持ってきた都合のいいデータだって論破できただろうが
負けるかもって言いながら自分が書いたキャラ使ってオタクに媚びてたの忘れたんですかねぇ
かしこいぼく「ふむ。では同じく過去にNHK党は政界入りしてNHKをぶっ壊したの?」
横からだけど、今でも自由は公共の福祉のために利用する責任があり、乱用してはいけないと書かれていたはずだけど?
そんなん気にしてる時点で表現規制も期待できないんだよ
結局声だけデカいフェミに日和ってんじゃねえか
情報と認識が古いよ
赤松の立場で最も主張を通しやすい形で議員なれたのは間違いない
前の民主党は保守派もいたからな、今みたいな極左集団じゃなかった
アングラ界隈が声を挙げれば味方出来たが終始黙りだったからね
それでも内容規制を契約厳格に変えたのは十分な功績だぞ
>オタクで政治団体作ればよくね?
仮に作ったら上層にいるオタクが調子に乗り出して訳わからない事やりだして下にいる弱者オタクが虐げられて虐められて内部分裂するだけなんやで
ガーシーに言えよ
無料で参加出来る選挙で55万票獲得は、むしろ少ないぐらいだろう。
雑誌で読んでた奴も多いだろ
結構憶測と言うか願望入ってるよなこれ
色んな産業や思想から議員輩出されていて大体どいつもこいつも減税だの老後安泰・国民保険不滅を謳ってるのに与党としては全て真逆を行ってる辺り結構眉唾だろって思う
団塊Jr世代で人口も多いし、選挙組織は無いが結束は強いと思うよ
他人の尊厳が脅かされるところで終わる
こんな基礎中の基礎が解ってないゴミが何でも言えるようになると思ってるから笑える
比例で票数多くてもなぁってのが正直な意見
後業界が国政に議員を送った所で一人二人いた所で出来る事には当然限界があるからね
これは日本にとって良いことなんだろうな
でも比例1位当選だろ・・?俺もこの結果は予想外だった・・・
オタクというよりフェミが嫌われてるんじゃないか・・?
キモ
パヨちゃん泣いてるの?wwwwwwwwwwwww
その辺のポッと出の活動家と一緒にするなよw
表現の自由をもってして、世の中でどんどんオタクがゴミってアピールしていこう!
知ってるのガーシーか赤松ぐらいのもんだから、ガーシーはありえないから赤松に入れたわ。
90年代はオタク=犯罪者みたいなイメージだったから今更多少落ちてもノーダメージだと思うぞwww
最低限の知識も無しで無闇に投票もすればいいってもんじゃないでしょこれじゃ只の人気投票だわ
そうは言っても参議院だしな
誰でもええんちゃう
現実的な政党である自民党が53万票を失うような選択をするとも思えんがな
だがこれくらいわかりやすくないとダメなんだろう
実際俺も最初付き合いで行ったとき適当にいれた
蓮舫を民主党が重用してたのは東京選挙区でずっとトップ当選してたからだし
ネタなの?ワッカなの?
比例は現職の名前書いたな
政治屋的には所詮比例で終わるからな
党に逆らえば比例順位変えられて終わるし、他党に乗り換えられるという脅威がまるでない
票数で全国的に人気あっても小選挙区で勝てないからで終わる
二階や細田が大所帯率いることができたのは比例候補者を支援しまくって物言えない外様で固めることが出来たから
解りやすいな
喜んでるクズは具体的に何を日本の未来に期待してるのか
萌えとか炉を規制したら、その分野を全部中国に持っていかれるだけだからな…
次はどの漫画家が出馬するの?
当たり前だろアイツら自分本位な連中だぞ
前回自民2位、今回3位だった青山繁晴は、1年生議員にして70人以上の議員集団を作って、大きな影響力を持ってる
他の政党だとあり得ないが、自民党はそういう政党だよ
有権者の支持は十二分に認められる
え?ふたなりエッチだって⁈
赤松先生のファンはそれこそ氷河期世代でしょ
ここ十数年は政治活動中心なんだし
本土は規制強いかもしれんが、アズレンとか原神全部中国やで
何でパヨちゃんイライラしてんの?wwwwwwwww
党の方針に従わない比例には除名処分を余裕でやる
他党に移られるとライバルに戦力を与えるから早々はやらんけど直接投票で勝ち上がってきている議員に比べると譲歩の余地がない
アイツら常時発狂してるじゃん
議員集団だの何だの言ってるけど同じ事山田太郎が既にやってるだろ
これで議員集団作ったりなんだのしたら同じ表現の自由守る山田を禊を分かつだけじゃね?
何をしたい人物なのかよく分かるし
支援団体「特になし」でトップ当選だからね
欧米コンプラに漫画も入れられ
くっそつまらんモノしか作られなくなるのはやめて
オタク票減ってるんだけど
その方針を決めるのに影響力ある者が乗り込んだだけだろ
元々彼は自民属性でもないし、自民方針が頑固たる表現規制という訳でもない
これからしっかりその方針が逸脱しないよう見張れば良い
という得票パワーを見せつけたので表現の自由的に自民は下手を打ってこない。
ただ、くりしたさんとか他の議員さんも当選すれば最高だったね。
都議だったからもう少し頑張ればって感じだったんだろうけど。
しかもその山田太郎も今回落選してるし知名度だけで投票してるって生稲晃子に投票してたやつらのことこれで馬鹿にしてたら頭悪すぎる
山田太郎はまだ任期半分、非改選組だぞ。
選挙制度をちゃんと公民で勉強してくれ。
山田太郎は前回の参議院選挙だから、そもそも非改選議員だ。
そちらの方が多いようだな。
馬鹿すぎて草ァ
参院選の仕組みも知らないとかこれが義務教育の敗北ってやつかあw
山田太郎のときと違って今回表現規制反対を掲げてる議員が他にもいたから割れたんだろ
立憲とかにもいたし
他の表現規制反対派落ちてるやつもいるんだが
そのセリフ芸人やyoutuber政治家にしてる党にも言いなよ
党トップで票を集めたひとりの議員と票割って複数当選するのってどっちが影響力あるんや?
政治活動の為なら嫌がらせ、客の成り済まし、反社行為上等の連中だもの
一部の声が大きいだけで世間はそんなもの求めてないって事が証明されたな
そりゃ表現の自由を護る懐の深い任天堂についていきますわな
日本国民を代表して言う
ソニーよ、もう日本から出ていけ!! 初心を忘れた貴様らに日本での居場所は無い!!
こういう赤松のような選ばれ方こそ本来の選挙の意味じゃないの
どこどこの党に所属してるとかどうでもいいんだよ
お前は何を主張したいのかちゃんと表明しろや
推薦もらってる党の主張をそのまんまいってんじゃねーよ
こいつの宣伝で知ったわ
これからますますアジアの3強VS欧米諸国という構図になって行きそう
PS5? ああ、ポリコレ推しして日本で爆死した誰得ハードねw
票が多いことは発言力に繋がるが、当落線上の議員いればそっちに入れた方がいいかもな
黙ってたらオタクコンテンツがガンガン規制されかねないからな
そう思ってるやつが多かったんだろう
結束して欧米をぶっ潰す LGBTだのポリコレだのはアジアには必要ない
インボイスとかもそう
SONYをぶっ潰せ! ゴキを根絶やしにしろ!
なんやねんホライゾン2とかゴッドオブウォーとかいうの、あんな高画質でブサイクやおっさん主人公にして誰がやるねんw
もう要らないんだよ規制ステーションなんて Switchに譲って消えろ
俺は全力で支持する
青山さんの票前回からかなり減ってる。
ごめんね、青山さん(´・c_・`)
現実の人間がネット見てる、って感覚がないのか?
悪いけどポリコレ5のゲームなんてやりたがるの日本では少数派だよw
中国は別ベクトルで規制だらけなんだが
オタクの時代が来たな
恥ずかしいやつだな
お前選挙行ってないだろ
そうでないならオタクのバカさ加減を大々的に世に証明することになる
ぽっぽに投票するよかよっぽどいいなw
真面な政治が出来るかは置いといて当選だけはしそう
だから政治指導力がまともになるならいいって言ってるじゃん
字も読めないの?
この人漫画の海賊版許さない発言しておきながらジャンプ編集の割れにはダンマリ、呪術の作者の性別デマ拡散しても謝らない人間性だしどうせ何もしてくれないよ
そして税金が無駄に使われていく
じゃあお前が立候補しろよゴミ
参議院の有名人投票と根底は変わらんでしょ
お前がな
表現の自由でも党議拘束をかけられたらどうしようもない
政治家、国民共々浮動票をあまりに軽く見過ぎた結果だろ
山田も散々夢見させてあの程度だからな
もちろん赤松にはいれてない
遅れてすまん。現行の「公共の福祉」と、自民党草案の「公益及び公の秩序」は、まったくの別物。
自民党は、これを同じ物として説明するが、前者は最高裁の判例での積み重ねがある様に、人権相互の矛盾衝突を調整するための実質的公平の原理と説かれ、「一元的内在性約説」として説明されている。
一方、自民党の案は、公共の安寧秩序といった様な抽象的な最高概念として捉えていることから、中国の様に法律による人権制限が容易に肯定されてしまう「一元的外在制約説」と呼ばれるもので、既に学説でも少数派のもの。
とりあえず、自分でも調べてみろ。
まったく別のもので、ましてや自民党の主張は表現の自由を制約し易くするものなのに、表現の自由を標榜しておきながら、そこに与するとは、無知としか言いようがない。(勿論、中に入って、その様な改憲を阻止するという目的なら別だが)
そうなんだ、じゃあ反対しないとな
これこれ
赤松信者って何かにつけて擁護するけどダブルスタンダードとモラルのなさはどうにかして欲しいわ
90年代ジャンプの女性作家にクレーム粘着してた出来事とか考えるとよく同業の呪術作者の性別吹聴できたなと思うわ。デマだろうが事実だろうが集英社も作者も公表してないことを私知ってますで言い出すあたり性質が悪い
そしてオタの逆鱗に触れて自爆しそう
負け犬の遠吠えよ
弱い犬ほどよく吠えることが投票結果で証明されたし
ノイジーマイノリティはそういう生き方しかできんのやろ
やっぱネット上の声デカって少数派だわ
お前らまた負けたのか?w
フェミも負けないくらいキモいぞ
フェミ義連あたりでもう共産系はオタ層から見限られたな。共産べったりな立民も同様。
投票したい人がいなかったから
人には見えないものの名前書いちゃった
参院だから個人名でも比例票は入れれるやろ?それで53万集めたんや。農業やら建設業界やら郵政やらの団体票を軽く越える数を
比例だからどこの選挙区とか関係無く投票できたやろ……
年代的なものでしょ
内容よりもハッピーマテリアルの印象が大きい感じ
落ちてくれたので一定の浄化作用はあったと思う
比例だからこその強み
まあジャンプ叩いたら集英社の仕事がこなくなるかもしれんからな
そこは大目にみてやれ
まかり間違っても自分の漫画が発禁になるような規制には賛成しないだろうし。
山田太郎はかなりパヨクサイドから暴言吐かれていたしなあ
あれは、共産の側から突き放したようなものだからなあ
都合の悪い女性を平気で切り捨てる
女性の味方ではないって判明したのが決定打
ここに来ている時点でゴミ度は一般オタクよりは上な件
アフィブログに来ている時点でなあ
普通のオタクよりはキモさは上なわけだし
向こうの絵師も技術高い人は増えて来たが
日本みたいな環境でないと完全に力を発揮できないかもしれない
そういう意識を持ってもらえる立候補者はつえーわ
ネトウヨってワードとかもそうだけど
皆んな生身の人間だからな
実態のない妖精か何かだと勘違いしてるから
多数派を見誤る
中国はポリコレに対抗的なんじゃないだろ
規制の一覧見て来いよ
オタクコンテンツ壊滅するくらい締め付けヤバいのに
後にも先にも講談社の仕事しかしてないだろ
比例代表は選挙区関係ないで記入台に投票できる候補者の名前一覧があっただろ
次からはちゃんて選挙行こうな
宗教政党でもあるまいにそんな器用なこと出来る訳無いだろ。票割りなんて歴戦の政党でも失敗共倒れすることしょっちゅうなのに、明確な支持団体でもないオタ層なんてコントロール出来るわけないだろ。
名指しで53万人近くの人が投票したんだぞ
権力にむかついてる人々
クールジャパン()でゲーム漫画アニメとかは世界と戦う武器になるし
カルト宗教や外国人よりはよっぽどマシだわ
いや一票の格差自体は是正しなきゃだめだろ
まあこういう分野では一強になるしかないから他の表現自由推しの政治家の票も吸い上げて、結果表現自由派の議員は減るらしい
他の表現規制反対派は軒並み落ちてるし
ほんとこれ
間違いなく日本の事を考えてくれてるから票が入る
今回は山田太郎出てないぞ。
それは、はっぴい直前の作者や